阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25
 

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

現在の物件
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
 
所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 172戸

ジオ グランデ茨木東中条さくら通り

651: 住人。 
[2010-02-06 23:21:53]
マンションの向かいに前田小児科があります。看護婦さんがちょっと怖いですが(笑)先生は優しく、てきぱき・きびきびしてて頼りになります。春日あたりから評判で来られてるかたもいます。なにより向かいなので、子供が熱出したときなど、すぐ見せられるので助かります。
652: 購入検討中さん 
[2010-02-07 15:51:05]
只今購入を検討中なのですが、騒音…と書くと大げさですが少々気になるところがありますので現在住まわれてる方にお聞きしたいです

一点目は近隣に幼稚園や保育園があり、夏場は体育館の向こうにプールも有りますが窓を閉めた状態で幼児の声と言うのはどのぐらい聞こえてくるのでしょうか?
同居予定の母親が子供の甲高い声を聞くと頭痛がするたちなので、少し気になって…
廊下を通る声など一時的なものなら今の住まいもそうなので我慢できるそうですが、幼稚園のように長時間にわたるものだとさすがに無理と言っていますので

二点目は近くに茨木高校がありますが、友人がOBで体育祭や文化祭にすごく力を入れているのでその日は相当うるさいと聞きました
グラウンドはマンションと反対方向にありますが、去年の9月ぐらい?に開催された時に既に入居された方は騒音とかどうでしたか?

大体で構いませんので、住んでる場所(棟や東西どっち寄りか程度で結構です)も書いていただけると参考になります
長々と失礼しました。
653: 物件比較中さん 
[2010-02-07 19:53:19]
>650さん,651さん

649です。
ありがとうございました。
検討してみます。
654: 入居済み住民さん 
[2010-02-08 08:16:16]
>652さん
ノース住民(真ん中あたり)です。
ノースだと幼稚園&プールからの声は窓を開けていても聞こえてきません。もちろん、保育園からの声も聞こえてきませんでした。
窓を開けていると通園中などのお子様の声が聞こえてくる時もありますが、歩いているのですぐ遠のいていきます。


茨高の学祭も桜通りを散歩している時に、学校付近にさしかかって練習の音が聞こえてくることはありますが自室にいて聞こえてきた記憶はありません。
グラウンドの真横を通るとさすがに賑やかだと思いましたが、高校生にもなると甲高い声でもないので練習風景などをみて青春だなあと微笑ましく通ってました。
我が家の位置では、窓を開けていてもチャイムなども聞こえたことはありません。

ノースは、道路からも少し離れているので窓を開けても静かだと思います。
むしろ、ノースの棟はほぼ入居されているわりに静かすぎて我が家が出している音が御迷惑かけていないか気になります。
655: 購入検討中さん 
[2010-02-08 20:27:32]
>654さん
詳しい情報ありがとうございます!
なるほど、高校に近いノースでも学祭の音が気にならないのですね
これだと母も心穏やかに暮らせそうなので、以前より購入意欲は上がりました
ただ現在残っている間取りの中ではサウスの方がいい間取りなんですよね…
引き続きサウス住民の方を始め、住民の皆様のご意見をお待ちしています
656: サウス住民 
[2010-02-09 19:43:56]
>655さん

サウスでさくら通りに近いほうに住んでますが、茨木高校からの声・音は聞こえた記憶はないですね。
体育館のプールでのはしゃぎ声は窓を開けっ放しにしてたら聞こえてたように記憶してます。

子供の声よりもサウスは車の音と電車の音が大敵です。
窓を閉めていれば気にならないですけどね。

廊下を通る人の音はリビングにいると全然聞こえません。
昨晩、マンション敷地内のどこかで火災報知機か、目覚まし時計が鳴りっぱなしだったみたいですが、帰宅した夫に言われるまで全然気づきませんでした。。。
657: サウス入居済み 
[2010-02-09 20:49:35]
>652さん

サウスの体育館寄り(茨木高校と反対側)に昨年の6月くらいから住んでいるものです。

高校、保育園、プールの音は窓を開けていても聞こえません。

ですが、車の音は聞こえます。
窓を閉めていれば、ほとんど聞こえないのですが。。。

子供の声が気になるとのことですが、サウスでも問題ないと思います。
658: 匿名 
[2010-02-09 21:07:34]
昨夜の火災報知器は、北側のライオンズマンションのようです。消防車に警察まで来てましたが、何があったんでしょうね。。煙も出てないようでしたし。。
659: 匿名 
[2010-02-10 05:46:22]
東中条では目立つマンションでいい感じ。中みたことないけど。
660: 購入検討中さん 
[2010-02-12 00:32:15]
>656、657さん
サウスのご意見、ありがとうございます!!
スレを一通り読んでも感じましたが、防音性はやっぱり高いようですね
今の住まいはJR沿いな上、マンション自体が古く二重ガラスを閉めていても電車の音がかなり聞こえるので、電車の騒音は気にならないです
車の騒音は近々、母と共に現地に見学に行って確かめようと思います
654さんも本当にありがとうございました
皆様の率直なご意見、非常に参考になり有難かったです
母が納得したら即入居する予定ですので、もしそちらに引っ越した折は宜しくお願い致します
662: 迷い人 
[2010-02-25 14:24:11]
再来月で完成から一年。
ローンの税金控除の対象としては中古になるんでしょうか。悩みます。
663: 近所をよく知る人 
[2010-02-27 00:30:09]
先+ー+ー+ー+ー+ー+ー週号の情報は172戸中43戸が販売中。
内訳はサウス・レジデンスが106戸中33戸、ノース・レジデンスが66戸中10戸となっております。
ここはキッズルームは付いてないのでしょうか。
664: 匿名 
[2010-02-27 08:40:57]
663さん、記載するなら最新情報をお願いします。
665: 物件比較中さん 
[2010-02-27 23:44:26]
663さんは、どこの板にも現れる人物ですかね?
いつも最新じゃなくって、先・・・・・・・・号って感じで、何を言いたいのやら。

666: 匿名さん 
[2010-02-28 00:18:37]
徒歩9分・・・これが徒歩5分ならば完成在庫も半減しただろう。
それだけマンションは立地が大切。
マンションはみんなのお金を集めて個人ではなかなか手の届かない良好な立地を獲得することに意味があるのに、こんなに離れていたんじゃあ、お金は設備に使われたのかな。設備に使うお金なら個人でも可能だよ。立地>設備。
667: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-28 05:10:02]
値段の高いマンションの掲示板をみていくと,さもしいコメントが多いですね。
参考になる情報がほしいのに。
668: ご近所さん 
[2010-02-28 23:27:28]
・・・その発言自体がすでにさもしい
669: 物件比較中さん 
[2010-03-02 16:02:22]
先日ジオさんへ伺いました。
学校区がとてもよく、駅までも比較的近いので気に入っております。
ただ、茨木は風が通らないので夏がとても暑いと言う話を耳にしました。
ノース居住の方、サウス居住の方、いかがでしょうか。
24時間換気がありますが、私は窓を開けて風を入れたい方なので気になっております。
670: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 22:00:02]
私はノース住居者です。
昨年夏前に入居してから一応オールシーズン過ごしましたが、
結構快適ですよ。
気にされている夏は、非常に風通しが良かったです。
さすがに真夏はクーラーが必要になりますが、
ギリギリまで使用しませんでしたね。
あと、窓開けっ放しでも静かですし、良かったと思います。

一方の冬も、結露も無く、カビる事もありません。
前の賃貸では結露がひどくて、服をカビらしてしまったりしましたから・・・・
あと、密封性が高いからか、結構暖かいですね。

ちなみに、湿気がやはり気になりますので、
入居から24時間換気はずっとしっぱなしです。
671: 物件比較中さん 
[2010-03-02 23:32:01]
早速のご回答ありがとうございました。
風通しが非常に良いとのこと安心しました。
結露のことも実は気になっておりましたので、とても参考になりました。
どうもありがとうございました!
672: 住人 
[2010-03-03 19:44:17]
サウスに住んでます。
窓を開けると日中は車の音が入ってくるけど、
換気がずっと動いてるので大丈夫です。
寝る時も回ってるので慣れるまで大変ですが…
673: 入居済み住民さん 
[2010-03-03 22:51:35]
そうですね。
サウスに住んでいますが、窓を開けていると風通しがいいんで、クーラーをつけていないと暑いと思った日は少なかった気がします。

その代わりに夏の日中に窓を開けていると、桜通りに住むセミからの、車の音もテレビの音も聞こえないくらいの大合唱という、季節感が溢れる素晴らしいプレゼントがありますが。。。

夜になるとセミの声も交通量もガクッと減るので、気になるのは時折通る阪急の音くらいです。

674: 物件比較中さん 
[2010-03-04 19:46:41]
返事が遅くなり申し訳ございません。
サウスも十分風が通るのですね。快適そうで安心しました。
ありがとうございました!
セミさん達の大合唱は思わず笑ってしまいました。
でも自然が身近にある証拠ですね!
675: ご近所さん 
[2010-03-07 16:50:28]
ここの近所の大池のプラウド、かなり安いみたいですね。
ここも小川町も、値引きしないと掃けないかな。
676: 物件比較中さん 
[2010-03-07 21:08:14]
ただし、プラウドは阪急だけですが、
ここは阪急とJRの2WAYでしょ。
単純には比較できないですね~
677: 周辺住民さん 
[2010-03-07 21:49:55]
ブリリア下中条ならどう?
678: 物件比較中さん 
[2010-03-07 23:27:00]
この土地周辺は値が下がらないと言われていましたが
ブリリア下中条がだいぶ手頃な値段になっていますがそれは実質的な価値の低下になるのでしょうか?
もともと茨木のマンションの価値が実際の価値以上の値段になっていて、リーマンショック以降に
計画されたと思われるマンションは、適正価値に落ち着いてきているような感じがします。

でもこのマンションは外観や外廊下式など他にはあまりみない仕様を使っておりおもしろいと
思いますよ。設備に関しては正直他のマンションに対して突出した仕様はないですが、
100点の建物は無いので結局は自分の中でどれだけ割り切れるかにかかっていると思います。
679: 入居済み住人 
[2010-03-08 10:49:26]
20数戸が売れ残っている現実からすると、ここは3WAYアクセスやエクステリア等を考慮しても、まだ割高なんでしょうね。
昨日も一昨日も引越しがあったし、値引きしなくてもちょこちょこは売れてるみたいですが・・
住人からすると、値引きして早く完売させて欲しいですが。

>677さん
ブリリア下中条の広告が入ってましたが、割安な値段設定ですね。立地はジオと遜色無いし。

680: 物件比較中さん 
[2010-03-09 22:00:38]
ただ、「東中条」アドレスと「下中条」アドレス。
場所は近いですが、どれだけ違うのかがわかりませんが、
やっぱりどっちと聞かれたら「東中条」なんでしょうかね?
681: 匿名 
[2010-03-09 22:11:11]
一種の東中条ブランド
682: 周辺住民さん 
[2010-03-10 00:32:57]
ブランドもそうだが、街並みが全然違う。
やはり桜通り沿いの方がハイソな雰囲気が漂う。
隣がガソリンスタンドなのはちょっと。。。
683: 匿名 
[2010-03-10 18:46:52]
市外なんでウチには広告入らないんですが、ブリリア下中条はおいくらくらいなんですか?
684: 東中条住民さん 
[2010-03-10 20:06:39]
東中条はマンションが多い。
下中条は戸建て住宅が多い。
685: 匿名 
[2010-03-10 20:13:13]
昔は東中条は社宅地域だったから雑然としてたけどいまは雰囲気少し良くなったね。まだ文化住宅多いけど。
686: 比較検討中さん 
[2010-03-10 21:00:24]
ブリリア下中条は2000万円台後半から5000万円台後半だそうですよ。
同じような立地ならお得感ありそう。
ディベロッパも割と質の良い物件が多いみたいだし。
ジオは市内の物件比較しても値段の割にちょっと…サウス売れ残り多いのも納得です。
687: 質問 
[2010-03-10 22:24:01]
サウスお住まいの方に質問です。
排気ガスの洗濯物への影響ですが、実際住んでみていかがですか?

ちなみにジオではなくブリリア検討中ですが(笑
688: サウス住民 
[2010-03-11 08:09:52]
うちはあまり気にしてないですよ。
それでもひどいなと思う時は乾燥機を使ってます。
689: 物件比較中さん 
[2010-03-11 08:58:31]
やまり「ひどいなと思う時」がありますか。
同じように排気ガスにまみれるなら、うちもブリリア待ちます。
小学校が近くなるし。
ジオの維持費が高いのも気になっていたので。
690: 匿名 
[2010-03-11 13:57:05]
確かに共用部分のメンテナンス費用は他より割高です。
691: 比較物件中さん 
[2010-03-13 08:53:45]
ブリリアの広告入ってましたね。
共用設備は日進月歩だなと思いました。
電気自動車のコンセントとか、レンタサイクルとか。
先日テレビで見てこれからのマンション購入のポイントを紹介してましたが、
それらが色々含まれてたので興味津々です。

ジオも広告入ってましたが共用部分のデザインを売りにしてましたが…

きめ細かな部分で選びたいと思います。
692: 物件比較中さん 
[2010-03-13 14:53:22]
電気自動車のコンセントはすぐに後付けできますよ。
レンタサイクルもしかりです。

細かいところより、不動産価値や建物自体をご判断される方がいいですよ。
693: 物件比較中さん 
[2010-03-13 17:44:23]
細かいところより、不動産価値や建物自体をご判断される方がいいですよ。

業者乙
694: 匿名さん 
[2010-03-13 17:56:31]
総合的に判断して このジオ人気がないんですよね。
もう建って1年 茨木も周辺にいろいろマンションが建っててますます売れにくくなってる。

695: 匿名 
[2010-03-13 21:19:39]
今、南茨木があついらしい!

南茨木駅3分の物件、床下収納付き!魅力!!
696: 物件比較中さん 
[2010-03-13 22:04:33]
まぁ、南茨木でよければどうぞ(笑)
697: 物件比較中さん 
[2010-03-14 01:31:35]
692へ
後付けだなんて管理費上がったりするのに入居者の何割かの同意取り付けるの大変なのに無責任な(笑)
業者らしいご意見だこと
698: 物件比較中さん 
[2010-03-18 21:18:40]
>694さん

「このジオ人気がないんですよね」とありますが、スレが700近くあるのは
茨木のマンションの中では注目されている証拠だと思いますが。。。

その内容のほとんどは買えない人のねたみですが。。。

私も買えません。。。
699: 匿名さん 
[2010-03-18 22:38:22]
698さん

アンタの書き込み、ちょくちょく見かけるけど、
文章に特徴有り過ぎだから、すぐに身元がバレちゃうんだよね。

気づいていないのは、アンタだけ。
700: ご近所さん 
[2010-03-18 23:10:48]
698さんへ
ここの関係者が自画自賛の書き込みしに他のマンション掲示板にくるからではないでしょうか?
妬みどころか気の毒な感じがします。
残念ですが勝負は粗方ついており、売り出し時期から考えても契約の割合見れば一目瞭然です。
さらに近くに競合のマンションが次々に現れてますね。
地価も下がる一方だし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる