住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス茨木小川町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 小川町
  6. シティハウス茨木小川町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-23 20:52:28
 削除依頼 投稿する

前々からうわさのあった物件、ついに広告でましたね!
購入検討しています。

坪単価は東中条のジオグランデ並みなのでしょうか?
周辺はどんな環境ですか??
情報交換しましょう!!



所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩13分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩14分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-08-03 20:24:00

現在の物件
シティハウス茨木小川町
シティハウス茨木小川町  [第1期・第2期・最終期]
シティハウス茨木小川町
 
所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩13分
総戸数: 58戸

シティハウス茨木小川町

102: 匿名はん 
[2009-06-20 23:57:00]
外観はブランズの方が良いと思います。
ウェリス高槻パークと同じ(ただし、色違い)でアクセント色もなく、安っぽいマンションに見えます。
隣の会社ビルの方がかっこよく見えるぐらいで・・・詳しくは折込チラシを見ていただいたら良いですよ。
103: 契約済みくん 
[2009-06-21 23:27:00]
本日、契約者説明会でMGに行ったら、すごい人で臨時の席での対応になりました(・へ・)
概観もほぼ完成してました。なかなかよさげ。。。
ただ、あの小川(水路?)の柵が写真と違っていて、古ぼけた緑のままだったので、ちょっとがっかり。
来週の内覧会のときに、その点を主張したいと思います。

101さんへ
内覧会には、プロには頼まない予定です。5万円くらいで依頼できるみたいですが、住友を信頼するのと、自分の目で頑張って見ようと思っています。
104: 契約済みさん 
[2009-06-27 20:39:00]
本日、内覧会に行ってきました。
部屋もきれいに出来あがっていて安心しました。
エントランスも広く高級な感じがして、今から住むのが楽しみです♪

103さん、
南側の橋の柵はマンション敷地の外の柵なのでは?
マンションへ続く橋はきれいに出来上がっていましたよ。
105: 契約済みくん 
[2009-06-27 23:44:00]
104さんへ
あの柵は綺麗にしてもらえないんですか((+_+))
写真や模型は綺麗だったし、ジオの近くの柵も綺麗なので…(><)
そのうち市役所が綺麗にしてくれることを祈ります(>_<)
私は明日内覧会です!期待と不安でいっぱいです☆
106: 契約済みさん 
[2009-06-28 08:51:00]
昨日内覧会に行ってきました。
外観も綺麗で高級感があるように仕上がっていました。
不安だったお部屋も指摘箇所が少なくて(建築士同行)驚かれました。
指摘箇所もちょっとした床の汚れ程度だったので、
丁寧に施工されている感じで安心しました。

機械式の駐車場は時間がかかるかもしれませんが、音は思っていた以上に
静かでした。

ただ今のマンション自体昔よりひとつひとつの部屋が狭いのでやっぱり狭いなぁ
という印象です(これは狭い部屋を選んだから仕方ないのですが・・・)
でも、設備や内装にはかなり満足しているので、入居が楽しみです。

103さん、橋の柵は我が家も住友不動産に聞きましたが、やはり管轄が茨木市なので無理みたいですね。
うちは南の柵よりも今日マンション前の散髪屋があの青と赤の看板?(名前を忘れました)をマンション入り口
出てすぐに置いてあるのがかなり気になりました。それを伝えたのですが、中々撤去してくれないようです。
入居までには何とかして欲しいものです。
107: 契約者 
[2009-07-01 07:39:00]
今週発行のマンションズに載ってますね!契約したのになんだか習慣で手にとってしまって…
早く完売してほしいですね!
108: 物件比較中さん 
[2009-07-01 17:21:00]
ジオと比較中です。
ここは営業の方はすごく良い方でしたが、マンションが…
あの外観や目の前の社宅が残念過ぎます。
周りも道路狭いし。

価格は少し上がりますがジオの資産性を選ぼうと思います。
何にしても実物を見れるのは良いことですね。
109: 購入検討中さん 
[2009-07-03 19:57:00]
もうすぐ建物内が見れるので楽しみです。
外から見ると、エントランスも広く立派に見えます。
以前、近くに住んでいたことがあるのでこの辺はいく知っているので
場所は安心しています。車通りも少ないし、静かです。ライフは便利です。

ちょうど検討しているタイプがモデルルームのようなので
よりイメージがついていいかもって思います。

先週にローンの相談で伺った時も、すごく盛況だったので
早めに検討せねば・・・と悩みます。
できれば今週、見させてもらって前向きに決断したい!と思ってます。
110: 匿名さん 
[2009-07-03 22:58:00]
モデルルームを見てよく買う気になりましたね!

あの梁の下がり方は尋常じゃないでしょ。
111: 入居予定さん 
[2009-07-04 21:35:00]
うちが購入予定の部屋を見ましたが、梁の下がりは気になりませんでしたよ。
モデルルームの洋室はちょっと気になりましたね。
そろそろ引越し会社を選定しなくてはと思ってますが、
エキスパートにしますか?
112: 契約済みさん 
[2009-07-05 00:22:00]
私も先日、内覧会で契約した部屋を見ましたけど
梁は気にならなかったですよ。
それより丁寧に仕事をされている感じで好印象を受けました。

マンション探しは短期間でしたが、結構たくさんのモデルルームを
見ましたので、ここが一番印象に残ったし、仕様がいいと思います。

引越しは、複数の業者さんで見積もりを取ってます。
アートは高かったですね、サカイも高かったですけど多少粘ったら安くなりそうでした。
現状、エキスパートも値段的には魅力です。

もう少し時間をかけて悩みます。
113: 申込済みさん 
[2009-07-07 00:07:00]
やっと納得した物件に出会えた感じです。

ちょっと前まではブランズにしようか検討中だったのですけど
同等の仕様ならば間取りの良さとお値段がブランズより多少割安だったのでこちらに決めました。

茨木市内で色々物件探すなか桜通り周辺の物件の何れにしようか悩んでいたのですが、
ジオは価格の割に外装ばかりで内部の設備や仕上げがブランズやシティハウスより低かったのと、
ジオの北棟のお部屋が高い塀に囲まれてるみたいで息苦しい感じがしたので、
1回見学行ったきりで早々に検討から外しました。

シティハウスの敷地の前に社宅があったので心配したのですけど、
色々調べてもらって中高層住居専用地域ということと、
道を隔てているので、将来的にマンションが立っても問題なさそうで安心してます。
横の川も上流や下流側の様に整備されたらちょっと風流な感じも期待できそうですよね。
あとマンションのエントランスがホテルのロビーみたいで不覚にもあがってしまいました(笑)

この週末も2回目?の内覧会があるらしいのでとても楽しみです。

探し出した当初はいい物件があればという程度に考えてたのが
こんなに早く決まるなんて。
引っ越しの準備も考えなきゃいけません。
ちょっと頭いっぱいです。
114: 契約済みさん 
[2009-07-13 23:31:00]
先日内覧会時の指摘事項のチェックに行きました。
かなり細かいところまでついつい言ってしまって、大丈夫かなと心配していましたが、全てとても綺麗になっていましたので、安心しました(><)
さすがプロ!
来週の連休では似顔絵を描いてくれるみたいですね(^_^)
モデルルームそっちのけで、かなり人気があるみたい…!
もう既に契約してますが、似顔絵描いてほしさにマンションギャラリーに赴く予定(^_-)~☆
115: 契約予定さん 
[2009-07-17 08:38:00]
先日、実物のお部屋も見せてもらいました。
細かくは見てないのですが印象としては丁寧なお仕事されてる感じがしました。
まども高く開いてて明るいお部屋が感じ良かったですよ。
契約はこれからなので、今度は細かくチェックしようと思います。
チェックポイントとしてはどんな所に気を付ければ良いでしょうか?
もしお気づきの点があればコメント頂けると助かります。
116: 周辺住民さん 
[2009-07-18 22:15:00]
夜見るとかっこいいのですが昼だと緑が結構目立ちますね。
117: 購入検討中さん 
[2009-07-19 00:36:00]
以前から検討しているのですが、モデルルームをはじめて
見に行ったのがこのマンションだったので、私たちにはすごく立派な
作りで、場所も便利で静かでいいところだなぁと思いつつも
ちょっと他も見てみようと思い数件モデルルームを巡りましたが
最終的にはやっぱりここかなと思っています。

マンション自体を気に入れば、間取りはそんなに迷わないかなと
思ってましたが、真剣に考えると相当悩みますね。
広めの3LDKか、多少部屋が狭くても4LDKか、1階もいいかな
と思いますが、ガラス手摺になってる2階も捨てがたい・・・
難しいものですね。

ちょっと悩んでる間に希望していたお部屋が無くなってしまったみたい
なので、少し焦ってます。
週末に建物内を見せてもらって、決めたいと思ってます。
似顔絵も描いてくれるみたいだし。

主観ですけど、外観の緑色?のタイル、好きですよ。
ありふれた茶系のタイルじゃなくて、周囲の緑に馴染んでていい感じです。
118: 比較検討中さん 
[2009-07-19 09:25:00]
先日、完成した建物見学してきました。
モデルルームでは分からなかった所もしっかり作ってあって、丁寧に仕上げてあるなあと感心(安心かも)。

濃い緑は都心部のマンションで最近見られるなあと観察してて思いました、名前からして都市の暮らしをイメージされた感じですよね。
周囲の緑とも合って落ちついた色で、私は気に入りましたよ。ただ好みは色々ありますからね~(笑)

モデルルームのイベントは、マンションの実物見るのに目が血走ってたので
全く気が付きませんでした(^_^;)
ちょっと残念。

完成して間もないのに契約が進んで来てるみたいで、焦りは禁物と思ったのですが申し込みまでするつもりです。

この連休も子供と一緒に行ってみます。
イベントしてるといいですね~(笑)
119: 匿名はん 
[2009-07-19 13:09:00]
焦らなくても大丈夫ですよ(笑)
住友は売れているように見せるのがうまいですし。
本当に好調だったら戸数考えると完売してますね。私は半年は売れ残ると思います。
皆さんはどうお考えですか?
120: ご近所さん 
[2009-07-19 15:51:00]
私も順調ではないと思います。
近所の人の間でも売れてないみたいね、という感覚です。
この辺の物件を探してる子育て世代の人は学区を重視してる人が多いです。
こちらは東奈良なので、中条校区の人はあまり興味を持ってないというイメージです。
とはいえ中条校区のジオもかなり苦戦してるようですね。
私は中条にこだわってないので、シティハウスが価格を下げたときが買いだと思ってます。
焦らずとも売れ残ると私もみています。
121: ご近所さん 
[2009-07-19 19:09:00]
シティハウスは順調なんじゃないですか。
場所・仕様・価格からして苦戦する要因が余りないと思います。

ジオは価格の割りに仕様が今ひとつ。高級感に欠けます。
もう少し価格に合った仕様にすれば良かったと思います。
1年以上売残るでしょうね。

ブランズは高いですが、場所が良いので納得できると思います。
仕様もいいものを使ってますね。
頑張って買える方にはいいマンションだと思います。
とはいえいい値段しますけど。

注目はメゾンドール(南茨木)だと思います。
9月には販売予定となっていますね。
利便性重視の方には向いているマンションではないでしょうか。

以上、評論家みたいですみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる