三菱地所レジデンス株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス高槻天神町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 天神町
  6. ザ・パークハウス高槻天神町
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-02 15:10:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takatsuki_38/


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地: 大阪府高槻市天神町二丁目10番90の一部(地番)
交通:JR東海道本線「高槻」駅(北口)より徒歩8分、
阪急京都本線「高槻市」駅(6番出入口)より 徒歩17分
間取り:1LD・K+2S(サービスルーム[納戸])~4LD・K 
面積:70.02m2~80.05m2

【物件情報を追記しました。 2021/11/24 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-20 05:59:29

現在の物件
ザ・パークハウス 高槻天神町
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府高槻市天神町2丁目10番90(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩8分 (※北口)
総戸数: 38戸

ザ・パークハウス高槻天神町

204: 匿名さん 
[2022-03-16 09:46:06]
>>203 マンション検討中さん
2中校区では6中校区の大冠小の痛ましい事件のような話は聞かないですね。

残念ながら、親の収入と子供の学力は比例します。
→地価が高いエリアでは落ち着いたお子さんが多く、
人気学区となり、さらに地価が上がるスパイラルになります。茨木の養成中エリアと同じ仕組みです。
205: マンション掲示板さん 
[2022-03-16 11:56:24]
公立の中で校区が~、学力が~と叫ばれてもねえ。
有名私立組からすると、滑稽に見えます。
206: マンション検討中さん 
[2022-03-16 12:19:02]
ですね
全く同じとは言いませんけど誤差でしかないですし、
そもそも公立中が云々なんて、府外どころか市外にも通用しない話題ですよねえ

むしろ、ローカルで閉鎖的な価値観に拘られる方が多いところはちょっと…転勤族も敬遠しちゃいそう
207: 匿名さん 
[2022-03-16 12:45:34]
>>206 マンション検討中さん

転勤族は6000万~出せるのでご心配なく。
208: 評判気になるさん 
[2022-03-16 19:25:54]
>>207 匿名さん

出せるのと出すのは違いますよ。
209: 通りがかりさん 
[2022-03-16 19:27:42]
こいつか!売れないどっかの物件買ってネガキャンしてんのか、ただの嫉妬民か。
210: マンション検討中さん 
[2022-03-17 09:56:20]
>>209 通りがかりさん
関係ない話題はよそでやってくれ。民度が知れる。
211: 通りがかり 
[2022-03-17 22:38:59]
>>210 マンション検討中さん
多いに関係あります。他物件に荒らしにくるような輩ですから。参考になる!の数を見たらわかるでしょ!大迷惑。
212: マンション検討中さん 
[2022-03-17 22:59:21]
>>211 通りがかりさん
あなたが今やってることが買えない嫉妬からくる荒らしです。
213: 通りがかりさん 
[2022-03-18 14:48:20]
>>212 マンション検討中さん
全く的を射てない投稿ですね。
もう少し分かりやすくどういうことか説明してもらっていいですか?
214: 匿名さん 
[2022-03-20 05:26:02]
販売予定が5月頃から。

「販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。」とあります。
いまだによくわかっていないのが、物件エントリー、要望書、購入希望の違いです。
購入を希望するなら、物件エントリーや要望書は出しておいた方がいいんですよね?「予約の申し込み」はできないにしても、購入したいことを伝えておくべきなのかと思ったりしました。
215: 匿名さん 
[2022-03-21 16:28:08]
ここを前向きに検討してる方って
いらっしゃるのでしょうか?
あまりそういう意見がないもので。
216: マンション検討中さん 
[2022-03-25 10:43:32]
>>214 匿名さん
購入を前向きに検討されているならエントリーして登録しておくことをおすすめしますよ。既に事前案内会も終了していますし(まだやっているようですが)4月には現地案内会も始まります。これも登録された方優先になります。購入されないとしても現地は見てみたいと言うのであれば登録していても見るのはタダなのでいいと思います。
217: ご近所さん 
[2022-03-25 12:30:18]
この辺は最近は減りましたが企業所有の社宅が多かったエリアで、借上げになったあともこのエリアで物件を借りている企業が多く、転勤族は多いと思います。
転勤族で教育に熱心な方は多く、京都・大阪に出やすいので私立に通わせるご家庭もありますが、普通に公立(芥川小→二中)に通わせるご家庭が多いですね。二中まで距離はありますが・・・。
転勤族の方が、このエリアで取得して以降単身赴任・・・というケースは多いので、この物件が刺さるかはともかく、住まいを探されているご家庭は多いと思います。
最近もこの物件より駅側の西国街道沿いの中古マンションがすぐに売れてしまったようですし。
218: 周辺住民さん 
[2022-03-25 15:00:28]
紫町の中古ジェイグランも今春2戸売れてました。
JR北側は物件数も少なく、需要は強そうですね。
現在の新築はシーンズとパークハウスどちらかだけですしね。
219: マンション掲示板さん 
[2022-03-25 16:27:50]
シーンズの現状知ってますか、、、
220: 周辺住民さん 
[2022-03-25 17:47:15]
先日ぞろぞろと契約者見学会みたいなものしてたみたいですが、何かありました?
221: マンション検討中さん 
[2022-03-25 17:59:58]
>>220 周辺住民さん
シーンズでですか?
222: 周辺住民さん 
[2022-03-25 18:07:53]
>>221 マンション検討中さん
そうです。JT沿いの道通った時、ヘルメットならべてなんかやってましたよ。
223: 匿名さん 
[2022-03-25 18:49:23]
>>222 周辺住民さん
もう完成してるのですか?

検討者のための現地見学会か何かでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる