マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 火災保険や地震保険に入っていますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 01:04:09
 削除依頼 投稿する

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

 
注文住宅のオンライン相談

火災保険や地震保険に入っていますか?

2403: 匿名さん 
[2022-04-11 05:21:29]
必要のない保険に入りすぎて家計が苦しくなる保険貧乏が社会問題だそうです。
2404: 匿名さん 
[2022-04-11 07:17:54]
別に反日でも良いの出すが、外国人がデタラメを書くのはどうでしょうか?

必要のある保険に加入するのはリスク管理・対応として当然のことです。
2405: 匿名さん 
[2022-04-11 07:18:54]
別に反日でも良いのですが、外国人がデタラメを書くのはどうでしょうか?

必要のある保険に加入するのはリスク管理・対応として当然のことです。
2406: 匿名さん 
[2022-04-11 07:24:26]
日本が嫌ならばさっさと自分の国に帰ることです。住宅掲示板に嫌がらせしても、誰も何の影響も受けません。

住宅ローンを組めば火災保険は必須ですし、キャッシュで払っても億近い金が被災して無に帰すことを良しとする人はほとんどいません。

常識で分かりそうなものですが、そこまで日本を憎むとは気の毒ですね。御自分の国籍を呪ってください。
2407: 匿名さん 
[2022-04-11 07:32:28]
同感、マンションは火事にならない建物なのでね。
2409: 匿名さん 
[2022-04-11 08:45:11]
鉄筋コンクリは燃えないので火事にはならないそうです。
2411: 匿名さん 
[2022-04-11 12:20:06]
火事が起きないとか地震がないとかおかしなことを何度も何度も書いていたが、日本のことではなかったようですね。そもそも保険制度なんてない国なんでしょう。反日っても他にすることがありそうなものだけど。バカみたい。
2412: 匿名さん 
[2022-04-11 13:16:51]
保険は意味ないらしい。先生が言ってた。
2414: 匿名さん 
[2022-04-11 13:45:36]
最近は流行らないね。
2416: 匿名さん 
[2022-04-11 14:42:09]
頭の悪いお金の使い道の第1位は「保険」です。
2418: 匿名さん 
[2022-04-11 15:32:19]
二位も保険!
2420: 匿名さん 
[2022-04-11 17:24:03]
不動の一位は「保険」。
2421: 匿名さん 
[2022-04-11 17:29:48]
[No.2401~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2422: 匿名さん 
[2022-04-11 17:49:36]
日本では地震がほとんど起きないので、地震保険が必要ないそうです。
2423: 匿名さん 
[2022-04-12 11:32:18]
ははは。日本は。地震大国ですよ。
2424: 匿名さん 
[2022-04-12 11:50:47]
火事は起きない。保険はいらない。あたりまえ。
2425: 匿名さん 
[2022-04-12 12:20:22]
日本の話しでよろしく!
2426: 匿名さん 
[2022-04-12 12:24:47]
これは本当にヤバいかも。
https://youtu.be/jKCdwF6zgi0
2427: 匿名さん 
[2022-04-12 12:46:14]
>>2416 匿名さん
ははは。火災保険と生命保険の違いが理解できないんだ。

引用元よろしく!
2428: 匿名さん 
[2022-04-12 13:23:03]
頭の悪いお金の使い道ベスト3、気になる一位は、保険。
2429: 匿名さん 
[2022-04-12 15:25:20]
火災保険の話をよろしく。
2430: 匿名さん 
[2022-04-12 17:38:10]
ついに初心者になったんだ!
2431: 匿名さん 
[2022-04-12 18:34:25]
はあ?

住宅購入したら皆さん火災保険に入りますよ。
2432: 匿名さん 
[2022-04-12 19:01:50]
最近では流行らないみたい。みんな賢くなったからね。
2433: 匿名さん 
[2022-04-12 20:11:51]
嘘はやめましょう。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・
2434: 匿名さん 
[2022-04-13 06:05:20]
昭和時代には火災保険に入っている人がいっぱいいたそうです。
木造家屋が多くて、すぐに燃えたからです。
いまではそんなことはありません。
2435: 匿名さん 
[2022-04-13 09:23:00]
ははは。今でも火事のあることを認めているじゃん。

だったら火災保険はあるよ。

火事の件数が減れば保険料が安くなるだけなんだけれど?

大丈夫か?
2436: 匿名さん 
[2022-04-13 09:24:24]
統計ではこれだよね。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・


2437: 匿名さん 
[2022-04-13 10:09:16]
日本ではもう地震が起きないから震災保険は不要だとみんながいってる。
2438: 匿名さん 
[2022-04-13 10:09:41]
火事も起きないし地震も起きない。
2439: 匿名さん 
[2022-04-13 10:49:24]
マンション火災が多く地震大国の日本の話ではなさそうですね。にほんでは火災保険は必須です。
2440: 匿名さん 
[2022-04-13 10:52:24]
そう、マンションは燃えないみたい。
2441: 匿名さん 
[2022-04-13 11:59:03]
マンションがないとマンションは燃えない。
2442: 匿名さん 
[2022-04-13 18:34:41]
最近のマンションは燃えないそうです。燃えない建材でできています。
2443: 匿名さん 
[2022-04-14 09:27:15]
全く参考にならない投稿をして参考になるボタンを押す人って、家具や家電製品がなくて調理もしない電気やガスの来ていない住宅にお住まいなんですね。

保険料の払えない方は無理に払う必要はまったくありません。

ネットカフェに寝泊まりしているような方もね。
2444: 匿名さん 
[2022-04-14 10:05:32]
地球の地殻変動は2003年に終了したのでもう地震はおこらないですね。
保険はいりません。
2445: 匿名さん 
[2022-04-14 13:06:18]
熊本地震から今日で6年だそうです。地震大国日本では火災保険と地震保険は必須です。

日本の話でよろしく。外国人の方はお国の掲示板でよろしく。
2446: 匿名さん 
[2022-04-14 18:05:33]
鉄筋のマンションは火事にならないので、保険に入るのはあたまがどうかしてる。
2447: 評判気になるさん 
[2022-04-14 20:21:38]
鉄筋のマンションでも火事になるので、火災保険に入らないのは頭がどうかしてる。
2448: 匿名さん 
[2022-04-15 03:32:41]
最近の消費者は賢いので保険には入らない。騙されない。
2449: 匿名さん 
[2022-04-15 06:20:43]
嘘はやめましょう。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・
2450: 匿名さん 
[2022-04-15 06:38:52]
マンションは燃えない建材でできているから火事にならないそうです。
庶民が住む木造の団地は良く燃えます。
2451: 匿名さん 
[2022-04-15 06:44:47]
家財のあるマンションに住めば考え方が変わると思います。
2452: 匿名さん 
[2022-04-15 06:45:27]
マンションは地震でも壊れないから保険はいらないそうです。
2453: 匿名さん 
[2022-04-15 06:53:45]
嘘はやめましょう。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・

普通は皆さん入ります。
2454: 匿名さん 
[2022-04-15 06:54:58]
保険料だけ払って、何ももらえない。
2455: 匿名さん 
[2022-04-15 07:11:51]
契約書の約款を理解しましょう。
2456: 匿名さん 
[2022-04-15 07:46:15]
保険に入らない人が増えてるね。
2457: 匿名さん 
[2022-04-15 08:26:10]
>>2456 匿名さん

嘘は止めましょう。

>>2453

の通りです。
2458: 匿名さん 
[2022-04-15 08:44:50]
庶民の木造アパートは燃えるそうです。
2459: 匿名さん 
[2022-04-15 11:03:10]
はいはい。マンションもよく火災が起きるよ。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・

普通は皆さん入ります。

2460: 匿名さん 
[2022-04-15 11:06:31]
保険はあたまの悪いお金の使い方。
2461: 匿名さん 
[2022-04-15 11:08:06]
はいはい。生命保険は今どき富裕層だけしか入らないでしょう。相続税対策でね。

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・

火災保険には普通は皆さん入ります。
2462: 匿名ちゃん 
[2022-04-15 11:33:36]
鉄筋コンクリは燃えない
2463: 匿名ちゃん 
[2022-04-15 12:34:32]
あのねえ。笑
2464: 匿名さん 
[2022-04-15 14:27:29]
ははは。確かにコンクリートは燃えない。でも火には弱い。

コンクリートが火に強いって実はウソ?知っておくべき火への耐久性
https://towa-seisakusho.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83...
2465: 匿名さん 
[2022-04-15 14:41:40]
保険はあたまが悪い。
2466: 匿名さん 
[2022-04-15 15:10:27]
老害が新聞を購読したり、保険の頭が悪かったりしません。

頭が悪いのは誰でしょうか?
2467: 匿名さん 
[2022-04-15 17:43:39]
あなたです。
2468: 匿名さん 
[2022-04-16 02:03:42]
凄い加入率

火災保険の加入率はどのくらい?統計と本音
2022年1月5日更新
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage
・・・
「加入していない」に加え「加入しているかわからない」という人を外したとしても、住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
・・・

頭の悪い人は、これが理解できない人。
2469: 匿名ちゃん 
[2022-04-16 05:13:14]
鉄筋コンクリは燃えない、マンションが火事にならない。
2470: 匿名ちゃん 
[2022-04-16 05:13:50]
ので保険いらない。
2471: 匿名さん 
[2022-04-16 08:26:22]
ガスも電気も来てなくて、家電製品も家財もなく裸で暮らしている人には保険は不要です。

ガッテン、ガッテン、ガッテン。
2472: 匿名さん 
[2022-04-16 08:44:28]
免震構造なのでマンションは地震でも平気。保険はいらないらしい。
2473: 匿名さん 
[2022-04-16 09:12:07]
年間数万円が払えない人は、マンションは諦めた方が良いと思うよ。
2474: 匿名さん 
[2022-04-16 09:43:40]
安い団地は燃えたり壊れたりするので、庶民は保険が必要かも。
2475: 匿名さん 
[2022-04-18 02:02:52]
住宅購入者はほとんど加入する。住宅を購入できないものは不要と言う。
2476: 匿名ちゃん 
[2022-04-18 03:51:55]
保険に入らない賢い人が増えてるね。
2477: 匿名さん 
[2022-04-18 08:37:28]
ははは。住宅を買えない人は火災保険は不要と言い、住宅保有者はほぼ皆加入する。
2478: 匿名さん 
[2022-04-18 09:02:20]
庶民の団地はよく燃えるそうです。保険貧乏。
2479: 匿名さん 
[2022-04-18 09:07:45]
ははは。火災保険を知らない人は火災保険で貧乏になると言い、住宅保有者はほぼ皆無条件に加入する。
2480: 匿名さん 
[2022-04-18 09:39:13]
ははは。あたまの悪いお金の使い方。
2481: 匿名さん 
[2022-04-18 10:28:09]
ははは。頭の悪い人は同じことを繰り返し書くだけ、一方賢い人は手を変え品を変え投稿する。
2482: 匿名さん 
[2022-04-18 11:42:49]
>>2480 匿名さん
ははは。頭の悪い2ch5chの・ひろゆファンは、火災保険と生命保険の違いを理解できず、ひろゆきの若い人へのア生命保険についてのドバイスと理解できずコピペする。損保と生保とは異なり、年齢層や立場が違えば一概には言えないことを理解する賢い人は適宜判断し、補償額の割に保険料が安い火災保険や地震保険には概ね加入する。
2483: 匿名さん 
[2022-04-18 13:10:41]
賢い人は保険に頼らない。
2484: 匿名さん 
[2022-04-18 13:38:16]
ははは。保険は保険。頼るものではない。
2485: 匿名さん 
[2022-04-18 14:15:20]
あたまの悪い保険。
2486: 匿名さん 
[2022-04-18 15:21:20]
ははは。日本語の不自由な人の書くことは意味不明、頭が悪いと生命保険と火災保険の違いもわからない、普通に保険は保険、必要がなければかけなくてもよいが必要があればかければ良い。それだけの簡単な話。
2487: 匿名さん 
[2022-04-18 18:07:22]
保険はあたまが悪い。
2488: 匿名さん 
[2022-04-18 18:07:54]
保険は頭が悪いし、あたまもわるい(笑)
2489: 匿名さん 
[2022-04-18 18:33:32]
ははは。日本語の不自由な人の書くことは意味不明。保険に頭ってあったっけ?頭が悪いと生命保険と火災保険の違いもわからない、普通に保険は保険、必要がなければかけなくてもよいが必要があればかければ良い。それだけの簡単な話。
2490: 匿名さん 
[2022-04-18 18:34:40]
保険はあたまが悪いし、全然ダメ。
2491: 匿名さん 
[2022-04-18 18:46:57]
ははは。保険にあたまはありません。
2492: 匿名さん 
[2022-04-18 18:47:54]
頭がいるのは、麻雀の上がり。

Do you understand?
2493: 匿名さん 
[2022-04-18 19:42:16]
頭が多すぎると七対子狙いか、対々和か。
2494: 匿名さん 
[2022-04-19 05:53:01]
保険全然ダメ。あたまがわるい。
2495: 匿名さん 
[2022-04-19 07:20:39]
頭が悪いと火災保険の必要性が認識できず、火事や地震、洪水、落雷などの被害を被ってもどうしようもないようですよ。
2496: 匿名さん 
[2022-04-19 07:41:57]
そう。保険に入らない賢い人が増えてる!
2497: 匿名さん 
[2022-04-19 07:42:51]
小学生だとリスクの概念が理解できないかも知れませんね。


risk. 自然現象や人間の行為が,人間の生命,財産,生存環境などに損害を与える恐れがあること,あるいはその恐れの大小のこと。 リスクは確実な予想はできないが,定量的に評価するには,発生する可能性のある損害の規模と発生確率を考慮する必要がある。
https://kotobank.jp ? リスク-9738
リスクとは - コトバンク





大学生か社会人になればわかるかも。でもそれ以前に喫煙すれば無理でしょう。その時点でリスクを好む常識のない低能が確定しますから。
2498: 匿名さん 
[2022-04-19 08:37:35]
保険は時代遅れ。あたまわるい。
2499: 匿名さん 
[2022-04-19 08:40:30]
ははは。災害に時代遅れはない。で、保険に代わるものって何よ?

なーーんも答えられない一方通行の投稿ばかり。同じことを何度も書くしかない小学生?
2500: 匿名さん 
[2022-04-19 08:41:18]
8時16分に地震があったところだが?
2501: 匿名さん 
[2022-04-19 11:19:30]
>>2500 匿名さん
それで思い出したけれど、最近地震多いよね。

マンション火災も。

https://youtu.be/4zyMVWoYXX0

https://youtu.be/3ENAxyL0z9o

ガスバーナーで魚炙って火事だって
https://youtu.be/Xlpz2FtgNHY

マンションってよく火事になるよね。
2502: 匿名さん 
[2022-04-19 11:51:48]
保険は時代遅れ。流行らないし、ダサい。
2503: 匿名さん 
[2022-04-19 12:09:03]
ははは。自宅に火災保険を掛けない方がどうかしている。
2504: 匿名さん 
[2022-04-19 12:12:27]
何も金目のものがないからでしょう。燃えるものも貴重品も何にもない。
2505: 匿名さん 
[2022-04-19 12:26:12]
あたまが悪い。保険貧乏。
2506: 匿名さん 
[2022-04-19 12:28:50]
ははは。あたまが悪いと反論せずに同じことしか書けない。保険貧乏なんだ、気の毒に。保険金詐欺でも企んでいる?
2507: 匿名さん 
[2022-04-19 15:25:24]
保険は時代遅れ。流行らない。
2508: 匿名さん 
[2022-04-19 15:26:07]
保険貧乏、ダメダメ。
2509: 匿名さん 
[2022-04-20 12:18:20]
サイコパスの人?
2510: 匿名さん 
[2022-04-20 12:44:20]
マンションには火事がないから保険はいらないって。
2511: 匿名さん 
[2022-04-20 12:47:14]
やっぱり。
2512: 匿名さん 
[2022-04-20 17:40:58]
保険は時代遅れであたまわるい。
2513: ははは 
[2022-04-21 05:57:31]
>>2512 匿名さん
ははは。おまえ低能。
2514: 匿名さん 
[2022-04-21 06:27:13]
保険はあたまがわるい。
2515: 匿名さん 
[2022-04-22 17:54:39]
最近私の母の様子がおかしいです。
マンションは火事で燃えるし、ちょっとした地震で壊れると言っており、保険をかけようとしています。
それから今話題のウクライナとロシアのニュースもフェイクだと言っており私がその話をしたら「あなたは何も知らないのね。騙される側なんだね。」とまた鼻で笑いながら見下すように言ってきました。以前はそんな人じゃなかったのに。

最近何を言ってもフェイクだと言い張り、他にも神様がいるだの、天国があるだのよく分からない話をしてきます。
時には怒鳴りつけてきたり度を越しているので「病院に行ってみない?」と言ったところ「ふふっ。頭がおかしいって言いたいの?あなたのせいでおかしくなったんだから。あなたのせいなのにお金も時間も使いたくない」と言ってきました。

なるべくニュースについては触れないようにしているのですが向こうから話してくることもあって面倒臭いと感じています。どうしたらいいんでしょうか。
2516: 匿名さん 
[2022-04-22 18:29:32]
>>2515 匿名さん

>マンションは火事で燃えるし、ちょっとした地震で壊れると言っており、保険をかけようとしています。

正しい判断ですね。

https://youtu.be/OJMjnbfy5hg

https://youtu.be/G1Z6HX8EmdE
2517: 匿名さん 
[2022-04-22 18:34:06]
頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!頭の悪いお金の使い道の第1位は、なんと保険!
2518: 匿名さん 
[2022-04-22 18:47:33]
>>2517 匿名さん

生命保険は富裕層の相続税対策になるそうですよ。

貧乏人には無駄でしょう。臓器売買の方が良いかも。
2519: 匿名さん 
[2022-04-22 18:51:40]
火災保険や損害保険って、無茶保険料が安い割に補償が手厚い。入らにゃ損損。
2520: 匿名さん 
[2022-04-22 18:53:13]
そう、保険ってあたま悪いよね。
2521: 匿名さん 
[2022-04-22 18:53:43]
>>2517 匿名さん

ひろゆき好きだねえ。

頭の悪い奴は人の意見を鵜呑みするようね。

論理的な理由がどこにもない。
2522: 匿名さん 
[2022-04-22 18:58:30]
燃えないマンションは火事にならない。保険をかけるのは意味なし。あたまわるい。
2523: 匿名さん 
[2022-04-22 21:07:42]
燃えるマンションは保険をかけるべきってことですね。

2524: 匿名さん 
[2022-04-23 05:30:34]
マンションは燃えない建材でできているので、火災保険は不要です。
入っている人はあたまがどうかしてる。
2525: 匿名さん 
[2022-04-23 06:30:57]
家財は燃える。家電製品は燃える。電気はショートし火花を散らし、ガスは爆発する。地震で家具やテレビは倒れ損傷する。普通の人の家は。
2526: 匿名さん 
[2022-04-23 11:00:24]
マンションは燃えないので火事にならないそうです。
それが分からない頭の悪い人は、保険に入ります。
賢い人は、はいりません。
2527: 匿名さん 
[2022-04-23 13:36:00]
はいはい。火災が完全ゼロなら保険は成り立たないよ。



https://www.0003.co.jp/aruaru/topics34.html
全国における共同住宅での火災件数は2020年で約3300件起きており、そのうち、建物火災の原因の1位~3位(全体の約30%)がコンロ、タバコ、放火という人災である以上、高層マンションでも火災のおそれはあります。
2528: 匿名さん 
[2022-04-23 13:38:53]
同感です。
保険なんてお金の無駄遣い。
そんなものに浪費してたら下流老人間違いなしですね。
2529: 匿名さん 
[2022-04-23 18:02:08]
ははは。同感です。
生命保険なんてお金の無駄遣い。
そんなものに浪費してたら下流老人間違いなしですね。
2530: 匿名さん 
[2022-04-23 18:09:21]
そうゆうこと。
保険に入って保険貧乏。
そして下流老人確定。
2531: 匿名さん 
[2022-04-23 18:24:13]
ははは。経験者は語る。生命保険いくつ掛けたの?
2532: 匿名さん 
[2022-04-23 18:42:56]
そう、保険に金使うって、あたまおかしいよね。
2533: 匿名さん 
[2022-04-23 20:30:15]
ははは。火災保険に入らないって頭がおかしいよね。
2534: 匿名さん 
[2022-04-24 06:12:55]
免震構造の高級マンションなら大丈夫。
庶民の団地は保険に入るべし。
2535: 匿名さん 
[2022-04-24 06:15:17]
>>2534 匿名さん

ははは。建物だけでなく家財の被害や落雷などの被害も補償される火災保険に入らないって頭がおかしいよね。
2536: 匿名さん 
[2022-04-24 11:40:25]
マンションは燃えないので火事にならない。
それが分からない頭の悪い人は、保険に入る。
賢い人は、はいらない。
2537: 匿名さん 
[2022-04-24 14:27:32]
ははは。マンションは稀に火事になるので皆さん火災保険に入ります。
ローンを組めば生命保険とともに強制的に加入させられます。
2538: 匿名さん 
[2022-04-24 14:51:59]
そう、保険ってあたま悪いよね。
2539: 匿名さん 
[2022-04-24 21:46:34]
ははは。頭の悪いのは、火災保険と生命保険の違いを理解できない人。
2540: 匿名さん 
[2022-04-25 05:41:53]
保険ってあたま悪いよね。
2541: 匿名さん 
[2022-04-25 06:39:56]
自由の裏返しか、基準の統制がとれてない印象。。
2542: 匿名さん 
[2022-04-25 10:06:34]
保険をかけるのは意味なし。あたまわるい。
2543: 匿名さん 
[2022-04-25 10:11:00]
ははは。リスクヘッジを知らないと、災害で一文無しになる。
2544: 匿名さん 
[2022-04-25 10:15:29]
火事なんか起こるわけないのに。。
2545: 匿名さん 
[2022-04-25 11:16:49]
ははは。火災がなければ確かに誰も火災保険に入らない。正しいよ。

https://youtu.be/3ENAxyL0z9o
2546: 匿名さん 
[2022-04-25 11:26:48]
ほけん あ た ま 悪 い 
2547: 匿名さん 
[2022-04-25 12:19:13]
ははは。保険に頭なんてありません。
2548: 匿名さん 
[2022-04-25 12:37:09]
頭の悪い人は火災保険に入らず、寝タバコで火災を起こす。
2549: 匿名さん 
[2022-04-25 12:55:16]
火事なんか起きない。ほけんはあたまわるい。
2550: 匿名さん 
[2022-04-25 13:34:39]
ははは。火災保険に入れないことを自慢されても・・・。
2551: 匿名さん 
[2022-04-26 08:48:55]
ちょっと今緊急でおしり振ってるんですけど
2552: 匿名さん 
[2022-04-26 09:52:17]
貧乏人に保険は不要です。さらに保険貧乏になるだけ。
2553: 匿名さん 
[2022-04-26 09:54:28]
保険あたまわるい。
2554: 匿名さん 
[2022-04-26 09:59:37]
確かに頭の悪い貧乏人に保険は不要です。さらに保険貧乏になるだけ。
2555: 匿名さん 
[2022-04-26 10:07:34]
保険あたまわるい。
2556: 匿名さん 
[2022-04-26 10:07:51]
あたまわるい保険。
2557: 匿名さん 
[2022-04-26 13:58:02]
確かに頭の悪い貧乏人に保険は不要です。さらに保険貧乏になるだけ。頭だけではなく性格も悪ければ最悪ですね。
2558: 匿名さん 
[2022-04-26 14:16:23]
マンションが火事になるわけないので、保険に入るのはあたま悪い。
2559: 匿名さん 
[2022-04-26 16:22:32]
確かに頭の悪い貧乏人はマンションには無縁なので保険は不要です。どうぞご自由に。
2560: 匿名さん 
[2022-04-26 16:44:03]
保険ってあまたわるい。
2561: 匿名さん 
[2022-04-26 16:58:30]
確かに頭の悪い貧乏人は保険の仕組みが理解できないようですね。でも保険の対象になるものがないので保険は不要です。どうぞご自由に。
2562: 匿名さん 
[2022-04-26 17:23:16]
ほけんあたまわる。
2563: 匿名さん 
[2022-04-26 20:30:49]
確かに頭の悪い貧乏人は日本語がおかしいです。ご自分の頭が、あればですが、悪いだけだと思います。
2564: 匿名さん 
[2022-04-27 02:55:50]
● 「言われたこと」だけをやる人

 日本は、年収200万円以下の人が1200万人以上います。

 どんどん稼げない人が増えている状態で、「無能な人」は取り残されていっています。

 昭和の時代であれば、無能でも「言われたことだけ」をやっていればよかったのに、そういった仕事は海外に出て行ってしまっています。

 そんな状況の日本で生き抜くために、あるいは取り残されないために、いま考えておくべきことを述べようと思います。

● 「無能な人」がやるべきこと

 安い労働力は東南アジアに流れていきます。

 肉体労働は安ければ安いほどよく、日本にいるのであれば「高い言語能力」が必要になるような仕事は残ります。

 それはクリエイティブ系の仕事だったり、人々をまとめるマネジメント系の仕事などです。

 そのポジションを守れるように、高い学歴を獲得したり、20代や30代の社会人生活を過ごさないといけないんですよね。

 でも、一方で「私は無能だ」と自覚している人は、それでも生きていけるマインドセットを身につけたほうが早かったりします。

 「実家暮らしでもいい」「年収200万円でも楽しく暮らせる」など、生き方についての考え方を身につけておくことですね。

 ただ、無能な人に限って、生活レベルを上げたり、見栄を張るお金の使い方をしてしまうので、「借金をする」「長時間労働をする」といったダメな行動に流れてしまうんですよね。

● 「ムダ」に気づける人になろう

 「無能な人」の人生を歩まないためには「頑張ってる」を言い訳にしないことが大事です。

 ちゃんと利益を上げられるような「質の高い頑張り」が必要なのであって、そうではない「無駄な頑張り」は極力なくすべきです。

 それなのに、日本の企業では「無駄な頑張り」が評価につながったりします。

 形骸化した仕事に意味を持たせたり、利益に結びつかない仕事に価値を持たせたり……。

 そういうことに自覚的になりましょう。

 「あれ、これってムダじゃない?」と個人レベルで気づくことができ、「これって海外の安い労働力で十分じゃない?」「バイトの子にもできるんじゃない?」と疑うことです。じゃあ、どんなことを自分がやるべきなのかが明確になるはずです。

 無能で取り残されないように、自分がいまやっていることの意味をちゃんと考えるようにしましょう。

ひろゆき
本名:西村博之

https://news.yahoo.co.jp/articles/f591d3ea31bb478fda33cc15557294c8de9a...
2565: 匿名さん 
[2022-04-27 04:26:38]
>無能で取り残されないように、自分がいまやっていることの意味をちゃんと考えるようにしましょう。

火災保険が不要だって書いて意味がありますかね?
2566: 匿名さん 
[2022-04-27 05:57:13]
ちょこっとだけ相関してます。
2567: 匿名さん 
[2022-04-27 06:52:54]
確かにマンションは燃えないので不要ですね。
2568: 匿名さん 
[2022-04-27 07:22:27]
最近の消費者は賢いので保険には入りません。騙されないのです。
2569: 匿名さん 
[2022-04-27 07:30:41]
確かにマンションは燃えるので火災保険は必須ですね。
2570: 匿名さん 
[2022-04-27 07:31:57]
最近の住宅購入者は賢いので火災保険に必ず入ります。頭のおかしい人の投稿に騙されないのです。
2571: 匿名さん 
[2022-04-27 07:33:22]
マンションが燃えないことはちゃんとした人なら知ってるぞ。
あたまの悪い人は保険に入って保険貧乏だよ。
2572: 匿名さん 
[2022-04-27 07:42:37]
賢い人は保険に入らない。
2573: 匿名さん 
[2022-04-27 07:58:36]
マンションが燃えることはちゃんとした人なら知ってるぞ。
あたまの悪い人は保険に入らず火災にあって自己破産の保険貧乏だよ。
2574: 匿名さん 
[2022-04-27 08:00:16]
賢い人はリスクヘッジで保険に入る。PMBOKとか知らないの?
2575: 坪単価比較中さん 
[2022-04-27 22:29:06]
>>2217 匿名さん

>>コンクリの建物が燃えたり壊れたりするわけないので、保険は不要です。

は!?

壊れない? アホか?
セメント、砂、水、砂利、フライアッシュと様々な材料から作られる複合材料に経年劣化はある。そもそもコンクリートは引っ張りに弱い。だから鉄筋を入れているが、被りコンクリートがひび割れで劣化すると内部の主筋が雨水に晒され膨張する。

そう言う事も学習できない超低能。
2576: 匿名さん 
[2022-04-28 05:17:49]
そう、保険貧乏って、怖い。
2577: 匿名さん 
[2022-04-28 08:04:26]
住宅購入者は火災保険に入ります。
2578: 匿名さん 
[2022-04-28 08:08:54]
あたまの悪いお金の使い方ベスト1、それは保険。
2579: 匿名さん 
[2022-04-28 08:34:41]
確かにフリーターや非正規のあたまの悪いお金の使い方ベスト1、それは保険。
2580: 匿名さん 
[2022-04-28 08:41:31]
保険に入るのはあたまわるい。
2581: 匿名さん 
[2022-04-28 09:12:50]
確かに頭の悪い人は保険に入るだけの資産がない。生きていても死んでいても一緒。
2582: 匿名さん 
[2022-04-28 09:39:16]
あたまの悪いお金の使い方ベスト1、それは保険。
2583: 匿名さん 
[2022-04-28 09:56:23]
確かに頭の悪い人は保険に入るだけの資産がない。生きていても死んでいても一緒。無能な人は、無駄なことに時間や金を費やす。
2584: 匿名さん 
[2022-04-28 11:02:51]
あたまの悪いお金の使い方ベスト1、それは保険。
2585: 匿名さん 
[2022-04-28 13:36:19]
確かにあたまの悪い時間の使い方ベスト1、それは嫌がらせ投稿。

火災保険や地震保険なんて誰でも入るモノをディスるなんて人生の無駄そのもの。
2586: 匿名さん 
[2022-04-28 14:07:57]
あたまの悪いお金の使い方ワースト1、それも保険。
2587: 匿名さん 
[2022-04-28 14:53:09]
確かにあたまの悪い時間の使い方ベスト1、それも嫌がらせ投稿。

火災保険や地震保険なんて誰でも入るモノをディスるなんてのは人生の無駄そのもの。
2588: 匿名さん 
[2022-04-28 16:08:25]
保険は無意味。どぶに捨てるだけ。
2589: 匿名さん 
[2022-04-28 17:04:03]
確かにあたまの悪い時間の使い方ベスト1、それは嫌がらせ投稿。

火災保険や地震保険はリスクヘッジで必要。小銭のない人以外皆さん加入する。そんなものをディスるなんて人生の無駄そのもの。
2590: 匿名さん 
[2022-04-28 17:07:44]
賢い人は保険が無意味であることを知っている。頭の悪い人は保険に入る。
2591: 匿名さん 
[2022-04-28 18:57:14]
賢い人は保険がリスクヘッジの有効手段であることを知っている。災害や延焼は避けられない。頭の悪い人は保険に入らない。
2592: 匿名さん 
[2022-04-28 19:02:33]
燃えないマンションに火災保険。あたまわるい。
2593: 匿名さん 
[2022-04-28 21:34:52]
>>2592

>>燃えないマンションに火災保険。あたまわるい。

相変わらずだな。
喫煙者は寝たばこなどで火災の原因を作る一つの裏返し。
2594: 匿名さん 
[2022-04-29 06:40:55]
マンションが火事なんて聞いたことも観たこともない。まして触ったこともない。
2595: 匿名さん 
[2022-04-29 13:34:20]
>>2594

>>マンションが火事なんて聞いたことも観たこともない。まして触ったこともない。

これは何処の国の話ですか?
触った事も無い?? コンクリートが長時間高熱に晒されるとしばらく高温の状態になりますよ。
ってか、これも知らない無知ぶりのスーパーアホだこと。
喫煙で脳がやられているのだろうか?
2596: 匿名さん 
[2022-04-29 13:42:06]
保険貧乏って、怖い。
2597: 匿名さん 
[2022-04-29 13:47:32]
『保険貧乏』の連呼は『嫌煙者ども』と連呼しているのとソックリ。
2598: 匿名さん 
[2022-04-29 14:05:51]
あたまの悪いお金の使い方ベスト1、それは保険。
2599: 匿名さん 
[2022-04-29 14:48:59]
『嫌煙者ども』を連呼していたのはこのスレにおいては誰か、簡単に分かってしまう。
2600: 匿名さん 
[2022-04-29 15:10:50]
保険に入るのはあたまわるい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる