大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の高級住宅地について語る」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の高級住宅地について語る
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-12-03 03:09:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内の高級住宅地にとても興味があります。
以下は、他のサイトに張ってあったものを貼り付けました。
いろいろなご意見をお聞かせ頂ければ幸いです

天王寺区の高級住宅地区

天王寺区 真法院町
天王寺区 北山町〜小宮町
天王寺区 松ヶ鼻町
天王寺区 清水谷町〜空清町〜餌差町

帝塚山と北畠界隈の高級住宅地区

住吉区 帝塚山中1〜4丁目
住吉区 帝塚山東1〜3丁目
住吉区 帝塚山西1〜3丁目

阿倍野区 帝塚山1丁目
阿倍野区 北畠1〜3丁目
阿倍野区 相生通1丁目

[スレ作成日時]2008-01-13 00:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の高級住宅地について語る

403: 匿名さん 
[2011-01-16 20:51:08]
話は変わるけど、東淀川区でも東部はここ2、30年で開発された地域だから新興住宅地っていうイメージはあるね。町並みも北摂っぽいし。
まあ「高級」が付くほどではないが。
404: 匿名さん 
[2011-01-16 21:23:22]
西淀川の中島あたりも、中規模以上の住宅地として開発されていますね。
あと住吉区南部や鶴見区東部も戸建て住宅地が増えています。
405: 匿名さん 
[2011-01-16 23:47:30]
でも淀川3区って治安悪いやんww
406: 匿名さん 
[2011-01-17 14:56:29]
天王寺より南の方がもっと治安は悪いですよ。
407: 匿名さん 
[2011-01-17 16:45:05]
ここは大阪市内の高級住宅地を語るスレです。
ネガレス君は、退場しなさい。

409: 匿名さん 
[2011-01-18 06:45:03]
大阪の高級住宅街⇒むなしい響き。

大阪の下町⇒風情があってよい。
410: 匿名さん 
[2011-01-18 06:57:08]
天王寺も阿倍野も大半が平屋ですけど。
414: 匿名さん 
[2011-02-04 10:35:57]
ウェリス帝塚山は、帝塚山の中心部に位置していて魅力的です。
しかし、価格が1~2億と高いのが難点です。
415: 匿名さん 
[2011-02-04 19:11:49]
>413
2008年はじめの記事をリンクして虚しいな。
過去の億ション⇒今は半値八掛けのさらに八掛け。

ここは新築様用の板。お古のマンションは退場してもOK.
416: 匿名さん 
[2011-03-27 23:56:02]
大阪の上町台地・・お寺があり、緑に囲まれ石畳の坂・・・
大阪市内とは思えないほど静かで、そこだけ時間が止まっているようでした。
また北摂にはない雰囲気でした。心地よい気分で歩いていると、
坂を下る途中で、和菓子屋さんがポッンとあり、思わず買ってしまいました。
思わずこんな所に住みたいなーと思える町でした。

417: 匿名さん 
[2011-03-28 10:59:24]
確かに

断層さえなければ住みたい
418: 匿名さん 
[2011-03-28 11:40:09]
>416さん
北摂に住んでいますが、
上町台地のようなところはないので、
一度、行って見たいと思います。
京都にはよく行くのですが、またちょっと雰囲気がちがうようなので・・
419: 匿名さん 
[2011-03-28 12:28:26]
>>417
意味不明
断層が怖いのなら、大阪市内なら一番安全な上町台地しかないじゃん
420: 匿名 
[2011-03-28 15:18:18]
>>419 そうだよね。
421: 匿名 
[2011-03-28 22:43:30]
えっ?上町台地って断層の真上ですよね?
422: 匿名さん 
[2011-03-28 23:38:11]
↑違いますよーちゃんと調べなさい。
423: 匿名さん 
[2011-03-28 23:50:14]
>>421 失礼しました。断層でした。
424: 匿名さん 
[2011-03-29 00:13:48]
>>421>>423
なんかえらい混乱してる人ですね。
独り言は、わざわざ掲示板に書かなくてもいいんですよ!
425: 匿名さん 
[2011-03-29 00:14:54]
上町台地は、断層の東側にあるので、地盤はしっかりしている。

地盤の低い、 吹田、江坂や大阪の都心部は、被害が大きく液状化する。

地盤の高い、上町台地は 地震のとき、被害が少ない。
426: 匿名さん 
[2011-03-29 00:21:26]
>424 しょーもないこと、書かんと
>425 のように、まともなこと書け!!

おまえこそ!書かんでもええわ!ボケ!
427: 匿名さん 
[2011-03-29 00:29:38]
>425さん
上町台地は地盤がしっかりしていて、地震の時、被害が少ないのですね。
物件検討中でしたので、良かったです。
430: 匿名 
[2011-04-15 10:54:46]
大阪市中央区松屋町のはいからほり商店街のとこと、西区南堀江3丁目あたりなら、30代夫婦で住むのにどっちが良さそうですか?
431: 匿名さん 
[2011-04-15 13:20:39]
松屋町筋の道路沿い付近は。上町断層系地震で一番被害が大きいエリアだと言われています。
このエリアは、震度7は間違いないでしょう
432: 匿名さん 
[2011-04-15 21:21:06]
阪神大震災も東日本大震災も思ってもいない場所や規模できた。

案外あなたの住む町に震度7が来るかもよ。
433: 匿名 
[2011-04-15 22:10:32]
地盤が低い? 江坂が液状化? どゆこと?
434: 匿名 
[2011-04-15 23:03:11]
上町台地が地震に強いというのは誤りです。
大阪の中では比較的ましだというだけです。
過去の大津波では上町台地まで来ています。
大阪そのものが地盤のレベルが低いのです。
435: 匿名はん 
[2011-04-16 13:29:17]
大阪は地盤のレベルが低いってどういうこと?支持層が深いってこと?地盤が軟弱ってこと?
じゃあ地盤のレベルが高い都市はどこ?

非論理的に大阪を全否定しても意味が無いんだけど。
436: 匿名さん 
[2011-04-16 13:38:17]
津波が到達するかどうかに地盤の良し悪しなんて関係ないし。
まともな論理的思考能力のある人間の発言じゃないでしょ。

標高の高さと地盤の区別・理解もできていない、ただの馬鹿と思われます。
437: 匿名 
[2011-04-16 14:30:42]
思うに…

地盤のしっかりしているところや地震や津波に強いところは確かによい場所だけど、スレで聞かれている高級住宅地とは言いきれないのでは?

スレ違い?
438: エト 
[2011-04-26 09:48:41]
天王寺区の大道という場所はどんなところですか?
440: 匿名 
[2011-04-26 12:04:47]
大道は寺田町のイメージが…高級ではないかな。
441: エト 
[2011-04-26 13:29:31]
440さま

レスありがとうございます。
逆に言えば・・・悪いのでしょうか?^^;
442: 匿名 
[2011-04-26 13:42:43]
悪くはないし、寺田町よりは西に坂をあがるし…

ご希望がわからないので、答えようがないですが、一般的に高級住宅地ではないです。でも、市内で便利なんでそれなりに価格は高いです。(天王寺にも難波にも上本町にもチャリでいけるし)
大通りは交通量がスゴいですが、一本中に入れば静かだし。
443: エト 
[2011-04-26 18:20:22]
442さま

感じの良い戸建てが売りに出ていたのでお聞きしてみました。
ありがとうございます。
444: エト 
[2011-04-27 10:27:13]
天王寺区が良いと書いてあったので探してみたところ
上記に書いてある町では出物が少なく、ひとつありましたが
たしかに大変高額でした。

次に帝塚山を探すと・・・
天王寺より比較的手ごろな値段でいくつかありました。

そこで帝塚山について質問させてください。

丁目により違いってありますか? 

また阪堺線と南海高野線とでは沿線的にはどちらが良いでしょうか?
445: 匿名さん 
[2011-04-27 11:35:20]
とりあえず、阪堺線って路面電車のことなので、っていうかそれは知っていますよね?
南海高野線と並列で比べるとおかしなことになるかも・・。
446: 匿名さん 
[2011-04-27 12:23:45]
444様
帝塚山で特に高級と言われるエリアです。

阿倍野区北畠1~2
阿倍野区帝塚山(南海線路の東側)
住吉区帝塚山中1~3

また、住吉区帝塚山東1~2や、住吉区帝塚山西2あたりも
高級エリアの範疇に入るかと思います。
447: エト 
[2011-04-27 13:35:44]
445さま

知りませんでした。
阪堺線っていうのがまず初耳でした。^^;
ネット上からの売り家の最寄駅から帝塚山がこの二つに分かれていたので聞いてみました。
比較にならないということですね。
了解です。有難うございます。


446さま

手ごろな価格のお家は446さまご回答の上記から外れていて
グーグルMAPにて上記の周辺、お手ごろ価格の周辺と共にお散歩をしてみましたが・・・
なるほど納得です。
大変参考になりました。

ご丁寧に詳しくご回答下さいまして有難うございました。
448: 住まいに詳しい人 
[2011-05-06 20:55:03]
ご参考までに関東の高級住宅街と比較してみてください。

関東の金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
449: 匿名さん 
[2011-05-09 19:34:54]
大阪市内のベスト10はどこなんですか?
知っている方教えてください。
450: 匿名 
[2011-05-10 13:43:28]
 1 西成区
 2 浪速区
 3 住之江区
 4 旭区
 5 東淀川区
 6 東成区
 7 阿倍野区
 8 大正区
 9 住吉区
10 福島区

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる