積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園THE TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン大濠公園ザタワー
  4. https://www.sumu-lab.com/archives/15782/
  5. よかレジのすけ
  6. グランドメゾン大濠公園THE TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-19 15:52:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/ohoritower/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

物件名称 グランドメゾン大濠公園THE TOWER
所在地 福岡県福岡市中央区唐人町1丁目21番2
交通   福岡市空港線「唐人町」駅徒歩2分
     西鉄バス「黒門」バス停徒歩3分
総戸数 99戸 (店舗1戸・事業協力者住戸20戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上22階建
完成(竣工)予定 2023年6月
入居(引渡)予定 2023年7月
施工 清水建設株式会社九州支店

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン大濠公園THE TOWER レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/15782/

【物件概要を追記しました。2021.9.3 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-26 01:23:08

現在の物件
グランドメゾン大濠公園THE TOWER
グランドメゾン大濠公園THE
 
所在地:福岡県福岡市中央区唐人町1丁目21番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

グランドメゾン大濠公園THE TOWERってどうですか?

286: 通りがかりさん 
[2021-10-14 23:43:23]
>>284 評判気になるさん
あの機械式は、朝や夕方になかなか混雑するでしょうね。私もマイカー通勤なのもあり、見送りました。
287: 匿名さん 
[2021-10-18 14:41:40]
10/18更新、先着順5戸のまま?本当?
288: 買い替え検討中さん 
[2021-10-19 15:32:59]
ここも検討したが、プレミスト大濠を待ちます。
289: マンション検討中さん 
[2021-10-19 17:47:33]
ダイワ大濠さんは安いので80平米8800万ではないですか。
290: 契約予定者 
[2021-10-19 17:55:21]
>>289 マンション検討中さん
そのくらいですね。ココの高層階よりやや高いくらいでしょうね。
291: 匿名さん 
[2021-10-19 18:36:49]
>>288 買い替え検討中さん
福岡で一番価値が上がったプレミスト天神赤坂超えるか楽しみですね。
292: マンション掲示板さん 
[2021-10-19 19:14:44]
プレミスト大濠、どうなのでしょうか、
グランドメゾンとマンションの質を比べると。。 今 グランドメゾンに住んでいますが、マンションのクオリティ、管理体制、住民の方々、、。有難いほど満足度が高いです。
次に住むならグランドメゾン以外考えられないくらい素晴らしいです!
そうはいいつつ、プレミスト大濠はかなり気合い入っているでしょうから 興味津々です
(笑)
293: 匿名さん 
[2021-10-19 19:36:42]
>>292 マンション掲示板さん
福岡ではクラメゾだけどプレミストも全国的にはグラメゾより人気地区もあります。天神赤坂タワーは価値上昇率高かったですし。ただ両方ともメジャーセブンでないんです。
294: 匿名さん 
[2021-10-19 21:43:45]
>>293 匿名さん
メジャーセブンだからといって、必ずしも福岡で成功するとは限りません。会社名は伏せますが、中央区の好立地に進出してきた物件は苦戦してます。むしろ、積水ハウスが強すぎますし、地元民の信頼はかなり厚いです。その土地を熟知しているからこその強さとも言えます。そうなってくるとリセールも望めると考える人が増えるので、好循環でグランドメゾンが売れていきます。
295: 匿名さん 
[2021-10-20 05:22:26]
>>294 匿名さん
福岡ではグランドメゾンって言ってますよ。ただメジャーセブンじゃないだけって言ってるだけで。
296: 匿名さん 
[2021-10-21 17:53:31]
>>286 通りがかりさん
タワーパーキング分が56台有り
1台に3分かかるとして20台なら60分にもなる
事前に通勤に使われるおおよその数知らせて欲しいよね
297: 匿名さん 
[2021-10-25 11:46:21]
10/25更新
B,F,G,Pの各1戸ずつが残ってるようね
完売間近ね
298: 匿名さん 
[2021-10-25 12:03:46]
Fの北側の洋室とLDとの移動式間仕切り吊り戸
空間をtwo wayに使えて良いね
299: ご近所さん 
[2021-10-25 17:44:35]
EIDAIの可動間仕切り吊り戸でしょう
300: マンション投資家 
[2021-10-26 18:34:15]
>>294 匿名さん
>>メジャーセブンだからといって、必ずしも福岡で成功するとは限りません。会社名は伏せますが、中央区の好立地に進出してきた物件は苦戦してます。

Bですね。
あそこは高すぎます。47m2の1LDKで5100万だとか
福岡の相場を見誤っている。
武蔵野とか武蔵小杉とかの東京近郊じゃないんだから。
しかもメジャー7の中では下のほうの印象。
301: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-26 22:48:25]
>>300 マンション投資家さん

中央区で苦戦するメジャー7なんてあるんですね。
やはり謎の積水一強の地。
302: 匿名さん 
[2021-10-27 18:29:10]
>>300 マンション投資家さん
物件価格を上げることで注目度は高まりますし、販売元は儲かるかもしれませんが、相場から大きく外れてしまうとリセールなどの面で消費者に多大な損失を負わせる未来が待ってます。そういった消費者に不利益をもたらす点では一流とは言えません。少なくとも福岡では通用しません。
まぁこちらのスレには関係ないことなので、これ以上の他物件の話はやめておきましょう。ココは本当に素晴らしい物件なので、完成が楽しみですね。
303: 匿名さん 
[2021-10-27 18:39:29]
素晴らしさがよく分かりません。
304: マンション検討中さん 
[2021-10-27 22:03:00]
>>302 匿名さん
今日近くを通りましたが、大通りより少し入ったところのマンションですし、45°ルールを考慮すると高層階は大通りの騒音は気にならないでしょうね。地下鉄駅すぐ、大濠公園まで数分、周囲のさまざまな専門店、唐人町商店街直結など、学区以外は条件が良すぎます。
305: マンション検討中さん 
[2021-10-31 12:04:22]
場所は良いです。
しかしながら、土地形状が余りにも良くないですね。実際見られた方は多いと思いますが、
角地三方に建物があり、積水さんも粘って
交渉されたことでしょうが残念です。

大濠公園近くのタワーは良いです。
しかしながら タワーマンション駐車場は
いかがなものかと思います。

スーパー近いのは良いです。
しかしながら、このマンションにはミスマッチ
306: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 16:46:10]
>>301 口コミ知りたいさん
福岡のマンション市場ずっと見てましたが、手抜きなんですよね、首都圏の物件に比べたら。
307: 匿名さん 
[2021-10-31 17:02:05]
>>306 検討板ユーザーさん
根拠を是非。暇人らしく。
308: 匿名さん 
[2021-10-31 20:27:19]
Bタイプは完売だそうです。
309: マンション投資家 
[2021-10-31 21:12:15]
>>306 検討板ユーザーさん

手抜きと感じるのは三井と住友ですね。
土地の仕入れが上手く行ってないのかもしれない。
その分福岡の物価に合わせて材料をケチっている。
あるいは福岡ならこのくらいでいいやと言うのが見える。
310: マンション投資家 
[2021-10-31 21:23:54]
>>302 匿名さん

そもそも桜坂の物件で1LDK設定ってあり得ない。
東京の感覚で都市に近いからと理由で設定したのだろうけど
桜坂は福岡では都心ではなく、落ち着いた閑静な住宅地。
独身なら赤坂や薬院に住むだろう。

桜坂を港区や渋谷区広尾みたいな感覚だと失敗する。
二子玉川や三鷹くらいに考えないと。
311: 匿名さん 
[2021-10-31 22:07:05]
根拠のないアンチが多すぎますね。
買えない妬みでしょうからスルーで。
312: マンション検討中さん 
[2021-11-01 10:51:51]
ブランシエラの話題?
確かに高い狭い。
313: ご近所さん 
[2021-11-01 11:25:33]
残りは
先着順18FのGと20~21FのPの2戸
抽選で4FのAとFの2戸か?
314: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-01 18:57:54]
>>307 匿名さん

別にアンチなどではなく東京の物件に比べて、福岡の物件は全体的に明らかに仕様も悪いですよ。水回りなんか特に顕著です。中でも積水はいいものを作ってる場合が多いので一強になる、というだけです。
315: マンション検討中さん 
[2021-11-01 22:01:46]
北西Gは良い間取だと思うが18階は割高になってるのが残った理由?
17階より700万も高い。
316: 匿名さん 
[2021-11-01 22:24:34]
>>315 マンション検討中さん
でしょうね。
15階から700万/階かなので、なかなか。。。
317: 匿名さん 
[2021-11-01 22:29:34]
一般公開から2ヶ月でほぼ完売。残り3戸。
凄まじい売れ行きである。
ココといい浄水といい、都心部で積水ハウスが発揮する実力には圧巻ですね。
318: 買い替え検討中さん 
[2021-11-02 02:51:25]
確かに、どんなにディスがあっても結局売れている事実がすべてなんだよね。
やっぱり立地。仕様はいつでも変えられる。

この人気であれば竣工後の二次市場や賃貸市場でも高評価になるんじゃないかな。
319: 匿名さん 
[2021-11-08 16:06:35]
ラスト2戸!
320: 匿名さん 
[2021-11-08 17:01:50]
Pタイプは残りやすいので、作らない方がいいと思う。Gは行けると思う。
321: 評判気になるさん 
[2021-11-08 21:46:40]
こちらではビューありきのお部屋でこそ価値があるといったご意見が多くみられましたが、CかFプランの低層階は皆様どのような感想をお持ちでしょうか。
322: 匿名さん 
[2021-11-08 21:56:47]
>>321 評判気になるさん
高層階が予算だった自分としては、ビューなしは眼中にありませんでした。結局、学区が微妙すぎるのでやめましたけど、申し込み予定だったお部屋は10倍ほどだったようなので、契約は厳しかったでしょう(笑)
323: 評判気になるさん 
[2021-11-09 06:33:04]
>>322 匿名さん
学区が微妙と他の方からも意見がありましたが、関東に住んでいるのでどのように微妙なのかわからなくて、、小学校のことでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。
324: 匿名さん 
[2021-11-09 08:17:11]
>>323 評判気になるさん
公立の小学校、中学校ともに微妙です。可もなく不可もなくといったところでしょうか。他に人気の小中学校が多いので、そこと対比されてしまうのかもしれません。
もし附属小・中に行かせられる自信があるのであれば近くて立地はベストと思いますし、私立も検討されてるなら問題ないと思います。
325: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-09 10:30:11]
>>321 評判気になるさん
ビューはスカイテラス、ラウンジで、と割り切って
日常の生活に関わる立地、交通、買い物、大濠公園近
などの利便性が大切だと考えればOKかも
326: マンション掲示板さん 
[2021-11-10 10:23:49]
>>322 11階の Dタイプだったでしょうか?
知り合いも 高倍率の このお部屋、抽選おちました。。

328: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-10 12:07:24]
完売間近、とうとう公式サイトでも
GタイプとPタイプの2戸のみになりましたね
329: 評判気になるさん 
[2021-11-10 13:59:01]
>>305 マンション検討中さん

裏の商店街とスーパー、通ったらわかりますが、確かにミスマッチ。少し中央区にしては、ビビります。ボンラパならありがたいけど笑
330: 匿名さん 
[2021-11-10 14:30:31]
>>329 評判気になるさん
だいぶ寂れてますもんね。再開発してほしいですね。
自分はその点も気になってやめました。
331: 匿名さん 
[2021-11-10 14:31:16]
>>326 マンション掲示板さん
私が検討していたのは15階以上です。
332: 評判気になるさん 
[2021-11-10 14:31:42]
>>323 評判気になるさん
地元の生まれだと福岡地区公立高校なら、子供を修猷館にやりたい人がいます。そうなると、圧倒的進学をほこる百道中学にいかせたい。ここの立地は当仁中学です。私の周りの、医師や弁護士は私立中高一貫なら、薬院、浄水あたりに住むけど、やっぱり修猷館狙いなら百道中学に通わせる学区に住むと言っていましたよ。もちろん、当仁中学から修猷館行く人もいると思いますが。当仁中学が微妙なのかはわかりません。修猷館の通学には場所はいいです。
また、微妙といわれる点はすぐ近くに福浜、那津通りがあります。そのあたりも当仁中学になります。そこを気にしているかたがいるのでは?わたしは、福浜団地を通り、西公園ICまで5分で行けるからきにしませんが。
参考になればと記載しましたが、情報が薄いかもです。他の方が気分害されないといいですが…。
333: 評判気になるさん 
[2021-11-11 13:20:18]
>>324 匿名さん
教えて下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
恐らく中学に入るよりも前に転勤があるので、色々対策を考えたいと思います。
334: 評判気になるさん 
[2021-11-11 13:23:56]
>>325 口コミ知りたいさん
たしかにそうですね。とても参考になります。うちは子供が小さいので低層階が好みでして。
低層階は投資用として購入されてる方も多いのかもしれないですね
335: 評判気になるさん 
[2021-11-11 13:24:44]
>>332 評判気になるさん
すごくわかりやすくて参考になりました。
ありがとうございます。
336: 購入検討しゃ 
[2021-11-11 20:46:36]
>>329 評判気になるさん
あの昭和の香りが 残っているところが逆に富裕層の方々には 受け入れられているのではないでしょうか。 現に 超高額の高層階は 瞬殺でほぼ
契約されましたから。レトロ感は 今や希少ですし
昭和回帰が少しずつ始まっていますよ。

337: 通りがかりさん 
[2021-11-11 21:35:44]
>>336 購入検討しゃさん
富裕層の方は、別に商店街などはどうでもよくて、子育ての必要がなく、ココの利便性を評価して契約したんだと思います。
これを機に商店街の再開発が進むといいですね。このままではシャッター街になってしまう。
338: マンション比較中さん 
[2021-11-22 19:34:10]
追加で
6階 5730万円出ましたね。
キャンセル住戸でしょうか?
339: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-24 15:49:16]
>>338 マンション比較中さん
キャンセル出たんですね
6階のFタイプですね
340: 通りがかりさん 
[2021-11-24 16:52:05]
富裕層の人達が子育て世帯まず該当しないでしよう。買物の利便性も関係なく高いマンションほど同じ価値観の人が住むって感じてるので大濠公園の近辺のマンションはいつの間にか売れてます。
341: マンション検討中さん 
[2021-11-24 16:55:29]
契約後のキャンセルってどの程度ペナルティあるんですっけ?
342: 匿名さん 
[2021-11-24 17:23:42]
>>341 マンション検討中さん
手付金内ですね。
343: 通りがかり 
[2021-11-24 18:15:49]
>>342 匿名さん
手付金全額では?
344: 匿名さん 
[2021-11-24 18:48:05]
>>343 通りがかりさん
キャンセルの内容次第では?
345: 通りがかり 
[2021-11-24 22:12:57]
>>344 匿名さん
キャンセルしたことありませんが、業者側が工事に着工する前は手付金、着工した以降は手付金+損害金になるというように聞きましたが。
346: マンション検討中さん 
[2021-11-26 14:32:16]
少々高い気もするけれど、唐人町駅徒歩5分以内は無敵だと思う。
できれば大通りから少しだけ離れた所のほうが静かでいいんだが。
347: 通りがかりさん 
[2021-11-26 22:22:03]
中央区内に住んでたら天神博多もタクシーでそう高くは無いけど、頻繁に空港を使うのなら空港線沿線は魅力的ですよね。タクシーよりも時間が読めますからね。
学区云々のお話がありましたが、公立小中学校だと担任ガチャな部分がありますから中央区内だとどこもそう変わりは無いと思います。
348: マンション検討中さん 
[2021-11-27 01:21:57]
キャンセルではないみたいですよ。もともと時期分譲用だったそうで。
349: マンション検討中さん 
[2021-11-27 10:04:07]
>>348 マンション検討中さん
そうなんですか。
これから売りに出される分ってまだあるんですかね?
350: 評判気になるさん 
[2021-11-27 11:16:55]
この部屋も凄い倍率だそうです。販売作戦で少しずつ小出ししてますね。
351: 通りがかりさん 
[2021-11-27 11:48:05]
>>349 マンション検討中さん
狭めのお部屋が数戸のみです。
小出しにするよう残してあります。
352: 評判気になるさん 
[2021-11-27 14:03:40]
>>350 評判気になるさん
どれくらいの倍率かご存知ですか?
353: 評判気になる 
[2021-11-27 15:12:21]
>>351 通りがかりさん
小出しにするのってどんな理由ですか?価格を高くしていくのでしょうか。
354: 興味深々 
[2021-11-27 21:37:59]

>>353 評判気になるさん
私も理由が気になります。あと何部屋の小出し分をキープされているのでしょうか。。
是非教えて下さい。お願い致します。

355: 匿名さん 
[2021-11-27 22:49:36]
>>354 興味深々さん
低層階ですが、片手で数えられるくらいです。
それ以上は企業秘密です。
356: 匿名さん 
[2021-11-27 23:21:33]
もうこれで最後かと思います。片手なんて残ってないでしょう。
357: 匿名さん 
[2021-11-27 23:44:18]
>>356 匿名さん
ラス1も片手の範囲内です。
358: 評判気になるさん 
[2021-11-28 07:41:27]
あと11階のFタイプが出て終わりです。
359: マンション検討中さん 
[2021-11-28 08:08:54]
G9990万高いなー。
なんで700万/階ごとに高くなるんだ。
360: 匿名さん 
[2021-11-28 08:20:55]
>>358 評判気になるさん
それ言っていいんですかね?
361: 通りがかりさん 
[2021-11-28 20:02:44]
グランドメゾンのマンションって、低層の狭い部屋がとても安くて高層の広い部屋が坪単価めちゃくちゃ高くないですか?
362: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-29 10:52:59]
先着順1戸(18FのGタイプ)になってる
Pタイプ売れたのかな?
363: 匿名さん 
[2021-11-29 12:33:09]
>>361 通りがかりさん
いまはそういう流れみたいです。
364: 購入経験者さん 
[2021-11-29 18:52:11]
>>363 匿名さん
そうなんですか??積水さんが特殊なのかと思っていました。
365: 通りがかりさん 
[2021-11-29 21:15:07]
>>364 購入経験者さん
他は知りませんが、積水さんはその方針のようです。高層階、特にプレミアムフロアはどんなに高くしても売れるので高価格にして、その他のお部屋の価格を抑えるようにされているそうですよ。
366: 購入経験者 
[2021-11-29 21:28:05]
>>365 通りがかりさん
福岡には、富裕層が求めるハイグレードマンションがあまり無いからなのかもしれませんね。
関東在住ですが、この価格設定方法にはビックリです。
367: 匿名さん 
[2021-12-01 07:33:22]
プレミスト大濠の外観とてもダサい(笑)
こちらのデザイン方が圧倒的にカッコイイ。
368: 匿名さん 
[2021-12-01 07:36:47]
残りはGが1部屋、未分譲が2部屋の計3部屋ですかね。売れていくスピードが早すぎる。ココといい浄水といい、グランドメゾンは強すぎる。
369: 匿名さん 
[2021-12-02 02:38:13]
グランドメゾンは内覧、生活すると引っ越す時もグランドメゾン一択でいきたくなります。
それだけの説得力がありますよね。
371: マンコミュファンさん 
[2021-12-07 01:24:23]
[NO.370と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
372: マンション検討中さん 
[2021-12-09 06:25:29]
次期分譲のお部屋の倍率が気になります。
373: 匿名さん 
[2021-12-21 22:04:42]
週末の抽選分はスンナリ売れましたね。
残り2戸+α(キャンセル等)ですかね?
374: マンション検討中さん 
[2021-12-21 23:40:46]
キャンセル出たかってどうやったら分かるんですか?
375: ご近所さん 
[2021-12-27 11:14:37]
いよいよ最終期ですね!
376: 匿名さん 
[2021-12-27 23:37:17]
Gもサクッと売れてしまいましたね。
まだ竣工まで1年半もあるのに、最終1邸(笑)
本当に人気のマンションって、ココのように静かに売れていくので、あんまり話題にならなくて積水さんも逆に大変でしょうね(笑)
「堂々竣工」「最終1邸」「特別商談会」など下品な宣伝文句なくスマートに売れていくのカッコ良すぎる。
377: ご近所さん 
[2021-12-28 20:12:42]
住民スレも開設されましたね!みなさん、よろしくお願いします!!
378: 通りがかりさん 
[2021-12-29 10:57:01]
唐人町駅徒歩10分以内のマンションは無敵だと思う。
博多駅、福岡空港まで20分ほどで行ける。大濠公園に近い。スーパーが複数ある。少し歩けばマークイズにも行ける。
買えた人はおめでとう!
379: eマンションさん 
[2021-12-29 21:47:03]
>>378 通りがかりさん
徒歩10分は遠すぎですけど、ココは90秒なので最高ですね。素晴らしいマンションです。
人気すぎて完売をわざと遅らせないといけない積水さんは大変そうですが(笑)
380: 匿名さん 
[2021-12-29 22:43:09]
わざとだつたのですか。なるほどですね。
381: マンション検討中さん 
[2022-01-14 11:05:10]
それにしてもすごい人気でしたね。80m2以上を探してたのですが、グランドメゾンは価格が高騰しすぎて手が出せないうちに終わってしまいました。
大濠公園2020の方を逃してしまい、あそこよりも景観や希少性の面で劣るにも関わらずかなり坪単価が上がってしまっていたので、どうしても割高感があり躊躇してしまいました。
この人気ならこれからもグランドメゾンの価格は上がって行くと思われるのでいよいよ手が出なくなりそう
382: マンション検討中さん 
[2022-01-16 20:52:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
383: 匿名さん 
[2022-01-16 21:00:04]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
384: 匿名さん 
[2022-01-16 21:09:10]
よく調べてみたらディスプレイ業と書かれてましたので、そことは違うかも知れません。
385: マンション検討中さん 
[2022-01-18 00:18:33]
1階のテナントって何が入るんですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる