茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-16 10:37:12
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

3568: 評判気になるさん 
[2024-03-31 12:47:10]
>>3565 評判気になるさん

もうそんな咲いてるの?
3569: 匿名さん 
[2024-03-31 12:56:05]
>>3568 評判気になるさん
だいたいつぼみですが駐車場は満車で賑わってます
3570: 坪単価比較中さん 
[2024-03-31 13:31:52]
駅歩何分?
3571: 通りがかりさん 
[2024-03-31 13:34:05]
>>3565 評判気になるさん
この写真は今年のではないですよね!
紛らわしいですよ!!
3572: 評判気になるさん 
[2024-03-31 16:14:13]
>>3571 通りがかりさん
今年のでは無いですと書いておけばよかったですね。失礼しました。m(__)m
満開状態ではないです。一応書いたのですが。

3573: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 16:15:29]
多分今度の土日辺りが満開じゃ無いかな。

3574: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 18:13:35]
>>3573 検討板ユーザーさん
残念ながらお祭りは終わってるね
去年は散ってたし、こうも環境が狂ってると難しいよね
ただ、久しぶりに入学式に満開になりそうでよかった
3575: 通りがかりさん 
[2024-04-01 12:44:25]
>>3573 検討板ユーザーさん
しょうが無いですね、自然の物ですから、逆に人が少なくて見やすくなると思いますよ。

3576: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 18:24:49]
>>3575 通りがかりさん
バスでないのが厳しい
3577: 周辺住民さん 
[2024-04-02 08:36:07]
板、動いていない?
3578: eマンションさん 
[2024-04-02 19:12:14]
早く工業団地エリアの都市軸を4車線にしてほしい。みどりの南方面の道路開通して信号もできたため朝は大渋滞。
3579: 匿名さん 
[2024-04-02 19:33:45]
>>3578 eマンションさん
2027年頃まで掛かるよ。圏央道インターパーク稼働までだね。4車線化するよ。

2027年頃まで掛かるよ。圏央道インター...
3580: eマンションさん 
[2024-04-02 20:27:21]
>>3578 eマンションさん

確かに。
今朝はかなり渋滞してましたね。
3581: 匿名さん 
[2024-04-02 22:27:10]
>>3579 先ずは守谷~みらい平駅間が工事先になります。圏央道インターパークの開発と平行して行う形になると思いますので暫くは、渋滞ですね。

3582: つくみらさん 
[2024-04-03 12:54:58]
>>3579 匿名さん
都市軸道路、圏央道インターパークの道路区画整理事業計画です。道路は30mの4車線化になります。守谷迄の全線開通はまだかかります。
正式発表は無いですが2028年位までは最低掛かるのでは無いかと思います。特にみらい平駅つくばエクスプレスを跨ぐ部分がかかります。

都市軸道路、圏央道インターパークの道路区...
3583: eマンションさん 
[2024-04-03 19:12:55]
>>3582 つくみらさん
区画整理で見ると西側と中間だけ30mの道路何ですね。東側は南側だけ拡張で北側は現状の幅と言う事なんですかね。スマートインター側への交通量を考えての道路幅と言う事なんですかね。

3584: つくみらさん 
[2024-04-03 19:44:23]
>>3583 eマンションさん
道路幅はこちらになります。東西は27メートル、東側は南側は18メートルで北側は10メートルで、基本的には南方向への運搬ルートメインになるようです。スマートインター方面が主となるようですね。

道路幅はこちらになります。東西は27メー...
3585: マンション検討中さん 
[2024-04-03 20:35:56]
南中原線は快適
3586: 通りがかりさん 
[2024-04-04 07:05:06]
これ見ると計画人口は萱丸地区のほうが多いけど、現在人口は伊奈谷和原丘陵部地区の方が多いんだ
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/data/doc/1709899091_doc_3_0.pdf
3587: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 09:38:05]
>>3586 通りがかりさん
令和4年1月に伊奈谷和原の再開発地域は既に16000人を超えて現在は17000人以上に超なっています。現在は小張地区や伊奈東側に住宅建設が増えている様です。みらい平駅乗降客数も上がっており、2026年スマートインターや圏央道インターパーク稼働で更に増えて来ると思います。

令和4年1月に伊奈谷和原の再開発地域は既...
3588: 匿名さん 
[2024-04-04 09:58:48]
>>3587 口コミ知りたいさん
2024年4月1日現在で再開発地区とその周辺、町別人口見ると小張、伊奈東、板橋、東樽戸、西樽戸等で約25000人が住んでいるよ。みらい平駅周辺は、毎年増えているので2030年には3万人行くと思うよ。
3589: 評判気になるさん 
[2024-04-05 09:49:38]
>>3588 匿名さん
令和6年度予算にも小張地域が住宅開発予算が盛り込まれたので、区画整理事業開発、道路整備事業されるのを待つのみですね。それを見越して既に不動産屋が土地買収そこら中でしてますね。

令和6年度予算にも小張地域が住宅開発予算...
3590: 通りがかりさん 
[2024-04-05 10:26:01]
>>3589 評判気になるさん
これだけ広い開発面積があると、まだまだみらい平の人口は更に増えそうですね。新しい開発地域にも商業施設が出来ると更に良いですね。今後が楽しみです。

3591: 匿名さん 
[2024-04-05 11:30:18]
今後が本当に楽しみなのですが・・・
自分は、やはり飲食店をもっと増やしてほしいですね。
みらい平地区・小張地区・福岡地区に。
3592: 通りがかりさん 
[2024-04-05 12:41:22]
>>3591 匿名さん
いずれ出来ますよ。時間の問題だけだと思います。スマートインター開通でだいぶ変わると思いますよ。
3593: 匿名さん 
[2024-04-05 15:28:55]
>>3592 通りがかりさん
都市軸道路沿いって飲食店が何故出来ないのでしょうか?
3594: 通りがかりさん 
[2024-04-05 18:48:36]
>>3593 匿名さん
まだ全線4車線開通していないのと、みらい平スマートインターも開通していない事、圏央道インターパークがまだなのでこれが稼働したら交通量が大幅に増えるのでそれからだと思います。スマートインターが出来ると1日約10000台の利用が予想されているので一気に交通量が増える予定です。

3595: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 20:19:57]
>>3589 評判気になるさん

この線は?
3596: 匿名さん 
[2024-04-05 20:38:07]
>>3594 通りがかりさん

なるほど。
まだ先の話ですが…楽しみですね。
3597: マンション掲示板さん 
[2024-04-06 16:36:22]
今後数年で劇的に発展はしないと思う。
10年後には今と違うなと思えるようになるよ。
街づくりなので長期的に見ていく必要がある。
3598: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 21:11:26]
特に2026年が大きく変わるターニングポイントになりそうですね。

3599: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-07 15:36:55]
2024年4月7日(日)14:39~
フレッツサービス設備故障
故障発生のお知らせ
(つくばみらい市エリア/伊奈ビルの一部)
https://flets.com/customer/const2/t_detail?service=7&id=MT00025636...
3600: 評判気になるさん 
[2024-04-07 20:35:20]
富士見ヶ丘3と4の調整池もうちょっと有効活用してほしいなぁ
3601: つくみらさん 
[2024-04-07 22:00:36]
>>3600 評判気になるさん
3.5haと5ha以上はあるよね。五霞町ではスポーツ等の広場だったり、他の自治体では、調整池を蓋をして利用してる所もあり、将来的に公共施設等に利用も可能なので、それまで取って置くのもありだけど、五霞町くらいには使えると良いよね。
https://tyoryuukyou.jp/archives/248

3.5haと5ha以上はあるよね。五霞町...
3602: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 22:57:09]
>>3601 つくみらさん
陽光台と東樽戸の調整池も駅から近いので将来的に使える様に取って置くのも良いと思うが、五霞町見たいに使える広場にするのも良いと思うね。市長の手紙かな。

陽光台と東樽戸の調整池も駅から近いので将...
3603: 名無しさん 
[2024-04-10 23:44:55]
>>3602 マンコミュファンさん
都市軸沿いは約5haと陽光台小学校南側約3.5haあるので、人口が増えて来たら商業施設の敷地にも使えるので大事な土地だと思う。特に都市軸沿いの5haは駅から近いので将来、柏の葉T-site見たいになってくれたら嬉しいな。

3604: 周辺住民さん 
[2024-04-11 05:02:08]
そこは治水に不可欠の調整池だよ。
3605: 周辺住民さん 
[2024-04-11 05:30:52]
陽光台小学校そば調整池のbefore・after
陽光台小学校そば調整池のbefore・a...
3606: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 07:42:39]
>>3604 周辺住民さん
内容読んで無いからだと思いますが、>>3601で機能はそのままで上部空間を利用出来る技術は確立されている様です。別に治水機能が無くなる訳では無いですよ。
https://tyoryuukyou.jp/archives/248

3607: 評判気になるさん 
[2024-04-11 10:49:17]
溢れた時のこと考慮すると公園か運動場になるのでは?
3608: 通りすがりさん 
[2024-04-11 17:54:26]
>>3607 評判気になるさん
ちゃんとURLの中身見た方が良いよ。

3609: 小張さん 
[2024-04-11 18:04:15]
>>3607 評判気になるさん
調整池ってある程度溜まると流れてくから溢れないよ。一度貯めるけれど、上限に来るとそれ以上は下流に流れる様です。一気に流れて洪水にならない様にする物。https://taikoh-e.com/column/104/

3610: 通りがかりさん 
[2024-04-11 21:58:05]
いずれにしても調整池は綺麗にしてほしい。草ボーボーで汚らしいし、何か犯罪起きても何も気付かないほど荒れている。
3611: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 23:27:23]
市議会議員さんの情報で、野田牛久線バイパスは今年の夏頃に開通延期になったそうです。合わせてその沿線がみらい平住宅エリア拡大、新住宅地域の形成に向けて動いている様です。
市議会議員さんの情報で、野田牛久線バイパ...
3612: 板橋さん 
[2024-04-12 08:09:44]
>>3611 口コミ知りたいさん
野田牛久バイパス出来ると、板橋から直でみらい平へ行ける様になるのでとても便利です。道路沿線も開発されるとの事で、住宅や店舗も今後の展開を楽しみにしてます。

3613: 周辺住民さん 
[2024-04-12 08:54:43]
お寿司の出前ってどこがおすすめですか?陽光台住みです。
3614: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:58:55]
>>3613 周辺住民さん
幸ちゃん寿司でしょ!

3615: eマンションさん 
[2024-04-12 10:03:05]
ばんどう太郎のテイクアウトでも良い気がします。
3616: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 11:16:21]
圏央道インターパークの区画整理事業にて道路都市軸以外が完成したようです。今後は2026年稼働に向けて工場建設が始まる様です。
圏央道インターパークの区画整理事業にて道...
3617: 名無しさん 
[2024-04-12 11:37:47]
>>3616 マンション掲示板さん
今後、日清食品やダイキン、他の巨大工場郡建設が本格的に始まると、凄い事になりそう。一気に交通量が増えて渋滞しそうだね。都市軸道路早く4車線にして欲しいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる