住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:54:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:4,200万円~1億500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.24m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 158戸

シティタワー青葉通一番町ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2022-05-29 15:54:13]
実需として購入するのは、DINKSかシニアでしょうね。それでもマンション初購入の方は相当世帯年収ないと苦しいと思います。
10年くらい前に都心でマンション購入して、含み益がある方はそれを元手になら、楽に可能でしょうけど。物件によっては倍近くになっていますので。
102: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-30 14:58:53]
>>95 通りがかりさん
94さんではありませんが外部から
購入を検討しています。
実需ではありますが高騰に影響有りと
言われると仰る通りかも知れませんね。

103: 名無しさん 
[2022-06-04 17:55:51]
モデルルームの予約が全然取れませんね。
平日がちらほら空いてるくらい。
104: 匿名さん 
[2022-06-08 22:55:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
105: 匿名さん 
[2022-06-09 00:30:39]
>>104 匿名さん
電気自動車用の充電設備はないと言ってました。
106: 通りがかりさん 
[2022-06-09 03:25:15]
仙台市都心再構築プロジェクトのビル予定地はこちらの隣であってますか?
107: 匿名さん 
[2022-06-09 03:29:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
108: 名無しさん 
[2022-06-09 03:45:57]
>>106 通りがかりさん

仙台国分町プロジェクトってやつですか。
こちらの物件の北側のようですね。
109: 匿名さん 
[2022-06-09 14:51:56]
>>105 匿名さん
これから出来る新築に電気自動車用充電設備なしですか。
ここからも平凡なスペックが想像されます。
住友不動産は勝山に続いてまた期待を裏切りますね。
まあ、大林組施工の段階で予想はついてましたが。

住友のまともなマンションは、五橋だけでしたね。
110: 匿名さん 
[2022-06-09 19:55:57]
杜の都の象徴となるシンボルロード「青葉通」に面した好立地のマンションの
「シエリアタワー仙台青葉通」でも未だ売れ残りがあるようです。
ここと場所も近いが完売できない。価格を下げると既存所有者達の猛反対。
中心街のタワーマンションの値段相場もピークを過ぎた感じです。

当マンションも、発売時期の度々の延期(第一期7月予定?)から推測して
価格の設定に何か迷っているみたい。一旦決めると変更が難しいらしい。
111: 名無しさん 
[2022-06-09 21:08:27]
>>109 匿名さん
青、花、一番タワーは評価外ですか?
112: 通りがかりさん 
[2022-06-09 21:55:54]
>>108 名無しさん

そういえば東邦銀行の仙台支店ってどうなったの?
113: 匿名さん 
[2022-06-09 23:57:42]
>>110 匿名さん
インフレで建設費高騰してるし、不動産価格がピーク過ぎたとは到底思えないな。上杉の新規物件は既存物件より価格上がってるし、他の新規物件も価格が上昇していくと予想。
114: マンション検討中さん 
[2022-06-10 14:08:30]
シエリアがどうこうよりマンション価格高騰に国民がついていけない感じ。中心部のマンション、条件の良い部屋なら最低諸経費込みで6000万近くは必要。
東京なら一定の富裕層がいるけど仙台では厳しい。
スミフも上杉の2物件抱えてるし、悩ましいところだろう。今の仙台じゃ4000万代が精一杯だから卸町など郊外は売れる。
115: 匿名さん 
[2022-06-10 15:17:09]
>>114 マンション検討中さん
マンションは資産価値っても高すぎて売れなければ資産にならんしね。
116: 匿名さん 
[2022-06-10 15:25:57]
東京のマンションバブルもピークの様相で、弾ける寸前のようです。仙台にも大きな影響がありそう。
117: マンション検討中さん 
[2022-06-10 15:31:28]
バブル弾けたとしても急激には下がらんでしょ。下がる要因がない。
118: マンション比較中さん 
[2022-06-10 16:01:36]
むしろインフレ来るぞ。現金持ってるよりはマシもある。
119: 匿名さん 
[2022-06-10 16:01:41]
欧米は不況でインフレ、いわゆるスタグフレーションの状況になってるね。日本も建設費が高騰してるから、不況になっても価格下げようがない。買える人がいなくなって新築の竣工がストップすれば、中古需要が上がり、中古の価格も下がらない。
120: 匿名さん 
[2022-06-10 16:41:10]
このマンション、シティタワー青葉通一番町、およそ一年前から新築宣伝を始めたが未だに間取も示せない欠陥宣伝。度重なる販売時期の延長や詳細掲載の予定の変更。売主にはそれなりの理由があるはず。

何回か電話で物件情報を問い合わせたが、担当販売員の曖昧回答。オンライン物件説明会(Zoom利用)やモデルルーム見学兼説明会に参加した人の感想を知りたいです。

マンションからの眺望や中心街等の立地条件に主観をおいた資産価値の説明か、地震対策や管理会社のサービス等に重きをおいた生活価値の説明か、等です。当口コミを販売員も読んだり書いたりしていと思いますが、購入を真剣に検討している買い手の立場の率直な意見を知りたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる