伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. クレヴィアたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-30 10:41:20
 削除依頼 投稿する

クレヴィアたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/tamaplaza/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口より徒歩7分、
東急田園都市線「あざみ野」駅東口より徒歩9分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅1番出口より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.85㎡~108.91㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-17 16:57:50

現在の物件
クレヴィアたまプラーザ
クレヴィアたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分 (南口より)
総戸数: 33戸

クレヴィアたまプラーザってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-08-20 00:40:35]
たまプラ徒歩圏ということで気になってホームページを見た感想として、
内廊下いいね、小規模なのにディスポーザーいいね、
コロナを受けての今風の設備いいね、
専有面積総額抑えるために削ってるな?、
間取り?スマートクローゼット?
田の字のほうがましかなあ、、、
2: 匿名さん 
[2021-08-21 10:33:00]
Gタイプめちゃくちゃ斬新ですね…。こういうルートを通る部屋って今までにあったんでしょうか。
部屋数が要らなくなったら部屋と部屋の壁を取って、大きい一部屋にするということが可能ならありだと思います。

キッチンだけでなく洗面所も自動水栓が標準って良いですね。設備は凄く豪華です。まあこういうのは価格に反映するんでしょうけど。
3: マンション比較中さん 
[2021-08-21 13:56:55]
内廊下、ディスポーザーがあって設備が充実しているのでやっぱり高くなりそうですね...
坪400万行ってもおかしくないですよね...
4: 匿名さん 
[2021-08-21 16:02:53]
>>3 マンション比較中さん
駅前のランドマークマンションよりかは安価だと思います。
5: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 16:12:07]
あざみ野ブランズとこことで迷っているから、早く価格でないかなと思ってます。
6: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 17:38:29]
ここも検討してみるかな?
7: 匿名さん 
[2021-08-21 18:03:27]
>>5 検討板ユーザーさん
あちらよりは安価ではないでしょうか?
共用施設、管理費など総合的に勘案して
8: マンション検討中さん 
[2021-08-22 13:33:29]
どちらの駅へもアップダウンはありますが、良い場所ですよね。モンスーン跡地がどうなるか気になるところですが…。
9: 名無しさん 
[2021-08-22 15:37:28]
モンスーン跡地、通りましたが更地になると意外に狭いですね。このマンションと同規模のマンションになるかもしれません。
10: 通りがかりさん 
[2021-08-29 16:23:23]
ツルハの先あたりでモリモトの建築お知らせがありますね。駅4分くらいかな。こちらはいつくらいに売り出しされるのか気になります!
11: マンション検討中さん 
[2021-09-02 20:19:01]
美しが丘二丁目の郵政跡地の都市計画素案説明会が今月から来月にかけて実施されます。遠くない将来、美しが丘アドレスかつてない大規模物件で注目ですね。
12: 匿名さん 
[2021-09-02 22:36:09]
>>11 マンション検討中さん

遠くない将来とは?
何年先のことでしょう
13: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-02 22:50:30]
>>12 匿名さん
聞いてばかりじゃなく自分で調べれば?
14: マンション検討中さん 
[2021-09-02 22:51:40]
>>12 匿名さん
売り出しは2~3年以内ですかね。
解体済の空地ですから決まったら早そうです。
反対運動もないでしょう?
15: 評判気になるさん 
[2021-09-03 12:37:18]
>>13 検討板ユーザーさん
説明会が実施されていないのにどのように調べるのでしょうか?事前に公開されているのかな?
16: 買い替え検討中さん 
[2021-09-04 19:56:54]
>>10 通りがかりさん
ツルハドラッグの北の方でしょうか。どのあたりか気になっています。
17: 名無しさん 
[2021-09-04 20:13:38]
>>16 買い替え検討中さん
美しが丘一丁目11番地の12~13あたりですかね。ディアナコートなら高くても人気でるでしょうね。
18: マンコミュファンさん 
[2021-09-05 09:17:54]
>>17 名無しさん
ありがとうございます。
ディナアコートになると手が届かなそうです。。アールブランになれば希望はあるかも。黒田総裁の在任中はマンション価格も下がらないでしょうね…。
19: マンション検討中さん 
[2021-09-10 10:30:15]
>>18 マンコミュファンさん

あなたが勤めている会社は、旧来型産業くらい業績が悪いのではないのでしょうか?
20: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-10 19:47:49]
>>19 マンション検討中さん

どうして勤めている会社の話題にしたいのかなあ
個別な会社のことは興味ありません

27: 匿名さん 
[2021-09-12 11:04:44]
いつものように ただの冷やかしか イチャモンかな。ほどほどに。
29: マンション検討中さん 
[2021-09-12 12:14:38]
>>27 匿名さん
そうですよね
マンションとは関係のない旧来型産業の話題は他のスレで
31: 匿名さん 
[2021-09-12 12:28:56]
初心者マーク名前を変えて多投稿。ほどほどに。
33: 匿名さん 
[2021-09-12 13:18:52]
[No.21~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
34: 匿名さん 
[2021-09-12 13:24:07]
>>31 匿名さん
先ほど、車でクレビィア現地を通りました。
工事が始まっています。
まだ地業工事のようです。型枠が立ち上がればボリューム感が把握できることでしょう。
ネガもぼとぼとに

インラインでレスしてね
36: 評判気になるさん 
[2021-10-01 22:46:39]
>>35 マンション検討中さん

先ずは転職してポンコツでないところに就職してからでしょう。
37: 名無しさん 
[2021-10-04 08:34:56]
モリモトのはもう工事も始まってるのでそろそろ始まりそうですね。たまプラなのでディアナコートかピアースでしょうね…広さが早く知りたい。

モンスーンのはやはりドレッセですかね。眺望良さそうで楽しみ
38: 匿名さん 
[2021-10-04 12:36:25]
>>37 名無しさん
モンスーン跡地は南側に既存の駐車場、北側は法面があります。全面道路の東面は眺望が良さそうです。
敷地奥側が広がっているのでどのような配置にするのか気になります。
39: 匿名さん 
[2021-10-04 23:41:59]
>>37 名無しさん
ここより少し敷地は広いみたいですが、
3棟で44戸とはどんな感じの配棟計画なのですかね
40: 通りがかりさん 
[2021-10-08 12:45:14]
>>39 匿名さん

たぶん南棟に東棟と西棟が廊下でくっつく感じになるのでは。ってことは内廊下じゃないのかな。

モンスーンは商業施設作るには微妙なので、たぶんドレッセマンションでしょうね。

クレビアはブランドがいまひとつなので、安いことに期待したい
41: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 15:11:37]
価格いくらくらいになるんでしょうかね。
42: 匿名さん 
[2021-10-08 20:32:48]
専有面積が、31.85㎡~108.91㎡ですので幅広い価格帯になりそうですね。立地が良さそうなので覚悟しないといけないかな
43: 匿名さん 
[2021-10-11 19:37:27]
アドレスが美しが丘じゃないから価値は下がるな
44: eマンションさん 
[2021-10-11 21:00:31]
>>43 匿名さん
地価はどうでしょう
45: eマンションさん 
[2021-10-11 23:01:23]
>>43 匿名さん
新石川って駅の南なんだね
そりゃ高いっしょ

46: eマンションさん 
[2021-10-12 11:26:39]
@370くらいですかね?

47: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 11:49:13]
ブランズシティあざみ野と坪単価にしたら、そんなに変わらないくらいですかね。
48: 匿名さん 
[2021-10-12 12:11:31]
>>46 eマンションさん
数年前とはいえ、地域のランドワークマンションと比較するのはきついかと。
しかし坪300万の前半から中盤くらいはするでしょうね
49: マンション掲示板さん 
[2021-10-12 22:27:47]
>>48 匿名さん
内廊下で、ディスポーザーや食洗機付き、手洗い付きトイレなど、専有部の設備も良いので、坪400前後てはないですかね
50: 匿名さん 
[2021-10-13 21:33:48]
>>49 マンション掲示板さん
たまプラーザのドレッセWISEたまプラーザですら坪400万を超えなかったですよ。
地価はあちらより安価だろうから建物がものすごく豪華なんですかねえ
51: マンション検討中さん 
[2021-10-14 00:29:14]
>>49 マンション掲示板さん

坪400ならば、70m2で8,500万くらいになります。
そんなにするでしょうかね
予想では上記の価格マイナス1,000万と予想します。
つまり坪350台くらいかな
52: 通りがかりさん 
[2021-10-14 09:22:16]
>>51 マンション検討中さん
私も坪350位が適正ではないかと思いますが、どこまで強気でくるか心配しています
53: たまプラ検討中 
[2021-10-14 13:19:04]
>>52 通りがかりさん
モデルルーム行ってきました。
全戸の価格は教えて貰えませんが、80㎡で1億超え。
高すぎると思います。
54: 周辺住民さん 
[2021-10-14 14:10:21]
そうすると坪400超えですね。全戸平均すれば300後半って所になる感じかな~。
55: 通りがかりさん 
[2021-10-14 14:59:54]
ブランズシティあざみ野も、100平米近い部屋は坪443万円とかするのですね。

ここもプレミア住戸?は同じ位なのですかね?

規模も小さいし、共用施設もほとんどないので微妙ですよね。
たまプラーザ駅7分の立地や丘の上の見晴らしをどれだけ評価するかですね。
56: マンコミュファンさん 
[2021-10-14 22:43:46]
>>55 通りがかりさん
とあるサイトでは見晴らしは、、、
とありました。
ググってみてください
57: 匿名さん 
[2021-10-14 22:46:50]
>>53 たまプラ検討中さん
えっ
それなら108.91㎡の住戸はどのような価格になりますやら
58: 匿名さん 
[2021-10-16 18:00:49]
南向きに大きなマンションが建っているので、見晴らしがよいのは南向きの上階のみになりそうですね。

ワイズはもう5年くらい前ですよね。立地はさておき、5年前の相場と比較しても意味はないかと。何も買えなくなりますから。

外観はどうなんでしょうね。石を貼って高級感を出そうとしているのでしょうが、昭和の雰囲気を感じます…
59: マンション検討中さん 
[2021-10-16 20:07:37]
>>58 匿名さん
ワイズは2018年夏頃竣工ですので、まだ3年。
あの頃はコロナもない平和な時代でしたね
相場はあの頃と同じかむしろ下がっていると思います
60: 匿名さん 
[2021-10-16 20:09:14]
令和の時代の外観のトレンドを知りたいものです
61: eマンションさん 
[2021-10-16 22:11:21]
>>58 匿名さん
外観は良さそうにかんじましたけど、どうなりますかね。
CGだと夜の雰囲気で格好良いですが、建設費を抑えるためか、実際にはあっさりした物件が多いような気がします。
大和地所のユーロデザイン?は昭和な感じがしますが
62: 匿名さん 
[2021-10-16 23:31:29]
>>61 eマンションさん
平成、令和の感じとはどう言ったものなんでしょう
63: 匿名さん 
[2021-10-17 10:10:32]
私も外観素敵だと思いました。
今って財閥系でも物件によっては賃貸と大して変わらないような外観だったりしますからね…
64: 匿名さん 
[2021-10-17 18:16:09]
>>63 匿名さん
見ただけでこれは分譲、これは賃貸とわかるのですか?
都内では財閥系でも賃貸に出しているところが多いからね
65: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-17 20:50:12]
>>64 匿名さん
賃貸だと、コストのかけ方が違うと思います。
凝った作りの賃貸もなくは無いですが、ほとんどは外観にそれほどコストをかけないのではと思います。
見ただけで判断できるかは分かりませんが、
66: 名無しさん 
[2021-10-17 23:42:03]
>>65 口コミ知りたいさん
大手デベで違いがわかるのでしょうか
67: 匿名さん 
[2021-10-18 02:19:49]
400万以下はないでしょう。昔と比べても仕方ないですから。400前半以下なら即完売でしょう。
68: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-18 03:02:26]
>>67 匿名さん

400以下の部屋もありましたよ。
400後半もありましたが
69: 匿名さん 
[2021-10-18 07:28:19]
思ったほど高くない印象ですね。
70: 匿名さん 
[2021-10-18 08:06:09]
もう少しすると公表されますので真偽がわかるでしょう
71: eマンションさん 
[2021-10-18 09:06:51]
>>69 匿名さん
そうですか
私は思ったより強気の価格設定だと思いましたけど
72: 匿名さん 
[2021-10-18 09:19:33]
>>71 eマンションさん
公示されていない現在、予定価を議論してもナンセンス。
そのうちHPで販売告知があるでしょう
73: マンション検討中さん 
[2021-10-18 09:33:31]
ん?イチャモンでしょうか?
74: eマンションさん 
[2021-10-18 09:43:42]
>>72 匿名さん
予定価格から、議論がナンセンスな位価格が変わるのですかね
下がってくると買いやすくはなると思いますが
75: マンション検討中さん 
[2021-10-18 09:46:59]
他人の投稿を批判否定してばかりの人物でしょう。鷺沼、たまプラ、あざみ野、市ヶ尾で同じように後出しで他人の投稿を貶めるような発言ばかりですね。
76: マンション検討中さん 
[2021-10-18 09:59:26]
用地取得や資材費・人件費高騰など致し方ない背景はあると思いますし、人気沿線の人気駅であるという街力も加わっての価格設定かと思いますが、今のマンション価格高騰は異常だとは思います。リセールバリューは気にせず高値で掴んでもここに価値を見出せる方であれば、坪400でも良いのではと思いますが、物件のブランド力や規模を加味して300台中盤が妥当と踏んでいます。

こうした掲示板には業者関係者の方も入って来られ、それぞれに利害がありますから、一つ一つの意見に一喜一憂せずに自分の基準を持っておくことも大事ですね。
77: 通りがかりさん 
[2021-10-18 10:11:27]
>>75 マンション検討中さん
意見交換しているのに何が不満なのでしょうか。
私見をコメントしているだけです。
異論反論あっての掲示板です。
いいことだらけのコメントなら営業とたいして変わらないのでは?

78: 匿名さん 
[2021-10-18 10:13:14]

ほらね坪400万が一人歩きしたでしょ
もうすぐわかりますよ
79: マンション検討中さん 
[2021-10-18 10:15:51]
価格についての意見私見の書き込みをナンセンスと断言し切り捨てて、満足か? ただの荒らしだろう。
80: 匿名さん 
[2021-10-18 10:35:37]
>>79 マンション検討中さん
公告を待てないのですか?
81: マンション検討中さん 
[2021-10-18 10:37:58]
価格についての意見私見交換が不満か?ナンセンスか?
82: 匿名さん 
[2021-10-18 10:39:23]
ご参考までに

販売予定時期 2021年10月下旬

あと数日お待ちください。
83: eマンションさん 
[2021-10-18 11:25:48]
モデルルームで予定価格を聞いての話なので、それ程空論ではないと思います。
最終的な売り出し価格ではないですが、今の時点での予定価格が坪300後半から400後半までなのですから、それで良いのではないですか?
84: 匿名さん 
[2021-10-18 11:37:54]
>>83 eマンションさん
あと数日での予想しなくてもそのうちわかるよ
85: マンション検討中さん 
[2021-10-30 08:45:38]
モデルルームどこにあるの?
86: 名無しさん 
[2021-10-31 05:18:37]
>>85 マンション検討中さん
たまプラーザの物件の近くに有りますよ。
行く予約をすれば場所は教えてもらえます。
87: マンション検討中さん 
[2021-10-31 18:20:59]
モリモトからのメールで、近隣(美しが丘アドレス)にディアナコートができるようです。
ディアナの方が高そうだけど、こちらと競合しそうです。
88: 評判気になるさん 
[2021-10-31 23:48:23]
>>87 マンション検討中さん

このスレッドでも話題になった、美しが丘1-11の44戸の物件ですね。
東西に長い敷地なのに3棟建てというのは、どのような配棟になるか興味がありますね。
ここはかなり強気な価格設定なので、ディアナコートでもかなり競合しそうですね。
89: 匿名さん 
[2021-11-02 03:12:50]
ディアナコート駅近いのと美しが丘住所は好きな人居そう。隣のアルス中古で結構人気ありますもんね。
90: 匿名さん 
[2021-11-04 07:48:34]
部屋の広さはこちらもディアナも同じようですね。立地とブランドではディアナが上でしょうから値段差次第ですね。あちらはいつから案内会開始でしょうね。
91: 匿名さん 
[2021-11-04 11:39:45]
ブランドはさておき、駅距離、住所はディアナに軍配かな。
ここは外観が、個人的にはイマイチかな。
たまプラーザあたりも商戦は坪単価400以上になってきましたね。
まあ、都内は500以上当たり前の二子玉川700
渋谷1100ですからねぇ………
92: 匿名さん 
[2021-11-05 17:01:53]
>>91 匿名さん
住所は新石川になりますが、駅からドレッセたまプラーザテラスにつながるペデストリアンデッキまでは屋根があり、そこからだと5分位で着けるので、距離はそれほど違いはないかなと思います。
ただし、やはりかなり高いですね。
5階と6階は、4階以下と坪単価で差があって、特に南向きの5、6階は80平米で1億1千万前後でかなり良いお値段ですね。
西向きで良ければ、駐車場優先権、天カセ、キッチンなどのグレードアップありで、南向きの高い部屋より坪単価で30万円以上安い100平米の部屋の方が良いですかね。
93: eマンションさん 
[2021-11-05 18:09:46]
>>91 匿名さん
ということはお求めやすいということですね
94: 名無しさん 
[2021-11-06 08:59:05]
この値段なら地下駐車場かせめて駐車場入り口にシャッターつけて欲しかった。
95: 名無しさん 
[2021-11-06 09:17:27]
>>94 名無しさん
なんせ駅に近いから地価のコストを価格に反映したらつけられない、もしくはその分コストカットかと
ブラス100万円アップしてたらどうでしょう

96: 匿名さん 
[2021-11-06 18:18:23]
価格の安さを求めるならたまプラーザで買う必要はないですね。高くてもいいからたまプラで暮らしたい人が頑張って買う、感じですかね?たまプラ住民だと坪450万でも普通に買えるのかもしれませんが、、、

ディアナの価格を見て比較してどちらにするかを決めようかなと思ってますが、あちらはいつから分譲するやら。

モンスーン跡地はあまり敷地が広くないのと、目の前の駐車場がかなり大きいのでマンションが出てもいまいちかもしれません。ゆうちょ跡地はマンションになりそうなので、まだしばらくマンションは出てきそう
97: 匿名さん 
[2021-11-06 19:12:18]
>>96 匿名さん
家電と一緒で、欲しい時が買い時なんです

98: 名無しさん 
[2021-11-06 19:33:48]
>>96 匿名さん
ディアナとここを比較するのは販売時期的に厳しいかもしれませんね。
33戸しかないので、高くてもなんだかんだで売れてしまうのではと思います。
1億越えの住戸はもしかしたら残りますかね?
それも数が多くないから難しいかもしれませんけね。
できれば比較したいですが、悩ましいですね。
99: 名無しさん 
[2021-11-06 19:38:54]
>>98 名無しさん
ディアナは来年の2月中旬販売開始になってますね

100: 匿名さん 
[2021-11-06 19:56:03]
>>97 匿名さん
それでは、欲しいときに買えばどうですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる