野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 字南柳
  7. プラウドシティ大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:28
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

現在の物件
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸

プラウドシティ大津京ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2022-01-04 14:17:25]
>>141 マンション検討中さん
あくまで販売は今月下旬からなので、要望書を受けた数はサクラ程度に考えておいて宜しいかと(契約等の縛りは無いので「まだ決断出来てないけど、申し込むなら第1期で条件に合った部屋が欲しいから、とりあえずその部屋に要望書は出して販売対象に入れてもらう」って方も中にはいます)。要望書の提出順でも無いので慌てずそれぞれのご家庭で納得のいく選択をされた方が良いですよ。
143: 匿名さん 
[2022-01-06 08:58:59]
>>142 匿名さん
>>とりあえずその部屋に要望書は出して
この「要望書」ってよくわからないので、教えていただき助かりました。
購入決定ではないんですよね?
欲しいとは思っているけれど手付金は払わなくてよく、検討している段階でいいのでしょうか。
144: 匿名さん 
[2022-01-06 10:13:26]
>>143 匿名さん
全く買う気も無いのに出すのは論外ですが、手付金支払いは正式契約までは無いですし、検討段階で提出してOKです。デベ側で売行き見通しを立てたいのと、正式申込みまでに同じ部屋への重複申込み発生による機会損失を事前に調整する事で回避したいってのが目的なので、購入検討者が気にし過ぎる必要ありません。要望書を出しても購入権が約束されるわけでも無く、重複申込みがあれば先着とか関係なく普通に抽選で決まっちゃうわけで、お互い様ですよ。
145: 匿名さん 
[2022-01-09 17:38:44]
全戸分、自走式の駐車場が完備っていいですね。
物件が気に入ったとしても駐車場が抽選とかだと
外れたらどうなるのかなと心配ですし。
ただ見学の予約をみると人気のようですし、
希望の間取りが契約できるかのほうが心配ですね。
146: マンション掲示板さん 
[2022-01-09 18:00:12]
>>145 匿名さん
大津でマンションを探している方々はやはり西武跡地の巨大マンションに注目かな。
規模も凄いし、何より大津の中心と言えばどこ?と滋賀県民に聞いたら大概が西武があったところとなっている。
注目である。
147: マンション検討中さん 
[2022-01-09 20:28:51]
本日モデルルーム行きましたが大盛況でしたね。年代もお若いご夫婦からご年配の方まで幅広い印象でした。戸数が多いので長丁場になるかもしれませんが、滋賀ではありますがやはり野村不動産物件というところで安心感は他より抜きん出るのではないでしょうか。
148: マンション検討中さん 
[2022-01-12 10:58:26]
先日モデルルームを見に行った
プラウドと聞いて期待をしていたが
壁紙も選べないしキッチンやその他色々安普請
なんとベランダにはスロップシンクも付いてない
(ベランダに水まわりないと琵琶湖虫の掃除に苦労するぞ)
コストカット満載でした
価格もまだはっきりと決まっていないのに販売し
逆に客にオーダー用紙に値段を書かせるって
変じゃね?
値段は超一流だけどものはコストカットだらけでしたね
期待していただけにどうなんだろう





149: マンション検討中さん 
[2022-01-12 12:46:18]
設備の割に高い
琵琶湖ビューも プレサンスでいいな
立地もいまいち
150: マンション検討中さん 
[2022-01-12 13:08:20]
みなさんおっしゃる通り設備はいまいち。プレミアムフロアと分けているそうですね。
151: 評判気になるさん 
[2022-01-12 13:16:47]
プレサンス は 駐車場がネック
ほとんどがエレベーター式それも155センチ?までとあり得ない高さ制限有(一部の富裕層のための自走式を除いて)
今時 軽でも高さは高いのに
車を買い替えるかマンション外に置くしかない
(周辺は治安悪そうなので外置きはリスクが高い)
それと今は駐車場代、管理費、積立修繕金が異常に低い設定のため
今後、エレベーター駐車場の維持費に
一時金など相当な費用負担のリスクが見込まれるのでその分の覚悟がいる
152: マンション検討中さん 
[2022-01-12 13:25:34]
設備は確かにチープです。浴槽の種類も1種類だし、ガスコンロのグレードもかなり低い。ただスロップシンクが無いのは最近のプラウドには多い傾向ですね。ディスポーザーを付けたところで次第点ではありますが、プレミストの方がよっぽど仕様はいいですね。
大規模でエントランス周りや建物の造りはそれなりになるかと思いますのでトータルで判断かな。
153: 評判気になるさん 
[2022-01-12 13:34:43]
>>152 マンション検討中さん
スロップシンク無しは単なるコストカットではないということですか?
スロップシンク要らない?

154: マンション検討中さん 
[2022-01-12 13:53:36]
>>153 評判気になるさん

いや、コストカットです。コストカットですが、ディスポーザーかスロップシンクどちらかを削るとなれば犠牲になったのでしょう。個人的にはゴミドラムがあればディスポーザーいらないのでスロップシンクほしかったですけどね…
155: マンション検討中さん 
[2022-01-15 10:41:01]
プレミアムフロアすごいですね!
玄関も2個あったりと二世帯でもいける仕様なのでしょうね!どこまで需要があるのか気になります。最初のオーナーが手放した時、セカンドオーナーが付くのでしょうか?
興味はあるので一度、見に行きたいなとは思います!
156: マンション検討中さん 
[2022-01-15 11:49:33]
プレミアムフロア、モデルルーム見れますよ!値段含め色々と凄いです。
157: マンション掲示板さん 
[2022-01-15 13:43:01]
立地と設備の割に高いかなあ
この価格なら西武跡地だな
琵琶湖ビューならプレサンスレジェンドのほうが景色いいし駅にも近い
やすさとブランドならバスもあるブリリア
158: マンション検討中さん 
[2022-01-15 14:11:15]
全体的に琵琶湖ビューはお高めですが、方角さえ妥協出来れば西向きはかなりコスパが良い気がきます。プラウド物件でこの価格とは。プレミアムフロアなどで全体の価格バランスを取っているのかと思われますが検討の余地ありです。
159: マンション検討中さん 
[2022-01-16 13:28:17]
>>156 マンション検討中さん

みにいきます!!
手は届かないでしょうが!
160: マンション掲示板さん 
[2022-01-18 22:45:57]
立地も設備も価格もプレミストに負けてて唯一の利点が琵琶湖ビューなのにマウンテンビューなんか買うわけない
あ、駐車場はいいね
161: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 20:33:09]
SUUMOで見て気になってます。琵琶湖側はやっぱり高いんですかね。
162: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 12:24:56]
>>161 マンション掲示板さん
2LDKで4300?、3LDKで4700?(多いのは5000以上)と言った感じです。
ただまだ8階以下は解放されてないのでそちらの価格はわかりません。営業さんによると天井高が少し高くなるので、琵琶湖ビューを建物が邪魔しない景観の部屋であれば大して金額は変わらないかもとのことでした。
ご参考まで
163: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 12:27:29]
すみません上記文字化けしてしまいました
?→から
164: マンション検討中さん 
[2022-01-20 14:46:50]
3LDK以上なら五千万?でしょうか。少しお高めです。同じ3LDKでもマウンテンビュー側ならもっと安いです。
165: マンション検討中さん 
[2022-01-21 08:33:55]
雪道の11分はしんどい。
大渋滞ですね。
166: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-21 09:59:26]
>>165 マンション検討中さん

11分表示と言う事は実際は恐らく13分はかかりますね。
マンションはやはり、徒歩8分圏内の表示を狙いたいですね。
また敷地外に出る時間も加えると+2分は加算。
つまり、家のドアからなら15分、大津京にかかるかもです。
167: 周辺住民さん 
[2022-01-21 10:20:14]
マンション周辺は雪道っていうほど雪道ではないですよ。
今シーズンは例年になく降っている方ですが3-4㎝積もった日が2-3日程度です。
それもここ数年でここまで降ったのは初めてでした。
168: マンション検討中さん 
[2022-01-21 11:59:42]
前の道路の信号待ちも発生するでしょうから多少時間の前後はあるかもしれませんね。やはり車メイン層がターゲットかな。電車メインならプレミストかな。
169: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-21 12:11:38]
マンションは駅近かどうかがポイントになるため、
駅まで正味15分だったらキツイと思います。
170: 評判気になるさん 
[2022-01-22 11:39:03]
>>169 検討板ユーザーさん
駅近をポイントにしているかどうかは人によるかと思います。
現にC棟D棟は要望書時点ではありますがかなり埋まってましたよ
171: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-22 12:15:54]
大津で琵琶湖に近い物件は多少駅から遠くてもいいと思う。駅から10分くらい離れる方が琵琶湖に近づくから。
172: 通りがかりさん 
[2022-01-22 17:15:04]
>>171 検討板ユーザーさん

昔テレビで滋賀県民は琵琶湖に近いところに住みたがると見たことがありますが、なぜでしょう?
私は他県ですが、ある程度年齢がいったときには景観を重視するかもしれませんが、レイクビューってそんなに魅力的なのでしょうか?


173: 名無しさん 
[2022-01-22 23:12:31]
駅距離はあるものの、プラウドというか大手で70㎡弱で2800万円台からって、お買い得すぎると思うんですが、今後これよりお買い得なマンションって大津市とか京都近めでどこか出てきますかね?できれば大手がいいです。
174: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 23:26:00]
>>173 名無しさん
この駅距離と設備でいいならなんでもいいんじゃね
レイクビュー70平米なら4300万円だし
175: マンション比較中さん 
[2022-01-23 00:33:50]
>>172 通りがかりさん
他県の方に滋賀県の話をする際には琵琶湖キーワードしか出てきません。そんなでそれが見える場所に住むことが滋賀県民の願うココロなのではと思います。それと他府県で建つマンションで街中にある多くの物件は周囲に似た高さの建物があり眺望のために上階を購入すると数千万円余計にかかることがあります。津波の心配があるオーシャンビューと違い眺望良いレイクビューが選べることは滋賀県民の特権かと思います。
176: マンション気になるさん 
[2022-01-23 08:00:28]
今出ている案件では
ブランズシティ南草津
プラウド草津
グランドパレス

がダントツの利便性から3強と思われるだけにどれだけ奮闘するかに注目してます。
177: 通りがかりさん 
[2022-01-23 08:49:17]
>>176 マンション気になるさん

利便性で考えたら、
プラウド草津はその2点に比べて圧倒的に劣ると思います。
178: マンション検討中さん 
[2022-01-23 12:42:01]
価格は西向きであれば確かに魅力的ですが、設備仕様がやはり他より少々劣るのが気になります。
ただ乗り出し価格はプレミストさんよりは下げてきましたね。
179: マンション気になるさん 
[2022-01-23 12:54:14]
設備は何れボロくなるので立地が資産性の面からは良いですね。
180: マンション掲示板さん 
[2022-01-23 13:24:49]
今度こちらのモデルルームに行くので楽しみです。オーシャンビューだと津波や塩害が気になるけど、レイクビューはその心配もなくいいと思います。琵琶湖虫問題はあるものの時期的なものでほとんどは大丈夫ですしメリットの方があるかなと。
ブランズ南草津とプラウド草津はモデルルームも現地も行きました。プラウド草津は商業施設も色々使えるのに周りは閑静でよかったです。ブランズシティ南草津は立地はいいけど商業施設は少なく、楽しめるところが少なくて無しでした。グランドパレス草津は間取りが使いづらそうです。個人的にはプラウド草津>グランドパレス草津>ブランズシティ南草津ですね。
プラウドシティ大津京は自走式がとてもいいです。買い物できるとこも豊富なので期待してます。
181: マンション検討中さん 
[2022-01-23 13:46:51]
私はこちらの物件と近くに分譲中のプレミストさんと悩んでいます。どちらが良いでしょうか。また同時に検討してらっしゃる方いますか??
182: 通りがかりさん 
[2022-01-23 17:50:24]
レイクビューは地震の場合、液状化現象は大丈夫なんでしょうか?
183: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 19:39:27]
湖西エリアは関西有数の活断層密集エリアなため、地盤は弱いと思います。
また、基本的に水がある近くは軟弱地盤が多い傾向ありますね。
液状化の回答になっていないかもしれませんが、琵琶湖からの距離が近いと言う事は地盤は弱いでしょう。
184: 通りがかりさん 
[2022-01-23 23:45:24]
>>183 検討板ユーザーさん
湖西エリアは地盤の問題を除けば住みたいんですが、そこがネック
185: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 00:57:36]
>>184 通りがかりさん
湖西には大人の夜の有名エリアもあるため、そこも引っ掛かりました。
186: 匿名さん 
[2022-01-24 11:22:27]
>>185 検討板ユーザーさん
おごとの方には車で10分以上は走らないといけないような距離ですよ。
それを言ったら大阪でいう北新地と大阪城の距離ほどあります。
あんまり関係ないと思います。
187: 匿名さん 
[2022-01-24 17:23:54]
琵琶湖岸のマンションで、レイクビューと違ったら意味ないでしょう。
この辺は、琵琶湖虫、クモが異常なぐらい多いで。
188: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 19:18:00]
>>187 匿名さん
レイクビューが前提のエリアですからね。
結構なローカル路線なので。
189: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 22:50:42]
最高のレイクビュー
ブリリア琵琶湖大津京
築年数は古い 駅遠 バスあり

レイクビューかつ駅近
プレサンスレジェンド琵琶湖
高い

駅近新築
プレミスト大津京
レイクビューではない

新築レイクビュー
プラウドシティ大津京
駅遠 自走式 湖沿いではない

レイクテラスもあるがまだ見てない
プラウドシティは立地と景色、設備から見たら正直割高かも 新築と駐車場はいいから差別化はできてる
金あるならプレサンスレジェンド 景色ならブリリアかな
マウンテンビュー買う人はなにが魅力なのかはよくわからん におの浜でイーグルコートの方が安くて設備はいいかも
190: マンション検討中さん 
[2022-01-25 01:15:15]
>>189 検討板ユーザーさん

ブリリアは花火や花噴水が見えないから、レジェンド、レイクテラス、レイクフロントあたりがやっぱり良いような。ただ、レジェンドは駐車場の出入りが不便なのと、エレベーターが戸数の割に少ないのが微妙ですかね。
191: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-25 07:33:04]
琵琶湖の花火、もう復活はないかもね。
あの爆発音は浜大津でみたら凄い迫力。
淀川花火なんかより断然凄い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる