野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新城
  7. プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-09 00:29:31
 削除依頼 投稿する

プラウド武蔵新城ステーションマークスについて語りましょう。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115310

物件名 プラウド武蔵新城ステーションマークス
所在地 神奈川県川崎市中原区新城一丁目200番51(地番)
交通情報 JR南武線 「武蔵新城」駅 徒歩3分
総戸数 109戸
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 2023年4月下旬 (予定)
入居(引渡) 2023年6月下旬(予定)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

間取り: 2LDK~4LDK
面積:55.02m2 ~84.05m2

[スムラボ 関連記事]
福田川崎市長の川崎湾岸再開発計画とプラウド武蔵新城ステーションマークス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22225/
プラウド武蔵新城ステーションマークス|駅徒歩3分!スーパー隣接プロジェクト 現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38091/

【物件情報を追記しました。2021/11/08 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-03 12:09:20

現在の物件
プラウド武蔵新城ステーションマークス
プラウド武蔵新城ステーションマークス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新城一丁目200番51(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩3分
総戸数: 109戸

プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?

61: 匿名さん 
[2021-12-22 09:06:25]
ここってそんなにうるさい立地なのですか?
登戸のパークホームズとここで迷っていますが、どちらがいいですかね。
登戸のパークホームズは線路真横なので相当うるさそうですが…
62: 匿名さん 
[2021-12-23 10:03:46]
外から聞こえる騒音の中でもバイクの音は特別に響く気がします。
冬場はさすがに数が減りますが夏は頻繁なので警察が取り締まってくれればいいのに…と思ってしまいます。
電車の音は意外とすぐに慣れますがバイクの音は突発的だからか全く慣れないんですよね。
63: ご近所さん 
[2021-12-24 16:25:57]
駅徒歩5分圏内の住民ですが住むにはいいとこだと思いますよ。マンション価格に対してこの土地にそれだけ支払うのかっていうのはありますが。
マンションは密閉性ありますし外の音より上の階の足音の方が気になるのではと思います。
64: 住んでる人さん 
[2021-12-28 06:49:21]
>>60 匿名さん
日中や夕方などは生活音になりますよ。電車の音も
消防車、救急車のサイレンが聞こえるのは確かですが、逆に出張所も近いし病院も近いので、有事の際を考えるといいと思います。人命には何事も変えられませんから。

65: ご近所さん 
[2021-12-29 17:45:10]
自分のお財布事情に問題無しなら、買う価値有り!
66: ご近所さん 
[2022-01-07 12:09:54]
コチラのマンションの向かいに元々川崎信用金庫(かわしん)の支店があったのですが、昨年更地になり何ができるのかと思い先日前を通ったら、かわしんの横にある病院の新病棟なのかな?が建つような掲示がありました。
こちら入居されるころにはまた周りの環境が変わっているかもですね。
67: 匿名さん 
[2022-01-07 23:10:58]
駅に近いだけで高いならパスかな。
68: マンション検討中さん 
[2022-01-08 02:13:19]
治安がなぁ、、子育てにはなぁ、、
69: マンション検討中さん 
[2022-01-08 17:47:21]
オンライン先行案内会、本日から始まっていますよね。
参加した方、何か情報ありましたらぜひ。
70: 匿名さん 
[2022-01-12 14:16:46]
オンライン先行案内会。参加された方の書き込みまだないですね。

実際に足を運べない場合は便利そうでいいなと思いますが
オンラインでの案内会ってどんな感じなのでしょうか。
わかりやすいのかしら。
71: マンション検討中さん 
[2022-01-13 08:49:23]
近くに住んでるものです。
ここは欲しかったのですが武蔵新城にしては高すぎてもったいなすぎるため候補から外れました。立地とスーパー1階はとても魅力ですが。
3LDK 6階以上で7000前半から7500
11階以上で7000後半
ぐらいとのこと。

便利さ重視でお金あるならかなり良いかなと。
周りにはなんでもあって生活の質は上がります。
ただ、手前側の南側はそこそこ高いマンションがあるので10階以上必須、奥側はお墓が横にあるので売るの苦戦しそうだなという感想。
72: 匿名さん 
[2022-01-13 12:04:13]
眺望が抜けないところやお墓横などは少し割安になれば捌けそう。どこの物件も割高なので仕方ないですね。
73: 匿名さん 
[2022-01-13 23:12:13]
高い…
74: 周辺住民さん 
[2022-01-14 00:09:41]
南東角部屋が墓ビューとは。。。
75: ご近所さん 
[2022-01-14 10:31:44]
>71さん
7000万台とはすごいですね!7000万台出す人なら武蔵小杉辺りを検討するのではと思っちゃいますね。ほんとに新城に7000万出すのって...
76: 匿名さん 
[2022-01-14 11:21:47]
武蔵小杉は数年前の浸水被害でパスですね。ま、新浦安とかも液状化あったけど中古相場を取り戻してますし、気にしない人は気にしないんでしょうけど。
77: マンション検討中さん 
[2022-01-16 21:24:25]
オンライン先行案内会の話を知人から聞きました。
「8,000万前半」の文字があったと聞いてびっくりです。武蔵新城ですよ?
でも強気の値付けが変わらないってことは手応えがいいのでしょうね。
コンセプトルーム見学会も日程かなり埋まっているようです。

申し込みは3月下旬予定とのこと。
眺望等条件が良い部屋は初回に分譲されそうなので、本気で検討している方は早めに動いたほうがよいと思います。
私も動くか迷っています。
78: 名無しさん 
[2022-01-17 09:49:09]
8000万円台前半とは70平米台の価格ですかね?そうなると坪360~370位になるんでしょうか?
高いですね!
79: マンション検討中さん 
[2022-01-17 14:55:17]
新城って土地持ちのお金持ちが多いんですよね。そういう人が住むためじゃなく投資とか今後のことを考えて買おうとしているんでしょうか?
普通のサラリーマンではちょっと手が出ない価格だし、小杉じゃなく新城にこの値段を出せるって・・・。
80: 匿名さん 
[2022-01-17 22:33:59]
>>78 名無しさん

>>78 名無しさん
この値段だと大田区のマンション買えますね。
例えばザ・パークハウス東雪谷フロントとか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる