住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. ソライエテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 11:08:08
 削除依頼 投稿する

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

現在の物件
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,400万円~6,000万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 796戸

ソライエテラスってどうですか?

3804: 管理担当 
[2024-04-11 20:54:22]
[NO.3771~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3805: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 23:50:36]
>>3804 管理担当さん
これ絶対アンチが削除依頼出してんじゃん笑
まぁいいや。また荒れたら例のアンチの一覧投稿します。
管理担当の方もアンチコメントしている人からの依頼を受けないでほしいよなー。
3806: 匿名さん 
[2024-04-12 01:03:31]
>>3805 マンション掲示板さん
なんで消されるかまだ分からないのか笑
最も低俗な内容だからだぞ
3807: 匿名さん 
[2024-04-12 01:26:13]
いつの間に、こんなに荒れてきたのか?
販売戸数の多い新築マンションは、販売に苦労している他のマンション業者からアンチのターゲットにされるからな(笑)
3808: eマンションさん 
[2024-04-12 02:04:24]
>>3806 匿名さん
アンチ行為の方が低俗です。
荒らす人より荒らす人を貶す方が悪なんですか?笑
3809: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 02:05:55]
>>3806 さん
てか削除依頼しているのお前だろ笑
6番くん笑
3810: 通りがかりさん 
[2024-04-12 08:49:10]
削除されているのに何度も書き込む。
主張ゴリ押しで異論を認めない。
煽り行為。
削除実績ナンバーワンのこいつが一番の荒らしだろ。
3811: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 08:59:56]
>>3810 通りがかりさん
あなたは何の目的でここにいるの?
ソライエテラスを検討しているの?
3812: 匿名さん 
[2024-04-12 09:10:43]
>>3810 通りがかりさん
やっぱりアンチ行為については触れないんだね。笑
主張ゴリ押しで異論を認めないって自分のことですか?
3813: マンション検討中さん 
[2024-04-12 10:29:25]
>>3808 eマンションさん
横から失礼します。
基本アンチは物件を貶めているのではなく、客観的に見た時のデメリットを言ってるだけだと思います。
それに対して「アンチの一覧」は下品な文言でアンチ派自体を貶めているものでした。
どちらが低俗かは誰の目にも明らかでしょう。
3814: 通りがかりさん 
[2024-04-12 10:38:25]
>>3813 マンション検討中さん
この物件のアンチコメントって客観的でしたっけ?笑
前提のところがズレているの、出てくる解もズレますよ。
街の雰囲気が無機質とか中受に対する個人的見解が直近のアンチコメントだったかと思いますが、どちらも主観的で、検討者に何のメリットもないコメントだと思うんですけど。
逆に直近(ここ1週間くらい)のコメントで客観的というコメントがあれば教えてください。
3815: 匿名さん 
[2024-04-12 10:42:22]
>>3812 匿名さん
補足すると客観的で事実コメントを検討者に丁寧な形で伝えるコメントであれば、否定や反論する人はいないと思いますよ。
ただ客観的なコメントでも駅遠は資産性がどうのと上から目線で決めつけたようなコメントされると、そもそも永住前提で検討している人が多いスレにおいては的外れな指摘になっているので、検討者からするとウザイ、余計なお世話となります。
3816: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 11:05:00]
>>3813 マンション検討中さん
上の方と同じで、アンチのコメントが客観的で検討している人のためになる内容だったとは思えませんね。都合良く解釈しすぎではないでしょうか?
3817: 名無しさん 
[2024-04-12 11:43:03]
>>3815 匿名さん
永住前提で検討している人が多いのを2021年のレス番1から2023年終わりの範囲を「永住」で検索してみました。結果はほとんど使われていませんでした。数件ヒットしますが文体から永住前提をアピールしてる人は方はまだこのスレにいますよね?笑
ヒットしたレス番
>>28 >>42 >>207 >>565 >>1332 >>1628
3818: マンション検討中さん 
[2024-04-12 11:59:49]
>>3814 通りがかりさん

まず前提としてアンチコメントが客観的ではないとしても、ただの検討者がその火消しに走る理由って何なのでしょうか?

火消しに必死になる理由は、既に購入済みで自己肯定感保つためかデべ営業マンかのどちらかに限りませんか?
3819: eマンションさん 
[2024-04-12 12:16:02]
>>3817 名無しさん
そもそも永住前提で物件探していますと宣言する人いないでしょ。だからキーワード検索の数なんて全く当てにならないですよ。検索のヒット数が少ないからこの物件には永住前提で考える人が少ないと考えるのであれば、あまり…ですね笑
まぁこの物件のボリューム層であるファミリー世帯が20~30年後の子どもが巣立った後にダウンサイズの住み替えは一定あるだろうから、厳密には永住ではなく長期入居前提が正しいかもしれないからそこは訂正するわ。これで満足かい?
3820: 評判気になるさん 
[2024-04-12 12:25:59]
>>3818 マンション検討中さん
・検討者がアンチコメントに走る理由
自分が気に入っているものがよくわからんコメントで否定されたら検討者だろうと不快に感じると思いますよ。
・既に購入済みで自己肯定感保つためかデべ営業マンかのどちらかに限りませんか?
→仮にそうだとして、何か問題あるんですか?一番情報持っている人が事実ベースのコメントすることは何も問題ないと思いますけど。
繰り返しますが、そもそも前提は「アンチが主観で物件を否定する行為が最もおかしい」ということなんですけど、ここに関してはなんとも思わないんですか?
3821: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 13:39:45]
このスレはあくまでソライエテラスを検討する物件なので、マンション購入の検討にあたっての意見交換がベースとなりますよね?
ここに関しては第三者が客観的なコメント(ネガティブな意見)をすることも、購入者や営業(いるか知らないけど)も客観的なコメントをすることは問題ないと思います。
ただどちらも主観的なコメント意図的に評価を下げたり、営業行為をすることは規約違反の認識です。
以下、規約より抜粋
・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
3822: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 14:26:37]
>>3818 マンション検討中さん
全くその通りだな
最近めっきり売れてないからデベも相当ピリピリしてるんだろ
3823: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 15:32:26]
>>3822 検討板ユーザーさん
こういう投稿が不要なんじゃないですか?
主観のアンチコメントが最も低俗なコメントですね。
3824: マンション検討中さん 
[2024-04-12 16:17:34]
>>3823 口コミ知りたいさん
というツッコミも不要かつ低俗ですな。
3825: 通りがかりさん 
[2024-04-12 16:35:45]
>>3824 マンション検討中さん
3813のコメント読め。
アンチ側が「基本アンチは物件を貶めているのではなく、客観的に見た時のデメリットを言ってるだけだと思います」と言っているのに、早速3822が主観で否定的なコメントをしているから指摘してんだよ。
直近10レスも読めないならROMってろ。
3826: マンション検討中さん 
[2024-04-12 16:37:24]
>>3825 通りがかりさん
というツッコミも不要かつ下品極まりなく哀れですな。
3827: 通りがかりさん 
[2024-04-12 16:48:56]
また頭の悪いアンチが湧いているね。
マンション買えない底辺層なんだろうなぁ。端々から可哀想な人ってのが滲み出ているね。人生で嫌なことでもあった?話聞かないけど、頑張って生きろよ。
3828: eマンションさん 
[2024-04-12 16:49:12]
>>3819 eマンションさん
結局、永住前提であることを客観的定量的に示せてないですね。ファミリー世帯は永住前提という自明が前提にあるなら別ですが。
あ、あなたの反論やレスはしてもしなくても構わないです。あなたに納得してもらう必要もないですし。無駄な時間なので。

そもそも書き込み内容が主観的であってはいけないなんてルールはありません。主観結構。住環境の感じ方などはそもそも個人個人によって変わるので客観的に表現できるものでもないですし。主観の書き込みに対して、ユースケースによってはその見方もあるよね程度でいいのです。興味なければ読み捨てればいい。
3829: eマンションさん 
[2024-04-12 16:57:55]
>>3828 eマンションさん
何一つ参考にならない駄文おつ
3830: 名無しさん 
[2024-04-12 17:04:19]
>>3827 通りがかりさん
獨協大学前徒歩11分住みは余裕が半端ないっすね(^o^)
3831: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 17:04:45]
>>3828 eマンションさん
主観でもどうぞ。
ただ恣意的にソライエテラスを貶めるようなアンチコメントはダメだよね?って確認しているんだけど、それも伝わらない?恣意的なアンチコメントは以下に当てはまりまると考えます
<削除対象となる投稿>
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
3832: 名無しさん 
[2024-04-12 17:23:50]
アンチコメ=ネガコメのこと?このサイトはネガコメ歓迎ですよ。サイトのどこかにその旨記載あるので探してください。
逆に本当の検討者はこのスレを何目的で見るの?大島てると同じくネガ情報を探すんじゃないの?ポジ情報はデベが聞かなくても教えてくれるけど、ネガ情報は中々見つからないからね。特に地縁ない、土地勘ない人にとっては有益だよ。私の経験、主観だけどね。
3833: 名無しさん 
[2024-04-12 17:34:42]
3834: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 17:41:03]
>>3832 名無しさん
はい。見つけましたよ。
ネガコメント歓迎は拡大解釈ですね。
私が主張している通り、客観的事実などがあることがネガコメントの前提です。アンチコメントするなら検討者に配慮した形でしろって言っているんですが、これすら理解できない人は本当に可哀想な人だなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・客観的事実や、一検討者の意見と判断できる投稿については、たとえ、それが特定の業者やマンションに対する否定的な内容であったとしても、否定的だからという理由だけで、削除することはありません。
なお、一見、問題がなさそうな「否定的な投稿」が削除されているケースについては、アクセスログ等を確認した上で、以下のような判断を行っていることがございます。
・批判のみの投稿を延々と繰り返しているなど、物件の購入を検討している、あるいは、有益な情報交換を目的としているとは、総合的に判断できない?
・自作自演で複数の人格を用い、特定の方向へスレッドの流れを誘導しようとしている?
・複数の物件のスレッドで、異なる立場での発言を繰り返しており、意図的な情報操作の意志が見られる
3835: 評判気になるさん 
[2024-04-12 17:42:19]
>>3833 名無しさん
中古スレにいけばいいんじゃないですか?
新築スレにいる時点で、資産性云々はクリアです。
新築中華論争のようなことは別でやってください。
3836: 坪単価比較中さん 
[2024-04-12 19:01:47]
ここのアンチがしているのってこれまさにこれじゃん!
・批判のみの投稿を延々と繰り返しているなど、物件の購入を検討している、あるいは、有益な情報交換を目的としているとは、総合的に判断できない
3837: 通りがかりさん 
[2024-04-12 19:51:33]
>>3834 検討板ユーザーさん
不適切だと思うのなら削除依頼してください。"運営"の判断に委ねます。
過去レスみるとネガコメ残ってるのでサイトポリシーに違反してないみたいですね。あなたのコメントはかなり削除されているようですが。
3838: マンション検討中さん 
[2024-04-12 20:15:55]
>>3837 通りがかりさん
残ってるのは違反してないと言い切ってしまう怠惰な知性が心配。
3839: 通りがかりさん 
[2024-04-12 20:18:46]
>>3832 名無しさん
ネガならいいけどウソだからさ。それか分かり切ってる情報。有益なネガ情報など見たことないのが検討者の経験、主観です。
3840: 通りがかりさん 
[2024-04-12 20:20:42]
>>3828 eマンションさん
私生活では空回りして誰からも相手されてない感じ?ここで構ってくれて嬉しい感じ?
3841: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 21:01:23]
>>3838 マンション検討中さん
怠惰な知性って日本語を初めて聞いたんだけど。
その言葉遣いしちゃう知性は大丈夫なの?
3842: 評判気になるさん 
[2024-04-12 21:02:41]
>>3836 坪単価比較中さん
ポジ側が削除依頼してないからでしょ。
相当あの一覧がお気に召さなかったようで笑
3843: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 21:08:41]
どーでもいーけどなかなか売れない物件やね
。だからくだらないカキコミで行埋めてネガコメ上書きしていってるのかな?
3844: 名無しさん 
[2024-04-12 21:21:15]
>>3839 通りがかりさん
ですね。有益なネガ情報はマジで見たことないですね。せめて検討者に有益なネガ情報ならポジ側も、そうなんですねって反応するのに。
知性の感じられるまともなコメントをお願いしたいです笑
3845: 通りがかりさん 
[2024-04-12 22:31:32]
新築の浦和美園のプレシスや、八潮のガーラと坪単価で比較すると今の値段も相当割安だと思います。
向こうは坪単価260超えますがこちらはまだ195とかで収まるはずです。

あれやこれや言われてますが街も普通に整ってますし、新築で唯一検討の余地がある物件だと考えています。この街は発展性も高そうですし。
3846: マンション比較中さん 
[2024-04-12 23:58:36]
>>3845 通りがかりさん
私もまさにそれらと比較検討しております。(三郷を逃してしまった為)
ここの良さは値段です。まだそこまで上がっていないので注目してます。
正直街自体にはあまり魅力は感じていないので迷っている感じです。
総合的にみてこの相場感ですともう新築にこだわらない方がいいのではないかと少し前からですが感じているところです。
3847: 評判気になるさん 
[2024-04-13 00:29:07]
>>3846 マンション比較中さん
販売当初の値段であれば、新築の方が周りの中古価格と比較しても割安感ありましたね。
確かにいまの価格であればどうしても中古も選択肢に入ってきます。

私は街の雰囲気が気に入ってるのと、大規模かつ素直にマンションかっこいいと思えたのでアリかなと思ってます。
3848: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 00:48:46]
>>3846 マンション比較中さん
PH三郷を買い逃すってどういうことになったら買い逃すなんて事態になるんですか?あそこって普通に長いこと売っていましたよね?
3849: 評判気になるさん 
[2024-04-13 00:53:17]
>>3841 検討板ユーザーさん
怠惰の象徴の方からの返信ありがとうございます。ご自身の無知を知るところからですね。
3850: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 00:55:18]
>>3843 検討板ユーザーさん
どーでもいーのに気になって仕方がないのですね。頑張ってバイトしてお金貯めましょ。
3851: 名無しさん 
[2024-04-13 01:34:03]
>>3847 評判気になるさん
お隣のソライエ草加松原シティテラスの中古物件が出てきますね。5階南向き75㎡が4,580万円。ここ最近のソライエシティテラスでは最高値ですが、中古も一段階上がった感じがしますね。諸費用入れたら4,800万円超えるので、新築とほぼ変わらない価格感ではありますね。
3852: 匿名さん 
[2024-04-13 01:36:57]
>>3843 検討板ユーザーさん
売れ行きはさっぱりですがコメント数の伸びは好調です!
3853: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 01:49:47]
>>3846 マンション比較中さん
マジレスすると街自体に魅力がないならやめときな。あなたの家選びの軸はわからないけど、街や周りの環境の方が物件そのものより大事でしょう。
そもそも三郷やここ見るあたりブランドマンションを見ているのかな?たぶんその選び方だと家は買えない。
3854: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 01:57:33]
>>3845 通りがかりさん
浦和美園のプレシスは正直高いと思います。浦和美園は大学病院ができるけど、そこで開発は終わりそうですし、もし岩槻延伸ってなったら始発というメリットなくなって通勤もしんどくなりそう。
八潮は宗教本拠地と子どもがいるなら高校受験の際の公立選択肢が少なそうなのが気になりますね。あとシティテラス八潮がなぜか山ほど中古で売りに出されているのも…物件に難があるのかエリアに難があるのか。。
3855: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 02:54:08]
>>3854 口コミ知りたいさん
しかし、八潮は快速止まるようになるからかシティテラス八潮めっちゃ値段上がりましたね。。
3856: eマンションさん 
[2024-04-13 04:20:47]
>>3851 名無しさん
新築でも諸費用ありますが、中古の方が新築に比べ150万程度多い感じですかね。ソライエテラスで同じ条件の部屋ですと5000万超えますし、そこに諸経費乗せると5500前後は必要となり周辺相場と比較すると資産性の観点では厳しいですね。新築で他物件と比較であれば割安感あるのは間違いないのはその通りだと思います。PH三郷のように周辺相場より高いけど駅近でエリアナンバーワンと新築以外の強い価値があれば納得感もってGOし易いのでしょうね。
3857: マンション比較中さん 
[2024-04-13 09:19:24]
>>3853 口コミ知りたいさん
助言ありがとうございます。
私の家選びの軸はお察しの通りで割安な大規模マンションです。
ほとんどひきこもりに近いので正直街自体にはあまり執着がありません。
なのでここは駅から遠いことが少し気になりますがそれほど駅距離にもこだわりはありません。
もしここを買わずに撤退した時はおそらく中古中心に切り替える時だと思ってます。
3858: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 09:29:16]
>>3857 マンション比較中さん
いろんな方がいろんな軸で検討されてるんですね。駅距離少しありますがフラットで歩きやすい、引きこもりといってもご飯は食べるでしょうから目の前のスーパーですぐ調達できますし、悪く無いと思います。逆にここじゃなきゃいけない訳でも無さそうですし、いろいろ検討されて結論出たら聞かせてもらいたいです。
3859: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 09:35:24]
>>3855 マンション掲示板さん
そうなんですね。
乗車時間さほど変わらないからあまり影響ないのかと思ったいました。三郷中央よりアクセス面で差がついたことも大きいのかもしれないですね。
3860: 通りがかりさん 
[2024-04-13 09:48:23]
>>3856 eマンションさん
75㎡なら4,800万円の部屋がありますので、5,000万前後じゃないですか?5,300万円の部屋は一番前の棟の10階ですからね。
PH三郷は川の真横と武蔵野線で都内への通勤アクセスが悪いというデメリットがありますから駅近や駅NO1だとしても資産性はあまり高くないと思いますね。
3861: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 09:52:31]
>>3857 マンション比較中さん
割安さを気にするなら中古の方が良い気がしますけどね。ただ埼玉県南部ってあんまり大規模マンションない気もするけど。
個別だと戸田公園のグランシンフォニアですかね~。あとは北戸田のオハナくらいかな。川口元郷や浦和美園にもあるけど、SRは通勤がキツい。ただ家から出ないとのことで、フルリモートだとすると浦和美園あたりのが良いかも知らないですね。
3862: マンション比較中さん 
[2024-04-13 10:52:34]
>>3860 通りがかりさん
PH三郷ですがあれは本当に良かったと思っています。
出遅れてしまいとても後悔しています。
ひきこもりがちの私としては目の前の江戸川のリバービューがとても良いと思っていました。
駅近や三郷駅NO1なので資産性もかなり高いと思います。
逆に松原にはここよりも上の物件が多くあるのでそういう点では微妙です。
でも私としては資産性もそれほど重視はしてないです。
3863: 匿名さん 
[2024-04-13 11:19:11]
>>3862 マンション比較中さん
資産性の定義が値上がりだとするとどちらもそれほど期待できないです。
PH三郷は中古流動性は低いけど、他に競合物件がないから価値は保たれやすい。
ソライエテラスは競合が多いため、値上がりは期待できないけど、街の設計上、ファミリー世帯が継続的に入ってくるので、中古流動性は高そうで、価格は4000万代維持できそう。
松原の中古物件は、草加駅周辺の相場が価格のキャップになりそうだけど、直近ではウエストと戸建てエリアがあるので4000後半~5000万までは上がりそう。
3864: 名無しさん 
[2024-04-13 12:39:08]
>>3863 匿名さん
資産性、値上がり期待言うなら都心の億の物件買うべき、そこまでリスク取れないだろうしそもそもローン組めない庶民は東京東側勤務なら草加なり三郷なり八潮なりで頑張って探しましょう。
3865: 匿名さん 
[2024-04-13 14:25:03]
>>3864 名無しさん
資産性や値上がり期待なんてだれも話していなんだけど。期待できないってコメントしているよね?共通認識になっていると思うのだけど。
3868: 名無しさん 
[2024-04-13 18:10:24]
>>3854 口コミ知りたいさん

シティテラス八潮、中古物件が沢山出てるの私も気になっていました。なぜでしょう?こんなに出されてて売れるのかな。ずっと出でますよね。
3869: eマンションさん 
[2024-04-13 19:18:59]
>>3868 名無しさん
気になって口コミサイトをざっと見てみましたが、中古の売りが多数出る理由はわからないですね。一部の口コミでは砂?がかかるとか騒音みたいな話もありますが、Googleマップ見る限りはそんな感がもしないので。
とは言え昨年の春くらいからたまに見ていますが、常に5件くらい売りに出ているので、何かしら問題はあるのかなと思います。
3870: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 20:22:31]
>>3865 匿名さん
期待できないと書いてるから期待するならと言う書き方で、別に変では無い方思いますが??
3872: 評判気になるさん 
[2024-04-14 04:55:43]
>>3870 マンコミュファンさん
別に言っていることはおかしいとは思わないけど、上から目線のコメントだからどの立場からのコメントだよと突っ込みたくはなる。この物件の資産性に関しては20年後に残債割れしなければいいくらいのスタンスでいれば良いと思っているよ。
3873: 評判気になるさん 
[2024-04-14 07:41:22]
>>3872 評判気になるさん
そういうツッコミなら理解。後半は御意。
3874: 匿名さん 
[2024-04-14 18:56:46]
>>3868 名無しさん
つくばEXで便利になったとはいえ
あの八潮だからね
3875: 匿名さん 
[2024-04-14 19:25:33]
>>3874 匿名さん
つくばEX、人気ですが秋葉原止まりだし、乗り換え面倒だし、電車賃高いし、スカイツリーの日比谷線直通の方がいろいろ便利かと個人的には感じてます。
3876: eマンションさん 
[2024-04-14 23:09:23]
>>3875 匿名さん
正直、流山があの価格感なのは解せない。駅近ブランドマンションによって実力値以上に相場が吊り上げられている印象。流山の中古に6千万払うならもっと良い選択肢あると思うわ。
3877: 買い替え検討中さん 
[2024-04-15 15:34:09]
>>3876 eマンションさん
流山おおたかの森は街自体がかなり活性化してますから生活に便利だし子育て関連も充実していて街そのもののスペックが高い。そうなるとマンションブランドうんぬんより街自体に付加価値があるようなイメージです。ああいう再開発を埼玉県ではなかなかできていないのが現実ですね。むろん松原ではお話しになりません。
3880: マンション比較中さん 
[2024-04-15 18:12:03]
>>3877 買い替え検討中さん
千葉は雑木林や山林ばかりが多いのに、埼玉は稲作中心の水田地帯だからね
数少ない丘陵地帯は、既に開発され尽くされているし
3884: マンション検討中さん 
[2024-04-16 07:27:38]
https://house.ocn.ne.jp/sp/new-ikkodate/result.html?kw_type=agn_eq&kw=トヨタホーム%28株%29&la=shuto&ma=ibaragi
トヨタホーム発表されました。
マンション価格にも影響ありそうです。
3885: 匿名さん 
[2024-04-16 08:38:26]
>>3884 マンション検討中さん
うまく見れないですが、価格は発表されました?うちは戸建も含めて検討中です。在宅多いし、駅から多少遠くても良いから広い方がいいので。
3886: 周辺住民さん 
[2024-04-16 09:32:07]
>>3885 匿名さん
サイト見れましたよ。価格は未発表みたいです。ただ広いし見た感じかなり良いなと感じました。
3887: 名無しさん 
[2024-04-16 09:47:17]
>>3884 マンション検討中さん
これはかなり良さそうですねえ。街全体の俯瞰図見るとやっぱり綺麗に整ってるなあって感じがします。
3888: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 12:11:02]
戸建てエリア公式も来てますね、ソライエテラスのホームページもこんな感じでファミリー向けな明るい感じにすればいいのに…笑
https://dokkyomae-pj.com/property/

3889: マンション比較中さん 
[2024-04-16 17:21:01]
大規模のマンションですから、出勤時間にエレベーターの乗り降りに時間がかかったりしますか。
3891: マンション検討中さん 
[2024-04-17 04:07:33]
>>3889 マンション比較中さん
検討中で実際は知りませんがタワマンみたいに階数がそんなに高くないので大丈夫じゃないですか。
3893: 匿名さん 
[2024-04-17 12:00:27]
>>3889 マンション比較中さん
タワーマンションが一般的に世帯数あたりエレベーターが何機設置されているかわかりませんが、大規模マンションでこの手の渋滞の話聞かないので特に問題ないのではないでしょうか?ざっと口コミみた感じそれらしきコメントはなさそう。まぁまだ入居も完了していないですが。近くのすみふ物件内覧時に聞いた時はそういったことはなさそうでしたね。
3894: 管理担当 
[2024-04-17 13:08:27]
[NO.3866~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
3895: 名無しさん 
[2024-04-19 10:19:54]
マツバラテラスのJoshinが撤退したスペースにニトリデコホームが出店するみたいですね。地味に嬉しい。
3896: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:41:55]
>>3895 名無しさん
地味ではなくかなり嬉しいです!
3897: 周辺住民さん 
[2024-04-19 14:19:19]
>>3895 名無しさん
Joshinが撤退したことは地味ではなくかなり悔しいです!
3898: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 16:51:52]
>>3897 周辺住民さん

Joshinは来週、角上魚類のお隣でオープンですよ
近くなりましたね
3899: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 17:44:00]
>>3897 周辺住民さん
Joshinはコーナンのところに移転なので近くなってよかったのでは?
3900: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 18:11:19]
>>3897 周辺住民さん
やらかしましたねー
3903: 匿名さん 
[2024-04-19 20:30:17]
うーん、いかにアンチがたいして考えてもいないし、情報も持っていないのに自分の主観だけで全く参考にならないコメントをしているかがわかりますね。
3904: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 21:38:39]
>>3903 匿名さん
Joshin撤退だけ見てうまく書いたつもりが恥晒しになってしまって笑えますね。
3905: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 22:04:21]
>>3904 マンコミュファンさん
今頃、顔を真っ赤にして削除依頼しているかもしれないですね(^^)私なら荒らしておいて、失敗して管理者に助けを請うなんて恥ずかしくて出来ないですけど。
3906: 通りがかりさん 
[2024-04-19 22:53:31]
>>3905さん   ですねですね!って言って誤魔化してるつもりじゃないですかw
3907: ご近所さん 
[2024-04-20 01:12:18]
>>3904 マンコミュファンさん
ほんとうにここのアンチはレベルが低すぎて笑えますよね
お願いだからもう二度と現れないでほしい
3908: マンション掲示板さん 
[2024-04-20 02:20:59]
商業施設関連ではベビーキッズ系のお店が入ってくれたら言うことないんだけどな。マツバラテラスはJoshinの他に本屋も撤退するはずなので、そこに西松屋あたりが入ってくれたら有り難い。
他は細かいところだけど、クリーニング店が欲しいな。
3909: 通りがかりさん 
[2024-04-20 10:00:02]
>>3908 マンション掲示板さん
トーブイコートの潰れた韓国のお店の跡地にクリーニング店か何かしら有用なお店が入ってくれないか期待してます。
3910: 検討者 
[2024-04-20 19:18:04]
>>3909 通りがかりさん
潰れた韓国の店、他の店舗も休業や閉店しているようなので倒産してしまったのかもしれないですね。
https://soka.goguynet.jp/2024/04/05/skadiplus/
跡地には日常使いしやすいお店が入ってくれるといいですね。
3916: 管理担当 
[2024-04-21 01:30:13]
[NO.3902~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3917: 通りがかりさん 
[2024-04-21 18:17:47]
あとは松原二丁目医療モールのテナントが気になりますね~。
以下、抜粋ですが、透析系のクリニックと一般的な調剤薬局は決定なのかな?ドラッグストア型の調剤薬局の方が嬉しかった…
◇2024年 春 竣工予定の医療複合施設です。
◇テナント
 ・医療法人 埼友会 透析クリニック(血液透析)
 ・はなまる薬局(調剤薬局)
 ・各種クリニック【募集中】
 ・店舗【募集中】
https://www.meditopia-saitama.com/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1...
3918: 匿名さん 
[2024-04-23 09:58:01]
イーストの共用施設はキッズルーム・ペアレンツサロン・ゲストルーム・テレワークルーム・フィットネスルーム、ウエストの共用施設はキッズルーム・ゲストルーム・スタディブース・ライブラリーラウンジ・ファミリーラウンジのようですがこちらの住人であれば棟を関係なく相互利用可能ですか?
3919: 評判気になるさん 
[2024-04-23 11:03:56]
>>3918 匿名さん
関係なく使えるみたいですよ!
3920: 通りがかりさん 
[2024-05-04 11:17:51]
11日に戸建てエリアの街開きイベントがあるみたいです。
公園にもお店出るみたいですし、検討されてる方は来てみては?
https://dokkyomae-pj.com/event/
3921: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 13:57:44]
>>3920 通りがかりさん
値段も発表されそうですね!楽しみです!!
3922: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 14:51:20]
>>3920 通りがかりさん
私も本当は戸建てが欲しいです。
3923: 評判気になるさん 
[2024-05-04 19:00:13]
>>3922 マンコミュファンさん
戸建ても気になりますよね。是非見に行きましょ!
3925: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-07 01:58:22]
>>3923 評判気になるさん
戸建て6千万円~なのかな。
5千万円台だったら戸建て選ぶ人多そう
3931: 匿名さん 
[2024-05-08 18:50:20]
このスレにしつこく絡んでくるアンチの一覧です。以下のような方々と同様の投稿はスレが荒れる原因になるのでやめましょう。またスルーするか、相手しないようにしましょう。
①地縁マン
元松原団地住民。シティテラスシーズンズの頃からこのエリアのマンションの観察を続けているが、いまだにマンション購入に至らず。ソライエテラスを売れていないと主張し続ける。
②中受マン
中受が正義と自分の考えを押し付けてくるマン。中受させたいなら都内に行こうね。松原が中受向きじゃないってみんなわかっているんだよ?
③松原の雰囲気認めないマン
このエリアを無機質、四角い建物が乱立と頑なに主張。但し理想のエリアを聞かれるとダンマリ。唯一の別エリアコメントは幕張、流山と予算の異なるエリアを挙げてしまう痛恨のミス。
④BOTさん
日本語が通じず、支離滅裂なコメントを繰り返す。ソライエテラスに留まらず、その矛先を草加市に向ける。草加市は人口減少と言いつつ、松原エリアは人口密と矛盾した主張をする。何を言ってもこちらのコメントには反応せず自身の主張だけを続ける姿はまさにBOT。
⑤他営業マン
最近はあまり見かけくなったレアアンチ。過去には浦和美園、新越谷との比較コメントを連発するも敗北。
⑥スレが荒れる原因を購入者になすりつけるマン
スレが荒れる原因は荒らすアンチが悪いのに、そちらには一切触れずに、購入者がスルーしないせいといじめられるのはいじめられる側に問題があると言わんばかりのとんでも理論マン。
⑦相槌くん
「ですねですね」と規約違反の相槌だけをするダダ滑りさん。
⑧その他
マンション探して数年が経過し、買い時を逃してしまったマンション評論家(笑)。その数年間で蓄積した無駄に偏ったマンション知識により、極端な資産性重視と他社の購入をとにかく否定したいマン
3939: マンション検討中さん 
[2024-05-09 10:37:36]
こちらのマンションか、大規模戸建てPJを検討しております。
水害履歴、保育事情、周辺の方々にどのような属性の方が多いのかといったところが
気になっているのですが、どなたかざっくりとでもご存じのことを教えて頂けないでしょうか。
3940: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 13:16:07]
>>3939 マンション検討中さん
水害と保育情報は市役所が公開していますよ。
・水害履歴
雨水冠水は数年に一度発生していますね。ただ過去のデータは団地の頃のデータで、再開発以降は地下の貯水槽で改善傾向
・保育事情
0~1歳はかなり激戦ですね。待機児童います。特に駅前のさかえ保育園は50~100人くらいいますね(育休延長狙いの人もいそうですが)
・属性
主に30~40代のファミリー層で、東京勤務、すみふ物件は世帯年収800~、戸建ては1200~くらいかなと思います。
3941: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 22:25:46]
毎日新聞の記事です。再開発の地下貯水槽について触れられています。
https://mainichi.jp/articles/20211110/k00/00m/020/059000c
3942: 通りがかりさん 
[2024-05-10 00:15:00]
>>3941 検討板ユーザーさん
毎年毎年水害はこの辺ひどいですからね。去年の6月のあの時も水浸しでかなり迂回して帰りましたがそれでも膝下まで浸かってしまいました。自転車を押してましたがぐちょぐちょの状態になり結局廃車になったのが辛かったです。本当に早く改善してほしいです。でも半分無理だとはわかってます。昔からずっと市が対策しても変わってないからです。
3943: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 00:54:06]
>>3942 通りがかりさん
翌日の昼には水は引いていたので、対策された結果だと思いますよ?そして、毎年冠水になんかなっていませんよ?
また話盛っちゃう系のアンチの方ですか?そもそも昨年の冠水は夜かなり遅い時間帯~明け方だったと思いますが、本当に帰宅時間だったんですか?
3944: 匿名さん 
[2024-05-10 07:11:19]
>>3940 検討板ユーザーさん
端的に教えていただきありがとうございます。
大変助かります。また、市役所のデータを見ればよかったのことで、お手間おかけいたしました。
3945: マンション検討中さん 
[2024-05-10 07:41:15]
水害で買ってはいけない物件。
改善させたとはいえ今後台風は増える一方なのでこういうリスクを避けるべき
3946: 名無しさん 
[2024-05-10 08:28:44]
>>3945 マンション検討中さん
そういうリスクもあるからこの価格。
希望全てを満たす物件などないので、優先事項を決めて買うべき。希望全てを満たす物件を見つけるために何年も家探しをすることこそ愚行。
3947: 評判気になるさん 
[2024-05-10 09:08:07]
>>3945 マンション検討中さん
水害でも洪水、津波と比べれば雨水による冠水なら許容範囲ですね~。昨年、膝上くらいまであったようですが、ソライエテラスは底上げしているので、全く浸水しなかったですし。
別の物件になりますが、ザパークハウス三郷は江戸川の氾濫域にあるからあなたの中ではもっとアウトな物件として認識されていますよね?
3948: マンション比較中さん 
[2024-05-10 09:33:21]
>>3947 評判気になるさん
去年もすごかったですし、19年の台風の時も死にかけましたよ。
年によって被害状況にばらつきはあるもののほぼ毎年冠水してます。
ここは底上げしてるから大丈夫と言いますが家から一歩も出れない状態にはなるので、、、
三郷は逆にほとんど被害出てないみたいです。江戸川が氾濫する可能性は低く、江戸川が氾濫した場合にはここも完全にアウトとなります。
江戸川が溢れたら、伝右川も綾瀬川も確実に溢れますからね。
3949: 評判気になるさん 
[2024-05-10 09:42:47]
>>3948 マンション比較中さん
いやいや、冠水履歴は市役所が出されていて、平成の後半以降は数年に一度しか起きていないです。昨年の冠水も翌日の昼には水が引きましたので、何日も缶詰になるようなことはないです。
被害度が小さく数年に一回の水害と被害度が甚大でいつ起こるかわからない水害を比較することはナンセンスだと思ってこの話題を出しましたが、前者はダメで後者は良いだと意見に一貫性がないですね。
3950: eマンションさん 
[2024-05-10 10:22:39]
>>3948 マンション比較中さん
コメント見る限り草加市お住まいの方かな?以前、余計なお節介がどうのと言っていた人かな?
死にかけたのならさっさとこの地から離れるべきでは?冠水で死にかけるってどういう状況ですかね?すぐにオーバーに言うのって癖ですか?虚言癖あるのかなーって思っちゃいますね笑
3951: マンション比較中さん 
[2024-05-10 10:54:18]
>>3950 eマンションさん
いやいや去年もその前の時も本当にひどかったですよ。膝上まで水に浸かってしまう状態だったのでさすがに渡らず逃げましたが、、、
あと三郷がやばいって言ってる人は何をもってそう言ってるのか分かりませんよね。逆にほとんど被害出てないみたいですし。だいたい江戸川が氾濫する可能性はほぼないですし、もしも江戸川が溢れたら同時に荒川も芝川も伝右川も綾瀬川も確実に溢れますからね。
3952: 評判気になるさん 
[2024-05-10 11:07:50]
>>3951 マンション比較中さん
うん?だったらこのスレでネガティブキャンペーンしていなくて、さっさと引越したら良いんじゃないの?こちらは数年に一度、半日以内で収まる冠水程度のリスクであれば許容できるので。一階を選ぶわけでもないし。
あといくら喚いても雨による冠水の被害なんてたかがしれているよ。底上げしていない戸建て住宅じゃあるまいし。
三郷がやばいなんて言っていないぞ?読解力大丈夫か?
3953: 匿名さん 
[2024-05-10 11:45:26]
>>3952 評判気になるさん

確かに(笑)
3947 評判気になるさんによるとザパークハウス三郷はアウト物件らしいから、ここのソライエシリーズも全部アウトだね(笑)
3954: 名無しさん 
[2024-05-10 12:01:13]
>>3953 匿名さん
被害度が小さく数年に一回の水害と被害度が甚大でいつ起こるかわからない水害を比較することはナンセンスと申し上げているし、雨による冠水程度の被害は許容範囲と書いているけど、あなたの読解力では理解できないのですね笑
こう書いていて、PH三郷がダメならソライエテラスもアウトと理解するとか頭悪過ぎて話にならないよ。
3963: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 19:51:51]
明日は戸建てエリアの街開きイベントが開催されますね。直近では最大規模のイベントになりそうですね。
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1801/PAGE000000000000080320.htm...
3964: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 19:54:26]
今後はハード面だけでなく、産官学連携でソフト面での地域活性を図っていくようですね。一層住みやすい街になりそうで期待です!
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1590018.html
3969: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 00:49:10]
>>3946 名無しさん

お金がないこそ慎重に考えるべきだと思う。
水害一度遭うと資産価値が結構下がると思う
3970: 匿名さん 
[2024-05-11 01:16:31]
>>3969 マンション掲示板さん
だからここはいまだに完売せず大量に売れ残っているのだな。
水害リスクは結構大きいファクターだからな。
3971: eマンションさん 
[2024-05-11 01:56:46]
>>3969 マンション掲示板さん
お金なかったらそもそも家買わないと思うが?あとその災害リスクを重視する思考なら地震大国日本で家を買う時点で矛盾するけど大丈夫?
地震はOK!洪水もOK!冠水はNG!
↑一貫性なさすぎてマネーリテラシー低いんだなって思います!
3972: 匿名さん 
[2024-05-11 01:58:33]
>>3970 匿名さん
このマンションの冠水リスク考えて家買い控えるとかもはやセンス無さ過ぎて家買う資格ないわ笑
ソライエテラスがどれだけ底上げしているか見に来たら?笑
雨程度の冠水じゃ100%浸水しません。

3973: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 02:06:59]
マンションスレに粘着している人がなんで家を買えないのかがわかる投稿が散見されるねー。そんなしょうもないことばかり気にしているからいつまで経っても家買えないんだよ(^^)
3974: 通りがかりさん 
[2024-05-11 02:08:18]
街作りが本格化してきました。
戸建ては七千万見込みとのこと。何年かかけて売るみたいですし、テラスと戸建てで悩んでた人はいよいよ結論をだすときですね

https://www.re-port.net/article/news/0000075677/
3975: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 02:36:06]
>>3974 通りがかりさん
ひぇ…6千万円と予想されましたが上回りましたね。ウエストの売り出しも5千万円超えてきそうで、このエリアの価格が上がりそうですね。
戸建て諦めてソライエテラスに流れる人いそうだな~。
3976: 匿名さん 
[2024-05-11 07:52:43]
>>3974 通りがかりさん
7~8年かけて販売していくというのは、協定を結んでる以上トヨタホームも街づくりに継続して力を入れていくでしょうから、マンション購入者にとってもプラス材料になりそうですねえ。
3977: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 08:40:56]
>>3972 匿名さん
いくら自分の部屋に浸水しなくてもマンションは1階に機器系統が集積してるからノーダメージとはいかない。いくらかさ上げしても100%浸水してこないとは言い切れないはずだ。
3978: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 09:39:36]
>>3977 検討板ユーザーさん
なんでそんなに必死なの?100%とか言っちゃって、、、不憫。もう少し自分の人生見つめ直したら?
3979: 評判気になるさん 
[2024-05-11 09:40:18]
>>3976 匿名さん
7~8年とはまたすごいですね!
産官学連携も強化されるみたいですし、住環境が良くなるのは間違いないですね。
3980: eマンションさん 
[2024-05-11 09:47:41]
>>3978 マンション掲示板さん
あー、すみません。
僕が100%と言い切ったんですよ笑
当たり前ですが、100%なんてのはあり得ないことは承知しているのですが、こんな数字遊びにも突っかかってくると哀れですよ。
じゃあ冠水がないと100%言い切れないからこの物件がダメというなら、ハザードマップかかっているところは全てダメになるよね?上の方でPH三郷は良いとか言っているけど、それもだめじゃん。川の氾濫は100%ありえないのか?笑
やっぱり頭悪い人って過去に自分が発言したコメントとすぐ矛盾するね。
3981: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 09:48:59]
>>3976 匿名さん
それにこれからは戸建てエリアの広告も始まるからマンション検討層だけでなく、戸建て層も見にくるから市場の活性化が期待できそうですね。
3983: eマンションさん 
[2024-05-11 09:52:23]
>>3981 マンション掲示板さん
すみふはあまり宣伝しなくても勝手に比較検討されて売れていくからラッキーでしょうね…笑
3984: 名無しさん 
[2024-05-11 10:05:56]
>>3983 eマンションさん
これまで他のエリアと比較して相対的に安いだったのが、エリア内の戸建てと比べれば安いも働くので、仰る通りすみふさんからすればごっつあんゴールが増えそう。
3986: マンション検討中さん 
[2024-05-11 10:15:44]
自分は戸建てを強く検討しており本マンションは比較で拝見しているのですが、
令和5年の水害履歴を見る限り戸建ては長い目で見たときにかなりリスクが
あるのかなと思い悩んでいます。
一流ハウスメーカーの上物と整った周辺環境があるとはいえ、
長い期間浸水被害に合えば当然劣化もあるでしょうし
地価にも影響があるのではと。実際のところ、どの程度の被害が出ているものなんでしょうかね?
専有部へのダメージを考慮すれば、本マンションの上層階が安牌な気もするのですが。
3989: 名無しさん 
[2024-05-11 11:08:03]
>>3986 マンション検討中さん
昨年の豪雨時は戸建てエリアの冠水はなかったことは調べたのうえ投稿されていますか?
再開発エリアは令和5年(2023年)に冠水被害が出ていますが、その前は平成28年(2016年)です。毎年冠水被害があるとかアタオカは放っておいて、頻度してこんなもんですし、自治体として水害対策もされている、正直水害なんてそれほど気にしなくていいと思います。
このレベルの水害が嫌なら予算上げて他のエリア検討した方が心が落ち着くかと。こういったリスクもあって、このエリアはこの値段。トレードオフです。私はそれを許容しました。
3995: 管理担当 
[2024-05-11 11:36:46]
[No.3924~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3996: マンション比較中さん 
[2024-05-11 11:39:01]
>>3986 マンション検討中さん
竣工してからもうすぐ1年半にもなるのになんで100戸以上も売れ残ってるのかよく考えてから決断した方がいいと思うよ。残り物には福があるなんて住宅にはないから。
3997: 名無しさん 
[2024-05-11 11:56:57]
>>3996 マンション比較中さん
トヨタホームと同じように少しずつ販売しているだから全く気にする必要のない意見ですね。トヨタホームがこうした発表してくれたので住宅販売は長期的に売っていくというのも戦略というのがわかりましたね。
3998: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 13:19:21]
>>3984 名無しさん
すみふにとってはめちゃくちゃ追い風になりそうですね。
3999: 評判気になるさん 
[2024-05-11 14:54:05]
今日開催の地域イベント
松原公園やその周辺一体となっていて大盛況
今日開催の地域イベント松原公園やその周辺...
4000: eマンションさん 
[2024-05-11 14:58:06]
>>3980 eマンションさん
どっちの立場からの発言?もう少し頭を整理してから書き込んでもらえますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる