阪急電鉄株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)
 

広告を掲載

はぴぃ [更新日時] 2010-08-22 17:42:50
 

って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?

公式URL:http://www.umeda-hankyu.com/
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】

[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00

現在の物件
ジオ グランデ梅田
ジオ
 
所在地:大阪府大阪市北区茶屋町8-21(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩2分
総戸数: 186戸

ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)

2: damin 
[2005-02-04 19:59:00]
茶屋町のって、阪急不動産のですかね?豊崎の。
さくら不動産でもあったし…最近おおいんですかね、あの辺。
3: ぶっこ 
[2005-08-20 01:25:00]
私も買おうか悩んだけど・・・どうなんでしょうね?
あまりまわりに新しいマンションがないけど
まだまだ周りにも建ってくる感じですよね。
値上がりまではしないと思うんですが
あまり下がらない気がします。

丸紅の梅田タワーの31階だったかが、
賃貸に出ていて、家賃が37万位でした。
100㎡だったかなあ。

賃貸に出すにはけっこういい値がつきそうですよね。
空くって事はないだろうし。
4: 匿名はん 
[2009-07-30 12:47:00]
そろそろ一部に告知が出回ってるようですが価格気になりますね。
5: 匿名はん 
[2009-07-30 14:13:00]
うちのマンションに阪急から27日まで募集のプレミアム会員資料が入っていました。
6: 物件比較中 
[2009-07-30 23:25:00]
今日プレミアム会員のDMが届いたねぇ。まずはどこでもしているアンケートが入ってた。
7: 匿名はん 
[2009-07-31 21:55:00]
間取りとかの資料もあるんですか?
8: 匿名はん 
[2009-08-10 00:34:00]
うちにもアンケートはいりました。早く詳細知りたいですね。
9: 物件比較中さん 
[2009-08-10 01:29:00]
え? 茶屋町のどこにできるのですか?
10: 匿名はん 
[2009-08-10 07:23:00]
賃貸だったかと思います
11: 物件比較中さん 
[2009-08-10 11:35:00]
ヌー茶屋町の横ですね。
間取りは1R~4LDKで、入居予定平成23年6月上旬のようです。
12: 物件比較中さん 
[2009-08-10 17:05:00]
ヌー茶屋町の横なら無茶苦茶場所よいですね(ちょっと騒がしいかもしれませんが)
でも分譲はしてくれないのですか…
13: 近所をよく知る人 
[2009-08-10 19:33:00]
いいえ。分譲ですよ。ちまたのうわさでは平均坪単価300万といわれていましたが、大不況に突入したのでどのくらい安くなるのでしょう・・・・
14: 匿名さん 
[2009-08-10 19:48:00]
当方も賃貸と聞いていますよ
高層階には結婚式やイベントが可能なスカイチャペル、
中層階は賃貸マンション(サービスアパートメント)、
低層階には、グルメスーパー、オーガニックレストラン、フィットネススタジオ等のテナントが予定と聞きました。
分譲はどこからの情報?
正式名になるかはわかりませんが「CHASKA CHAYAMACHI」ですね

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-100tyayamachi-urban.htm
15: 周辺住民さん 
[2009-08-11 03:32:00]
チャスカは23階?
阪急不動産の分譲のマンションは31階建てですよね?

場所は近いですが、
賃貸のビルとは違うと思いますけど
建設現場に広告チラシおいてましたよ。

どちらにせよ
賃貸のビルや高層マンションが茶屋町周辺に増えて
この不況下でも頑張って大阪・梅田地区が活気づいてほしいものです。
16: 匿名はん 
[2009-08-11 08:19:00]
阪急も建つんですね
最近、阪急凄いですね
天神橋六丁目にもタワー建ちますね
17: 茶屋町 
[2009-08-11 08:24:00]
混乱しているようだか、阪急のは分譲・CHASKA(アーバン)は賃貸で、別の物件です。どちらもホテルなどのテナントが入ります。
CHASKAは今年中に完成予定です。
18: 匿名さん 
[2009-08-11 10:21:00]
19: 匿名はん 
[2009-08-11 13:08:00]
そうそう近隣に二つ賃貸と分譲ができるんですよ。
20: 匿名さん 
[2009-08-11 23:07:00]
学校って私立ですか?
高校とかですか?
21: 匿名さん 
[2009-08-11 23:19:00]
20
学校は大学のサテライト校でしょう。
22: 匿名さん 
[2009-08-12 01:36:00]
梅田に永住しようとは、とてもじゃないけど思えない。
賃貸でいいよ。
23: 物件比較中さん 
[2009-08-12 02:11:00]
永住しなくても、自ら賃貸に出したり転売できるのは悪くないことですよね?
24: 物件比較中 
[2009-08-12 03:49:00]
15さんへ

阪急のマンションのチラシはご覧になりましたか?
販売開始はいつからでしょうか?
25: 近所居住者 
[2009-08-30 06:52:24]
絶対ほしい。早く発売されませんかねぇ。
26: 検討中 
[2009-10-19 20:35:53]
小さい部屋なら三千万台である様子。割高とは思いますがこの場所はこれから出ないと思うと真剣に考えてしまいます。
27: 匿名 
[2009-11-27 21:58:32]
もう着工してるのかな?
28: 匿名 
[2009-12-06 00:58:02]
どなたか情報ありませんか?気になって夜も…






寝れはしますが
29: 社宅住まいさん 
[2009-12-06 11:35:48]
マンション名はどうなっているの?
30: 匿名さん 
[2009-12-07 00:21:23]
昨日家にアンケートが届きました。
まだ物件概要だけしか分らず価格もこのアンケート次第でしょうね。
後、前の概要より総戸数と専有面積が変更になったそうです。
前の資料を破棄したので定かではありませんが8戸程増えたのかなぁ?



31: 匿名さん 
[2009-12-23 19:34:38]
工事は始まっていますね。免震・制震じゃないのかな?
32: 匿名さん 
[2009-12-24 21:06:57]
とりあえず、地権者に12戸優先供給ですね。
33: 匿名 
[2010-01-22 23:10:11]
もうすぐ情報リリースですかね たのしみです
34: 匿名さん 
[2010-01-22 23:20:19]
ここも便利でいいが、それより北ヤードの新しい町並みが気になる。
35: 匿名 
[2010-01-30 00:35:22]
大阪駅に一番近いマンションだし興味津々です。眺望は期待薄かもしれないので低い階希望です。
36: 匿名さん 
[2010-01-30 00:50:27]
>>34
北ヤードもサッカー場建設なんかのバカ案が出るほど苦戦中なのであまり期待するのも考えようかなぁ。
まして居住区は阪急中津近くでしょし。
37: 匿名 
[2010-02-16 11:29:50]
その後あたらしい情報ないでしょうか?
38: ご近所さん 
[2010-02-16 13:19:24]
モデルルームらしきものが阪急茶屋町口あたりに
出来てましたよ。
39: 匿名 
[2010-02-19 22:34:24]
はやく見たいですね
値段が気になります

不景気が悪化して安く売り出しされるといいなと思ってます
40: 購入検討中さん 
[2010-02-21 07:45:05]

販売開始はいつ頃からでしょうかね。
竣工時期を考えると、そろそろ販売して
いてもよいように思うのですが!

梅田周辺ということで興味津々で見ています。
北ヤードの動向も注目ですが、こちらの方が
先だし、手頃かなと思っています。

景気が悪い、この時期であれば高額物件には、
しにくいだろうと思っています。



41: 匿名 
[2010-02-21 08:15:34]
2月に発表会あると聞きましたが間取りとかだけでも早く知りたいです。
42: 匿名さん 
[2010-02-21 13:23:16]

今月発表会があるのですか?

まだHPが立ち上がっていないと思うが
全体的な動きが遅いような!、感じがします。





43: 匿名さん 
[2010-03-06 17:05:25]
新しい情報はないんですか?
44: 匿名さん 
[2010-03-07 19:12:07]
特別先行ご案内会のお知らせが届き3/13~完全予約の案内会があるみたいです。
名前は「ジオ グランデ梅田茶屋町レジデンス」みたいです。
45: 匿名さん 
[2010-03-07 19:18:30]
続き 今後のスケジュール(予定)

2010年3月13日マンションギャラリーオープン
       ↓
    4月中旬第一期販売戸数・価格発表
       ↓
    4月下旬契約会
       ↓
2011年7月引き渡し

3月中旬の案内会には応募してまた情報があれば書きます。
46: 匿名さん 
[2010-03-07 20:30:08]
場所はどこにできるのですか?
47: 匿名さん 
[2010-03-07 20:50:17]
ここの動きに興味ありです。北ヤードの開発に対し先行物件と
なるわけで、立地は最高だと思います。

価格がどの程度になるかですね。高額過ぎるようであれば、
あきらめですが、関西地区の不動産市況が低迷している中、
高飛車な営業をされないことを期待している。そうすれば、
考えたいで物件ではありますね。
48: 匿名さん 
[2010-03-07 21:02:59]
>>46
ギャラリーは地図によるとチロル茶屋町の横(斜め向かいはフランフランのある阪急電車乗り場)みたいです。
グーグルマップ添付します。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4...
49: ご近所さん 
[2010-03-08 09:21:11]
マンション名は「ジオグランデ梅田」のようですね。
阪急不動産のフラッグシップらしいので、高グレードが期待できそうです。
50: 匿名さん 
[2010-03-08 16:14:28]
>>49
ジオグランデ梅田だけじゃなく44によると「ジオグランデ梅田茶屋町レジデンス」みたいですね。
出来ればグランデなんて名前つけて欲しくなかったなぁ。
違う会社のマンションでグランデシリーズがあって高級なイメージがないし。。。
51: 匿名さん 
[2010-03-08 20:44:19]
ここのHPはまだですよね。
52: 匿名さん 
[2010-03-08 22:19:38]
ネットに、プレ説明会に参加されたかたの情報が載っていましたので転用いたします。
「構造は中間免震工法、地下1Fに102台の駐車場、1~3Fは店舗、4Fは、ウェルカムホール・ラウンジ・茶室・ミーティングルーム、5~12Fは1DK~2LDK、13~28Fは2LDK~3LDK、29~31Fはインペリアル住戸(フルオーダー対応)、他に27Fにゲストルームや28Fにバンケットルームを特設して、販売戸数は174戸とのことです。」
パンケツトルームとはどういうものかわかりませんが共用施設はかなり充実している物件のようです。また、人気物件のようで抽選販売になるらしいとのことです。
53: 匿名 
[2010-03-08 22:37:04]
無駄な施設満載で高くなりそうだね。
54: 匿名 
[2010-03-08 22:45:24]
きっとお高くて買えない(笑)
55: 匿名さん 
[2010-03-08 23:45:07]
パンケットルームって結婚式に使う場所ですよね??
 
マンションにそんなの必要かな??
56: 匿名はん 
[2010-03-08 23:57:20]
施設しょぼしょぼやね。
パンケットルーム?近所にウエディングの専門学校がある影響?
結婚式がメインの宴会場か?いらねー。無駄に管理費が上がりそう。
スカイラウンジも無いみたいやね。
57: 匿名 
[2010-03-09 00:09:05]
パンケットルームってなんだよ!
バンケットだよ。高級マンション買おうってなら常識だろ。おそらくルームパーティー用だろ。
58: 匿名さん 
[2010-03-09 00:31:17]
>>52
それは後ろの三角形の「チャスカ茶屋町」の事ですよ。
59: ご近所さん 
[2010-03-09 03:41:54]
>>58
チャスカ茶屋町は23階建のようですから違うと思います。
60: 匿名さん 
[2010-03-09 21:58:20]
管理費、修繕費、駐車場代が高そうだ。。。。
61: 匿名さん 
[2010-03-09 23:01:17]
高いのは仕方がない。
一等地なんだから。
でも青天井ではないんだから。売れ残らない程度にな・・・
62: 匿名 
[2010-03-10 08:00:47]
賃貸に出したらいくらくらいになるかな
63: 匿名さん 
[2010-03-11 01:00:59]
学校棟は、学校法人ロイヤル学園のベルエベル ビューティーコミュニケーション専門学校(認可申請中)のようですね。
64: 匿名さん 
[2010-03-12 22:12:16]

ここのモデル・ルームは明日からと聞きましたが、
HPはまだないんでしょうか?
「ジオ グランデ梅田茶屋町レジデンス」では探せない
のでどなたか知っている方、いらっしゃいますか?
65: 匿名さん 
[2010-03-12 22:56:46]
 ジオグランデ梅田が正式名称のよう。

 http://www.umeda-hankyu.com/
66: 匿名さん 
[2010-03-13 15:33:51]
65>
HPの情報有り難うございます。
まだ、詳細はこれからのようですね。
67: 購入検討中さん 
[2010-03-13 16:44:13]
ジオグランデ梅田が正式名称なんですね。
価格が判らないので買えるかどうか分かりませんが
周辺の相場は、56万円/㎡だそうです。
部屋の間取りと方角及び高さ別の周辺景色が気になります。
となりのビルに遮られて周辺の景色が全く見えないなんて
事になってしまったら台無しです。



68: 匿名 
[2010-03-13 19:25:04]
眺望は期待しない方がいいんじゃない
69: 匿名 
[2010-03-13 20:30:39]
眺望の期待できない、賃貸出し物件ですかね。
賃貸ニーズでも直ぐ完売では!
70: 匿名さん 
[2010-03-13 21:15:42]
小さい部屋セカンド用に購入希望です。いくらからでしょうかね?
3500前後と前に聞きましたが少しは下方修正されたのでしょうか?
71: 匿名 
[2010-03-14 10:06:33]
駐車場はいくらになるかな。
72: 匿名 
[2010-03-14 11:03:50]
後ろにチャスカがあるから眺望は期待できませんよね。わたしは70平米で4000万前後なら高すぎるんで諦めます。
73: 匿名さん 
[2010-03-14 11:14:59]
販売が待ち遠しいですが価格次第です。
4000万円前後は、ちっと厳しいかな。
74: 匿名さん 
[2010-03-14 13:10:03]
>>26
賃料ですが地域的に見ても高額では貸せると思いますが一般的に
購入額に対し利回りは7%(管理費等の費用は含まず)と
言われています。その線で考えた場合、30万円の月額で貸せた
としても、5143万円以上の高額物件は厳しいと思います。また、
25万円の家賃だと、4285万円を想定して購入試算される
のがよいと思います。20万円だと、3428万円となります。
利回りを、6%以下でも良いとの考えもあろうかと思いますが、
保険料、管理費等を毎月負担していて賃借人が入らないと結構、
いらいらするし、年数が経過すると賃料も下がっていくと予想
されるだろうと思う。
利回り7%も不動産業者が勝手にいっている数字だと思うので
明確な根拠は判りませんが最初から賃料の利回りを低めに設定
するのは危険かなと思っています。
75: 匿名さん 
[2010-03-14 18:18:42]
ここって日用品とか食品は何処で買うのかな?
最寄りに食品スーパーとかあるのかな。・・・
76: 匿名 
[2010-03-14 19:15:48]
デパ地下しかない
77: 匿名さん 
[2010-03-14 19:28:20]
昨日からモデルルームがオープンしたと思いますが
行かれた方、様子は如何でしたか?
78: 購入検討中さん 
[2010-03-14 21:49:14]
>75さん
三番街に小さめのスーパーマーケットがあったと思います。
高めで輸入品が多いけれど、大抵のものは揃うはずです。
それと、大丸の横あたりにドラッグストアのマツモトキヨシが
あって、日用品が割と安く手に入ります。

ダイエーやライフのような、安売りしてくれるスーパーは、
天神橋、都島辺りまで行かないとないかもしれないです。
79: 匿名 
[2010-03-14 22:00:03]
三番街に成城石井がありますね。後、地下鉄中津駅近くにサボイというスーパーがあります。
80: 匿名はん 
[2010-03-14 22:02:42]
超不便そう・・・
81: 周辺住民さん 
[2010-03-14 22:28:00]
ここってマンションの下にスーパーとか店舗が入るんじゃなかったんでしたっけ?
82: 匿名さん 
[2010-03-16 08:45:06]
新しい情報は、無いですか?
83: 匿名はん 
[2010-03-16 23:12:06]
高いなあ 坪280万か?
84: 物件比較中さん 
[2010-03-18 13:32:24]
これだけど真ん中ならいいかな
自分的には北ヤードよりこっちの立地の方がメリット感じます
遊び用には最高でしょ
ただどうしても梅田って夜遊ぶのには物足りないですよねぇ~
ミナミにもこれくらいの立地のタワマン出来ないかなあ
85: 匿名はん 
[2010-03-18 13:47:44]
遊び用ね~。
たしかに遊ぶなら梅田(キタ)よりも難波(ミナミ)の方が全然いいね。
梅田の商店街とか居酒屋とカラオケしかなくて最悪だった。しかも呼び込みが酷い。
86: 怒男 
[2010-03-18 18:38:39]
不便そうってどこのどいつが言ってるんや
よく考えてから書き込め
匿名やから適当に書き込んでもええんか
87: 匿名さん 
[2010-03-18 20:39:20]
モデルルームを見に行かれた人、間取りとか如何ですか?
88: 匿名さん 
[2010-03-19 20:18:59]
この三連休にいってきまーす!
89: ご近所さん 
[2010-03-19 21:35:11]
先日資料を貰って確認したところ
間取りは 32.35㎡の1Kから165㎡まで色々あるようです
13階以上部屋のリビングにはカセットエアコンが付いているようです。
建物が中間免震構造の為 部屋内の柱の出っ張りも少しはマシな感じがします
東側、北側のすぐそばに高い建物があるので 45度回転させて設計し建設しているのかと感じました。

気になるところは 1階エントランスからラウンジやメールコーナーのある4階まで専用エレベーターが2基しかなく
その内の1台は自転車用?図面集を見て勝手に想像してますから 間違っていたらすみません。
非常用エレベーターが普段から使用できれば 非常用はB1~31Fまで行けるようですが 使用できなければ
地下駐車場に行けるエレベーターは1基のみで 使い勝手が非常に悪いように思えます。

4階のウェルカムホール、グランデ・ラウンジ、サロン、28階のラウンジも狭そうです。
26階西角部屋80.19㎡のタイプで7600万円台となってまいすから かなり高いと思いますし
その部屋の一月あたりの管理費、修繕積立金合計が 3万以上というのは 大阪の物件でも最高クラスではないかと感じました。
全体的に中途半端な感じがしますが 価格が価格なので値段に見合うだけの質感はあるかなど じっくりチェックしたい思います。



90: 匿名さん 
[2010-03-20 00:39:37]
質うんぬんは二の次でしょ

立地がすべて
91: 匿名はん 
[2010-03-20 01:11:50]
たかっ!
26階の80㎡で7600万って、坪300万超えとるがな。
ここは駅に近いだけで、実際に住むには不便やから、
梅田で遊ぶ人用に賃貸に出すのがメインだと思うけど、
管理費も3万とかだと、値段から考えても利回り相当低いしパスやわ。
92: 匿名さん 
[2010-03-20 08:10:39]
中層階がいくらですかね。
26階で、坪300万超えですか?、溜息がでます。
93: 匿名 
[2010-03-20 09:15:56]
いちばん安くておいくらからでしょうか?
94: 物件比較中さん 
[2010-03-20 09:31:09]
1Kなら2500万とかでしょうね

というか管理費3万ってホントですか???
修繕積立が値上がりしていったら5万とかってことですよねえ
それに駐車場も借りたら8万~とか・・・
維持費の桁が違いますな
既存タワーを遥かに凌駕する価格設定ですね

これをセカンド、サードでサクッと買えるようになりたいですわ
95: 匿名さん 
[2010-03-20 10:25:37]
価格情報の真偽は?
販売開始は来月でしょう。管理費3万円?、何を管理するの?
無駄な共用施設が一杯あるとか?・・
96: 匿名さん 
[2010-03-20 11:36:41]
生涯学習センターまわりの大規模開発されると
本当に四方囲まれて眺望がゼロになるよね?

まだ先の話だけど
97: 匿名さん 
[2010-03-20 18:34:24]
休日はよく街宣車がとおりますが、住むに適しているんでしょうかね?
98: 匿名さん 
[2010-03-20 20:12:06]
立地が一番、居住性は関係なし。賃貸用です。
99: マンション投資家さん 
[2010-03-20 23:11:54]
部屋の一月あたりの管理費、修繕積立金合計が 3万以上・・・

まぁThe Kitahamaもそんなもんだから妥当でしょ。最高レベルには間違いないけど。
100: 匿名さん 
[2010-03-21 07:45:53]
MRは見られましたか?
連休は混んでいるらしいので、来月 ゆっくり見に行こうと思います。
首都圏はマンション市況も上向きだというので、そろそろ購入時期かな。




by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる