住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 00:13:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:4,200万円~1億500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.24m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 158戸

シティタワー青葉通一番町ってどうですか?

1270: 名無しさん 
[2024-02-27 21:15:59]
住民板っていつ出来るんでしょう。
入居始まってからですかね?
1271: 評判気になるさん 
[2024-02-27 23:58:16]
現時点でできていなければ ここの住民板はできないんじゃないですか
書き込むような人がお買いになられてはいないと思います
1272: マンション検討中さん 
[2024-02-28 08:53:26]
ここの購入者は必死にパクホ仙台中央で自演して卑しいのが多いと見受けられる。
1273: マンション検討中さん 
[2024-02-28 13:07:43]
>>1272 マンション検討中さん
三井推しがここに来て自演するからお互い様になるのでないかなあ。
1274: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-28 19:50:58]
ここの掲示板は妬みのはけ口ですからねほどほどにしましょうね。
1276: 評判気になるさん 
[2024-02-28 22:13:42]
>>1275 検討板ユーザーさん

運営さんこいつバンしたほうがいいですよ
1277: 評判気になるさん 
[2024-02-28 22:24:21]
>>1276 さん

>>1276 評判気になるさん
今日もどのスレでも嫌味な会話を盛り上げようと必死ですね。まともに相手にする相手ではないようですよ。
ここが長い人は密かに楽しんでいます。軈てこの方の悔しさ100%の煽りが毎晩の楽しみになります。w
1278: マンコミュファンさん 
[2024-02-28 23:35:58]
>>1275 検討板ユーザーさん
通報しました
1279: マンション検討中さん 
[2024-02-29 10:43:41]
肴町公園ってめっちゃ寂しいよね。
隣もボロ建物だし、道も路地裏のようで怖い。
1280: マンコミュファンさん 
[2024-02-29 22:41:33]
>>1279 マンション検討中さん

通称エン助公園です。
1281: 評判気になるさん 
[2024-02-29 23:59:55]
>>1280 マンコミュファンさん

エン公の間違いでは
1282: eマンションさん 
[2024-03-01 01:02:52]
このマンションのエントランスはオシャレ
1283: マンション掲示板さん 
[2024-03-01 08:49:43]
こちらは70平米程度ですが、この広さで家族4人とかメインの家でいけますか??
1284: 匿名さん 
[2024-03-01 13:43:54]
>>1283 マンション掲示板さん
70平米って入るとわかるけど、狭くて賃貸感凄いよ。
これに何千万円も払うのかあ…って気になる。
田の字型は尚更、安っぽく感じる。
1285: 通りがかりさん 
[2024-03-01 17:04:42]
>>1284 匿名さん
新宿や港区だと60平米で1億5千万の時代だよ。資材価格と人件費上昇で
今後は仙台でも街中は60平米になるとデベが言っていた。
1286: マンション検討中さん 
[2024-03-01 17:27:17]
>>1285 通りがかりさん
いくら東京が~と言っても東京のマンションは資産価値があるからね。
資産価値がないこのマンションで狭い部屋はなあ。
1287: マンション掲示板さん 
[2024-03-01 18:05:30]
>>1286 マンション検討中さん
なんで資産価値ないって言えるの?
1288: 評判気になるさん 
[2024-03-01 20:34:02]
>>1287 マンション掲示板さん

眼の前に怪しい公園があるからじゃないですか。
1289: マンコミュファンさん 
[2024-03-01 22:41:22]
>>1288 評判気になるさん
パクホスレで話題になってるから、発言には気を付けなさい。
1290: 通りがかりさん 
[2024-03-01 23:19:22]
>>1289 マンコミュファンさん
反応がヒステリックなオバサンみたい。
1291: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-01 23:25:45]
>>1290 通りがかりさん
あんたはいつも馬鹿な幼稚園児みたいw
1292: 匿名さん 
[2024-03-02 02:18:48]
ついに仙台フォーラスが長期休業になりましたね。残念ですが運営会社によると建て替えも選択肢とのことですので期待したいですね
1293: マンション比較中さん 
[2024-03-02 10:04:58]
>>1287 マンション掲示板さん
話の流れからして東京都心じゃないからって意味でしょ。
でもあっちは中古でも坪900万
こっちは造りと仕様は負けてないのに3分の1の値段で新築買えるからね。
仙台勤務で良かったと思ってる。
1294: eマンションさん 
[2024-03-02 10:10:08]
>>1233 匿名さん
過去レス見れないとか、よっぽどのおじさんおばさん?ボタンありますよ。
1295: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 10:33:16]
>>1292 匿名さん
次に何をするにしても話題にはなりますよね!
期待してます!
1296: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 10:47:47]
>>1294 eマンションさん
混雑してるとマンションのWiFi弱くて見にくくなるよ 稀に
1297: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 10:50:52]
>>1293 マンション比較中さん
3分の1は言い過ぎでしょw
ま、半分というのならわかるけど。
1298: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 10:55:41]
>>1297 さん

>>1297 マンション掲示板さん
目黒あたりの新築マンション、4LDK角部屋3億6千万とかだし仙台は4分の1、5分の1、6分1かもしれない
1299: 匿名さん 
[2024-03-02 14:14:26]
>>1292 匿名さん

電力ビルと連結してトリプルタワーになればいいな
1300: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 14:27:40]
今日から、建物内モデルルームがオープンしましたね。何階の何タイプなんでしょうかね。
1301: マンション検討中さん 
[2024-03-02 15:21:07]
このマンション、路地裏に立地し、富裕層が買うようなマンションではない。
でも庶民も高いから買わない。
買っているのは誰だ?
1302: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-02 15:59:50]
>>1301 マンション検討中さん
この人懲りないね
暇過ぎて気の毒
1303: 評判気になるさん 
[2024-03-02 17:01:19]
>>1300 マンション掲示板さん

複数のタイプを見られると良いですよね!
1304: 通りがかりさん 
[2024-03-02 22:26:27]
X(旧twitter)で「マンションコミュニティ」とだけ検索してください。評判があまりに悪いです。
荒れてるマンションスレは人気のマンションという共通認識があるようで、荒れるだけ評価が高くなるという裏ルールがあるようです。
仙台等の地方都市だとここの書き込みに一喜一憂してしまいますが、不動産売買のプロからすれば荒れて一流とまで言われてました。参考までに。
1305: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 23:19:22]
>>1304 通りがかりさん

ひとりで大量レス、自作自演する奴が悪いよ
1306: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 23:24:03]
>>1304 通りがかりさん

仙台のスレはほぼ独りの書き込みでしょう。どこ見てもだいたい内容が一緒ですもん。
1307: 名無しさん 
[2024-03-02 23:32:45]
あの炎上商法だよね。
マンコミュも書き込み数伸びて、広告収入増えるからありがたいだろうね。
1308: マンション検討中さん 
[2024-03-03 00:57:40]
ここ、立地悪いから全然売れんな。
1309: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 01:04:21]
>>1306 さん

>>1306 口コミ知りたいさん
言い回しややり方をすぐ真似て、ここでの恥ずかしい失態は卸町さん肴町さん国分町さん等に押し付けている長町さんの事ですね



1310: eマンションさん 
[2024-03-03 11:47:51]
>>1308 マンション検討中さん
旧奥州街道の芭蕉の辻近接で、伊達仙台藩時代の仙台の中心。
昔からの仙台人は知っているので、そんな事言ってると恥かくよ。勉強した方が良いよ。
1311: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 11:57:33]
いよいよ堂々完成→堂々完成
に直ってた。
スミフさんちゃんと対応したの偉い!
1312: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 12:09:57]
>>1310 eマンションさん
皆理解した上で、敢えて指摘せず楽しんでいます。
最上級にマンション暮らしを羨んでくださる人なのでコメント数を増やしてもらいましょう。
都内で高騰したマンションの検討スレはどこも歴代荒れに荒れていたようです。今はマンコミュが荒れているマンションを買えとまで言われています。
なので仙台中央は荒れてても誰も怒りません。メリットが有りますから。
1313: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 12:46:52]
>>1310 eマンションさん
いつの話?300年感覚が遅れてるよ
1314: 名無しさん 
[2024-03-03 13:06:38]
仙台では荒れて取引が高騰してる実例ないよね。
1315: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 13:50:16]
>>1313 口コミ知りたいさん
太平洋戦争終わるまでだから、100年も経ってない。歴史を知るのも自分の見識を深めるから、勉強しな。豊かな人生送れないよ。
1316: 名無しさん 
[2024-03-03 14:24:38]
>>1315 口コミ知りたいさん
芭蕉の辻には、昭和33年まで77銀行本店(3代目)もあった。
今も日銀仙台支店がある。
芭蕉の辻には、昭和33年まで77銀行本店...
1317: eマンションさん 
[2024-03-03 14:25:24]
>>1314 名無しさん
税の関係で数年の売買は活発化しませんが、10年前にヨドバシから5分以内の物件でここ荒れてましたよ
場末、飲み屋の関係者が住むだとか
今じゃ毎日7,8000万で売ってくれのチラシ
やっぱりマンションは買ったもん勝ちです

1318: 匿名さん 
[2024-03-03 14:32:19]
ヨドバシから5分なら仙台駅からほぼ5分だし、荒れなくても10年前よりは高騰するのでは?
近くの荒れてないマンションが高騰していないのなら別ですが、荒れたから高騰、ということより他の要因のが強い感覚があります。
1319: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 14:37:12]
>>1318 さん

>>1318 匿名さん
近くの荒れてないマンションが高騰というよりも、そういう物件は尖っていて中々出てきませんよね
仙台駅から徒歩5分以内ファミリータイプはそう出てこないです
周りは法人の賃貸、一人暮らし向け等が殆どで
そんな特殊な立地のマンションはまず槍玉に挙げられます 東口が開発進んだのは最近でギリギリでエスパル東館もない頃ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる