株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ阿倍野美章園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. グランアッシュ阿倍野美章園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-12 00:05:35
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ阿倍野美章園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区美章園2-51-2他
交通:阪和線 「美章園」駅 徒歩1分
    近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩3分
    大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.66平米-87.12平米

[スレ作成日時]2009-02-28 21:57:00

現在の物件
グランアッシュ阿倍野 美章園
グランアッシュ阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区美章園2丁目51番2(地番)
交通:阪和線 「美章園」駅 徒歩1分
総戸数: 71戸

グランアッシュ阿倍野美章園ってどうですか?

22: 契約済みさん 
[2009-05-03 02:23:00]
>21さん
予告広告 【よこくこうこく】
実際に販売を始める前に、売り出し物件の存在を早めに周知させるために打つ広告のこと。消費者の反応を見て値付けの参考にするという意味もある。不動産公取協の表示規約では、予告広告は、分譲宅地、建売住宅、分譲マンション、新築賃貸マンション(アパート)だけに認められている。広告上に、予告広告であること、価格が未定であること、販売の予定時期、販売開始まで契約や申込ができないことを明記する必要がある。
(ヤフー不動産より)

これですよね?
私も気になって調べたら、こういうことのようです。
ただ、他もいろいろ見ていたのですが、最近の売り方の主流だそうですよ。
厳密に言うと違法みたいですけど。

>19さん
私も校区が気に入って、契約しました。
常盤小のデータは言うと見せてもらえますよ。
都会の学校にしては、クラス数も結構あるので驚きました。

契約された方、よろしくお願いしますね^^
今、半数ぐらいなのでしょうか?
このGWでどれぐらい動くか、気になるところです。
23: 契約済みさん 
[2009-05-03 09:59:00]
>22さん、
よろしくお願いします(^^)/
やっぱり学区は大事ですよね。人数も1クラスとかよりは多くてもいいような気がします。

契約済みがけっこうありましたけど、どれだけ実際に契約されているのか?なんて疑ったりもしていますが、
新築マンションが全然ダメな中、営業マンが言うように本当にいい売れ行きなのか気になります。

売れ残って後になって値段が下がるなんていうことがないのかとか、最初から値下げに応じているとかそんなことはないんでしょうか、ねぇ。。
24: 匿名はん 
[2009-05-03 21:53:00]
ここは阿倍野区だったのか。

JRの東側なので東住吉区だと思ってました。

常盤小は校区が広いネ。
25: 周辺住民さん 
[2009-05-04 12:28:00]
3月のアタマに優先案内会があり、4月上旬から優先契約が始まりました。2月に新聞広告が入り、
グランアッシュ阿倍野美章園の公式HPで案内が出ていました。
そういう訳で?半数が契約済み、という事態の模様です。5月中旬から販売開始なのは、第1期分譲の
住戸になるようですよ。多分、地元民が契約しているんだと思います。
26: ご近所さん 
[2009-05-04 23:53:00]
↑近所の者だけど、地元で契約した人間なんて聞いたことないよ。
地元の人間が買いかえるなら他の、中古も含めてマシなマンションか一戸建てもしくは建替するよ。
27: 購入検討中さん 
[2009-05-05 10:48:00]
26さん

このマンションの何がそんなにダメなんでしょうか。
28: 匿名 
[2009-05-05 12:18:00]
遂に購入することに決めました。決め手は
・駅から近い
・部屋が南向き
・校区がいい
ってところでしょうか…
現在住んでるところからも近く、以前から目をつけてた物件なんで満足です。
購入された方、仲良くして下さい。
29: 賃貸住まいさん 
[2009-05-07 20:58:00]
私も現在住んでいる所から近く、気になっていた物件だったので
購入することに決めました。すぐ横が東住吉区なので、東住吉ならもう少し
安かったかもしれませんが・・・。
30: ご近所さん 
[2009-05-08 15:11:00]
はっきり言って購入しても近所ではいいように思われていませんよ。

美章園と言う所は噂の尽きないところですので、

影で何を言われるかわかりませんよ。

それにきちんとした説明会も開かれていないので

反対運動をする頃にはもう工事にとりかかっていましたし。。。

一方通行が多いし、道路は朝や夕方には渋滞ができるところですよ。

1度足を運んでみた方がいいと思いますよ。
31: ご近所さん 
[2009-05-08 22:51:00]
美章園がどうとかいうことではなく、近隣住民向けの説明会でも怪しい人物が出てきて住民を小馬鹿にしたような態度。
しかもいきなり工事着工。
日照権の話をしたら「法的に問題ないから」との理由であんなところに11階建てとは・・・・・・

違法でなければなんでもするという姿勢に、住民は怒っているんですよ。

校区で選ぶのであれば東住吉とは比べ物になりませんが、美章園周辺なら中古でも立地の良いマンションもありますし一戸建ても3000万円台後半で売っていますからね。
32: 物件比較中さん 
[2009-05-09 02:18:00]
現在、購入に向けて、他物件との比較中です。
ほぼここで決まりかなと思っています。

>30さん
美章園というところは、ややこしい地域なのでしょうか?
文章を見ていると30さん自身が美章園(もしくはその近辺)に
住んでおられるようですので、詳しくお伺いしたいのですが。

>31さん
30さんも書かれていましたが、
説明会がほとんどなかったというのはどういうことなんでしょう?

あんなところに11階建てとおっしゃっていますが、
かなりの都市部ですので、そういう現象がおきても仕方ない地域ですよね?
でも、説明会などが不十分だったということで、
近隣の方はいいように思われていないのでしょうか?

一戸建てが買えないのではなく、マンション、それも新築マンションが
欲しいということで検討(もしくは購入)されている方ばかりだと思いますよ。
なので、最後の二文はあまり・・・。
こちらのマンションは、やはり阿倍野区ということで、
結構いいお値段のお部屋が多いようですので。
33: ご近所さん 
[2009-05-09 02:55:00]
美章園は決してややこしい地域ではありません。
ただ、このマンションを建てるについての業者のやり方があまりにも強引なので。
現地でよく見てはいかがでしょう?

>かなりの都市部ですので、そういう現象がおきても仕方ない地域ですよね?

ふつうの一戸建てのすぐ後ろに11階建マンションを建てるのは、法的に問題なくともそこに住んでいる人々にとってどんな不快な思いをさせているか、現地を見ればわかりますよ。
幹線道路沿いならばともかく・・・・
34: 購入検討中さん 
[2009-05-09 22:55:00]
>>31さん
住民説明会が開かれたとのことですが、具体的にどのようなことが話し合われたんでしょうか。
それから、マンションの日陰になってしまうお宅には、補償金のようなものは売主から支払われたのでしょうか?
よろしかったら教えていただけないでしょうか。

美章園という地域を素敵な町と感じており、もし当マンションに住むことになったら、地域に受け入れてもらえるよう努力していこうと思っています。
35: ご近所さん 
[2009-05-10 00:04:00]
>マンションの日陰になってしまうお宅には、補償金のようなものは売主から支払われたのでしょうか?

まったくないようですし、住民に対してなんら保障も譲歩もありません。
だから、このマンションの施主を住民は非難しているのですよ。
36: 購入検討中さん 
[2009-05-10 00:24:00]
>>35ご近所さん
できれば、住民説明会でどのような内容が話されたのか、会場はどこで、何人くらい集まったのかなど、具体的なことを教えていただけないでしょうか。

というのは、ここは匿名のネット掲示板であり、競合する他物件の営業マンなどが他人を偽って書き込むこともよくあることです。
ここまでの書き込みをみても、具体的な話が出てこず、とにかく近隣住民からの評判が悪い、ということばかりです。
私の中では本当に近隣住民の方なのか、業者の方なのか、判別できません。

本当にご近所さんだとしたら、大変失礼なことを書いてしまっていて申し訳ないのですが。
近隣住民さんしか知りえないようなことを書いていただけると、ありがたいのですが。
37: 物件比較中さん 
[2009-05-10 00:43:00]
32です。

36さんのおっしゃる通り、35さんやその他ご近所の方々から
詳細を聞きたいと思って、書き込んでおります。
最初からずっと読んでいても、「いい気はしない」「やめておいたほうがいい」
などの抽象的な表現しか見当たらないので、戸惑っております。
できれば、事前の説明会などの詳細をお教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
38: ご近所さん 
[2009-05-10 00:49:00]
私の家、日陰です。

補償金なんてもらってませんよ!!

説明会だってたいした事もしてなくて、住民の意見を聞こうとしないし、

留守だった事を良い事に「工事します」って感じの文面をポストに入れて挨拶すらなかったんですから。

トラックがギリギリ通れるぐらいの道幅しかないところで、

寂れてきてしまってる商店街があるところですよ?

都心部とは少しかけ離れてます。

広告は綺麗に書きすぎです。

私たち住民は道路幅も狭い、高い建物もない昔ながらの町が

勝手に説明もなく、工事を始めた事に怒っているのです。

本当に住民かわからないとおっしゃるなら

一度美章園近辺にある喫茶店に行ってみたらどうですか?

結構おしゃべりな人ばっかりなんで「何の工事してるんですか?」って聞いたら

教えてくれると思いますよ。


最後に本当に私たち住人は美章園が好きなんです。

今更、工事が中止になる訳じゃないから仕方ないけど

購入されるなら実際に足を運んで「美章園」という所の良さや悪さをわかってから購入して欲しいです。

ご近所さんになる訳ですから・・・


なんか不満をぶちまけてすいませんでした。
39: 購入検討中さん 
[2009-05-10 11:53:00]
ご近所さん
>>31を読むと、住民説明会に出席されたようなので、せめてどこの会場で開かれたのか教えていただけますか?
40: 契約済みさん 
[2009-05-10 12:07:00]
皆様、はじめまして。4月の頭に契約した者です。
私たちは、新築マンションを探し続け、様々な物件を見てきました。中には、契約したけど、どうしても納得のいかない環境等を含めた諸問題が後々わかり、泣く泣く手付金放棄という形で契約解除したこともあります。

その中で、美章園という場所に以前から住んでみたいという、特にこれといった理由ではなく、漠然としたイメージなのですが、そのような希望がございました。そんな時に、このマンションの事を知りました。今までの物件と比較すると、価格が高いという問題はありますが、その他の条件は、校区が良い事や職場が近くなるということ、それから美章園だということで、前向きに検討する方向で話が決まりました。

そこで今回、この物件を決めるにあたり今まで以上に慎重に進めてきました。何度も現地に足を運び、ご近所の居酒屋でも飲んでみたりと、今までにはないくらい行動を起こして、美章園の雰囲気を直接確かめてから決めようと思いました。

建築現場を見た感じでは、かなり窮屈感があったこと、民家のすぐ隣だということ等、ご近所様とは問題ないのかなという不安はありました。ただ、ご近所をいろいろ見てきて美章園の雰囲気がとても気に入ったので、決めようと思いました。

当初からこの掲示板は見ていたのですが、契約の頃はあまり書き込みがなく、業者に反対運動等についての質問をしたのですが、前出の通り歓迎ムードといったような回答でした。さすがに、全面的に歓迎されてるわけはないなと思いつつ、自分で見てきた雰囲気を信じ契約したのですが…

ここ最近の書き込みではご近所様の意見が増え、それを見るたび不安になってしまいます。このようなご近所様のお怒りが多い中、この地に移り住んで将来うまくやっていけるのでしょうか。ずっと憧れ続けた美章園に住める事になり、私たちはとても喜んでいるとともに、一生この地で暮らしていこうと考えているのですが…
41: 購入しました。 
[2009-05-10 19:46:00]
確かに近隣住民の方にはいきなり11階建てのマンションが建つとなると日照権の問題とか浮上すると思います。
ただ、そこまで建設反対なんでしょうか?
建設予定地は以前どなたかが書いてましたが、銭湯やパチンコ店があったところです。
 建設予定のマンションは敷地ギリギリまで建てると言う訳ではなく、道路からだいぶ下がって建つみたいです。
 近隣地域の方に配慮したものになっているようです。
建設時は大型の建設車両が出入りするかもしれませんが、道路幅等は問題無いのでは…
私も美章園という街が好きなので購入を決めました。
マンションに入居したら町内会にも加入するし、近所の方とは仲良くしたいものです。
この掲示板ではかなり近隣住民の方が反対してるみたいですが、私も具体的な内容を教えてもらいたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる