株式会社クレ・コーポレーションの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アクタス博多グランミライ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. 【契約者専用】アクタス博多グランミライ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 10:21:50
 削除依頼 投稿する

アクタス博多グランミライの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669075/

公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html

所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス

[スレ作成日時]2021-11-09 12:08:05

現在の物件
アクタス博多グランミライ
アクタス博多グランミライ
 
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩4分
総戸数: 153戸

【契約者専用】アクタス博多グランミライ

142: 契約者さん3 
[2022-09-01 11:57:18]
>>141 契約者さん1さん
それだけでなく、前回よりさらに全てお高いですよね。
うちは、注文しないことにしました。
143: 契約者さん8 
[2022-09-01 21:42:24]
フロアーコーティング考え中ですが結構な金額ですね、新築マンションに必要な物ですかね?全く素人なものでしないよりした方がいいねかな。新しい家具、クーラーなど色々お金がかかるなー。何処で手を打つか?入居前に楽しく嫁と相談してます。後10ヶ月楽しみです。
144: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 19:28:56]
フロアコーティング悩みますよね。床暖房だと、フローリングの劣化が進みやすくなるみたいなので、LDKだけでもしようかなと思っています。
皆さんどの業者さんでされるのでしょう。
145: 契約者さん5 
[2022-09-18 20:58:15]
今どんな感じなのでしょう?遠くて内覧会まで見に行けません。どなたか写真送って下さいませんか?
146: 契約者さん1 
[2022-09-18 21:34:16]
今月初めの様子です。
アップできる写真がA棟部分だけですが…
全体的に外枠は出来上がってるように見えました。
今月初めの様子です。アップできる写真がA...
147: 契約者さん5 
[2022-09-19 10:46:55]
>146 契約者さん1さん

お写真、ありがとうございます。
着々と完成に向かっているようで嬉しいです。
お陰様で、入居に向けて実感もわいてきました。

ご提供に感謝しています!



148: 契約者さん6 
[2022-09-22 12:45:06]
ついに、週末、オプション会がスタートですね。
149: 契約者さん5 
[2022-09-23 14:34:57]
>>144 マンコミュファンさん

うちはLDKと廊下だけします。
オプションと比較したいので何社か他の検討中の物も併せて見積り取って、第1候補はグッドライフですね。
すっごく安いわけではないですが、まとめて頼めるのと実績で選びました。
参考までに。
150: 契約者さん3 
[2022-09-25 12:34:59]
>>148 契約者さん6さん

オプション相談会の日程希望のアンケート、
早めに返送してるのですが、連絡が来ないです。
日程決定の連絡はどのように来ましたか?
電話ですか?郵送ですか?
151: 契約者さん8 
[2022-09-25 13:02:07]
>>150 契約者さん3さん

9月頭ぐらいにはハガキで日程確定の通知が来ましたよ!
152: 契約者さん1 
[2022-10-03 16:05:46]
日曜日に建築現場行きましたら、
A棟部分の囲いが外れて
外装を見る事ができました。
着々と竣工に向けて進んでるんだなぁと
改めて実感。
今でも十分かっこいいですが、
外装の赤茶っぽいレンガ調のタイルが
もう少し落ち着いたトーンだったら
なおよかったなぁ
153: 契約者さん6 
[2022-10-04 13:43:11]
>>152 契約者さん1さん
私も同じ感想でした。思ったより明るい色味だなと…。
全体の出来上がりが楽しみですね。
154: 契約者さん6 
[2022-10-08 17:04:26]
皆様が言われる通り、少し外観はイメージより明るめな印象ですね。
ただ、明るいとオシャレな感じで、総戸数153戸と迫力があります。
ららぽーと福岡も人が多く賑わっていました。
皆様が言われる通り、少し外観はイメージよ...
155: 契約者さん4 
[2022-10-09 08:40:48]
>154 契約者さん6さん
いい写真ですね。完成に向けてワクワクします。

156: 入居予定さん 
[2022-10-10 12:11:00]
お写真ありがとうございます!遠方でなかなか見に行けないので大変ありがたいです!
157: 契約者さん6 
[2022-10-12 19:26:10]
>>156 入居予定さん

日に日に出来上がるのが嬉しくて、
定期的に見に行ってますので
まあUPしますねー。
158: 契約者さん6 
[2022-10-19 19:56:23]
結局、入居って最短で7月になったんですかね?
159: 契約者さん8 
[2022-10-25 10:28:00]
>>158 契約者さん6さん
WEBページの物件概要には、
2021年10月1日以前の契約者は6月中旬頃入居と書いてますが、
結局のところどうなんですかね?

160: 契約者さん3 
[2022-10-25 15:41:40]
夏場なので、エアコンをオプションで事前に設置してもらうつもりでしたが2年落ちの商品で価格が倍近く…
悩みますねぇ。
161: 契約者さん6 
[2022-10-25 16:05:17]
>>160 契約者さん3さん
なかなかそれはとりますね~笑
入居日決定後、家電量販店とスケジュール調整して
やってもらおうと思います…
162: 契約者さん7 
[2022-10-25 18:11:23]
>>159 契約者さん8さん
オプション説明会の案内に7月以降って書いてありました。遅くなってるのでしょうか…。
163: 契約者さん8 
[2022-10-27 16:21:06]
みなさん、引越業社はどうされますか。
入居の順番を考えると提携が良いと思いますが、金額や丁寧さを考えると外部がいいみたいだし…。
164: 契約者さん6 
[2022-10-27 19:47:52]
>>163 契約者さん8さん
提携の引越業者の案内とかありました?
165: 契約者さん3 
[2022-10-28 09:34:22]
>>163 契約者さん8さん
提携の引越し業者があったとして、
引き渡し後(所有権が購入者に移った後)の作業で、
提携の引越し業者が優先されるのってどうなんですかね笑
入居者から希望引越し日をアンケート徴収して、
交通整理する管理業務はしてほしいですが、
業者の違いで差をつけて欲しくはないですね…
166: 契約者さん1 
[2022-10-28 10:52:33]
契約時の説明に引越しに関しては販売会社指定の引越し会社で日取り調整すると言われましたし、記載ありますよ。前の家でも指定ありました。個人個人に任せて色んな会社が混ざってしまったらエレベーター利用や養生など収拾つかないと思います。
167: 契約者さん6 
[2022-10-28 12:45:21]
>>166 契約者さん1さん
私はそのような説明は一切されませんでしたが、契約書に記載があるのでしょうか?
引越し日の決定は抽選で行いますとしか説明がありませんでした。
168: 契約者さん1 
[2022-10-28 15:14:44]
>>167 契約者さん6さん
重要事項説明書の中にありますよ。
指定業者あるのは、どこでもそうなんじゃないでしょうか。前の方も言われてますが、指定以外だと一定の期間外れて後回しになるんじゃないでしょうかね?戸建と違ってマンションなんで、共有部分ある以上仕方ないことだと思いますけど。
169: 契約者さん8 
[2022-10-28 21:58:38]
私は、早い入居日を希望していたので契約のときに、営業の方にこちらから確認しました。引越し業者は提携先に依頼したがスムーズとの事でした。
170: マンション検討中さん 
[2022-10-29 13:33:27]
引っ越しの提携業者は、一定の期間、共用部の養生したり、日程調整をするだけで、順番を優遇なんてことはないですよ。
そりゃ営業は、お互い利益関係なんだから提携業者推しでしょうね。
外部にしたからってデメリットは無いですよ。
ちゃんと提携業者も含めて見積もり取って、良いところを選んだら良いと思います。
171: 契約者さん1 
[2022-11-01 12:48:44]
>>162 契約者さん7さん

正式に7月と連絡がちょっと前にありました。
172: 契約者さん1 
[2022-11-06 21:07:03]
引越業者については、ある一定の期間は指定業者のみしかだめみたいですね。早めに入居したい方は指定業者にお願いするしかないみたいです。どのくらいの差がでるものなんでしょうか。
173: 契約者さん1 
[2022-11-07 13:09:18]
ちょこちょこ建設の様子を車で見に行ってますがアサヒビール側から入る際の道の狭さが気になる。あれだけ戸数入ったら割と擦り事故起きそうな気がする
174: 契約者さん5 
[2022-11-07 13:57:43]
>>144 さん

>>144 マンコミュファンさん
リビングに30年保証のフロアーコーティングを依頼するつもりだったのですが、大手に依頼した知人によると、なにもしなくても数年で補修が必要になったとのこと。しかも、床暖房だと費用が嵩むと聞いてがっかりしてます。
175: 契約者さん2 
[2022-11-07 14:38:11]
>>174 契約者さん5さん

フロアコーティングに関しては結果論になりそうですね。我が家はやらないで後悔するよりも、やって後悔しようということでやることにしました。
数十年前にフロアコーティングをした人たちの声があまり公になっておらず、難しい判断ですよね…。お金もかなりかかりますし。
176: 契約者さん2 
[2022-11-07 14:39:38]
>>173 契約者さん1さん

かなり狭いですよね。アサヒビールとの間の川?がどうにかなりませんかね。アサヒビールの移転で変わるものでもなさそうですよね。
177: 契約者さん8 
[2022-11-13 15:12:25]
こちらの床は、電子線を照射して皮膜を作っているので、傷や紫外線に強いし汚れもつきにくいと聞きました。
178: 契約者さん3 
[2022-11-27 13:37:23]
床のコーティングが必要でないと知ってホッとしました。建築工事も順調に進んでるみたいだし、いろいろと忙しくなりますね。
179: 契約者さん8 
[2022-12-01 19:50:17]
遠いので中々見に行く事が出来ません。誠に厚かましいですが最近の写真upよろしくお願いします。後半年ちょっとですね楽しみです。
180: 契約者さん6 
[2022-12-04 13:16:09]
見に行きましたが、A棟に続きB棟も半分だけカバーが取れていました。
思ったよりも明るく、落ち着いた印象というよりかは
オシャレな感じがしました。

内覧会が楽しみです。
181: 契約者さん8 
[2022-12-04 19:44:18]
>>179 契約者さん8さん

どうぞ
どうぞ
182: 契約者さん5 
[2022-12-04 20:35:26]
角部屋の出窓の部分とか、ルーフバルコニー部分の外観が、今どきには無い洒落たデザインでした。
183: 契約者さん7 
[2022-12-04 23:25:42]
>>179 契約者さん8さん

楽しみですね。いずれ住む家でもやっぱり見たくなるものですよね。お写真upしますね。
楽しみですね。いずれ住む家でもやっぱり見...
184: 契約者さん2 
[2022-12-06 03:05:21]
>>181 契約者さん8さん

ありがとうございます。もうそろそろですね。楽しみです。
185: 契約者さん4 
[2022-12-06 03:06:20]
>>183 契約者さん7さん
ありがとうございます。ワクワクします。
186: 契約者さん2 
[2022-12-06 20:28:15]
初めてなのでよく分かっていないのですが、外注でフロアコーティングを頼む場合、いつのタイミングで施工してもらうものなんでしょうか。
鍵の引き渡しから入居までの間になるんですかね?
187: 契約者さん1 
[2022-12-29 18:54:40]
外囲い全部外れてました!
エントランスもできてきてます!
外囲い全部外れてました!エントランスもで...
188: 契約者さん4 
[2022-12-30 11:22:45]
>>187 契約者さん1さん

お写真ありがとうございます。だいぶできてきましたね。
189: 契約者さん3 
[2022-12-30 20:32:19]
>>187 契約者さん1さん
ありがとうございます!
190: 契約者さん1 
[2023-01-04 10:34:23]
明けましておめでとうございます。
いよいよ完成、入居の年になりましたね!
楽しみです。

>>187さん
写真ありがとうございます。
直接見に行きたくなりました!
191: 契約者さん7 
[2023-01-07 19:05:58]
>>190 さん

後半年楽しみです 良いマンションにみんなでしましょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる