住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス植田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. シティハウス植田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-14 18:39:52
 削除依頼 投稿する

シティハウス植田についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅の反対口は賑わっていそうですし、小学校も近いので気になっています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/ueda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152817

所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅から徒歩2分
間取:1LDK+2S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:18:20

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩2分
価格:5,100万円~6,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.34m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 39戸

シティハウス植田ってどうですか?

222: マンション検討中さん 
[2022-06-19 22:22:05]
>>218 マンコミュファンさん

直後に書かれてるけど、坪240なら駅徒歩1分のシエリア買えるよ…
223: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 23:10:25]
>>222 マンション検討中さん
シェリアって線路横だし本郷だし全く魅力ないよ。
ローレル藤が丘の方が全然いい。
224: マンション検討中さん 
[2022-06-20 00:56:09]
植田で坪240ってどういうことなんでしょうね。
植田の物件でダントツで過去1番高いマンションですよね!?てか、植田で坪200とかすら見たことない気がするんですけど。
225: 匿名さん 
[2022-06-20 11:47:38]
4,5年前に丸美産業が似たような植田駅近で出していましたね。
当時の南向きで坪180万くらいだった記憶なので、坪200超になることへの違和感はないかと。
226: 匿名さん 
[2022-06-20 11:57:47]
>>224 マンション検討中さん
今はもうそういう時代になっちゃったって事でしょうねえ。
なかなか厳しい時代です。
227: マンコミュファンさん 
[2022-06-20 22:08:56]
すごい…買えない***と
周辺業者のネガがすごいww
予約が物語ってるだろ。
このご時世わざわざ予約閉じる必要もないから
余程来てるんだろうよ。
買える人はラッキーだね。良い買い物だよ。
228: マンコミュファンさん 
[2022-06-20 22:10:01]
>>223 検討板ユーザーさん

そもそもシエリアとローレル希望なら
植田の物件の掲示板など、見にこない。
229: マンション検討中さん 
[2022-06-20 22:52:55]
いや、逆にあなたの書き込みのほうが業者っぽいですよ。すみふの営業の方ですか?
ここは良い立地だと思いますけど、坪240という価格に関しては高いと思う方が多いと思います。
230: マンション検討中さん 
[2022-06-21 21:48:45]
横から失礼します。
私先日案内を受けましたが
恐らく坪単価240もなかったかと
思います。
大体、225~230くらいだったかと。
突然失礼しました。
231: マンション検討中さん 
[2022-06-21 23:28:16]
興味があって説明会まで参加してるのに、わざわざ議論されているより安い価格を掲示板に書いて検討者を増やす。
なんで自分の不利な方向へ持っていくのかな。説明を聞いて買う気がなくなったとか…?
232: マンション検討中さん 
[2022-06-22 07:41:00]
225から230とは、まただいぶ細かく書いてきますね。安く見せたいのかな。
価格は一期の申し込み状況で変えてくるでしょうし、正式に出れば判明するでしょう。
233: マンション検討中さん 
[2022-06-22 13:04:12]
>>231 マンション検討中さん

自分が購入しようとしている物件が
誤情報でネガティブな書き込みが
増えて嫌な評判が出てしまうのが
悲しいんです。
検討者増えて抽選はもちろん避けたいですが
それよりも誤情報に誘導されて
せっかく検討している物件に嫌な評判が出る方が
私は嫌です。
234: 匿名さん 
[2022-06-22 18:36:43]
むしろ高いと言われながら完売したほうが資産価値高まりそうな気もするけどなー
いずれにせよ、本気で検討してる人がここの掲示板だけをみて、説明会にも行かずにやめるということはほとんどないと思いますので、心配無用だと思います。価格については話を聞けば分かるものですし。
235: マンション検討中さん 
[2022-06-23 19:54:37]
高い安いも主観的なものですしね。
相場から突き抜けてる以上高いというのは事実かもしれませんが、植田に拘る人からすると次に出る物件よりは安いだろう、ともなるかもしれないわけで。
236: マンション検討中さん 
[2022-06-23 22:56:20]
>>234 匿名さん
確かにそうですね。
皆さんに見てもらって
正当な判断してもらえるように
願ってます。

私は私で、抽選のお部屋申し込む予定です(笑)
237: マンション検討中さん 
[2022-06-23 23:50:33]
説明会では7階と13階だったかな、そこの各タイプの価格しか私の参加した時点では教えていただけませんでした。
なので、低層階やタイプによっては坪単価はもっと低くなるとは思います。
南側の角部屋が1番人気がありそうで坪単価も高そうですね。
238: マンション検討中さん 
[2022-06-24 07:29:14]
植田駅前のUFJ銀行は何になるのでしょうか。
あそこがマンションになったらここよりもさらに駅に近いし、かなり利便性高そうですよね。
239: 匿名さん 
[2022-06-24 09:19:41]
>>236 さん

営業さんに抽選かもと言われていても、みんな言うので心配しなくていいと思いますよ
240: マンション検討中さん 
[2022-06-26 01:14:33]
説明会参加してきました。
坪225は最安の1LDKの部屋ですね。3LDKは坪240で、250超える部屋もありました。これでも価格下げたと仰っていましたが、最初いくらで売るつもりだったんでしょうか…
まずあり得ない値段を提示して、その後に下げたらお買い得に見えて売れる、という狙いなんですかね、、
241: マンション検討中さん 
[2022-06-26 08:24:06]
数千万の買い物でそんな単純なアンカリングに引っかかる人いないでしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる