パラダイスリゾート株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. 調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-22 10:37:53
 削除依頼 投稿する

調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/

所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43

現在の物件
調布ワンダーランドプロジェクト
調布ワンダーランドプロジェクト
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目30-1他(地番)
交通:京王線 西調布駅 徒歩10分 (南口)
総戸数: 220戸

調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-11-12 13:28:18]
あまりに恥ずかしい名称。
wonderland: 現実離れした架空の土地
実現しないという前提だから自虐しているのか?
2: eマンションさん 
[2021-11-12 14:05:25]
近隣(自転車圏内)に住む者です。
マンション建つっぽいなー、と気になってましたが、そんなプロジェクト名になってたとは(笑)
マンションの正式名称がどうなるのかも楽しみになってしまいました。

もう少し全体像(外観とか共用部)、設備、間取りのバージョンの情報増えないと何とも言えないなぁ、という感じですね。

工場跡地(のはず、、、)なので、地盤はそれなりにしっかりしてそうですが、多摩川近いのでハザードにはかかりますよね。
西調布駅もメリットはあまり感じられず、、、地元で西調布好きな方はいいと思います。
眺望は期待できそう(花火とか見れるといいですよね。)
今出ているプランからは、トイレがタンクレス&カウンター、ディスポーザー付なのは分かりました。
ワイドスパンのプランや、リネン庫が大きく取られてたり、キッチンに窓があるプランなどもあり、こんな感じで他にも色んなパターンあるなら、プラン選びは楽しそうだなと思いました。
4: 匿名さん 
[2021-11-14 13:03:12]
ワンダーランド、名前があんまりですが、だんだん聞きなれていくのかもしれませんね。
4LDKの間取りを見ましたが、すっきりして暮らしやすそう。
床暖房あり、アウトフレーム、LDKの横の部屋は開き戸など、間取りはいいなと思います。
他の間取りも見てみたくなりました。
今後、公開増える感じでしょうか。

ハザードマップは要確認みたいですね。

5: 通りがかりさん 
[2021-11-14 16:02:28]
年明け早々、調布駅東口にモデルルームがオープンするそうですね。プランも豊富なようですから、今後の情報が楽しみですね。
6: マンション検討中さん 
[2021-11-14 19:18:23]
Google mapみたところだと住所は
パームス調布の隣の雪印の工場のある場所?
7: 匿名さん 
[2021-11-15 15:26:50]
>>3 匿名さん

メインは競輪場から川沿いなのでしょけど、この辺も、コリアンタウンの色が濃く残っているのでしょうかね。
8: eマンションさん 
[2021-11-15 17:43:07]
雪印の工場跡地で合ってると思います。

近隣を自転車で通る程度ですが、コリアンタウン感を感じることはあんまりないけど、、、
というか、調布とか三鷹のはずれ(三鷹と調布、府中、小金井の境目の界隈)は、外国人とはよく行き合うような土地で(アメリカンスクール、キリスト教大学…etcあるからかな)、こういう書き込み見ると、外国人とかコリアが~とか言う人はあまり向いてないんじゃないかと思う。
9: マンコミュファンさん 
[2021-11-15 23:53:57]
まさか、第二のプランズシティみたいになる?
10: 匿名さん 
[2021-11-16 10:25:13]
現在はゴルフ場と多摩川の間がコリアンタウンです。
以前は京王テニスクラブ周辺もそうでした。
それっぽい名前は多摩川エリア全体にありますが、
川から離れれば薄まっていきます。
このマンションが建つ場所ではほとんど雰囲気は無いです。
むしろ、工業地域なので騒音、ニオイ、トラックなどがあるかもしれません。
11: 評判気になるさん 
[2021-11-16 10:34:50]
ここは立地が良い方ではないので、価格は安くなるはずです。立地に見合った価格なら売れ行きは良くなると思います。
割高だと売れないでしょうね。全ては価格次第!
12: 匿名さん 
[2021-11-17 19:57:54]
[NO.3と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13: 匿名さん 
[2021-11-19 12:53:24]
名前については気になさることないですよ。
これって販売用のネーミングで正式名称はセンチュリー〇〇になるはずですから。
この会社はトンデモネーミングで注目を集める作戦なんです。

南浦和キララプロジェクト
ニシハチピースプロジェクト
浦安ワンダフルプロジェクト
武蔵浦和ラブスマプロジェクト

どれも正式名称はセンチュリーになりました。
14: 匿名さん 
[2021-11-19 18:15:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
15: 匿名さん 
[2021-11-25 16:12:54]
そうなんですね、ちょっと抵抗があるというかドキドキするネーミングですが、
最終的にそうなるのなら問題なしかな。
売り主さんがまたパラダイスリゾート株式会社とのことで、
やはり浮かれた感があるのですが、ネーミングですべて決まるわけではないですし。
ちなみに、パラダイスリゾート株式会社さんは、
戸建分譲住宅事業・分譲マンション事業・土地分譲事業・インテリア事業
・旅行事業・スパ事業・ゴルフ事業・IT事業と幅広く事業展開されているようです。


16: 匿名さん 
[2021-12-03 18:18:56]
正式名称にならないんだったら、とりあえず…ってとこですね。
とにかくキャッチーに!ということなんでしょうか。

ここだとどれくらいの価格になりますかね。
一応、京王線西調布駅まで徒歩10分。
ただ西調布だと、若干駅力的にどうなのかな?というところも出てくるかも。
17: 名無しさん 
[2021-12-06 22:44:03]
最多価格帯が5400万円台との事なので、中層階70平米弱で恐らくそのくらいですかね。西調布も値上がりしましたね…
18: 匿名さん 
[2021-12-08 10:06:06]
確かな高めの価格帯ですね。
でも、ここに限らずかなと思いますね。
マンションがどんどん高騰しています。
オリンピックを過ぎれば落ち着くなんて話もチラホラありましたが
まだまだ高騰していきそうです。
19: 匿名さん 
[2021-12-16 12:11:41]
3900万円台~とあるので案外買いやすいのか?と思ったのですが
最多価格帯が5400万円台となるとそれ以下の価格帯はとても少ないということになるのかな。
価格重視の人が多くなると抽選になってしまうでしょうか。
検討者の多くがある程度の所得のある世帯が多いとなるとそうでもないのでしょうけど。

2LDK+Sで60㎡ちょっとの広さだとファミリーというよりは
ディンクスやテレワークの単身向けかなという感じはします。
たぶん3LDKでそこそこの広さのあるプランが最多なのでしょうし
広さのある4LDKまであるのでファミリー層には嬉しいマンションではないでしょうか。
20: 匿名さん 
[2021-12-20 16:58:42]
近隣に住んでいるのでこの土日に広告が入りました。一番近い駅は西調布駅ですが皆さん通勤には隣駅の調布駅を使ってます。調布駅前は沢山の駐輪場があるので問題ないです。
21: 匿名さん 
[2021-12-20 18:39:12]
>>20 匿名さん
調布駅まで20分ということは、1.6キロぐらいあるんですね。
雨でも自転車使いたくなる距離ですね。
カッパは駅に入って地下で着替える?
雨なら西調布まで歩く?
駐輪場はほとんど有料化されて12時間:100円ぐらいでしょうか?
そんなに早くは帰れないので2単位で200円掛りますね。
売れ行きは物件価格しだい、
客寄せパンダ物件のXXXX万~の価格では判断しかねます。
3~5mの浸水ハザード区域で2F軒下まで水没というのも不安要素です。
自分の区画に被害無くても建物や地域の機能が止まれば、
武蔵小杉のようになってしまいます。
物件が余っている調布に後から参入するんですから、
そのあたりは対策するんだと思いますが。
調布で70平米ファミリータイプ6千万台は在庫がダブついていて、
売れているのは駅徒歩7~8分で50平米弱のミニマンション、
価格は4千万台前半なので、
ここが70平米だとしても同価格なら戦えるかもしれません。
22: 匿名さん 
[2021-12-23 09:36:31]
>>21 匿名さん

そうですね。多摩川がある自治体は全て川の氾濫も気に止めなとですね。

川のない自治体は安全。でも川がないから夏の猛暑は半端ないです。

駐輪場は色々ですが室内の駐輪場も沢山あります。
駐輪場代金は何処もの自治体も変わりないと思います。
23: 名無しさん 
[2021-12-23 10:02:57]
西調布の大型物件でどんな設備仕様なのか
気になりますね。
西調布は静かで良い所だと思います。
少し遠いですが
調布駅までも歩けない距離ではありませんしね。
24: 匿名さん 
[2021-12-23 13:39:16]
>>22 匿名さん
西調布駅から歩けばすぐ分かるんですが、
調布は多摩川に添って低地と崖上に分かれた特徴的な地形なんです。
東西に6-7mぐらいの高低差の崖が続いています。
これは約550年前に多摩川が氾濫して削られた跡です。
西調布の当たりだと府中用水が崖下に沿って流れていて、
それより多摩川に近いと低地でハザード地域になります。
だから周辺は工業地域指定の場所で昔は人が住まなかったんですが、
最近はマンションに開発されています。
良い場所では無いですが、値段次第ではアリなのかもしれません。
西調布駅から歩けばすぐ分かるんですが、調...
25: 評判気になるさん 
[2021-12-24 13:56:08]
京王線の車内広告でてますね!
同じ大規模でも割高なブランズよりハザードでも適正価格のこちらのほうが売れるのかな?!
調布は今のところプレミストの売れ行きを見るとコンパクトでも低価格のマンションの方が売れ行き良いですよねー。
26: 匿名さん 
[2021-12-27 15:15:22]
少子化でお子さんの人数が少ないご家庭が多いような気がしていましたが、こちらのマンションは4LDKとか3LDK+Sとかが多いのが意外だなと思いました。昨今のテレワークに対応させたのか、部屋数の多いプランを多めにしている感じがします。平米数も大きいプランまであるので、テレワークの場合は狭めの3LDKあるいは2LDK+Sとかで、家族数が多い場合は広めの3LDK+Sあるいは4LDKというふうに選べるのがいいと思います。
27: eマンションさん 
[2021-12-28 19:15:27]
いずれにせよ駅まで遠いので、
毎日の通勤で足腰が鍛えられます。
健康志向の人には素晴らしい立地です。
28: 通りがかりさん 
[2021-12-30 11:34:09]
>>27 eマンションさん

なんで歩くねんw
安くマンションかえるんだから、タクシーぐらい毎日乗るでしょ
29: ような 
[2021-12-30 16:40:59]
>>28 通りがかりさん

調布までならタクシーあり。
西調布なら坂がキツイので自転車は無し、徒歩。
30: 匿名 
[2021-12-30 20:22:48]
この辺りは電動自転車です。
31: マンション掲示板さん 
[2021-12-31 07:20:20]
自転車は一人一台ですね。
調布駅の駐輪場が少ないのが問題です。
32: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-31 09:35:59]
競輪場が近いのですね
楽しそうな立地です
33: 匿名さん 
[2021-12-31 11:12:00]
>>32 検討板ユーザーさん
競輪、競艇、競馬、
すべてそろっているから”競王”線です。
いまだに耳に赤鉛筆挟んだ親父が集まってきます。
34: 匿名 
[2021-12-31 12:44:27]
>>31 マンション掲示板さん

駐輪場沢山あります。
市営の他にパルコ、東急、西友の所やトリエ(ここは市営でしたね。)
35: マンション掲示板さん 
[2021-12-31 20:28:18]
>>33 匿名さん

ステキだ。
楽しみがたくさんだ。

ただ京王閣はメシ関係がイマイチ。
36: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-03 11:52:58]
https://chofucity.com/archives/12713561.html

記事で紹介されてますね
37: 匿名さん 
[2022-01-04 17:01:10]
坂が多少気になりますが、そこまできつい坂ではない気がします。
近くにスーパーやお弁当屋があるので主婦は助かりますよね。
38: 匿名さん 
[2022-01-08 09:58:57]
ホームページのロケーションを見ると、どれも自転車での所要時間が記載されていますから、自転車が一番の移動手段ということになるのでしょうけれど、坂があるというのがちょっと気になりました。一世帯二台以上の駐輪場があるので、運が良ければ家族全員分置ける世帯もあるのかなと思います。バイク置き場も18台、他と比べるとちょっと多めかな?大型バイクも置けるのでしょうか?
39: 匿名さん 
[2022-01-08 15:25:15]
>>38 匿名さん
自転車での所要時間については、
所要時間表示に速度や時間の基準はありません。
上り坂や信号待ちの割り増し時間はまったく含まず、
200~250m/分で地図上距離から単純に時間を表示します。
だから自転車が移動に都合が良いとは限りません。
調布市は20年ほど前まで、駅前が自転車駐輪無法地帯で、
いまはかなり厳しくなったので、
駅周辺では必ず駐輪場へ置くことが必要です。
40: 匿名さん 
[2022-01-12 08:50:27]
31様
>自転車は一人一台ですね。
>調布駅の駐輪場が少ないのが問題です。

そうでしたか。
家庭で自転車は最低でも2台は必要かなと思います。
子供用と親用といると思うんですよね。
できればサイクルポートのような仕様の駐輪場だと嬉しいのですが。
家族用の自転車を所持と考えると戸建住戸しか無理なのかもしれませんね。
41: 匿名さん 
[2022-01-14 11:22:24]
レンタサイクルとかあるのかな
42: 匿名さん 
[2022-01-14 14:22:08]
>>41 匿名さん
調布にはレンタサイクル、シェアサイクルがあります。
1000円/1日ぐらいです。
深大寺、多摩川など駅からちょっと距離があるので、
主に観光の人が利用しているのを見かけます。
駅遠のマンションでは、
管理組合で自転車や自動車のシェアしているのを聞きますが、
事故があったりで、あまり上手くいっていないようです。
43: 匿名 
[2022-01-15 03:11:23]
>>41 匿名さん

目の前のローソンにレンタサイクルあります。
44: マンション掲示板さん 
[2022-01-15 17:33:36]
調布駅東口を出て南側の布田よりに
便利そうなレンタサイクルができました。
自転車ライフを楽しめそうです。
45: 匿名 
[2022-01-15 18:42:47]
マンションの目の前のローソンのレンタサイクル。
マンションの目の前のローソンのレンタサイ...
46: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-15 20:44:18]
駅前でもないのにレンタサイクルがあるという不思議さよ。
どういう需要?
47: マンション検討中さん 
[2022-01-16 09:46:42]
このマンションからだと自転車で府中くらいは普通に行けそうです
48: 匿名 
[2022-01-16 09:56:59]
>>47 マンション検討中さん

府中くらい行けます。
府中競馬場は自転車で行った方が車より早いです。
49: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 13:58:14]
マンションの自転車置き場は駐輪間隔が狭いものが多く出し入れが不便です

とくにこのマンションだと坂道のため電動アシスト自転車を買いたくなるから、なおさら。
50: 通りがかりさん 
[2022-01-16 20:05:07]
ハザード5.5mの地域だけど専用庭付き一階住戸はいくらで販売されるのか気になる
この辺りを検討する人はあまりハザード気にする人はいないか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる