総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ市川国府台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. ルネ市川国府台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-28 12:14:53
 削除依頼 投稿する

ルネ市川国府台についての情報を希望しています。
駅からも平坦の道で便利ですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-konodai/

所在地:千葉県市川市市川4丁目3194-7(地番)
交通:京成電鉄本線「国府台」駅徒歩5分
JR総武本線「市川」駅徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.41平米~65.08平米
売主:総合地所株式会社
施工会社: 新日本建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルネ市川国府台 県内希少な内廊下!市川駅「徒歩19分」が至高の立地であるワケ【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/70664/

[スレ作成日時]2022-01-02 14:25:47

現在の物件
ルネ市川国府台
ルネ市川国府台
 
所在地:千葉県市川市市川4丁目3194-7(地番)
交通:京成本線 「国府台」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ルネ市川国府台ってどうですか?

102: 通りがかりさん 
[2022-09-21 02:46:21]
坂上ならまだしも、坂下だしなぁ。。
103: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-21 08:22:34]
今の中古はプラウドマークスとプラウド一丁目、2つとも新築にかなり乗せている。市川はまだそこまで高騰はしてないと思うよ。
104: マンション検討中さん 
[2022-09-21 13:29:25]
京成で青砥、上野、日暮里あたりや浅草橋あたりまでの浅草線に勤務の方以外は買わないかな。ここ数年の市川駅での価格と比較して坪マイナス50万位なら範囲内ですかね。平均300なんかで出したら自殺行為ですね。
本来竣工販売というのは検討者に寄り添った売り方です。竣工済なのに第一期の売り出しが少なかったら(売り出しても先着順が多かったら)不人気マンションです。
105: 名無しさん 
[2022-09-21 19:11:17]
>>103 口コミ知りたいさん
ブランズレフィールも駅南のブリシアもプラネスーペリアもかなり乗せていますね。
106: マンション検討中さん 
[2022-09-21 20:50:27]
結局、価格は前と同じですか?

だったら買わない。
107: マンション検討中さん 
[2022-09-22 11:45:58]
竣工済なのに現地抽選じゃないのか。わざわざハセコー本社まで来いというのはどうなの?
第一期15戸(/44戸)はまぁ普通です。先着順が何戸残るかが重要。かなり残れば値引き交渉の余地ありですね。
108: マンション検討中さん 
[2022-09-25 15:07:33]
ここは市川市ではあるが市川駅ではない。
市川駅から見たらただのバス便物件でしょう。
ってことは、ここまでの価格を出す価値は無いと思います。
価格の見直しは間違いなしだね。
先に買ったもん負けかな
109: マンション検討中さん 
[2022-09-28 07:51:26]
竣工済みだから、売れなきゃ下げるでしょ。
110: マンション検討中さん 
[2022-09-28 17:42:24]
第一期の15戸はどれほど売れたのかね。2次の23戸というのは1次の売れ残りも含めているはずだから非常に分かりずらい。あまり売れていないというのは何となく分かるが。
111: 匿名さん 
[2022-09-29 12:14:12]
3148万円~5148万円だったらまだ売れるかも!
112: マンション検討中さん 
[2022-09-29 12:24:52]
>>110 1期は完売したって書いてあるね
113: 評判気になるさん 
[2022-09-30 18:41:29]
思っていたより売れてますね。
京成普通電車はかなり不便だが、価格面は安くないが、バカ高くもない。結局、立地が抜群じゃない限り価格が1番なんですよね。
114: マンション検討中さん 
[2022-09-30 19:34:07]
>>112 マンション検討中さん

完売?

地元の人が買ったのかな?

115: 匿名さん 
[2022-10-02 20:54:31]
第1期が即日登録完売だとかで、第1期2次で23戸追加供給だとか。
第2期の予告も出てますね。
総戸数は44戸なんですね。
あっという間に売れちゃうんじゃないでしょうか、その少なさでは。
竣工済みで12月には入居も開始だとか。
ちょっと慌ただしい感じもしますけど、スピード感があってよろしいのでは。
千葉もけっこうお高いのだなと思いましたが、売れている感じですね。
116: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 22:55:10]
市川市はいつも、新築マンションがあまり出てなくて比較物件ないし、中古も強気になってるし、ここも戸数小さいから、まあ進むんじゃないでしょうか
117: 匿名さん 
[2022-10-03 12:11:37]
>>111 匿名さん

その価格でも500万ぐらい高い気がしますが。
ここ検討してる人は絶対に他の物件も見ておいたほうが良いですよ。
118: マンション検討中さん 
[2022-10-03 16:05:36]
まぁ、こんな辺鄙なとこに買う人は永住目的でしょう。
予算があってリセール目的なら市川北口三井や南口タワマンまで待つでしょう。価格は坪で100万くらいは違うでしょうが。
119: マンション検討中さん 
[2022-10-04 20:02:24]
市川北口三井は賃貸用らしいですよ。
120: マンション検討中さん 
[2022-10-05 16:43:33]
>>117
南口タワマン坪100も高いのか…全然買えん…
121: マンション掲示板さん 
[2022-10-05 23:18:24]
>>119 マンション検討中さん

現地行くと分かりますが、2つのマンションを三井が建てます。小さい方は賃貸の広さです。大きい方は明らかに分譲の感じですね。どうなるんでしょうか。
南口タワマンもマンマニさんは坪平均370と予想してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる