アルバクリエイト株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 針摺中央
  6. アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-21 21:07:29
 削除依頼 投稿する

アルバガーデン朝倉街道についての情報を希望しています。
天神や博多へアクセスしやすそうですね!
ゆめタウンへも近いので生活しやすそうです!
公式URL:https://www.alba-create.jp/asakuragaido/index.html

所在地:福岡県筑紫野市針摺中央一丁目485番3、485番5(地番)
交通:西鉄「朝倉街道」駅徒歩7分、JR「天拝山」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.54平米~82.15平米
売主:アルバクリエイト株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ベストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-18 15:55:49

現在の物件
アルバガーデン朝倉街道
アルバガーデン朝倉街道
 
所在地:福岡県筑紫野市針摺中央一丁目485番3、485番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「朝倉街道」駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?

265: ご近所さん 
[2022-11-09 23:28:37]
>>263
高層好きなら大手門の物件を一度検討してはどうでしょうか?
以前、大手門の近辺に住んでましたが上品な方が多かったです。
どなたか、コメントありましたが価格と住民レベルは比例します。
266: 評判気になるさん 
[2022-11-09 23:56:40]
契約した者ですけど、ここ住んでたら低所得者と思われるんですか?確かに購入しやすい価格ではありますが、、、なんだか気分が下がります。
267: 名無しさん 
[2022-11-10 06:16:11]
>>266 評判気になるさん

どんなところに住んでても実際にどのくらい所得があるかなんて、誰にも分からないでしょ。田舎に住んでる高所得者だっているし。
自分が住んでみて気持ちよく住めればそれでいいんじゃないですか?
268: 評判気になるさん 
[2022-11-10 07:57:21]
>>267 名無しさん
そうですよね!自分が気持ちよく住めたらそれでいいですよね!ありがとうございます。
269: 匿名さん 
[2022-11-10 08:15:36]
>>266 評判気になるさん

アルバガーデン朝倉街道に住んでると言われて、
100%高所得者とは思わないですね。ただ、低所得者だとも思わないです。

西新や大濠に住んでますと言われると、高所得者だと思ってしまいます。
270: 評判気になるさん 
[2022-11-10 10:30:51]
>>269 匿名さん
そうですね。その感覚は理解できます。
271: デベにお勤めさん 
[2022-11-10 10:38:45]
お金持ってる方でも、軽自動車乗ってる方は普通にいますからね。
家も同じでしょ。
好きなとこに住めばそれで良し。個人的には大濠住みたいですけど、そんな経済力ないので話になりませんが((笑)
272: 通りがかりさん 
[2022-11-10 14:01:41]
すごい掲示板ですねここは、低所得者ってw
ただ、郊外で駅近ではなく、隣は納骨堂で安いとなると、高所得者ではないかなというイメージを持つ人がそれなりにいるとは思う。
そういうのが気になる人は他を買えばいいし、例え大濠でも背伸びして買ってお金に余裕の無い人もいるでしょう。
諸々納得したうえで買うべきだし、ホントにお金があればこんな煽り気にならないと思うけどね。
273: マンコミュファンさん 
[2022-11-10 14:35:47]
いやな話題で盛り上がるなぁw
まあそれぞれ家庭でライフプランもあるだろうからね。いちいち気にしない方がいいよ。お金は大事。
274: マンション検討中さん 
[2022-11-10 14:59:22]
高級感を出すために、オプション施工をするとか、どうですか?
エコカラットとかクロス張替えとか
275: 評判気になるさん 
[2022-11-10 15:22:21]
>>272 通りがかりさん

お金持ちじゃないんです~(泣)
ただ、家だけにお金かけたいと思っていないので価格と環境には納得しています。ご意見ありがとうございます!次買う時参考にします!
276: マンション購入経験者さん 
[2022-11-10 17:38:42]
>>262 さん

横から失礼します。
確かにこの物件を購入された方は、低所得層とは言いませんが中流家庭のファミリー層が多い傾向はあると思いますよ、現実的に。
この物件のような中規模マンションの場合、どの階から売れていくかで、ある程度、購入層は予想できます。
ブランドマンションは間違いなく高層階から売れていきます。
ブランドマンションでない場合は分かれます。
このアルバガーデン筑紫野の場合、見事に低層階から売れていき、当初、高層階はガラガラでした。
象徴的だったのは、最上階の最も高額な部屋は2か月前までは売れ残っていたことです(現在は売れているかも)。
だから、子どもが共用部やエレベーター内で騒ぐ、落書き、大声を出すこと、大人も誰も注意しない、ゴミ出しルールは守らない、玄関前に無断駐車する、などのトラブルが多発する物件であることは避けられないと思いますよ。
実際に住んでみられたらわかると思いますが。




277: 匿名さん 
[2022-11-10 17:51:40]
>>276 マンション購入経験者さん

価格と住民レベルは比例します。
278: マンション購入経験者さん 
[2022-11-10 18:16:24]
>>277 匿名さん

分かりやすいですね。経験上、これは例外なく当てはまります。

279: マンション掲示板さん 
[2022-11-10 20:57:40]
>>278 マンション購入経験者さん

そうですね。理解が足りず過剰に分譲に期待したならば、想像とは違うと後悔する購入者が少ない事を願います。
280: ご近所さん 
[2022-11-10 21:10:35]
価格と住民レベルの話でいくと、分譲に限らず賃貸でも同じ事が言えます。
281: 買い替え検討中さん 
[2022-11-10 23:25:22]
週末に現地見学して、検討候補から外すかどうか検討します。
グレイブビューのメイン通路の仕上がりが気になっています。
282: 匿名さん 
[2022-11-11 15:08:58]
>>281 買い替え検討中さん

え、グレイブビューって何ですか??

283: 買い替え検討中さん 
[2022-11-11 18:28:50]
>>282 匿名さん

墓地隣接物件のことですよ^_^


284: 匿名さん 
[2022-11-11 22:27:34]
グレイブビューとは初めて聞きましたが、調べたら静かで人も少なかったりで住環境としては結構人気があるようですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる