野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 字南柳
  7. プラウドシティ大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:28
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

現在の物件
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸

プラウドシティ大津京ってどうですか?

262: 匿名さん 
[2022-02-17 14:42:32]
シガサクは京都人だけが使っている。
263: 通りがかりさん 
[2022-02-17 21:58:11]
>>259 マンション検討中さん

ここら辺の琵琶湖は、日中の噴水やライトアップされた噴水が毎日見れるのと、偶に花火が上がるのと、ミシガンやビアンカ等の船がちょこちょこ通過するので、見てて飽きない感じですよ。あと、水上スキーやヨット、パドルサーフィンをしている人達を見ているのも面白かったりしますね。また、夏でも南風は気持ち良くて、南側バルコニーと北側窓を開けておくと、エアコンが要らないほど涼しい風が入ってきますよ。
264: マンション検討中さん 
[2022-02-17 22:31:24]
>>263 通りがかりさん
なるほど楽しみ方も感じ方もそれぞれで、湖だから飽きやすいという話じゃなかったんですね。皆様ありがとうございました!夏の涼しい風は羨ましい限りです。
265: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-18 00:35:32]
冬は山から吹きおろす風が
めちゃくちゃ寒いので他府県から来られる人は
琵琶湖の寒さは心してご覚悟を…
266: マンション検討中さん 
[2022-02-18 02:51:43]
夏涼しいのの裏返しですね・・。今調べたら、「比良おろし」というのですね。湖西線を止める風の書き込みがありましたが、この風なんですね・・。さ、寒そう・・。情報ありがとうございます。
267: マンション掲示板さん 
[2022-02-18 03:25:14]
>>266 マンション検討中さん
比叡おろしは、西高東低の冬型の気圧配置の冬に、西側の比叡山からくる冷たい風で、夏は一般的な南側からくる風なので、別物ですかね。
268: 匿名さん 
[2022-02-18 10:11:19]
湖西線ローカル過ぎて思わず笑ってしまった。これを短く書いたら消されたけど、あまり触れてはいけないことでしょうか?
車窓から湖岸みてもマンションだらけで琵琶湖も見えず、このローカルな風情には合わない感じが面白い。
269: マンション掲示板さん 
[2022-02-18 11:09:48]
>>268 匿名さん
ローカル路線は事実であるため書いても問題はないかと感じますが、文末に、思わず笑ってしまった。の表現があるため削除されても仕方ないかもしれませんね。

また車窓からの文面のくだりも同じで、琵琶湖が見えないのは事実ですが、文末の面白いと書かれている部分が愚弄行為に捉えられて削除も仕方ないですかね。
270: マンション検討中さん 
[2022-02-18 13:06:24]
わざわざ馬鹿にするような表現って不必要ですものね
271: 匿名さん 
[2022-02-18 15:11:51]
雄琴に行くのに湖西線乗ったけど、車内アナウンスで明日は風が強そうだから運休しますって、ちょっとびっくりした。連れは笑っていたで!
272: マンション掲示板さん 
[2022-02-18 15:36:36]
>>271 匿名さん
良い物件、早く見つかると良いですね。

273: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-18 16:54:07]
先日マンションギャラリーの帰りにはじめてプラウドの現地から駅の下まで歩いてみた。
マンション入口から特に急がずゆっくり歩いて
信号待ち含めて15分かかった。記載してある11分は信号待ちもあるのでよほど早い人でないと絶対無理ですね。
これにマンションのエレベーター待ちや奥の方の上階の部屋ならばプラス5.6分は必要。
駅も実際には1階までしか行っていないが
大津京駅は改札は2階、ホームは3階にあるみたいなので乗るまで相当時間がかかるのが想定される。
それと、湖西線のたびたび気象で止まる&ダイヤの本数の問題もここで度々問題視されていたので調べてみて愕然としました。
電車に乗ればうたっているように
なるほど京都駅まで10分かもしれないが
電車までの距離と本数のローカルさは将来
心配材料ですね
車オンリーの人には良いでしょうが
ちょっと心配になってきました
274: マンション掲示板さん 
[2022-02-18 17:07:43]
>>273 口コミ知りたいさん
確かにこちらは車オンリーの方、向けですね。
電車の本数は甲賀行きの路線と同程度です。

また、マンションの徒歩の分数はどの案件もサバをよんでおり、大体、1.2倍の値は見ておく必要ありますので、こちらに限った話しではないため、驚く事はないかと思います。
275: 匿名さん 
[2022-02-18 23:22:51]
前にも書いたけど不動産の徒歩表記は80m1分計算で切り上げと決まってます。サバを読んでるのとは違うので表現にはお気を付けになられた方がよいかと思いますよ。
276: マンション掲示板さん 
[2022-02-19 05:05:38]
徒歩の時間はつまり、実態と乖離しすぎているのでアテにならないと言う事ですね。
277: マンション検討中さん 
[2022-02-19 17:32:26]
まぁ前の道路の信号がありますからねぇ。
気候の良い時は良いですが、寒い冬とかだとまーまーツラい分数かな。あと車ユーザーでも北向きで右折では現地に入れない、入りにくいのでこれもまーまーネックかなと思います。
278: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-19 23:06:32]
徒歩分数は遠くなる程乖離する
徒歩五分は5?7分だが15分は20?25分くらいになるイメージ
信号やら坂道やら増えるからね
大津京駅は確かにホームまで階段多すぎ
琵琶湖ビュー目当てで徒歩がきついならブリリアがいいよ シャトルバス出てる 車なら平面のプラウドかな
279: マンション検討中さん 
[2022-02-20 01:49:09]
ブリリア過去の住民スレ読むと大規模マンションの大変さが分かりますな。小規模もほんと大変ですが。
280: マンション検討中さん 
[2022-02-20 14:27:33]
ここの掲示板一体のサイクルでブリリア推しのコメントが入るんだけどなんなんですかね。確かに眺望は良いかもしれませんがシャトルバスは本数減ったりで大変そうですけど。
281: マンション検討中さん 
[2022-02-20 16:39:44]
>>280 マンション検討中さん

大規模でレイクビューで被ってるからな
やや古いしバスなんて本数もあまりないからあればいいくらいだろうけど
レイクビューの質は湖に近いからより綺麗なのはいいかな
流石に築年数がまぁまぁいってるから検討の際に被ることはないはず

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる