大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の高級住宅地について語る」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の高級住宅地について語る
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-12-03 03:09:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内の高級住宅地にとても興味があります。
以下は、他のサイトに張ってあったものを貼り付けました。
いろいろなご意見をお聞かせ頂ければ幸いです

天王寺区の高級住宅地区

天王寺区 真法院町
天王寺区 北山町〜小宮町
天王寺区 松ヶ鼻町
天王寺区 清水谷町〜空清町〜餌差町

帝塚山と北畠界隈の高級住宅地区

住吉区 帝塚山中1〜4丁目
住吉区 帝塚山東1〜3丁目
住吉区 帝塚山西1〜3丁目

阿倍野区 帝塚山1丁目
阿倍野区 北畠1〜3丁目
阿倍野区 相生通1丁目

[スレ作成日時]2008-01-13 00:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の高級住宅地について語る

63: 物件比較中さん 
[2008-06-24 00:56:00]
↑↑
悲惨、哀れ・・・
64: 匿名さん 
[2008-06-24 01:08:00]
主観の言い争いになったこのスレは役目を終えた。
(最初から役目などなかったか?)

バトル板へ続く。
65: 元大阪市住民 
[2008-06-24 09:09:00]
空気読まずに投下。
うちは小さな娘がいるのでいくら高級な文教地区と言われても天王寺は無理でした。
大人二人や大きい男の子なら良いのかもしれませんが、
基本的にやはり天王寺や阿倍野は子持ちファミリーには厳しくないですか?
天王寺だけじゃなく市内全般かもしれませんが。
特に私立が主流になっている今は
ある程度裕福な子持ちの多くはどうしても阪神間に流れてしまいますよね。
子育てに適した市内の高級地ってどこかありませんか?
66: 匿名さん 
[2008-06-24 11:08:00]
人間的におもしろくて精神的に強く育つには、ある程度の毒も必要。

そういう意味では市内はどこでも子育てに適しています。

頭の良し悪しは、持って生まれたものと親の教育が大きい。
67: 匿名さん 
[2008-06-24 14:44:00]
>>基本的にやはり天王寺や阿倍野は子持ちファミリーには厳しくないですか?

ご質問にお答えします。
先ず天王寺と阿倍野はちがいます。
天王寺の夕陽丘地区は高級です。
阿倍野の北畠・帝塚山地区は高級ですが、
他の地域は松崎町や文の里など人気地区はありますが
高級かと問われますとそうでもありません。

で、ファミリーに厳しいかというご質問に関しましては
そのご家族の価値観によると思います。
例えば芦屋など阪神間郊外にもいろいろな地域が有り
芦屋・苦楽園など高級エリアを除きますと、坪単価が安いのです。
つまり同じ予算、例えば5000万円でも夕陽丘であれば80平米のところが
郊外ですと高級エリアを外すと100平米以上の物件が手に入ります。
ですので、不便でも広々とした空間、のびのびとした環境を
手に入れたい人たちが郊外に居を構えられるのです。
多分ご理解いただける方は多いと思います。

天王寺区の夕陽丘地区は、交通至便で生活も便利なうえ、
住環境が良く且つ教育医療施設が充実している。だから高額なんですね。
街並みは良いですが、郊外のようにお屋敷がゴロゴロしているような
環境ではありません。地価が郊外の何倍もするのですから当然ですね。

郊外にお住まいの方、都心にお住まいの方
それぞれ住まいに関する価値観が異なるため、どちらが良いとは言えませんね。
68: 買いたいけど買えない人 
[2008-06-25 01:34:00]
>>基本的にやはり天王寺や阿倍野は子持ちファミリーには厳しくないですか?

うちもちいさな息子と娘がいますが、だからこそ天王寺・阿倍野に住みたいと思っています。
やはり、市内では教育環境(住人の質も含めて)は群を抜いているのではないでしょうか。
もちろん、天王寺なら夕陽丘、阿倍野なら67さんがおっしゃるように文の里・松崎・三明あたりのことで、天王寺駅周辺のことではありません。

「厳しい」というのはどういう意味でなのか、よろしければお聞かせください。
(購入検討の参考に、反対の印象を持っている人の意見を聞きたいだけで、
 論争をふっかける意図ではありませんので気を悪くならさらないで下さい)
69: 物件比較中さん 
[2008-06-25 17:02:00]
自作自演の書き込みばかりで、スレ主は忙しいなー。w

>>基本的にやはり天王寺や阿倍野は子持ちファミリーには厳しくないですか?

誰が、浮浪者・ヤク中がウロウロしている天王寺・阿倍野・住吉に住みたいと思うのか?
どうしても住みたいのなら見に行けば一発で解りますよ。一目瞭然!
ここでは、細い一方通行が入組んだ迷路のような町並みを住みやすい町って言うんだね。

文教地区? 笑わすね。
そこに通っている学生は、他地区からの通学です。
このスレ主は必死すぎでどうしようもないですね。
70: 元大阪市住民 
[2008-06-25 20:52:00]
69さん、ちょっと言い方がきつすぎます。
68さんは別にスレ主ではないと思いますし失礼ですよ。
ちなみに68さん、65ですが厳しいというのはやはり天王寺、阿倍野の住宅街は荒れた地区にあまりに近すぎるからです。
いくら高級住宅街だとしても、子供が徒歩や自転車で遊びに行ける範囲にブルーシート街があるのは怖いです。
清水○のタワーなども検討しましたが、やはり却下となりました。
高級住宅街といってもやはり長く住んでる地主さんなどが多く、
幼い子がいるファミリーも二世帯だったりして、
地に縁のない裕福層のファミリーが新たに越してくる土地ではないと感じました。
その点、阪神間の駅近の小規模な高級マンションなどは同じような収入層で子育て中の家族も多く暮らしやすい。
前に書いたようにうちは娘がいるので少し過敏かもしれませんし、
良い私立が近いという点でも阪神間の評価が高いです。
別の家族形態ならまた違う選択肢があると思います。
71: 買いたいけど買えない人 
[2008-06-26 01:32:00]
68です。
確かに65さんがおっしゃるように、少し離れればがらっと町の空気が変わりますね。
大阪市内はそんなところが多いように思います。
ちなみに私は住吉(帝塚山ではない)から天王寺に通勤していますので、
そこらへんの土地勘はあります。
学生時代は神戸で過ごしましたので、阪神間も有る程度分かっているつもりです。

確かに阪神間は、灘〜西宮まで、ハズレが無い感じですね。
もし勤務地が梅田や淀屋橋なら、岡本〜夙川あたりを狙うかもしれません。
坂が多いのがちょっとうっとおしいかもしれませんけど。
あと、値段は高いでしょうね・・・

それと、すれ主ではありません(笑)
72: 匿名はん 
[2008-06-27 12:31:00]
阪神間のカテじゃないし、阪神間がどうとか全くどうでもいいんですが?
73: 物件比較中さん 
[2008-06-27 14:40:00]
この意味のないスレを立てた奴の顔が見てみたい。w
だいたい、天王寺・阿倍野・住吉の話なんかして何の意味がある。
他地区の人間が見て、勘違いして住んだら気の毒だよ。
このスレは社会悪に近いな。
今、流行の偽装に近いスレだよ。
74: 匿名はん 
[2008-06-27 16:15:00]
頭の悪い人間が、幾ら反論しても無駄ですね
ただの嫉妬にしか聞こえないですよ
もっと客観的データに基づいた話をしてもらえますかね?
ま、無理でしょうけど。
自作自演  天王寺阿倍野住吉レベルの低い感情的批判 
もうあきましたよ

天王寺区が高級住宅地なのは、客観的データに基づいた事実なのですね。
頭の弱い人間が幾ら感情的になっても、それは***の遠吠えでしかないのです。

所詮頭の弱い人間はその程度の場所にしか住めず、高級住宅地に
嫉妬し、そして人生を終えていく 哀れですね〜
75: 匿名はん 
[2008-06-27 16:17:00]
74さんは日本人ですか?
76: 匿名さん 
[2008-06-27 16:30:00]
↑たぶん違うでしょうね。
73も変ですね。イエローカードですよ。
77: 匿名はん 
[2008-06-28 00:45:00]
何かわけのわからない事を書き込んでるな。

どうでもいいが、天王寺・住吉・阿倍野の周辺はスラム街です。
真っ昼間から、トランクスにランニングシャツ着た汗臭いオッサンがウロウロしている、高級住宅街です。
高級住宅街ですよ、何日も風呂に入ってない体臭の漂う高級住宅街。

って言うか、大阪市内に高級住宅街のカテゴリーが当てはまる町は存在しません。
78: 匿名さん 
[2008-06-28 06:33:00]
↑しっかり歩いて確かめなさい。
一部しか見ていないんじゃない?
それともあなたの目は浮浪者しか見えない特殊なめなのですか?
79: 芦屋市民 
[2008-06-28 09:06:00]
大阪のレベルを図らずも世に知らしめることになったな、このスレは。
80: 第三者 
[2008-06-28 09:41:00]
どこが高級とか高級でないとかは比べても大阪は大差なし。要するにどれほどの品格をもって
余裕のあるレベルで生活をすることです。むきになってもダメ、いいところを論議しましょう、
ほんとうの高級住宅地に住まいの方はこのスレに参加してないのだから。
81: ビギナーさん 
[2008-06-28 15:21:00]
200〜300坪以上の家が建ち並んでいるところは北畠 帝塚山くらいではないでしょうか?
ただ昔の豪邸も老朽化しているので、街中のタワーマンションの方が住みやすいかも知れません。

200〜300坪以上の北畠や帝塚山の豪邸かザ北浜やシティタワー西梅田の超高層階ではみなさん
どちらを選びますか?
82: 匿名さん 
[2008-06-28 16:50:00]
地震でえらいことになるのがどちらかだけかははっきりしてますね。
特に、来るべき長周期地震・・・超高層に住む方は、相当の覚悟が必要です。
覚悟さえすれば、好きな人にとっては快適でしょう。
83: 審査員 
[2008-06-28 18:26:00]
だから、天王寺住吉さんよー、
平均年収の低い、**地区に住んで、生命を脅かされたり、事件に巻き込まれるのがいいかか、一生に1回来るか来ないか判らない大地震を気にするかのどっちがいいかって言う設問しろよな。w
84: 匿名さん 
[2008-06-28 20:08:00]
そもそも高級住宅地ってなんだ?という疑問がわいてきました。
85: ビギナーさん 
[2008-06-28 20:19:00]
このまえ2chのさ、大阪叩きしてるやつのIP調べたら東京の人間だったよ
ここであーだコーダ言ってるのも、芦屋人とか***じゃなくて、
案外東京人か在阪関東人かもしれないよ
>>77の発言自体、どう考えても地元大阪人の意見じゃないもんね
スレ主さんどー思いますかぁ?
86: ビギナーさん 
[2008-06-28 20:23:00]
77=79=関東人だと思うよ
大阪を上から目線で語るのは、関東の人間だけだだからね  
2chでよ〜くしってます。
87: ビギナーさん 
[2008-06-29 16:35:00]
81ですけど 82さん83さん貴重な御意見有り難うございました。
きつい表現には見えますが、適切な意見だと思います。慣れてますね。
83さん 天王寺住吉さんてなんですか?
少なくとも82さん83さんは私なんかのビギナーよりもプロだと思います。
もし大阪市内で30分以内に通勤できて、子供が京阪神の学校に行くとすれば、
予算が限りなくある場合どこがお勧めですか?
88: 芦屋市民 
[2008-06-29 21:55:00]
ここの痛親は2chの住民で、大阪の南の営業マン。レベル低すぎ。、関西の恥。
89: 近所をよく知る人 
[2008-06-30 01:49:00]
地価まで出してスレ立ててる陰気なバカ野郎です。

ホンと平気でガラ悪い地域を推奨するんだから困った話だ。
90: 匿名さん 
[2008-07-03 12:10:00]
高級住宅地は、200坪以上の豪邸が立ち並んでいる所ですよ。 帝塚山、田園調布、六麓荘、あすみヶ丘など。
91: 芦屋山の手住人 
[2008-07-03 12:19:00]
大阪ってそんな環境のええ高級住宅地あるんですか?緑が少ないとこばかりと思うんですが!
92: 匿名さん 
[2008-07-03 16:25:00]
死して虎は皮を残し、人は名を残す。凡人は後悔を残すと。

虎の皮を追いかけて結局後悔するということだな。

※ 虎はかつての高級住宅街 虎の皮は、大衆化された現在のその地域。
93: 匿名さん 
[2008-07-03 16:53:00]
92さん結局何を言いたいの?
高級住宅地の住人への妬みでしょ!
94: 匿名さん 
[2008-07-03 19:17:00]
虎には嫉妬するけど虎の皮には別に〜(笑)
95: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 21:12:00]
このスレ主は、天王寺・阿倍野・住吉 マ ン セ ー の変わった奴ですよ。
地価まで出してスレ立ててるバカ満開野郎です。

このスレ主はホンと平気でガラ悪い地域を推奨するんだから普通じゃないよ。
96: 匿名さん 
[2008-07-04 08:01:00]
そうそう地価が高いのが、高級住宅地と思っている馬 鹿多いですよね。
商業施設とかあったら自然と高くなる訳で、そもそも高級住宅地って需要が少ないから
高騰なんて普通はしないんですけどね。
97: 匿名はん 
[2008-07-04 09:18:00]
まぁ大阪市内なので帝塚山方面が高級という主張は納得する。
それ以外には知らないなぁ・・・・
高級かどうかはおいといても、例えば"良い町並み"を持っている地域って
市内であるのかな?
私の知っている地域(北区・都島区・城東区・旭区・鶴見区・東西淀川区・中央区)
には無いなぁ。
そういう点では郊外のほうが、後から開発されているので"良い町並み"は
結構見つかるよね。(あたりまえか)
98: 匿名はん 
[2008-07-16 03:29:00]
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
各都市約1万〜約3万
99: 匿名はん 
[2008-07-16 03:31:00]
大阪市の6億や4億5000万のタワーマンション売れた
100: 匿名はん 
[2008-07-17 22:09:00]
面積と人口
東京都2.187.58k㎡
1287万3千人
東京23区621.81k㎡
869万4千人
大阪府1.897.72k㎡
883万2千人
大阪市222.30k㎡
265万人
神奈川県2.415.84k㎡
894万人
横浜市437.38k㎡
364万4千人
埼玉県3.797.25k㎡
712万5千人
さいたま市217.49k㎡
119万7千人
愛知県5.164.57k㎡
738万2千人
名古屋市326.45k㎡ 224万4千人
101: 匿名はん 
[2008-09-26 16:16:00]
公示地価も東京23区と大阪市が東西一高い
102: 匿名はん 
[2008-09-26 16:24:00]
でもまあ暮らしたくはならないよね。
子がいたらなおさら。
103: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-09 17:46:00]
予算を気にしなければどこに住みたいですか?
104: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-09 18:07:00]
そうだな。
東京なら、表参道、麻布
大阪なら、大阪駅の真上に豪華タワーマンションを建てて頂いて、最上階に住みたい(笑)
105: 匿名さん 
[2008-10-09 18:28:00]
やっぱりThe Kitahamaやね。
106: 匿名はん 
[2008-10-22 00:00:00]
東日本は東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本は大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは大阪市
日本の高級住宅街
東京23区田園調布、関西の高級住宅街を元に開発
大阪市帝塚山、大伴金村など豪族系
兵庫県芦屋市六麓荘町、別荘
車庫代
東京23区・練馬、品川、足立ナンバー約2万円〜約7万円
大阪市・なにわナンバー約2万円〜約6万円
兵庫南部・神戸ナンバー約5000円〜3万円
107: 匿名さん 
[2008-10-22 13:49:00]
高級住宅地と地価は必ず連動する訳でもなく、容積率により表面的な地価と実質的な地価は変わる。


真法院 200万/坪÷300/容積=66万
帝塚山 150万/坪÷200/容積=75万 
北畠  120万/坪÷150/容積=80万

上記は借りの例ですが、実質的には北畠が最も高価であり、容積率も低いので住宅環境も良好である。
108: 地元不動産業者さん 
[2008-10-22 14:24:00]
>>107
理論的には間違っておりません。

が、実際は公示地価ではなく相場=市場価格で取引されますから
実際には真法院なら坪250〜300万以上で取引されていますし
帝塚山中だと坪130〜170万程度です。
北畠1丁目、も帝塚山と大体同じくらいですかね。

地価が高い=より高級といえるかどうかは別として、
天王寺区の住宅地価が、名目的にも実質的にも帝塚山を下回る事は
一度もありません。
109: 匿名はん 
[2008-10-22 15:27:00]
>>108
高級とは価格だけではなく、街並みや品格も重要かと。

容積率の高い地区はどうもごみごみしていて苦手・・・
110: 匿名はん 
[2008-10-23 01:13:00]
大阪府発表地価だより最新号(平成20年9月19日発行第67号)
の資料に付基く容積率を加味した実質的な地価

真法院区真法院町117 183万/坪÷300/容積=61万
帝塚山東1丁目1   124万/坪÷160/容積=77万 
http://www.pref.osaka.jp/sokei/chika/01_chika/03_tayori/tayori_index.h...
111: 匿名さん 
[2008-10-23 09:50:00]
なんでそんなにミナミから下にこだわるのでしょうか。
所得世帯分布、学区面など総じて考えるとねぇ。
112: 購入検討中さん 
[2008-10-23 10:12:00]
大阪市天王寺区北山町の地価と景観(都心の高級住宅地)
http://chika.m47.jp/tikatyousa_data.php?no=8338

大阪市天王寺区真法院町の地価と景観(地価西日本一)
http://chika.m47.jp/tikatyousa_data.php?no=8336

大阪市住吉区帝塚山中の地価(大阪市内一の高級住宅地)
http://chika.m47.jp/tikatyousa_data.php?no=8263

大阪市住吉区帝塚山東の地価(高級住宅地)
http://chika.m47.jp/tikatyousa_data.php?no=8263

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる