株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース白金台三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金台
  6. ピアース白金台三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-16 16:48:58
 削除依頼 投稿する

ピアース白金台三丁目についての情報を希望しています。
全32戸なので小さめマンションですが、白金台素敵ですよね!
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-shirokanedai3/index.html

所在地:東京都港区白金台三丁目85-1(地名地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩4分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
間取:1LDK~2LDK+DEN
面積:43.20m2~73.75m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-27 12:32:19

現在の物件
ピアース白金台三丁目
ピアース白金台三丁目
 
所在地:東京都港区白金台三丁目85-1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

ピアース白金台三丁目ってどうですか?

131: マンション検討中さん 
[2021-10-11 17:42:41]
>>130 マンコミュファンさん
天井高2400、加えて梁の多さが目立つマンションのようです。
少々無理をして7階層作られたのでしょうか。
その分お値段に反映されると良いですね。
132: 名無しさん 
[2021-10-14 23:08:14]
>>131 マンション検討中さん
天井の高さはさほど気にしません。
おっしゃっる通り値段に良い意味で反映されると嬉しいです。場所は港区のなかでも、静かで高台、駅も近くしモリモトさんいくらでしょうね
133: 買い替え検討中さん 
[2021-10-18 12:21:15]
>>58 通りがかりさん

今の相場でおおよそいくらくらいになりそうですかと聞きました。
以前、他の物件ですが他社で問合せした時には近隣の中古流通価格や
近隣の新築物件公表価格を教えてくださいました。
今回電話に出た女性は、全くわかりません!と面倒くさそうに答える
だけでした。わからないにしても言い方がね。

134: 匿名さん 
[2021-10-18 17:33:17]
>>133 買い替え検討中さん

同じ様な質問が多いのかもしれませんね。
興味のある人が多いのかしら。
モリモトの友の会には先に情報が出るかもしれませんから入会してはいかが?
価格は気になりますね。この辺りは中古の価格がどんどん上がってますから。
135: 買い替え検討中さん 
[2021-10-18 20:12:35]
>>134 匿名さん

ありがとうございます。興味はあります! 
しかし40㎡台まで狭くなると居住用にはどうかと
思ったり、まあまあの大きさの部屋は買えないし、
立地はいいですがこの辺りの低層階の眺望は全くですしね。
勝どきのタワマンは植栽などが豊かで低層階でも眺望はいいのですが
子育て世代のファミリーがあまりに多そうな物件はどうかと。
いろいろ悩みます。



136: 匿名さん 
[2021-10-18 23:30:56]
白金台は高さ制限がありますからね。
抜けた眺望があるのは規制前に出来たタワーか白金偶数町の坂上だけで、評価が高いのは八芳園や自然教育園の借景です。どちらにしても価格は高いですが。
眺望よりも住みやすさが評価されているのではないでしょうか。


137: 買い替え検討中さん 
[2021-10-19 09:32:59]
>>136 匿名さん
借景が八芳園や自然教育園なら最高ですね!
買えませんが(^_^;)
都心なのに緑が豊かな立地は良いですね。
138: マンション検討中さん 
[2021-10-23 22:12:16]
渋谷でコケてるからなぁ。価格で再度コケるか、ちゃんと売れる価格で出すかちゃうの?
139: 匿名さん 
[2021-10-25 10:42:28]
プレゼント事前案内会行った方いますか?
借景もきっと素敵でしょうね。私も買えませんが……。

オンライン説明会の動画も見ることができるようです。
マンションの説明もついにここまで来たんですね。
自宅からウェブカメラで説明会に参加して、現地見なくても買える時代が来るのかなんてことも思っています。
140: マンション検討中さん 
[2021-10-25 13:11:43]
高すぎる
がっかりです
141: 匿名 
[2021-10-25 13:40:35]
白金台だから白って。。
ポストモダン的な発想でちょいと古いな。
随分キラキラした外観になりそうだけど大丈夫かな。
この20年位この辺りに白いマンションなんてないんじゃない?ほぼブラウンタイル系かアイボリー系。
でも確かにこの辺りには無い面積帯ではあるから需要はあるかも。
高いんですね。
142: 匿名さん 
[2021-10-25 14:38:15]
私はお値段を落としてきた印象でしたよ。
143: マンション検討中さん 
[2021-10-25 19:32:11]
目に見える仕様をちょこっと良くして、値段をガッツリ上げてきた印象。
大方の希望通り、リーズナブルに白金台に住まうという願望は残念ながら叶わなそう。
144: マンション検討中さん 
[2021-10-25 21:09:07]
>>143 マンション検討中さん

そういうのを叶えてくれたら会社の評価も上がるだろうに残念。
145: 匿名さん 
[2021-10-25 21:11:02]
>>143 マンション検討中さん
ピアース白金台三丁目、価格情報。
坪520くらいからある様子。
>※第一期予定販売価格
>55.10m2~64.92m2/8,000万円台~12,000万円台(1000万円単位)
146: マンション掲示板さん 
[2021-10-25 21:41:18]
>>145 匿名さん

これは武蔵小山の駅前タワマンよりだいぶ安いな。やっぱり生活利便性の高い駅前はそれだけで価値があるってことか。
147: マンション検討中さん 
[2021-10-25 21:45:27]
仕様落として安く出してきた。
148: 匿名 
[2021-10-25 22:14:56]
>>146 マンション掲示板さん

闇がでた。
149: マンション検討中さん 
[2021-10-25 22:18:39]
坪500台でしたか。
この辺りではかなりリーズナブルな値付けでしたね。
これなら検討にのりそうです。
150: マンション検討中さん 
[2021-10-26 10:14:31]
難ありのパンダ部屋は目に優しい価格帯ですが、良い部屋はしっかりと700前後ですよ。

それより気になるのは、せっかく女性好みの立地とデザインにも関わらず、ディスポーザーなし、管理人は平日のみ4時間体制。
この立地と価格で非常にいただけないですね。

冷たい床タイルも実際住むならどうなんでしょう。
子どもにも女性にも適さない材質です。
喜ぶのは暑がりの男性とスリッパ常用の独身女性だけですね。

物件に付加価値を付けたいのであれば、掃除機収納ありとか室内ゴミ箱の標準設置など、コンパクトレジデンスならではの技あり設備に戦略会議の時間をかけるべきではないでしょうか。
おじさん達が会議室でワイワイやりながら、女性(忖度して本音言えない)にちょっと意見聞いただけ感が否めません。
顧客目線を軸に据えれば、同じ金額でももっと住みやすい仕様にできます。
そのため、工夫が無く見た目のわかりやすい所ばかりにお金をかけている印象となり、
>>143 マンション検討中さん
>>144 マンション検討中さん
私もこの方々の意見と全く同感です。

もう一歩踏み込んで大手のように住み心地に焦点を当てた開発をしなければ、いつまで経っても悪い意味での「中堅のモリモトさん」から脱皮できないと思いました。
酷評を失礼しました。
151: 匿名さん 
[2021-10-26 19:44:47]
安い。ただ安普請…
152: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-26 21:09:16]
32戸しかないとマンション理事もすぐに回ってきそうですね。モリモトのマンション管理組合ってどうなんですかね?
153: マンション検討中さん 
[2021-10-26 22:18:35]
>>150 マンション検討中さん

良い部屋は坪700前後とのことですが、サンメゾンや中古のパーマンなんかもっとしますしね
正直ディスポーザー は処理できないゴミもありますのでないならないで個人的にはOKです。
それより床がタイル貼りなんですか?タイル貼りのモデルルームはいくつか見たことありましたがどれもオプションで費用も高かったので、標準ならテンションあがりますね。
室内ゴミ箱とかは、尚更いらないかと。
やっぱり不動産ですから、場所と間取りとパッと見のデザインは大事かな。
154: マンション検討中さん 
[2021-10-27 06:08:16]
>>153 マンション検討中さん

今のところ板見てると場所以外難あるみたいよ。後は価格次第だったんだけど、それも微妙。
ここに作るなら戸数減らしてちゃんとしたもの作るべきだった。
このラインだと20年経ったらリセールは厳しい。インフレあれば別だけど。
155: マンション検討中さん 
[2021-10-27 08:42:26]
デベからしたら売れれば何でもいいのよ。
なかなか出ない好立地の新築なだけでも、それなりに勝負できてしまう。
156: マンション検討中さん 
[2021-10-27 09:37:53]
>>155 マンション検討中さん

御意。
好立地なのは間違いない。
157: マンション検討中さん 
[2021-10-27 10:16:10]
>>153 マンション検討中さん
サンメゾンやパーマンとは、さすがにグレードが違うかと…(^^;;
ディスポーザーは環境面の利点があるため、マンションは標準装備が義務付けられる時代が来るかもしれないと業界誌で読んだ記憶があります。
158: 通りがかりさん 
[2021-10-27 20:34:37]
あーだこーだ言っても、この価格なら早めに完売でしょうね。
もう二度と倒産しないよう極力リスクを取らない売主都合の手法を徹底してますよね。
159: マンション検討中さん 
[2021-10-28 11:13:51]
この辺中古でも700位は普通だからまあ安いんじゃない?
160: マンション検討中さん 
[2021-10-31 20:46:46]
立地はすごくいいと思うんですが、
小規模なのでリセールがどうなのか気になってます。。
161: 匿名さん 
[2021-11-01 05:26:28]
>>160 マンション検討中さん

立地がいいから大きく落ちることはないんじゃない?
白金台の駅近多くないから。
162: マンション検討中さん 
[2021-11-01 07:06:15]
小さめ2LDKが狙い目でしょうね。
一人っ子世帯がギリギリ住める大きさ買っておけば底堅いです。
163: マンション検討中さん 
[2021-11-01 16:48:22]
>>160 マンション検討中さん
リセール気にするなら、
大手デベ
大規模
駅近
…ですよ。(統計的にそう出ています)
モリモト小規模物件ではリセールは期待しないほうが良いです。営業トークでは煽られるとは思いますが。

ただ素敵なデザイン&立地の物件だとは思うので、
リセールを気にするのは野暮かな…と思います。
実需として低層の小規模物件に静かに暮らしたい方にはぴったりだと思います。
164: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-02 14:31:14]
東向きの部屋に吹き抜けの窓があるけど、
どんな感じになるのか謎…
東側の道も狭いから、窓からもあまり日当たりよくなさそう?
165: 匿名さん 
[2021-11-04 08:01:11]
小規模マンションではありますが
交通アクセスが便利で周辺にもいろいろとお店があり周辺環境がとても良いです。
ここまでの角煮なってしまうようねって感じです。資産価値も高そう。
dinks向け物件かなと思いました。
166: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:10:44]
白金小前ではありますが単身者やDINKs向け物件ですね。
ピアースですが仕様はディアナコートに近いようです。
167: 匿名さん 
[2021-11-04 10:24:28]
ピアースなのに、パーマンを比較対象にしちゃいかん。ディアナガーデンとパーマンなら、まあわかる。
168: 近隣さん 
[2021-11-04 21:16:14]
この板読んでモリモトの人はどう思ってるんだろうね。
プライドとか傷まないのかね。
次から頑張れ!
169: マンション検討中さん 
[2021-11-04 21:29:57]
皆さんは杭打ちの深さはどうお思いますか?
30メートル以上は滅多に無いですよね。
170: 匿名さん 
[2021-11-04 21:58:06]
>>168 近隣さん

だったらせめて顧客が驚くほど魅力を感じる価格や仕様にすればよいのにね。それもないならいいとこなしですよ。がんばって!
171: 名無しさん 
[2021-11-04 22:52:11]
>>170 匿名さん

わたしは価格頑張ってほしいです!社長さん
172: マンション検討中さん 
[2021-11-05 18:07:00]
>>171 名無しさん

これでも頑張ってる方ですよ!
白金台は白金高輪より高いですから。
レジェイドも狭い部屋は良心的ですよね。
抽選だろうけど。
173: マンション検討中さん 
[2021-11-05 20:37:58]
西側に外苑西通りの延伸計画が進行中です。今後の工事の騒音と、外環四号線完成後の交通量が心配です。
174: マンション検討中さん 
[2021-11-05 21:27:23]
>>173 マンション検討中さん

ん?予定地しらないの?
175: マンション検討中さん 
[2021-11-05 22:26:40]
外苑西通り延伸計画はドンキからプラウド白金台三丁目の西側に計画されてますよ。
176: 近隣さん 
[2021-11-06 08:18:51]
>>175 マンション検討中さん

どんだけ離れてるのよ。騒音?
単なるエサか?
177: 通りがかりさん 
[2021-11-06 15:20:08]
>>176 近隣さん

エサでしょうね。
プラウド白金台三丁目は多少影響あるでしょうが、ここは関係ないのでは?

178: マンション検討中さん 
[2021-11-07 22:57:37]
>>177 通りがかりさん
ですね、利便性が高まる=資産価値向上のメリットは
ありそうですね。目の前に幹線道路が出来る訳ではないので、メリットしかないかな。
まだ先だろうけど
179: 通りがかりさん 
[2021-11-08 15:36:27]
白金ではお買い得な価格帯なのでは?
駅までのアプローチ少し坂を上る感じになると思います。夕方は飛行機の音が気になるエリアかと。
180: 匿名さん 
[2021-11-09 19:16:34]
せっかくいい立地なのに、中途半端なもの作っちゃったねぇ。
アドレス目当ての見栄っ張りで中途半端な人しか買わんだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる