東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-16 10:51:18
 削除依頼 投稿する

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

 
注文住宅のオンライン相談

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

2229: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 01:10:28]
>>2215 匿名さん

国際会議場としての機能も再開発に盛り込んでいるから、野球場だけじゃない理由もありますね。

他の路線の運休の代替とか、臨海地区のスポーツ施設への接続とか臨海地下鉄はあっても、必要ではない人には困らないし、必要な人にとっては有意義では?
2230: 匿名さん 
[2024-02-06 01:14:03]
マリーナベイサンズみたいのができそう。
2231: 匿名さん 
[2024-02-06 04:26:24]
妄想がすごいな。
2232: 匿名さん 
[2024-02-06 08:58:01]
ここって借地?
2233: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 09:15:53]
>>2225 マンション検討中さん

忘れてた笑

2234: 通りがかりさん 
[2024-02-06 09:54:01]
>>2233 検討板ユーザーさん
アフタヌーンティお勧めです(*^^*)


2235: 匿名さん 
[2024-02-06 10:00:33]
臨海線接続で、東銀座の地下道なんて出来そうにないことがわかりました。
ただ、赤字解消するまで臨海線ってあの割高料金なんだろうか?
2236: マンション検討中さん 
[2024-02-06 13:26:07]
>>2234 通りがかりさん

朝食も



2237: 通りがかりさん 
[2024-02-06 13:30:32]
臨海地下鉄って、新駅のほとんどが再開発に絡むのですよね。多少なり、費用は抑えられるのかな?
2238: 通りがかりさん 
[2024-02-06 14:14:43]
臨海地下鉄+東銀座地下道で重層的な地下歩行者ネットワークを構築するということだな
2239: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 21:17:11]
>>2238 通りがかりさん

だからー、東銀座駅と築地駅を地下道で結ぶわけないよ。アホか!
2240: 匿名さん 
[2024-02-07 05:22:20]
築地市場と東銀座を地下道で結べばそれだけで羽田空港アクセスが実現する。
なんて安上がりなんだ。
2241: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 07:17:55]
>>2240 匿名さん

東銀座なら、浅草線で羽田行けると思うけど。知らない方?
2242: 匿名さん 
[2024-02-07 07:31:29]
>>2241 マンション掲示板さん

たぶん勝どきの方だと思うよ。
普段、不便な大江戸線とバスしか使ってないから知らないんだよ。
2243: 匿名さん 
[2024-02-07 07:35:07]
>>2241
東銀座から浅草線で羽田空港に行けるから臨界地下鉄を敷く意味はないということだよ。
2244: 匿名さん 
[2024-02-07 07:37:44]
空港アクセス線臨海ルートは検討すら始まっていません。
まあ、実現することはないですね。
2245: 匿名さん 
[2024-02-07 08:14:57]
>>2240 匿名さん

東銀座まで歩いて浅草線に乗ってもいいし、
築地市場駅から乗って大門で乗り換えてもいいですよ。

地下道の必要性?ないない。
地下道をわざわざ作って羽田空港アクセス???
税金の無駄やわ。
2246: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 08:33:14]
>>2240 匿名さん

東銀座からだったら浅草線に乗れば羽田空港に行けるよ。東京の地理に疎い田舎もんかな?
2247: 名無しさん 
[2024-02-07 08:52:04]
>>2244 匿名さん
検討というか、東山手ルートが開通すると臨海ルートはほぼ完成するんだよ。
2248: 匿名さん 
[2024-02-07 09:39:59]
新線開通はどんなに早くても2040年、たぶんそれ以降になったことを考えると、羽田アクセス線臨海部ルートは優先順位が低くなり、2030年までの東京テレポート~渋谷間運賃240円という線が消えてしまったので、品川シーサイド・天王洲アイル・台場・有明・東雲、つまりりんかい線沿線民にとっては、この結果は若干負けに近いかもしれません。TOKYO TORCHと築地再開発のために、割高な運賃を永遠に払わされることになりました。

と書かれてます
2249: 匿名さん 
[2024-02-07 09:42:41]
>>2248 匿名さん

こちらに書かれてます
https://wangantower.com/?p=21349
2250: eマンションさん 
[2024-02-07 09:56:58]
>>2249 匿名さん
適当すぎw
信じてる人なんて居るの?
2251: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 11:28:16]
>>2243 匿名さん
臨界地下鉄は勘弁
死にたくない
2252: 通りがかりさん 
[2024-02-18 01:48:07]
本来、3月中に発表予定であった築地市場跡地の開発事業者と事業内容が5月に延期になったのは、東京都発表の国際金融都市構想と関係あるのでは?
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/16/docume...
築地にボールパークと、香港のIFCタワーの様な国際金融の拠点と高級ホテルの複合施設を作り、羽田空港からりんかい線経由で臨海地下鉄を築地に接続させると見た!妄想ですが。
2253: 匿名さん 
[2024-02-18 10:08:10]
>>2252 通りがかりさん

そういう妄想を描いた可能性はありますね。
でも、実際に精査していくと困難な部分が多過ぎる。実現性や採算性どちらも。

それで発表が遅れているのだと個人的に思っています。
2254: 評判気になるさん 
[2024-02-18 17:43:45]
>>2253 匿名さん
2252です。そうかもですね。個人的には、りんかい線による臨海地下鉄の運営方針検討と、(古くて新しい)今回のアジアの金融ハブ構想がほぼ同時に発表された事と、築地再開発は無関係では無いだろうと思っています。六本木、丸の内、日本橋、八重洲、浜松町、渋谷でこれから建設される高層オフィスビルは、完全に供給過多になるように見えながらも、デベロッパー各社が集中的に開発しているのは、大規模な外国人の国内での労働規制緩和、外国企業の誘致が既定路線である事を物語っていると思います。それが日本にとって良いことかどうかわかりませんが、築地開発も臨海地下鉄もその一環なのだろうと思います。
2255: 評判気になるさん 
[2024-02-23 13:41:10]
んで、ここは何ができるん?
2256: 通りがかりさん 
[2024-02-23 14:09:45]
>>2255 評判気になるさん
地下道ができます
東銀座に直結します
2257: 匿名さん 
[2024-02-23 19:08:52]
>>2255 評判気になるさん

ボールパークとその他商業施設やホテル、コンベンションセンター。あと臨海地下鉄の新築地駅
2258: 評判気になるさん 
[2024-02-23 20:39:25]
>>2257 匿名さん

確定?
2259: 名無しさん 
[2024-02-24 12:56:43]
5月の事業者発表が待ち遠しいですね。
大規模な再開発の全貌が明らかになる日が楽しみです。
2260: 匿名さん 
[2024-02-24 14:13:08]
オフィス街はご近所、汐留に任せましょう。
2261: 名無しさん 
[2024-02-24 14:16:40]
>>2256 通りがかりさん

できるわけねぇだろ!
寝言もたいがいにせぇ!
2262: マンション検討中さん 
[2024-02-24 20:58:00]
>>2256 通りがかりさん
プロジェクトの中身よりも、地下道に興味があるんですね~ そんなに重要かな?
2263: 名無しさん 
[2024-02-24 21:21:00]
真偽性は定かではありませんが2つのグループの事業者の片方はIR 統合型リゾート施設建設らしいですね。
【巨人】松井秀喜監督と築地新球場の誕生は?読売関係者が証言「今キャンプでも人気実証」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a45644488b14996bbbbb03088423504ac440...
2264: eマンションさん 
[2024-02-24 21:36:52]
>>2260 匿名さん

ですね。やはり、ボールパークが本命で、+ミッドタウンとコンベンションセンターとマンションの複合施設がパッケージでしょうが、虎ノ門ステーションヒルズ、麻布台ヒルズも、もはや、過去の六本木ヒルズ、六本木ミッドタウンタウンのようなインパクト、センセーションは感じられず、築地プロジェクトは、良い意味で大方の期待を裏切って欲しいなあ。三井不動産でサプライズはないかあ~
2265: eマンションさん 
[2024-02-24 21:52:28]
>>2263 名無しさん
本来、小池都知事と蜜月の三井不動産、ボールパークの一択で、3月に発表予定だったが、昨今の、外国人いらっしゃい状態の国と東京都の施作を見ていると、問題ありありでも、都が、三井不動産に、カジノ誘致をゴリ押ししている可能性があるね。
2266: 匿名さん 
[2024-02-24 22:32:27]
ボールパークとIR、シンプルでいいと思います。
高層ビル数本の在り来たり大規模再開発との差別化、いいかもしれませんね。
2267: マンション検討中さん 
[2024-02-25 01:05:50]
ボールパーク入れてIRはキャパ的に無理でしょ
2268: 評判気になるさん 
[2024-02-25 02:15:04]
>>2263 名無しさん

きのう、池上彰さんの番組で、ヘリで上空から築地市場跡地を映していましたが、結構な広さでした。朝日新聞社のお膝元に、読売新聞グループの施設がどーんとできたら、朝日新聞社は悔しがるでしょうね。巨人の二軍球場で水族館と商業施設併設のジャイアンタウンが間もなく完成し、読売新聞グループのよみうりランドが、ポケモンのテーマパーク「ポケパークカントー」の建設を発表するなど、読売新聞グループはインバウンドをも見越したエンタメに急速に力を入れ始めました。朝日新聞と毎日新聞の発行部数を足しても、読売新聞の部数に追い付かないのが現状で、かつての朝毎読という順番の序列は完全に崩れてしまった感があります。
2269: 名無しさん 
[2024-02-25 02:37:38]
>>2268 評判気になるさん

一応、朝日新聞も参加では?
2270: 評判気になるさん 
[2024-02-25 07:05:00]
>>2269 名無しさん

SPCの出資に朝日新聞社は参加してないよね。再開発に参加するとしか報じられていない。
2271: 通りがかりさん 
[2024-02-25 08:39:01]
>>2267 マンション検討中さん
>IRはキャパ的に無理でしょ
そういうことを分からない、分かろうともしない人が夢や妄想を語ることができるのが、このスレのいいトコなんですよ(*^^*)
2272: 評判気になるさん 
[2024-02-25 09:43:45]
>>2267 マンション検討中さん
エンタメ派企業=IR 統合型リゾート施設
スポーツ派企業三井読売=ポールパーク建設
この二社で争いどちらかになるのだと思います。
2273: 評判気になるさん 
[2024-02-25 09:47:17]
>>2272
訂正
ポールパーク→ボールパーク
2274: 通りがかりさん 
[2024-02-25 11:33:47]
IRは青海だよね。臨海地下鉄はその布石ですよ。
2275: 匿名さん 
[2024-02-25 12:44:24]
ボールパークとカジノ?笑える。
ドーム球場の地下に賭博場を作るの?
輩と売春婦の**になるな。
2276: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 13:36:17]
>>2275 匿名さん

以前、野球賭博で問題になった球団があったよね。さすがに球場の地下に賭博場はつくれないと思うよ。
2277: 匿名さん 
[2024-02-25 17:33:57]
IRは横浜の例を見ても政治的にリスクが大きい。作れても青海だね。

ただ決定を5月まで伸ばしたのは対抗馬が思ったよりも興味深い内容を提案したのかもしれない。まあそれでも三井読売のタッグを引っくり返すのは無理だな
2278: 名無しさん 
[2024-02-25 21:03:45]
>>2277 匿名さん

横浜はトチったよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる