大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府豊中市の中学情報希望」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府豊中市の中学情報希望
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 00:44:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府豊中市の中学校| 全画像 関連スレ RSS

豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府豊中市の中学情報希望

2101: 匿名さん 
[2022-12-21 13:57:03]
豊島小校区で戸建て検討中です。四中校区ですよね、どなたか小学校の評判ご存知ありませんかね
2102: eマンションさん 
[2022-12-21 14:45:56]
>>2099 名無しさん
当時の箕輪小の悪い噂ってどんな感じなんですか?
2103: マンション掲示板さん 
[2022-12-22 00:02:33]
>>2101 匿名さん
普通だと思います。豊島校区辺りはここ数年戸建て新築分譲がたくさん出てましたね。
四中に上がると中豊島小、緑地小の校区と同じになるので勉強面でついていくのが大変かもしれないですね。
特に中豊島からくる子に学力が高いイメージがあります。
2104: 青村 
[2022-12-22 13:09:42]
>>1909 匿名さん
賃貸という手はないのかな。そうすれば人気校区にもいける。
2105: マンション掲示板さん 
[2022-12-22 13:39:40]
人気校区の賃貸て家賃15万や20万払えますか?という話になってくる。
そんな額真面目に払って住んでるのは家賃補助のある転勤族くらいだよ。
その額払えるなら購入するか、私立行く方を選ぶ。

築40年やめちゃくちゃ狭い部屋で良いならあるかもしれないけど、3LDKは必要でしょ?
それなら校区は身の丈に合うエリアにした方が良いよ。
2106: 青村 
[2022-12-22 14:15:27]
>>2105 マンション掲示板さん
私のミス
2107: 近畿王 
[2022-12-22 16:06:51]
>>2042 評判気になるさん
14ちゅうもなかなか
2108: 名無しさん 
[2022-12-22 21:33:19]
>>2103 マンション掲示板さん

詳しくありがとうございます。中豊島小の校区に熱心な親御さんが多いのですね、治安もいいのかな
2109: 近畿王 
[2022-12-23 08:08:03]
4中はいいよ。3中の次。
2110: 近畿王 
[2022-12-23 08:42:06]
吹田や豊中は治安いい一部以外は。
2111: 近畿王 
[2022-12-23 09:29:45]
>>2098 検討板ユーザーさん
3.13.17中にしておき。4中はまあまあ。
2112: 評判気になるさん 
[2022-12-23 09:51:30]
4中区域にあたる服部近郊は住環境や治安は大丈夫なんでしょうか…?
どの不動産やさんにも曽根以南は…という話をよくお聞きするので。
2113: マンション検討さん 
[2022-12-23 11:38:55]
3中は人気校区ですけど、4中、13中、17中はどこも大差ないですよ。
子育て世帯も多い地区です。
2115: 管理担当 
[2022-12-23 12:44:07]
[No.2114と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2116: マンション掲示板さん 
[2022-12-23 16:14:25]
吹田、池田、箕面あたりの中学スレもたてる?
2117: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-23 23:20:08]
>>2112 評判気になるさん
服部本町は全く問題なし、5丁目あたりは区画整理された大きい家もたってるね。
元町や南町も普通。
西町、寿町は下町風情が多少残ってはいるけど、ここ数年宅地開発が相次いで子育て世帯が増えた。

あと服部駅周辺が再開発?で広場とかできて色々変わるらしいね。
2118: 学区研究会 
[2022-12-24 14:30:05]
>>2117 口コミ知りたいさん
千里中央、彩都西は本間に良い。池田は池田中学。
2119: 学区研究会 
[2022-12-24 15:10:36]
>>831 検討板ユーザーさん
11.8.13haii
2120: 学区研究会 
[2022-12-24 19:24:46]
>>2116 マンション掲示板さん

渋谷中、箕面1.3.5.6
2121: 学区研究会 
[2022-12-25 07:46:30]
>>2112 評判気になるさん
北摂の渋谷、高槻はいい。
2122: 学区研究会 
[2022-12-25 09:50:48]
北野高校は北摂の高級住宅街出身が多い。
2123: 通りがかりさん 
[2022-12-25 22:57:05]
>>2112 評判気になるさん

不動産の方、結構はっきり否定された感じですか!?4中校区はここでもすごく人気があると見ていたので検討していたのですか、治安的な問題ですか?
2124: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-25 23:04:39]
人気校区なのはあくまでも3中と9中、11中ですよ。
あえてその他をあげるとすれば、
4中や13中、17中等になるという意味でしょ。子育て世帯も非常に多い地区ですしね。
2125: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-25 23:36:20]
>>2124 口コミ知りたいさん
8中も学力高い。
14中、16中もまずまず。
1中、15中は普通。

2126: 志々雄 
[2022-12-26 12:40:19]
>>2125 検討板ユーザーさん
2・13中もいい。
2127: 評判気になるさん 
[2022-12-27 14:10:28]
>>2123 通りがかりさん
そうですね…3.4件不動屋さんを回りましたが全てで曽根より下は…という話を聞きました。治安にプラスしてハザードマップ的な問題もあるのかもしれません。
その先入観があったので自分もその校区が人気である事に驚きました。あくまで人から聞いた内容ですので現実と相違があったら申し訳ございません。
2128: 匿名さん 
[2022-12-27 14:13:30]
5中も悪くない。
2129: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 20:07:26]
良いと言われる北部、中部でも宝塚線より西側は・・、とよく言われるけどね。不動産屋さんにも。南部もか。

対して曽根服部エリアの中南部は人気と聞くよ。坂の下だから本町桜塚や長興寺、曽根東らと比べるとそりゃグレードは落ちるけどね。
一般的な住宅地だよ。

いちばんハイソなエリアは上野や東豊中、新千里アドレスあたりかな。
宝塚線で心配なら上記のエリアに住んだら良い。他は大差ないよ。
2130: 匿名さん 
[2022-12-27 20:25:03]
豊中市でファミリー世帯が多く集まる校区は、
3 4 8 9 11 13 14 16 17
らの中学校区です。
これらの校区なら良質な子育て環境で良いと思いますよ。
2131: 13中 
[2022-12-28 08:54:23]
私は14中がいいと聞いています。
2132: とく名さん 
[2022-12-28 09:12:02]
>>2129 検討板ユーザーさん
宝塚線より西側ってそんなにやばいんですか…?
あまりに聞いた事なかったので。
2133: 13中 
[2022-12-28 12:51:36]
人権関係
2134: 匿名さん 
[2022-12-29 13:23:11]
不動産相場でみると宝塚線の中で比較すると庄内界隈と蛍池~岡町駅より西側は安めに出ますよね。
ただ、豊中駅すぐ西側の玉井町は大きい家も多く相場も高いですね。
小学校、中学校からお子様を私立に行かせるご家庭が多い印象です。
2135:   
[2022-12-29 13:26:56]
>>2134 匿名さん
豪邸あるけど道一本であの地区と接しててこわいって豪邸地区住んでる知人がいってた(´・ω・`)
なのでそこんちも中学から私学に行かせてた
2136: 13中 
[2022-12-30 10:50:17]
>>1599 マンション掲示板さん
絶対にダメ
2137: 13中 
[2022-12-30 10:52:40]
>>16 転校さん
15中は普通
2138: 13中 
[2023-01-01 10:38:46]
頭が痛い
2139: 12中の近似 
[2023-01-03 19:17:35]
アホしかいない
2140: 青村 
[2023-01-09 14:59:53]
自害した
2141: 匿名さん 
[2023-01-09 22:15:49]
本日、3中校区の3LDK賃貸に契約してきました。不動産曰く3LDKは法人契約がほとんどで、個人契約は珍しいと言っていました。私は個人契約だったのですが、吹田並みに敷金礼金が高かったです。合わせて40万でした。そもそも家賃が高いのでそれくらいになるのが普通なのかもですが…

人気校区なので、来月くらいからや秋の転勤時期は、家は早い者勝ちになるそうです。内見無しで決める人も多いそうです。
2142: 匿名さん 
[2023-01-09 22:50:23]
庄内ですが、実家が庄内にあるのでこの前のお正月に帰った時の事ですが…
最近できた庄内のイオンタウンにあるバーガーキングに夜に寄って帰った際、派手なご両親に、子どもがドレッドヘアで茶髪の小学生くらいの男の子、インナーカラーをした小学生くらいの女の子と出会いました。
その子の同級生家族も来ていたみたいで、そのご家族は普通そうな感じで子どもも髪をそめておらず派手な感じではありませんでした。
ですので、普通の子ももちろんいるのですが、そういう派手な子の割合も高くなってくるのが庄内なのかなと感じています。
私が子どもの頃は12中の方に通っていたのですが、一年生の時の授業中は一部の派手な生徒が新任の女性先生をいじめていて暴力をふるったりしていました。授業中は基本的におしゃべりやトランプなどもしている感じです。前にも書き込みしましたが当時はあまり良い環境ではありませんでした。もちろんいじめもありました。

住環境は特にそんなに悪いと感じた事もなかったです。(阪急沿線より東側に実家がありますが)
ただ南の方で昔銃撃事件がありました。そこらへんはヤ○ザが住んでいるという噂があったので、その関係だったのかもしれません。

最近は暴走族も減ってきているのか、バイクのうるさい音もあまりきかないと母が言っておりました。
2143: 通りがかりさん 
[2023-01-10 18:00:51]
>>2141 匿名さん
契約おめでとうございます。
3中校区だと桜塚あたりですかね?
あのあたりも豪邸が相続かなんかで売りに出されて、その後に大和ハウスや積水ハウスの木造アパートが建つケースが多いですね。
環境は凄くいいところなので安心してお住まいできると思いますよ!
2144: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 18:18:42]
>>2142 匿名さん
それ住環境関連スレな。ここは中学スレ
2145: 選択してください 
[2023-01-12 01:28:34]
「治安」が話の主体になるのであれば別な話になるけど、
今の中学生って高校そこそこでいいなら
15年くらい前まで「荒れてる」って評判あった中学も今かなり普通ですよ。
今の中学生は一昔前みたいな荒れ方をするのをみんなかっこ悪いと思ってるので見た目でほぼ判別はつきません。
違いは気力があるかないかくらい。
気力なくて無害なタイプが増えてきてます。
さらに豊中の場合評判最悪なところから小中一貫校に切り替えていっているので
9年間家族みたいな雰囲気やカリキュラムの一貫性も持たせてきているので、昔みたいな気が触れた子は絶滅危惧種です。

学力だけ比べるならもちろん豊中の中で明確な序列はあります。
9と11だけは鉄板でしょう。ただここらでは内申突き抜けるか
内申気にしないでいい学校に行く開き直りも必要でそれはそれでちまちましたトラブルもあります。

意外と最近ありなのは中の下くらいの校区に行っておいて塾にしっかり頼りつつ内申無双することですかね。
高い分譲や家賃払えないけど塾だけはなんとかなる、って家庭ならおすすめのコースです。

あと、携帯はしっかりフィルタリングしてくださいね。
iPhone持たせてもいいけど高くてもSE3くらいまでにしておきましょう。
2146: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 10:24:24]
>>2145 選択してくださいさん
お答え辛いかもしれないですが、中の下がどの辺りでどの校区になるか教えていただけませんか?大阪は初めてで、豊中は全域評判がいいと思っていたら、スレを遡ってみると少し様子が違うようなので…ただ11、3中のあたりがいいのはみなさんおっしゃいますね
2147: 青村 
[2023-01-12 12:34:56]
私は吹田や箕面や高槻もいいかと。
2148: 16の東 
[2023-01-12 12:36:22]
>>2146 マンション掲示板さん
15.1.18.5中あたりかな。
2149: 匿名さん 
[2023-01-12 21:33:42]
・利便性がいい
・変な気を使わなくていい、そこそこ元気
・内申取りやすい
・家庭がそこそこしっかりしていて流されにくい自信があればあとは塾任せで大丈夫
・割に校舎が新しいので設備面充実
という意味では五中が格段に穴場だと思う。
2150: 匿名さん 
[2023-01-12 21:44:04]
あと、物件の巡り合わせがよければ15中もコスパいいと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる