積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大阪上本町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 上汐
  7. グランドメゾン大阪上本町について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-15 21:01:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uehommachi/?utm_source=Google&ut...

物件名称 グランドメゾン大阪上本町
所在地 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目8番6(地番)
交通  Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅5号出入口まで徒歩約2分
     近鉄大阪線・難波線・奈良線「大阪上本町」駅 9号出入口まで徒歩約3分
総戸数 97戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階 地下1階建
完成(竣工)予定 2023年12月下旬予定
入居(引渡)予定 2024年1月下旬予定
設計・監理 株式会社IAOプランニング&デザイン
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社: 積水ハウスGMパートナーズ株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【予定価格】「グランドメゾン大阪上本町」人気の天王寺区上本町エリア 買いか?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/44891/

[スレ作成日時]2021-12-13 19:26:18

現在の物件
グランドメゾン大阪上本町
グランドメゾン大阪上本町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目8番6(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町九丁目駅 徒歩2分 (5号出入口まで)
総戸数: 97戸

グランドメゾン大阪上本町について

701: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 14:12:10]
>>689 マンション検討中さん

安くするんじゃなく金融機関に借りればいいじゃない
702: 評判気になるさん 
[2022-08-13 14:34:52]
>>700 マンション検討中さん

そまですか?
703: 販売関係者さん 
[2022-08-15 22:50:25]
>>696 マンション検討中さん
ここ数年のグランドメゾンはかった時より2割マシ以上で売れているようです。
ただどうしてそんな早く売る人が多いのか?
定着率の悪い大きな問題があるのでしょう。
住民間トラブル、管理人トラブルとかあるとか。
704: マンション検討中さん 
[2022-08-21 21:32:30]
第一期予定してたの全部売れたて言ってるけどホンマかいな
705: 匿名さん 
[2022-09-01 12:25:51]
最近モデルいった人おらんの?
706: eマンションさん 
[2022-09-01 14:29:22]
>>703 販売関係者さん

2割値上がりしてるからでしょう。
転売ヤー知らない販売関係者笑
707: 匿名さん 
[2022-09-11 09:00:36]
どこのスレも盛り上がってないね
708: 匿名さん 
[2022-09-11 12:09:36]
>>701 検討板ユーザーさん
金融機関に借りたら個信に上がるのでローンに支障が出る可能性があります。親族に借りるのが無難かと
709: 匿名さん 
[2022-09-11 12:15:13]
>>692 マンション検討中さん
引渡しまでの期間が長いと解約のリスクを減らすために手付金はきっちり取られます。引渡しまでの期間が短い物件でしたら、手付金を安くしてもらえることがあるので、そういう物件を探したほうがいいかもしれませんね
710: 匿名さん 
[2022-10-02 08:48:22]
過疎ってるなぁ
711: マンション比較中さん 
[2022-10-02 09:45:11]
>>710 匿名さん

8000万円以上の価格帯のマンションですからそれ以下と比較すると限定されます。


間取り 2LDK ~ 3LDK + 2WIC + SC
専有面積 60.01㎡ ~ 77.18㎡
バルコニー面積 5.29㎡ ~ 13.08㎡


完成(竣工)予定 2023年12月下旬予定
入居(引渡)予定 2024年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 30台/月額使用料:30,000円~38,000円
バイク置場(台数/月額使用料) バイク置場2台・ミニバイク置場5台/月額使用料:2,000円・1,000円
自転車置場(台数/月額使用料) 180台/月額使用料:100円~900円


712: マンション比較中さん 
[2022-10-02 09:48:27]
>>710 匿名さん

15階 61.91㎡ 2LDK:6,750万円(坪360万円)

6階 71.05㎡ 3LDK:7,250万円(坪337万円)

6階 75.71㎡ 3LDK:7,850万円(坪342万円)



713: マンション比較中さん 
[2022-10-02 09:50:10]
>>710 匿名さん

販売状況 先着順申込受付中
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 5,440万円・6,890万円
最多販売価格帯
間取り 2LDK・3LDK+2WIC+SC
専有面積 60.01㎡・75.71㎡
バルコニー面積 6.05㎡・11.07㎡
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 11,400円・14,380円
修繕積立金(月額) 9,000円・11,350円
修繕積立基金 720,000円・908,000円
その他諸費用 ●セキュリティサービス料金(月額)/220円 ●インターネット使用料(月額)/1,800円 ●管理準備金(引渡時一括)/11,400円・14,380円
情報登録日 2022年09月24日
次回更新予定日 2022年10月04日
714: 匿名さん 
[2022-10-02 23:33:52]
今どんだけ売れてるん?
半分くらい到達したか?
715: 評判気になるさん 
[2022-10-09 05:35:01]
売れ行きはどうですか?
ここの学区は良いですか?
716: 匿名さん 
[2022-10-09 13:26:58]
こないだ通りかかったけど、未だにここの南隣の家なんで売らなかったのか意味が分からなくて気になってる。ゴミ屋敷化したりしない?
717: 販売関係者さん 
[2022-10-09 23:34:26]
www
718: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 17:50:25]
駅近、スーパー、百貨店、飲食店
生活しやすいと思います。
719: 匿名さん 
[2022-10-17 14:44:42]
まぁ人それぞれよね
公共の教育機関は弱いけど私立行ける人には関係無いし
720: 匿名さん 
[2022-10-20 18:42:52]
最上階買おうかな~
722: 職人さん 
[2022-11-06 17:21:52]
>>22 職人さん
買えwww
723: マンション検討中さん 
[2022-11-27 22:49:59]
こちらのマンションは免振、制振、耐振かがわかる方いますか?
724: 匿名さん 
[2022-11-29 21:57:07]
振×
震○
725: 匿名さん 
[2022-12-18 10:13:29]
売れてる?
726: 匿名さん 
[2022-12-22 09:38:50]
公式ホームページの周辺環境写真やイメージイラストを拝見すると
商業施設やマンションが建ち並ぶ都市部と感じますが
お隣は古い民家なんですか?
お寺さんもありますし古い町並みも混在する地域なんでしょうか?
727: 買い替え検討中さん 
[2022-12-22 09:54:44]
販売状況 先着順申込受付中
販売戸数 6戸
販売価格(税込) 5,440万円 ~ 8,090万円
最多販売価格帯
間取り 2LDK ~ 3LDK + 2WIC + SC
専有面積 60.01㎡ ~ 77.18㎡
バルコニー面積 5.29㎡ ~ 11.07㎡
ルーフバルコニー面積 無し
テラス面積 無し
その他施設費用 無し
管理費(月額) 11,400円 ~ 14,660円
修繕積立金(月額) 9,000円 ~ 11,570円
修繕積立基金 720,000円 ~ 925,600円
その他諸費用 ●管理準備金(引渡時一括)/11,400円~14,660円●セキュリティサービス料金(月額)/220円●インターネット使用料(月額)/1,800円●窓ガラス清掃費/680円~980円
情報登録日 2022年12月18日
次回更新予定日 2022年12月27日
広告有効期限 2022年12月26日
備考 ●先着順申込につき、販売済みの場合はご容赦ください。購入申込いただく際は、資金計画の確定等、一定の条件がございます。詳しくは係員にお問合せ下さい。
販売状況 第2期4次分譲・先着順申込受付
販売戸数 6戸
販売価格(税込) 6,240万円~7,810万円
最多販売価格帯
間取り 2LDK~3LDK+WIC+SC
専有面積 60.01㎡~74.49㎡
バルコニー面積 5.29㎡~13.08㎡
ルーフバルコニー面積 無し
テラス面積 無し
その他施設費用
管理費(月額) 11,400円~14,150円
修繕積立金(月額) 9,000円~11,170円
修繕積立基金 720,000円~893,600円
その他諸費用 ●管理準備金(引渡時一括)/11,400円~14,150円●セキュリティサービス料金(月額)/220円●インターネット使用料(月額)/1,800円●窓ガラス清掃費(月額)/680円~1,180円
情報登録日 2022年12月18日
次回更新予定日 2022年12月27日
広告有効期限 2022年12月26日
備考 ●先着順申込受付開始日時/2022年12月18日(日)10:00●申込受付場所/グランドメゾンマンションサロン

728: 買い替え検討中さん 
[2022-12-22 09:55:23]
物件名称 グランドメゾン大阪上本町
所在地 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目8番6(地番)
交通 Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅5号出入口まで徒歩約2分
近鉄大阪線・難波線・奈良線「大阪上本町」駅9号出入口まで徒歩約3分
用途地域 商業地域
建ペイ・容積率 80%・800%
敷地面積 1,060.53㎡
建築面積 614.66㎡
建築延床面積 10,443.27㎡
総戸数 97戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階 地下1階建
建築確認番号 第R03確認建築GBRC00049号(2021年11月1日) 第R03確更建築GBRC00054号(2022年3月18日) 第R04確更建築GBRC00010号(2022年6月9日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2023年12月下旬予定
入居(引渡)予定 2024年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 30台/月額使用料:30,000円~38,000円
バイク置場(台数/月額使用料) バイク置場2台・ミニバイク置場5台/月額使用料:2,000円・1,000円
自転車置場(台数/月額使用料) 180台/月額使用料:100円~900円
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理員の勤務形態 日勤管理
管理会社 積水ハウスGMパートナーズ株式会社
設計・監理 株式会社IAOプランニング&デザイン
施工 株式会社熊谷組

729: マンション検討中さん 
[2022-12-22 22:10:58]
セキスイの管理会社は適当でズボラだって。
730: 匿名さん 
[2022-12-29 21:07:21]
マンション住居急増
人員不足でしょう
731: 匿名さん 
[2023-01-04 21:11:59]
>>730 匿名さん
管理会社は経営努力なく右肩上がり
732: 匿名さん 
[2023-01-11 09:31:07]
ここも値上がりするのかな?
どこのデベも生コン不足で2月から値上がりだけど
733: マンション比較中さん 
[2023-01-11 11:31:11]
>>732 匿名さん

住友不動産と違い、一旦価格を出しているので値上げはしないです。
734: 名無しさん 
[2023-01-11 13:16:49]
>>733 マンション比較中さん
住友不動産なんて言ったか?
住不は知らんが別のデベも数百万値上げしてるぞ
735: マンション検討中さん 
[2023-01-28 19:21:34]
すみふ信者かwww
736: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 21:58:02]
瓦屋町のバーの店主が刺されたり、生玉町では今話題の強盗があったり、近隣(西側)の治安考えたら、ファミリーで住むの躊躇うよね…
まぁ元から風俗街という忌避要因あるけども…
737: 坪単価比較中さん 
[2023-02-05 23:08:54]
>>736 マンション掲示板さん

周辺の色んな要素ありますが、しばらく住んでいる物とすれば90%大丈夫とは言いませんが、分譲マンションだとセキュリティはほぼ大丈夫かなと思ったりします。

ルフィー関連はほぼ幕引きなのかな?とも思います。


738: マンション検討中さん 
[2023-02-14 11:53:10]
これからのローン金利が気になります。
739: 匿名さん 
[2023-02-15 17:07:19]
>>736 マンション掲示板さん
逮捕されたので、出所しないうちは安心なのかと思いますが…物騒な世の中になってしまいました。
セキュリティ入っているシールを貼ったり自衛も必要そう。

セキュリティがどれだけしっかりしているか、わかるページがあればよかったのですが…

ローン金利は上がるんでしょうか。私も心配です。
740: 匿名さん 
[2023-02-15 17:15:08]
買う分には大して関係ないとはいえ、リセール面で金利というか市況は気になりますよね。
金利が上がって収入も増えたらプラマイゼロなんだけど。
741: マンション検討中さん 
[2023-02-18 15:46:47]
子どもの学習塾代もかかるし、毎月費用は相当かも。
742: 購入経験者さん 
[2023-03-02 22:40:37]
>>730 匿名さん
ほんとほったらかし。
質を上げてもらいたい。
743: 匿名さん 
[2023-03-30 17:48:18]
リセールってどうなんでしょうね?
今のマンション価格自体がお高めなので、あまりもうからないような気もするし
だから実需の人、多いのカナとも思っていたけど、今後の金利次第ではあるのかなぁ。
低金利で借りられるのだったら
その先のことを考えるのもありなのかもしれません。
744: 買い替え検討中さん 
[2023-03-30 18:39:31]
いまSUUMOにでてる75.71m2 6890万円なんて結構安いとおもいますけどね。低層で前が塞がれてるのかな?
745: マンション掲示板さん 
[2023-04-12 14:54:41]
それ二階ですよ
ひとつ階層を上げるのに+100万です
746: 坪単価比較中さん 
[2023-04-13 08:07:29]
2階だと6500万円前後でないと高いイメージあります。
前はビルディングで建物の壁です。
747: 匿名さん 
[2023-04-29 17:19:55]
無理して買うともったいない気がします。
748: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 16:08:29]
リセール等相場しらない無知な人か購入する事によってここも価値が上がり値段も上がります。
売れないと1年後下がります。
売れると周りの相場も上がるので中古も上がります。
相場が上がると次の新築マンションも坪単価上げて販売します。
749: マンション比較中さん 
[2023-07-06 20:59:33]
>>747 匿名さん
今マンション買い時ではない気がします。
750: マンコミュファンさん 
[2023-07-19 08:49:22]
もう完全に都心部のマンションはそのレールに乗っかってるから下がらないだろね
実際材料費高騰、輸送費高騰、下がると思ってる方が願望だらけの頭お花畑だよ
物件は上がってるが円の価値が下がってる以上、ターゲットは外国人なんだ
日本の面倒くさいケチなミドル層より海外のミドル層の方が気持ち良く買ってくれてる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる