三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 19:00:20
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153397

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

251: 匿名さん 
[2022-04-26 11:04:52]
>>230 匿名さん
あなたの妬みっぷりが滑稽ですよ。
252: 評判気になるさん 
[2022-04-26 11:20:49]
ここって大半の住人が機械式駐車になるんですよね?車幅が取れないからクラウンかレクサスISぐらいしか乗れる車ないじゃん。欧州車なんて全滅でしょうに。
253: お待たせしました 
[2022-04-26 11:30:24]
PUI PUI~ ♪☆

ついに三田小山西さん 降臨 PUI~ ♪☆
ガーデンヒルズのオコボレ狙いでマジ草 PUI~ ♪☆
ここを妬んでも小山を妬む人はいないPUI~ ♪☆

PUI PUI~♪☆
254: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 11:35:43]
この価格帯で
1000人以上買う人が
いるんやね。
255: マンション検討中さん 
[2022-04-26 11:55:13]
ランドスケープ見ると長谷工マンションね
256: マンション検討中さん 
[2022-04-26 11:57:54]
どこかのタワマンみたいに外国人だらけになるのもちょっとキツイかも。
257: 名無しさん 
[2022-04-26 12:34:32]
>>247 名無しさん
コンパクトタイプが東西南北どの棟になるのだろう
258: eマンションさん 
[2022-04-26 12:37:08]
>>254 マンション掲示板さん
最近のトレンド考えるとゆっくり売っていくんでしょうね。
259: 匿名さん 
[2022-04-26 15:01:00]
>>257 名無しさん
配棟計画を見ると、明らかに異質なサウスヒルではないかと。
260: 名無しさん 
[2022-04-26 15:41:47]
>>259 匿名さん
安いタイプを買い雰囲気を満喫したい。
共用部が全て利用可能なら嬉しいです。
261: 匿名さん 
[2022-04-26 18:01:37]
>>260 名無しさん
29平米の部屋、グロス価格どれくらいだろう。予算以内なら確実に買いたい。
262: 匿名さん 
[2022-04-26 18:05:00]
>>244 匿名さん
それは極端だと思います。港区内でも芝浦アイランドやワールドシティタワーズでは世帯年収2000万円未満のファミリー層が太宗です。
263: マンション検討中さん 
[2022-04-26 18:56:10]
29㎡部屋は7~8千万くらいでしょ。

但し、マンション内で肩身がめちゃくちゃ狭そうだし、完全なる投資用あるいは季節の変わり目クローゼットやトランクルームだろうな。

パークマンションとパークコートでは、サービスや共用部での差別化が当然あるでしょう。
264: マンション検討中さん 
[2022-04-26 19:25:19]
名門区立小学校「赤白青」の一角、赤羽幼稚園・小学校が物件敷地真隣で新築工事中。港区立は公立でもしっかりしてるし、ファミリーにとって立地最高だな。
265: 匿名さん 
[2022-04-26 20:14:18]
ここ住む人で公立通わせる人は少数派だろうなぁ。
私立かインターあたりが主流かと。
住所借りて越境してくる人は多そうだけどね。
266: 匿名さん 
[2022-04-26 20:20:06]
>>263 マンション検討中さん
セカンドハウスなら問題ないです。
267: 名無しさん 
[2022-04-26 20:22:31]
>>263 マンション検討中さん
差別化あるかあ。広尾ガーデンヒルズや広尾ガーデンフォレストは無かったと思う。最近は差別化が増えた?
268: マンション検討中さん 
[2022-04-26 20:46:00]
パークマンションは、バレーサービスやバトラーサービス付きっぽい。あと平面駐車場付き。
帝国ホテルのバーテンダーもパークマンション専属なんじゃない?

坪1000のパークコートには不釣り合いでしょ!
269: 匿名さん 
[2022-04-26 21:02:04]
>>267 名無しさん
広尾ガーデンヒルズは棟によって格差あるで
270: 名無しさん 
[2022-04-27 00:18:38]
>>269 匿名さん
そうでしたか?知りませんでした。
271: 名無しさん 
[2022-04-27 00:19:50]
>>268 マンション検討中さん
そっか。あんまり差があるようなら辞めておこう。
272: 通りがかりさん 
[2022-04-27 03:24:15]
ノースヒルに東京タワービューの部屋はありそうですかね?
273: 匿名さん 
[2022-04-27 06:42:41]
>>268 マンション検討中さん
いくらパークマンションとはいえ、コストを考えれば全体管理になると思うけどね
274: 匿名さん 
[2022-04-27 08:02:52]
あまり浮かれていると、高架下低地の三田小山西さんに粘着されそうですね。
275: 匿名さん 
[2022-04-27 08:39:34]
>>274 匿名さん

あなたが粘着してるように見えますが。
276: 匿名さん 
[2022-04-27 09:12:30]
家族はきっと、ここより駅近タワマンの方が喜ぶんだろうな。
277: 匿名さん 
[2022-04-27 09:21:34]
>>276 匿名さん
ライフステージに依るよ。
小さい子がいる家庭は、考えちゃうよね。
278: 匿名さん 
[2022-04-27 11:57:15]
ここは超富裕層しか買えないな。サラリーマンが背伸びして買えるのは三田小山西の物件が限界だな。
279: マンション掲示板さん 
[2022-04-27 12:05:43]
超富裕層1000世帯以上集積は、
東京でもレア?
280: 匿名さん 
[2022-04-27 12:14:19]
超お金持ちばかりが1000世帯。宝くじで当たって購入した一般人には住みにくいだろうな。
281: 匿名さん 
[2022-04-27 12:16:32]
>>280 匿名さん

全世界向けの販売なので、心配なし。
282: 匿名さん 
[2022-04-27 12:28:58]
あこがれるな。こんな所に一度は住んでみたい。
283: マンション検討中さん 
[2022-04-27 12:54:12]
サウスヒルでもいいのでとりあえず1戸
284: 匿名さん 
[2022-04-27 13:27:25]
>>278 匿名さん
背伸びして29平米を買います。
285: 匿名さん 
[2022-04-27 14:13:12]
三田小山低地を買ってもコンプレックスに苛まれそう
286: 名無しさん 
[2022-04-27 14:25:30]
>>285 匿名さん
そんなこともないでしょう。それぞれの良さが感じられるでしょう。
287: マンション検討中さん 
[2022-04-27 15:31:44]
バレーサービス、ドアマン、ポーターさんもとなると管理費も高くなりそうですね。
288: 匿名さん 
[2022-04-27 15:36:04]
所謂高級団地みたいなもんじゃん。乾式壁だし。港区最強はしろかねザスカイで勝負ついてるから。
289: 匿名さん 
[2022-04-27 16:06:08]
>>288 匿名さん
そうやって、他物件の印象を悪くさせるのが荒らしの定石ですね
290: 評判気になるさん 
[2022-04-27 16:07:52]
こんな高級レジデンスならマンションの自治会に進んで入りたいわ。いろんな分野のトップクラスの方とお知り合いになれるチャンスだからね。
291: 匿名さん 
[2022-04-27 16:17:30]
>>280 匿名さん
宝くじで当たってなんとか買えそうだとしても、管理費で断念せざるを得ないでしようね。
292: 匿名さん 
[2022-04-27 17:02:36]
三田が買えないのなら、芝浦か白金高輪のタワマンでも買うか。
293: 評判気になるさん 
[2022-04-27 17:22:56]
ここへきて「東京を脱出する人」が増加中…浮き彫りになり始めた「東京の暮らしづらさ」 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94619?imp=0
294: 匿名さん 
[2022-04-27 17:59:21]
>>285 匿名さん
そんなに三井にコンプレックス持たなくてもいいと思いますよ。
295: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-27 18:34:42]
絵のパース見ただけでも、ココ超絶カッコいいね
馬鹿の一つ覚えみたいにタワマンじゃないし。
でも価格も超絶なんだろうね。それなのに1000戸とか立地もブランドも仕様も全て良しで。

>>292
ここ買えないからって、白金高輪のハセコータワマンなんか買ったら、高値掴みも甚だしいよ。
レベルも価格も違うけど、レベル落とすにも品があるでしょ。番長の三菱グランとかにすれば?
296: 匿名さん 
[2022-04-27 18:41:14]
>>295 検討板ユーザーさん
でも乾式壁…。
297: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-27 18:51:43]
>>296
仕様の情報なんてどこに書いてあるの?教えて!
298: 匿名さん 
[2022-04-27 19:24:20]
三田小山西ってミタコって言われてた荒らしの人だよね、たしか。
299: 買い替え検討中さん 
[2022-04-27 20:56:10]
パークマンションを除くとどの棟が良いのかな?ノースかウエストが日当たりもよく、景色も眺められて良さそうだけど。サウスはダメ。イーストは微妙かな。
300: マンション検討中さん 
[2022-04-27 21:07:23]
>>299 買い替え検討中さん

イーストは子供のキーキー声で最も不人気でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる