野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 双葉町
  6. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23
 削除依頼 投稿する

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

現在の物件
プラウド茨木双葉町
プラウド茨木双葉町
 
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩4分
総戸数: 138戸

プラウド茨木双葉町ってどうですか?

339: マンション検討中さん 
[2023-09-09 14:06:18]
京都方面、JRと阪急の距離的な利便性でいっても断然高槻に軍配があがる
総合力でボロ負け

340: 通りがかりさん 
[2023-09-09 14:20:30]
結局、自治体の良し悪しは人口増えてるかどうかじゃないか
341: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 14:47:10]
>>339 マンション検討中さん

そーりそーりばかつきだね
342: 評判気になるさん 
[2023-09-10 07:36:43]
>>338 名無しさん
北摂に住んでる人は京都には興味ないよ。阪急京都線は北摂のなかでは一番南を走ってる路線ってイメージしかないけど。しかもモノレールやJRが徒歩圏内でないと不便では?
343: eマンションさん 
[2023-09-10 08:35:49]
>>342 さん

茨木高槻は、職場や実家が京都方面の世帯が珍しくないですよ。片方が大阪、片方が京都だから、「間を取って高槻や茨木で探してました」という流れ。
京都ナンバーの車を見かけます。
344: 評判気になるさん 
[2023-09-10 08:59:47]
そう言う意味では、もはや茨木や高槻は北摂じゃないのかもね。豊中、吹田、箕面あたりが北摂のイメージ。
345: 名無しさん 
[2023-09-10 09:21:54]
>>342 評判気になるさん

京都市内はマンション高騰、慢性渋滞、自治体破綻寸前で夫婦2人とも京都勤務でも高槻で探してる人多いよ
346: 通りがかりさん 
[2023-09-10 09:34:02]
>>345 名無しさん
京都市は黒字転換する一方、大阪市は万博への税金投入やらで300億円の赤字やで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece01d65f5bdc2b3bfb1a99a0256e5a1ac56...
347: eマンションさん 
[2023-09-10 09:52:38]
京都市も大阪市も関係ないやん
348: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 11:04:21]
ここは北摂の端っこの茨木市
349: 匿名さん 
[2023-09-10 12:10:20]
私は北摂議論に関心低いです。
住んでいる場所が北摂に入っていなくても、別に構わないくらい笑
生活は変わりませんし。
豊中や吹田あたりの方々が好きな議論なんでしょう。
350: eマンションさん 
[2023-09-10 12:56:58]
>>345 名無しさん
京都は住むとこちゃうかったわ。うちは実家の兼ね合いあって高槻より茨木にしたら、同じ会社の人結構茨木に住んでたわ。
351: 名無しさん 
[2023-09-11 22:03:47]
総合力を言うなら人口増減で判断すべきじゃない?
高槻は人口が減ってる、人口が増えてるのは大阪市、吹田、茨木でしょ。
なんかこのスレ高槻に住んでる人が多そうだけど適当なこと言うなら黙っていてほしいわ。

茨木市駅4分で周りの便利さ、かつこの外観は今後中々出てこないだろうし良いと思いますけどね。
352: マンション検討中さん 
[2023-09-11 22:36:25]
買ったマンション資産価値維持したくて必死ですね
353: マンション検討中さん 
[2023-09-12 02:22:58]
ちなみに、買ったとはローンなし。をいう。
354: eマンションさん 
[2023-09-12 07:31:07]
無知の知、が続きましたね。
355: 匿名さん 
[2023-09-19 22:27:45]
10月販売の第5期二次は来年4月引渡しになってますね。
今期は充分売上立ったのかな?
あの場所だと、1日あたり引越可能な戸数が限られそう。調整の意図もあるのかしら。
356: eマンションさん 
[2023-09-21 16:19:33]
>>355 匿名さん
そんなに先回しになってるの?11月引渡しとあと12月のやつは?
357: 匿名さん 
[2023-09-27 00:24:19]
さっきここの前通ったらメガネでグレーのスーツ着た男性が勢いよく生け垣にオシッコしてた。近くに警察いたから一応伝えましたけど、別件で対応してたから動いてくれたかは分かりません。
358: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 20:30:53]
内覧会始まりましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる