三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:21:19
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパークミッドスクエアタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3-1-11(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分(コーチエントランスまで徒歩15分)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 伊藤忠ハウジング株式会社
施工:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2022-02-01 02:15:43

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》

63: 契約者 
[2022-03-24 14:44:48]
>>61 契約者さん5さん
前回のスペースを聞いて自分は勉強になったんですが、どの辺が微妙だったか教えてください。
当方、はじめての購入で不安だらけです。
64: 契約者さん1 
[2022-03-25 15:41:29]
Twitterで群れてる人種、気持ち悪い
65: 契約者 
[2022-03-25 16:02:53]
>>64 契約者さん1さん
掲示板に陰気な投稿ばかりして親が泣いてるよ
やめよ
66: 契約者 
[2022-03-26 11:18:24]
>>61
昨日の聴かれましたか?エコカラットにも色々方法があるとかわかって有意義でしたが、マンション買うような人にとってはそんなの常識ということでしょうか?
67: 契約者さん1 
[2022-03-26 11:32:12]
主催者もプロではないのでと断りを入れているし、参考になることならないことがあるのは当然で、いちいち文句を言うのは無粋ってもんだよ。
善意でこういう発信をしてくれてることにまず感謝だな。
68: 契約者さん2 
[2022-03-26 13:17:19]
Twitterにあがってるリフォームの資料ってやつ、URL押しても見れなくないですか?
69: 契約者さん1 
[2022-03-26 14:38:50]
フロアカタログの最後のほうのページに専有部の仕上げ表があるんですね。気づかなかった。
70: 匿名さん 
[2022-03-26 17:44:32]
カラーセレクトって部屋全体にかかわることなので悩んでいますが、オーガニックアイボリーが人気なんですかね。決めた方はいますか?
71: 契約者さん1 
[2022-03-27 00:27:15]
>>70 匿名さん
一番薄い色のやつですかね?それにするつもりです。
モデルルームでイメージしやすいと言うのもありますが。
白系が今トレンドっぽいですね。
72: 契約済みさん 
[2022-03-27 10:03:29]
>>70 匿名さん
私はバルコニーの色合いを考えて統一感を持たせたくライブリーナチュラルにする予定ですよ。
73: 契約者さん1 
[2022-04-09 02:02:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
74: 匿名さん 
[2022-04-09 22:03:03]
>>73 契約者さん1さん
どなたかが和装を着ており、あなたにお披露目会というお話をされたのでしょうか?
もしあなたが勝手にそのような判断をし、勘違いという言葉で蔑んでおり、誰かに意見の同意を求めているようであれば、
私はあなたと同じマンションに住みたいと思いません。
私もこのようなコメントを残したくはありませんが、
あなたのような勘違いされている方ってなんなんですか
75: 住民板ユーザーさん8 
[2022-04-13 06:25:18]
>>73 契約者さん1さん
該当する方、ミッドの住民じゃないのでここに書き込む事ではないですよね。

76: 契約者さん7 
[2022-04-13 10:46:20]
オナスタについて2点お伺いさせてください!
①相談会の予約は担当からの連絡待ちですよね?
②相談会に参加する前に、オナスタの内容や金額感を確認しておく以外で、皆さんがしていること or しておいた方がいいことってありますでしょうか?
77: 契約者さん1 
[2022-04-13 22:34:50]
>>76 契約者さん7さん
私は外注業者と打ち合わせましたが、オナスタと外注どちらに何を頼むか整理できてよかったです。
78: 契約者さん1 
[2022-04-14 22:05:58]
金額感って言葉、はじめて聞きました。
79: 契約者さん1 
[2022-04-15 01:31:09]
>>76 契約者さん7さん
冷静になることですかね。
80: 契約者さん1 
[2022-04-17 21:32:47]
ウルトラサーフェスはどう思いますか?
天然石もいいですが、ダウンライトが反射してしまったり、継ぎ目があったり、とても悩んでいるところです。
81: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-18 21:07:19]
>>80 契約者さん1さん
天然石、墓石みたいな色だねと嫁に言われたので、ウルトラサーフェスに変える予定です。
82: 契約者さん1 
[2022-04-19 09:49:38]
>>80 契約者さん1さん
現居が御影石なんですが、繋ぎ目がどうしても気になるので、ウルトラサーフェスにする予定です。
83: 契約者さん1 
[2022-04-21 09:38:14]
本審査出してもうすぐ2ヶ月だけどまだ連絡こないなぁ
84: 契約者さん 
[2022-04-21 16:37:59]
>>82 契約者さん1さん
ウルトラサーフェスは継ぎ目がないのですか?
それならアップグレードしたい。
85: 契約者さん3 
[2022-04-30 13:40:19]
つけたいオプションつけようとすると400万以上とかになるんですけど、皆さんそんなもんでしょうか?
86: 契約者さん1 
[2022-04-30 19:57:58]
私は40万ぐらいですよー
87: 契約者さん1 
[2022-05-05 02:13:19]
非角部屋ですが、見積りしてみたら100万円弱になりそうです。
やりすぎでしょうか…
88: 契約者さん1 
[2022-05-05 07:05:34]
200万超えそうです。
89: 契約者さん1 
[2022-05-05 18:52:56]
250万程になりそうです。
90: 契約者さん6 
[2022-05-05 19:08:30]
>>88 契約者さん1さん

何に一番かかりそうですか?
91: 契約者さん1 
[2022-05-06 08:02:14]
>>90 契約者さん6さん
キッチン周りですね。
92: 匿名さん 
[2022-05-06 16:07:05]
私は抑えて50万弱とかになりそうです。
93: 契約者さん 
[2022-05-07 16:27:44]
うちはなんだかんだで100万少し超えちゃいました。キッチンの天板アップグレード、洗面所・トイレの床タイル、ダウンライトあたりがかなり響きました…
94: 契約者さん8 
[2022-05-09 21:39:29]
オプション安めに抑えましたがその分外注に頼むので結局100万くらいはいきそうです!
95: 契約者さん2 
[2022-05-09 23:57:13]
Twitterで個人攻撃してる方いますね、怖くなってしまった。
96: 契約者さん1 
[2022-05-14 09:20:07]
皆さんコンセント周りは何か変更されましたか?
私はテレワーク用想定の部屋に有線LANの口をつけ、キッチンに2口追加したぐらいです
他に改善できるポイントがあればぜひ知りたいなと
97: スカイ在住 
[2022-05-14 09:41:20]
洗面所のコンセントを1つ追加して両サイドにしてます
98: 契約者さん1 
[2022-05-14 13:25:47]
いまさらながら、床暖と浴室乾燥は電気じゃなくてガスですよね?パンフレットに記述が見あたらなく。
99: スカイ住人 
[2022-05-15 16:25:07]
>>98 契約者さん1さん
床暖 浴室乾燥はガス仕様です
100: 契約者さん1 
[2022-05-15 21:20:59]
>>99 スカイ住人さん
ありがとうございます!電気だったらどうしようかと思ってました。
101: 周辺住民さん 
[2022-05-19 17:16:14]
>>96 契約者さん1さん
私も迷っています。全館無線が飛んでいる認識ですが、有線LANもやっぱり必要ですか?キチンのどの辺に追加していますか?
102: 契約者さん1 
[2022-05-25 15:59:21]
>>101 周辺住民さん
オナスタの担当者の方曰く備え付けられている無線LANルータで全部屋問題なくネットは使えるとのことです。(当たり前かもですが)
ただ、速度を重視すると有線LANがあった方がいいので追加しました。
主寝室とリビングにはLAN口付きのマルチメディアコンセントがあるので、どちらかを使う想定であればいらないかと思います。

キッチンのコンセントは食器棚の奥壁側に単独回路のコンセントを追加しました。ここは炊飯器やレンジなどで結構電力を使うところなので。。
※吊り戸棚を無くすとこの位置にコンセントが移動するらしいので、オプションでその変更を入れられる方は不要かな?と思います。
103: 契約者さん5 
[2022-05-25 17:44:59]
食器棚スペースのコンセントってデフォルトだとサイドにひとつだけですよね?電子レンジとトースターと炊飯器だけで足りなくなりません?しかもレンジは専用回路必要なのに。
あと図面だと洗濯機置き場にコンセントないんですけどどういうこと?
104: 買い替え検討中さん 
[2022-05-25 22:10:56]
洗濯機置き場、冷蔵庫置き場はコンセント省略してますって図面に記載あったよ
105: 契約済みさん 
[2022-05-31 11:05:12]
オナスタのカップボードと食器棚の違いって何でしょうか?
106: 契約者さん1 
[2022-05-31 18:35:48]
>>105 契約済みさん
デザインは一緒ですが
食器棚はオーナズスタイリング対象の方のみ選択可能な建築時に取り付けるタイプで、カップボードは上記対象外の方でも選ぶことができる後付けタイプらしいです。
107: 契約済みさん 
[2022-05-31 22:29:28]
>>106 契約者さん1さん
ありがとうございます!
なるほど、だからカップボードは価格がちょっと高めの設定になっているんですね
108: 契約者さん1 
[2022-06-02 00:34:14]
カップボードはサイドパネルありだから自立式なのかな?
109: マンション検討中さん 
[2022-06-02 10:30:24]
>>108 契約者さん1さん
備え付けでなく、自立式なんでしょうね。
天板やドア色とかがキッチンと統一されてはいそうなので、その辺は良さそうですが、、
110: 契約者さん6 
[2022-06-04 17:02:44]
新しい学校の計画が進んでるみたいですね。
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/gakkoshisetsu/makuharishin...
111: 契約者さん1 
[2022-06-05 23:03:44]
プール、図書室の一般開放の可能性があるかもですね。
112: 契約者さん1 
[2022-06-06 07:23:14]
プールは屋内に変更して、廃校後も市民プールで残ってくれると嬉しいなー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる