藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-05-15 21:07:37
 削除依頼 投稿する

グランオアシス蒲生四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市城東区中央3丁目41番1(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩1分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩1分
    京阪本線 「野江」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.52平米-81.9平米

[スレ作成日時]2008-04-22 00:37:00

現在の物件
グランオアシス蒲生4丁目
グランオアシス蒲生4丁目
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央3丁目41番1(地番)
交通:大阪市営今里筋線 蒲生四丁目駅 徒歩1分
総戸数: 125戸

グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?

22: 近所をよく知る人 
[2008-06-04 15:48:00]
駅のすぐ上のマンションは、将来資産価値が下がりにくい

しかし、商業地なので、近隣に何が立つかは予測できない

さいわい、南にが消防署が建つので、日照権での問題は無いであろう
子育て世代には環境が厳しいかもしれないけど、便利なイイ場所だと思う
ベランダは、手摺や床はすぐに排気ガスで真っ黒になる事は予想されるが、
それよりも排気ガスの影響で大規模改修工事の時には予想以上に出費がかさむ可能性がある
【金属部分の腐食が早いかも】

賃貸に出せば、すぐに部屋は埋まるだろうから、将来的に見て手放さずに賃貸にかける人が多くなりそう。そうなると、住人のコミュニケーションが取りにくくなる可能性は有るかも

永住せずに、最後には一戸建てにでも住むつもりの人には最高にいい条件ではないでしょうか?
23: 購入検討中さん 
[2008-06-17 00:51:00]
ここのマンション買った方いますかー。

決め手を教えて下さい。
24: ココ 
[2008-06-18 14:10:00]
ホイっ動画あったよ。
ttp://club-cc.com/?50
25: 物件比較中さん 
[2008-06-23 10:08:00]
MRを見に行きましたが
他にお客さんがいませんでした。。。

売れてないのですかねぇ?
26: 匿名さん 
[2008-06-23 23:31:00]
TPSの掲示板いろいろ書かれてますが、結局売れてますよね。
指示されているんですよ。
そういうことではないでしょうか。
27: 物件比較中さん 
[2008-06-27 13:40:00]
TPSは、ガキんちょだらけのマンションみたいですね
ここはもう少し年齢層が高いのかも?

騒音、排ガス以外は理想なのですが、どこまで妥協できるかの価値観ですね
28: 周辺住民さん 
[2008-06-27 15:45:00]
当方、1号線沿いのご近所マンションに住んでおりますが
排ガスも騒音も、皆様が言うほど気にはなりません。
慣れてしまっただけかもしれませんけれども。

排ガスは道路沿いだけでなく、近ければどこでも有り得る事。
騒音も同じだろうかと。

参考になれば。
29: 購入検討中さん 
[2008-07-05 06:36:00]
内環沿いに住んでますが、やはり大きな道路に面していると、それなりにうるさいですよ。
普段は、気にならないのですが、風邪などで寝込んでいるときにはかなり気になります
30: 申込予定さん 
[2008-07-10 23:30:00]
ほんまに話題にものぼらない物件なんでしょうか?
又は、年齢層が高い物件なのでしょうか???
31: 購入検討中さん 
[2008-07-11 09:26:00]
掲示板は、デメリットにスポットを当てて書き込まれると思っているので
話題に上らない=デメリットが少ない
と私は良い方向に解釈しております。
32: 申込予定さん 
[2008-07-11 16:34:00]
なるほど!
そういう見方もありますね。
少し安心いたしました。
33: 購入中止予定さん 
[2008-07-11 22:51:00]
先日現地を散歩してきました!
すると飛行機の音が結構してましたよ〜

あと消防署も移築するみたいですし、
購入しても数年間は工事の音に悩まされそう…。
34: 買いたいけど考え中 
[2008-07-17 22:59:00]
消防署の移築ってどこに移築予定ですか?
市役所の立替予定もあるとききましたが、まさか市役所の中に消防署は入らないですよね?
私が所用で何度か蒲生4丁目に行った時は飛行機の音は気にならなかったですし、所用先の会社から飛行機の音の話を聞いたことがないですが、そんなにうるさいんですか?

ちょっと郊外のファミリー型マンションだと子供の声や音(電池入りのオモチャの音や廊下を走る乗用玩具のタイヤの音)が昼夜問わずうるさいって聞きますし、都会のマンションは車や電車の音がうるさいし、どっちを我慢するかは本人次第ですね?

昼間しか行かないのでお聞きしたいのですが、夜はトラックとか暴走族とか国道は多いですか?
35: 買いたいけど考え中 
[2008-07-17 23:01:00]
市役所ではなく区役所ですね。
失礼しました。
36: 物件比較中さん 
[2008-07-18 10:47:00]
消防署の移築先は、反対側の隣、今の区役所の所です。
暴走族は、最近見かけませんね
彼らにも、ブームがあるみたいで、流行ったり、流行らなかったり・・・
飛行機は、窓を閉めればまったく気にならないと思いますが、窓を開ければ、
気になるレベルです。
でも、そんなに頻繁に飛んでるわけではないです
37: 購入検討中さん 
[2008-07-18 11:20:00]
大阪市の東部は飛行ルートになってるから
たいていの場所で飛行音はしますよ。

飛行機にせよ、工事にせよ
昼間だけですよ。
38: とくめいちゃん 
[2008-07-18 12:15:00]
もうちょっと安ければな〜
消防署や工事の音に悩まされるのは確実だし、売れてなさそうだし、価格改定はまだないでしょうか?
39: 物件比較中さん 
[2008-07-18 16:21:00]
もう少し待てば、価格が下がりそうですね
ここの物件と言うわけではなく、世間一般的に
40: 買いたいけど考え中 
[2008-07-20 11:53:00]
お返事ありがとうございました。
区役所側に消防署が移転ってことは、区役所を高層化して1階に消防署ってことですね。

先日、現地近くで飛行機を意識して空を見上げてみましたが、そんなに低く飛んでないですね。
「飛行機の音がうるさい」と書いておられるかたがいらっしゃったので、気になってたのですが
「ただ上空を飛行機が飛ぶ」と言う程度に思いました。あのくらいならどこでも飛びますね(笑)
41: 匿名さん 
[2008-07-20 12:04:00]
騒音が気になるならないは人それぞれですね。周りの他の騒音もあるんでしょうが、私の場合もっと大阪の南東部ですが、窓を開けていると飛行機の音がうるさくてテレビの音量を上げてしまいます。

まず現地に行って自分で確認したほうがいいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる