茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 04:44:11
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

3651: マンコミュファンさん 
[2024-04-17 08:55:30]
>>3650 匿名さん
ロピアは、中々の勝負に出たね。もっとスーパーが無い地域(陣場とか万博記念公園とか荒川沖とか)に出した方がマーケティング的にも良いと思うがカスミや業務スーパーの目の前に出店とは恐れ入った。

3652: 評判気になるさん 
[2024-04-17 09:19:13]
ドトールコーヒーと西松屋は大歓迎だよ。特にドトールは公園側に作って欲しいな。
3653: マンション検討中さん 
[2024-04-17 10:50:26]
3629
ロピア好きだから嬉しい。肉と魚の選択肢が広がる。他の候補店も実現しますように!
3654: 評判気になるさん 
[2024-04-17 13:04:06]
富士見ケ丘地区は圏央道インターパーク建設が間もなく始まり、2026年には稼働して交通量が圧倒的に増えるから、飲食店とかテナント入れた方が良いとは思う。
3655: 富士見ケ丘さん 
[2024-04-17 13:09:52]
富士見ケ丘に新たなパルシステムつくばみらいセンターが間もなく完成!2.2haの巨大センター交通量増えそうです。
富士見ケ丘に新たなパルシステムつくばみら...
3656: eマンションさん 
[2024-04-17 18:48:06]
>>3652 評判気になるさん

個人的にドトールは...ドトール以外のチェーン喫茶が良かった
3657: 匿名さん 
[2024-04-18 11:34:50]
>>3644 マンコミュファンさん
カスミよりとりせんじゃないかな?
どっちもどっちですが・・・どちらも陳列(鮮魚・精肉)が少ししか陳列しないのは何故なのなね?
ビックハウスやロピアみたいに(特に精肉)大量に陳列してないと買う気にならない。
どちらも商売下手くそですね。
そりじゃなくてもカスミ・とりせんは値段が高いのに・・・ビックハウス・ロピアは週末となれば(特に精肉)ひっきりなしに売れるので品出しが大変な位なのにね。
3658: 匿名さん 
[2024-04-18 11:40:20]
>>3637 マンション掲示板さん
ワークマンはカーブスの隣(現在空き店舗)なのかな?って自分は思ってますが・・・少し狭いでしょうかね?
3659: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 13:08:59]
>>3658 匿名さん
もう空き店舗は無いですよ。整体店に改装中です。ワークマン女子は、駐車場にプレハブで建てる可能性が高いです。予想としては角の部分に建てると思います。

もう空き店舗は無いですよ。整体店に改装中...
3660: マンション検討中さん 
[2024-04-18 13:18:44]
>>3657 匿名さん
いやー、直線距離100メートルの場所に、ロピアが出来ると激安でタイムセールや平日に「日替わり地域最強DAY」、ゲリラ特売等、他にも肉や冷凍食品も半額近く。地域最安値を掲げているから、カスミと業務スーパー両方まとめて潰れる可能性あるよ。
同じ場所で他のスーパーで高いのに買いに行かなくなるよ。とりせんは近くに住む徒歩圏内の人が買いに来ると思うが影響は間違い無くあるよね。
3661: 周辺住民さん 
[2024-04-18 15:11:34]
そしたらカスミをブランデ化してくれー
3662: 匿名さん 
[2024-04-18 17:01:16]
>>3660 マンション検討中さん
カスミは本社のプライドばかり高くて・・・
値段も高いが・・・
本社が茨城県(つくば市)だから県内には強きですよね。
ちなみに、カスミ以上にベニマルも高いですよね・・・
小絹店・谷田部店たまに行きますが、高くてビックリです!
3663: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 18:16:16]
霞潰してゲオかTSUTAYAにすれば良くない?
3664: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 18:27:27]
>>3663 口コミ知りたいさん

確かに!
カスミはみらい平に2店舗も要らない!
みどりのにも2店舗有るが…
確かに!
GEOかTSUTAYA有ると良いね!
水海道みたいに蔦屋書店じゃなくてTSUTAYAをネ!
3665: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 18:39:28]
>>3664 口コミ知りたいさん
今は家のTVで配信を観るからTSUTAYAは業績不振で撤退してるところもあるから難しいでしょ
3666: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 19:43:02]
普通にカスミで十分だし現金の店なんか行かない
3667: 匿名さん 
[2024-04-18 20:49:26]
こういうとこに挙がった店がきた試しもないので情報が公式に出るまでは妄想話として楽しみたいですね。
3668: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 21:39:21]
>>3667 匿名さん
業務スーパーもマックも2ndストリートも公式前に噂であがってたのが結局本当だったよ
3669: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 21:57:59]
噂は噂で話半分に聞くのが十分
3670: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 09:46:34]
伊奈地区にあるしまむら、みらい平近辺に移転してきて欲しいなぁ。。それだけでも少しは嬉しい。
3671: マンション検討中さん 
[2024-04-19 10:28:16]
>>3670 口コミ知りたいさん
確かにそう思うけど、そんな事したら谷井田の人が困るんじゃないかな。もう一店舗作れば良いだけだけどね。

3672: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:32:57]
>>3670 口コミ知りたいさん
いずれ移動するかもね。可能性としては、スマートインターの大型商業施設に移動が一番可能性高いと思う。距離的にもそちらの方が近いから、購買層はそちらに移動すると思う。

3673: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 14:21:36]
>>3668 検討板ユーザーさん

ほんとですよね。
ほぼあたり。

王将とかいってたのがデタラメだっただけ。
3674: 評判気になるさん 
[2024-04-19 20:00:27]
ロピアは、つくば駅のトナリエのテナントで茨城県唯一の店舗でかなりの集客をしているらしく、今後は実店舗で茨城県内にオープンしてくると思う。神奈川県がメインだが売上2兆円を目標にしてるらしく、ロピアが来たら他のスーパーは太刀打ち出来ないと思う。
3675: 名無しさん 
[2024-04-19 20:20:42]
>>3674 評判気になるさん
富士見ケ丘にもし出来たら実店舗で最初の店舗になるので他の新規店舗と同規模2000㎡程度のかなり大きいサイズの店舗になると思う。カスミと業務スーパーは終わるな。

3676: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 21:01:07]
3677: eマンションさん 
[2024-04-19 21:06:39]
>>3676 マンコミュファンさん

3678: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 21:20:57]
子育て支援住宅募集中です。_c/stat...
3679: 匿名さん 
[2024-04-19 22:05:22]
ユニクロ、TUTAYA、スタバ、角上魚類、成城石井、無印良品だったらみらい平の付加価値爆上がりなんだけど無理か?
3680: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 22:15:56]
>>3679 匿名さん
つたや??
3681: 通りがかりさん 
[2024-04-19 22:43:11]
ブックカフェでいいから本屋が欲しい
3682: 評判気になるさん 
[2024-04-19 23:45:54]
スマートインターの方の商業施設なら可能性は多少はあると思うけど、富士見ケ丘だと難しいかもね。
3683: eマンションさん 
[2024-04-19 23:49:53]
ロピアが来たら、多分カスミと業務スーパーは撤収を余儀なくされると思うから、空いた場所に飲食店数件入れた方が需要はあるよね。都市軸道路沿いで目立つ場所だし、スマートインター出来たら交通量増して来るので入ると思うよ。
3684: eマンションさん 
[2024-04-20 00:53:43]
サンマルク、コメダ、大戸屋、カルディ、神戸屋キッチン、洋麺屋五右衛門、むさしの森珈琲1個でいいから来てくれー。
3685: 通りがかりさん 
[2024-04-20 05:02:12]
はま寿司は必須だよね。子供大石公園
3686: 通りがかりさん 
[2024-04-20 08:38:00]
本当にそういうの来たら嬉しいけど、自分はロピアなんか使わないからカスミとか潰れられると本当に困る。
3687: マンション検討中さん 
[2024-04-20 11:54:50]
>>3686 通りがかりさん
駅前のカスミは残ると思うよ。流石に目の前にロピアはきついよ。相手が悪すぎる。今の所のスーパーでは最強レベル

3688: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-20 12:01:28]
業務スーパーは残る可能性はあるけど、規模的に大型のロピアが来たら、冷凍食品と肉の安さで二つの店とも売りにしてるから、ロピアが品揃えで有利なので、業務スーパーも他の商品で巻き返さないと危ないね。
3689: 名無しさん 
[2024-04-20 12:03:16]
>>3675 名無しさん
戸頭にできるのが先かな
3690: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 12:06:09]
大丈夫よ。
カスミも業務スーパーも潰れないから。笑
余計なお世話よ。

どっち1店舗のみで採算とってるような
零細企業じゃないからさ。
3691: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 12:19:34]
>>3690 検討板ユーザーさん

もの珍しい内だでね お客様は普段使いしているところへ行きますよねきっと
3692: 匿名さん 
[2024-04-20 12:52:01]
>>3689 名無しさん
フォレストモール戸頭が来年春だから先かもね。あちらもタイヨービッグハウスが目の前にあるから、ビッグハウスが多分終わるね。

3693: 通りがかりさん 
[2024-04-20 22:43:48]
ロピアって聞いたことなかったから、似たようなスーパーばっかり要らないよって思ってたけど、かなり大型のスーパーなんですね。カスミの品揃えには不満しかないから、生鮮食品の豊富な大型スーパーなら大歓迎です
3694: マンコミュファンさん 
[2024-04-20 23:26:36]
>>3693 通りがかりさん
ロピアは神奈川で成功を納めて川崎から全国展開、
日本版コストコと言われています。
スーパーバリューとスーパーアキダイの株式も所得しグループ傘下入り、ミシュラン一つ星の小石川の焼き肉店も傘下に焼き肉店の経営等店舗展開も進めています。
今年中には台湾に海外1号店もオープン予定で世界進出も予定している。
今日本で一番勢いのあるスーパーです。

https://super-yasui.com/lopia-introduction/

https://www.buzzfeed.com/jp/asamitogi/lopia

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00628/00074/
3695: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 08:54:00]
>>3675 名無しさん
売場面積2000㎡だとカスミ富士見ヶ丘と同じくらいで大して広くもないよ。カスミと差別化するならせめて倍くらいのサイズであってほしいな
3696: 名無しさん 
[2024-04-21 08:56:16]
かとパンありがとう
3697: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 09:53:34]
ここロピア信者いるけど、そんなにロピア行ってるの?
自分はヨークベニマル信者だからヨークベニマルできてほしい
3698: 通りがかりさん 
[2024-04-21 11:55:49]
>>3697 口コミ知りたいさん
ベニマル行った事あるけど、そこまで特色も無く、品揃えや物も良い物あるけど少し高く無いですか。

3699: eマンションさん 
[2024-04-21 13:47:31]
>>3698 通りがかりさん
個人的にセブンの商品が好きなのと言葉では表現しにくいですがカスミとは違う品揃えが好きです。
ただカスミよりは高いイメージです。
3700: 匿名さん 
[2024-04-21 14:00:15]
>>3698 通りがかりさん
全く同感。ロピアは、売れ筋中心で、種類を非常に絞っているだけに、同じものなら、まずロピアの方が安い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる