野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 字南柳
  7. プラウドシティ大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 08:03:15
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

現在の物件
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸

プラウドシティ大津京ってどうですか?

242: マンション検討中さん 
[2022-02-13 18:09:07]
>>241 匿名さん
覗くつもりなくても普通に見える。前が琵琶湖で人通りないならいいけど、道路側でスケスケのとかは恥ずかしいと思うわ。琵琶湖ビューとトレードオフとかならまだしも、景色よくないエリアのマンションで透明だと何で?と思う。
243: マンション検討中さん 
[2022-02-13 18:43:37]
>>242 マンション検討中さん
分かります。見たくない物を見せないで欲しいですよね。
244: 匿名 
[2022-02-14 08:14:20]
>>243 マンション検討中さん

誰も見せてないし、生活してたら当たり前の光景。
だから見たらダメ。
245: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-15 19:09:44]
大津は西武跡地マンション待機組が多いのかな。
246: マンション検討中さん 
[2022-02-15 22:53:12]
>>244 匿名さん
透明=見せているということなので、美観を気にする都市では規制があるんですよね。
247: マンション検討中さん 
[2022-02-16 08:35:11]
>>245 検討板ユーザーさん
あんなところ液状化リスクもあるし周りマンションだらけだし何がいいんだろ
248: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 10:14:49]
>>247 マンション検討中さん
琵琶湖線駅近大規模 
規模数はここの2倍(北側も合わせたら3倍以上)
唯一無二の存在だな 1100戸だぜ
大津市のランドマークになるのは確定的で資産価値も期待できそう
大津京ならここよりプレサンスのが規模も大きく琵琶湖かぶりつきビューでいいからお金に余裕あればプレサンスがいいかな 古くてもいいならブリリア
車使うなら平面のプラウドもいいが道路から入れにくいのが懸念
249: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 10:22:15]
>>248 検討板ユーザーさん
大津京なんてシガサクの湖東エリアの人に聞いたら、大概、不便で活断層多いよと回答がある。
西武跡地と言ったらシガサク全員がイメージできる認知度だが、大津京はどのあたり?とシガサクでも聞き返してくる。
なので、西武跡地は結構、注目度は高いと思います。
250: 匿名さん 
[2022-02-16 10:27:18]
液状化リスクをいうならここも同じでは?
251: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 11:11:40]
>>250 匿名さん
同じですよ。ただ、土地の価値が明らかに違うのは明白ですね。土地の単価調べてみましたか?
252: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 11:14:04]
シガサクって何の意味?
253: マンション検討中さん 
[2022-02-16 17:07:03]
同じこと思ってました。もしかして田吾作からきてるのかな。
254: 匿名 
[2022-02-16 18:22:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
255: 名無しさん 
[2022-02-16 19:58:01]
滋賀県民を意味してると思うのですが、私は滋賀県民ですけど、あまり聞いたことない言葉ですね。
256: マンション検討中さん 
[2022-02-16 21:21:27]
私も人生の半分京都に住んでいるのですが、聞いたことないですね。多数決により、今後は「滋賀県の方」で統一致しましょう。
257: 評判気になるさん 
[2022-02-17 06:55:25]
シガサクって、滋賀県草津市の事じゃないですかね?
258: マンション検討中さん 
[2022-02-17 10:58:31]
滋賀作は滋賀県民の蔑称らしいですが
リアルでそんなの聞いたことないですし
使ってるのはネット弁慶くらいでしょう。
直接シガサクなんて言われても頭の悪そうな人としか思わないし
距離をとるだけなのでどうでもいいです。
259: マンション検討中さん 
[2022-02-17 13:26:17]
レイクビューは飽きるというご意見が複数あったので、琵琶湖を見に行ってみました。とても綺麗でしたが、湖は、海や川のような動きが無いので飽きるのですかね?良かったら飽きてしまった理由を教えて下さい。あと、照り返しがきつそうと思ったのですが、この点はいかがでしょうか。
260: マンション検討中さん 
[2022-02-17 13:36:26]
私も実家が大きな池のほとりにあったのですが、20年弱住んで全く飽きずふとした時に眺めていたりもしたので「飽きる」のは個人的な価値観かと思ったんですけど…違うんですかね
261: 評判気になるさん 
[2022-02-17 14:05:49]
あって当たり前になるんじゃないですか?
はじめは、うわぁ?琵琶湖ってなっても、そのうち、はいはい、琵琶湖ね…みたいな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる