野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新城
  7. プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-09 00:29:31
 削除依頼 投稿する

プラウド武蔵新城ステーションマークスについて語りましょう。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115310

物件名 プラウド武蔵新城ステーションマークス
所在地 神奈川県川崎市中原区新城一丁目200番51(地番)
交通情報 JR南武線 「武蔵新城」駅 徒歩3分
総戸数 109戸
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 2023年4月下旬 (予定)
入居(引渡) 2023年6月下旬(予定)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

間取り: 2LDK~4LDK
面積:55.02m2 ~84.05m2

[スムラボ 関連記事]
福田川崎市長の川崎湾岸再開発計画とプラウド武蔵新城ステーションマークス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22225/
プラウド武蔵新城ステーションマークス|駅徒歩3分!スーパー隣接プロジェクト 現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38091/

【物件情報を追記しました。2021/11/08 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-03 12:09:20

現在の物件
プラウド武蔵新城ステーションマークス
プラウド武蔵新城ステーションマークス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新城一丁目200番51(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩3分
総戸数: 109戸

プラウド武蔵新城ステーションマークスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2021-11-10 08:51:03]
>>20 匿名さん
元住吉、溝の口にもプラウドできるんですか?
気になります…
22: 周辺住民さん 
[2021-11-11 18:25:16]
建建ニュース(2021/04/30)
野村不 社員寮跡地にマンションを開発

【川崎】野村不動産(東京都新宿区)は、川崎市中原区にある社員寮「クレアーレ東芝元住吉跡地」をマンションの開発用地として取得。現在、既存建物の解体工事を進めている。
所在地は川崎市中原区木月住吉町29ノ10。

https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210428400045&pub=1

元住吉駅まで徒歩10分程度でしょうか。
綱島街道を渡るのでひっかかるともう少しかかるかもしれませんね。
23: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-11 18:41:32]
>>21 匿名さん
【川崎】野村不動産(東京都新宿区)は「東芝電波プロダクツ高津寮跡地」に共同住宅を建設する。プロジェクト名は「(仮称)溝の口Ⅱ計画」。既存建物の解体工事が完了した後の10月中旬の着工を目指しており、施工者は未定としている。
24: 匿名さん 
[2021-11-11 19:20:37]
東芝ってすごかったんだなぁ(遠い目
25: 匿名さん 
[2021-11-11 20:46:15]
>>23 検討板ユーザーさん
21です。ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます
26: 匿名さん 
[2021-11-14 20:44:09]
駅近とはいえ南武線
商業施設とはいえマルエツ

購入層考えるとプラウドでさえこの専有面積でプランを作らざるを得ないご時世になったんですね。
新築検討者には悩ましい話です。
27: 匿名さん 
[2021-11-14 23:35:03]
三菱地所とモリモトはどの辺にできるんでしょうか?
お分かりの方いらっしゃったら教えていただきたいです
28: 通りがかりさん 
[2021-11-15 02:44:22]
三菱地所は存じ上げませんが、モリモトは業務スーパー裏あたりに看板が出てたと妻が言っておりましたがどうでしょう。
29: 匿名さん 
[2021-11-15 09:24:37]
>>28 通りがかりさん
27です。
これですかね。情報ありがとうございました!
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10074904
30: 匿名さん 
[2021-11-16 10:00:55]
マルエツはいまひとつですか?
近くにないスーパーなのでチラシを見てみると庶民的な価格帯で家計が助かりそうですが…
店舗によっては24時間営業や深夜帯まで開いているようなので便利に使えるんじゃないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2021-11-16 13:36:39]
>>30 匿名さん
イオンモールやららぽーとなどではないという意味だと思いますよ
マルエツは普通に便利なスーパーです
32: 匿名さん 
[2021-11-16 13:38:10]
ここはパークホームズ登戸スクエアより高くなりますでしょうか?
33: 匿名さん 
[2021-11-17 14:58:26]
マルエツいいと思います。

来月はPayPayキャンペーンもあるし!
https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20211201/

クリスマスパーティーの買い出しで利用できそう。
対象スーパーで買い物すると5%ポイントバックです。
イオンモールもららぽーとも使いますけど、マルエツ便利。マルエツプチじゃなくて普通のサイズなら品揃えも十分あります!
34: 匿名さん 
[2021-11-17 15:08:28]
>>30
個人的にマルエツはそれほど大きい店舗ではないので物足りない部分があるかもしれません
割と商品の価格は普通です。野菜やお肉などは質がいいですが、商品の数が少ないというのが残念かな。
総合的には普通のスーパーと変わりはないですね。

35: eマンションさん 
[2021-11-17 20:30:46]
>>29 匿名さん
三菱地所は新城駅の目の前ですよ。
2分くらいかな。
南部沿線道路北側にある駐車場の一部です。
1400平米弱、48戸、7階建。
長谷工でなく木内建設なのはプラスかも。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10070311
36: 匿名さん 
[2021-11-17 22:18:18]
>>35 eマンションさん
南側が全て線路沿いとは…

37: 匿名さん 
[2021-11-17 22:37:13]
>>35 eマンションさん
29です。
ご親切にありがとうございました!参考にさせていただきます!
38: 匿名さん 
[2021-11-17 22:38:19]
モリモトはアールブランだそうです
39: マンション検討中さん 
[2021-11-18 23:13:38]
線路沿い…
40: チッタチッタ 
[2021-11-24 20:28:19]
武蔵新城に住む物です!商店街が充実しているので買い物がとても便利です。隣にマルエツさんも新築しているので更に便利だと思います。マンションの目の前が総合病院なのでそれも便利だと思うのですが。。。救急もやっているので救急車の到着が激しいかと思います。あと線路もとても近いです。窓を開けている季節はどうかなぁ。。と思います。中原区の小学校、中学校は1000人規模のマンモス校です。溝の口へは自転車で!小杉も二駅なのでとても便利な街です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる