東レ建設株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスシティってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-05 22:51:41
 

セントプレイスシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(このマンションのちゃんとした名称のスレッドがなかったんで)

公式HP:
http://www.st-city.jp/concept.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2-21-1の一部
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.66平米-108.35平米

[スレ作成日時]2008-04-23 21:09:00

現在の物件
セントプレイスシティ セントプレイスグランド
セントプレイスシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 725戸

セントプレイスシティってどうですか?

124: 購入検討中さん 
[2008-07-26 23:21:00]
>122さん
本日のチラシには、関西最大級と載せてましたよ。
最大じゃなく最大級だからいいんじゃないの。
それに>75さんと同じようなコメント書いてるし
>122、75は同じ人?
126: 匿名さん 
[2008-07-27 11:44:00]
でも、最大級って売り文句になるのかな?
そんだけ隣人に変人が来る可能性が上がるってのに。
127: 物件比較中さん 
[2008-07-27 23:15:00]
売れてるんですか?
128: 匿名さん 
[2008-07-28 00:47:00]
最大級の売れ残り物件にならないように営業
頑張って下さい。
129: 購入検討中さん 
[2008-07-29 16:57:00]
来春転居することになり、セントプレイスシティを検討中です。
HPから来場予約するようになっていますが
予約なしではマンションギャラリーに入れないのでしょうか。
家族の都合で、予約した日に出かけられなくなる可能性もあるので
行ける日に行きたいなと思うのですが。
教えていただければ助かります。
130: MR見学済 
[2008-07-29 19:28:00]
初めまして。
<129さん
MRに予約なしで行きました。
待つことなく案内して頂きました。
ちなみに私は検討から外れました。
131: 購入検討中さん 
[2008-07-29 20:56:00]
>130さん
レスありがとうございます。
もし差し支えなければ検討からはずされた理由を教えていただけないでしょうか。
私が一番気になっているのは、共用施設(特に大浴場)の維持管理費が
管理費・修繕積立金に大きく影響してくるのではないかという事です。
現地を見たりMRを見に行けば、また他の事柄もでてくるかもしれませんが・・・
132: MR見学済 
[2008-07-30 08:53:00]
>131さん
おはようございます。
130です。
検討から外れた第一の理由は価格です。
場所からして納得出来ませんでした。
時期的に仕方ないのかもしれませんが。
大阪に詳しくないので、
近隣見学バスツアーにも参加しました。
MRは華やかな印象です。
MRに行ってから時間が経っているのですが、
大浴場のイメージと価格が高いことしか思いつきません。
修繕計画も聞いたのですが忘れました。
MR見学がステキな出会いになるといいですね。
133: 購入検討中さん 
[2008-07-30 16:34:00]
>130さん
理由、教えてくださってありがとうございます。
確かに、結構お高いですよね。
他にも検討しているMSもあるのですが
ここは駅近で買い物などの周辺施設も充実しているのが魅力です。
うちとしては少々予算オーバーですが・・・。
とりあえず、近々MRに行ってみたいと思います。
130さん、ご親切にありがとうございました。
134: 匿名さん 
[2008-08-03 15:00:00]
>130さん 
やめられたのですね。我が家も迷っています。決められた方最後の決め手は何でしたか。よかったら教えて下さい。
135: 契約済みさん 
[2008-08-03 23:10:00]
立地条件で購入を決めました。

大阪市内で、地下鉄都島駅周辺は 部 落、在 日が比較的少なく、
住民の平均年収がホドホドにあり、病院・買い物・交通・平坦な町並みを考えると、
ココしかありませんでした。

地下鉄谷町線は主要な町を繋いでいるし、都島発の電車が出てる。
タクシー乗っても、梅田も新大阪も近い。

資産価値は比較的維持されるのではないでしょうか。
136: 購入検討中さん 
[2008-08-06 10:07:00]
教えてください。
都島小学校、中学校ってどんな感じなのですか?
子供の学区が気になっていて。
特に荒れているとかガラが悪いとかでなければ購入を検討しようかと思っています。
137: 物件比較中さん 
[2008-08-08 22:01:00]
MR見学してみましたが、検討から外しました。
この立地に思い入れのある地元の方なら良い物件かもしれませんが、
他から移り住むには部屋や設備の内容の割に価格が高いと感じました。

あと電話をくれる営業さんが合わない・・・。
毎回同じ質問をされるので・・・。
物件とは関係ないですが、私とは縁が無かったのかなと思いました。
138: 匿名さん 
[2008-08-11 13:55:00]
>135さん 
同じようなことでいいなと思い購入考えています。決められたんですね。よかったらどれくらいの世代の方でしょうか、教えて下さい。


皆様へ
我が家は子供が巣立ったところで老後までをここでと思っていますが購入層はどんな方が多いのでしょうか。やはり子育て世代が多いでしょうか。老後に住むとしたら住環境を含めセントはどう思われますか?

また以前の書き込みで


>梅田、新大阪、大阪市立総合医療センターも近い。
 上品じゃない大阪市内じゃ、ギリで地下鉄都島駅界隈はまともです。
 環状線各駅降りて見てみりゃ良くわかる。
 地下鉄谷町線でも、都島、南森町、谷町界隈がギリギリ合格ラインか・・・。
 それがダメなら、千里、桃山台、吹田辺りのマンション探すしかないね。鶴見、城中より、生活 環境が断然良い。

と読みました。大阪市内で探すとすれば都島はまとも(?)なのですか。県外なのでもう少し大阪市内の住環境で地区名をあげて教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
140: 匿名さん 
[2008-08-12 10:04:00]
>>139
>>元は何があったのかしらん。

検討する気があるなら、そのくらい自分で調べましょうよ。
すぐに分かるはずです。
他力本願ですねぇ。
141: 契約済みさん 
[2008-08-12 18:19:00]
購入しました。
駅近くてフラットアクセスなのと、梅田まで3km圏内という近さが最大の理由です。
スーパーや病院など住環境もいい。
拘置所は少し離れてるし全く気にしていません。
金額面はちょっと高く思えましたが、、比較検討していた北摂地域よりも安かった。
北摂は坂も多いし、大阪の中心部からは結構距離があるから…。
3年前にセント大阪を購入した人はほんとラッキーだと思います。

契約しちゃってから、まだひっかかるのは飛行機の音ぐらいかな?
橋下知事、伊丹空港廃止へ頑張ってください(笑
あとは凄く満足してます。

大規模マンションが嫌いな方は無理でしょう。
温浴施設は家内は反対、僕は賛成だったのですが、
もう契約しちゃったのでうちの家族はトコトン利用する方針に切り替えました(笑

4月の入居が待ち遠しいです。
142: 物件比較中さん 
[2008-08-12 20:40:00]
↑↑↑
こいつなんちゅう自己中な人なんやろ。
セントに住むひとも伊丹利用するやろうに…
契約して嬉しいのはわかるが…
まあ伊丹はなくなりませんよ!!
144: 匿名さん 
[2008-08-12 23:42:00]
この間MR行きました。
確かに、駅も近く買い物にも病院へもとても便利だとは思いましたが
標準装備でミストサウナがないのと価格であきらめました。
後、近くにお墓があったのも辞めた理由の一つです。夜、怖そうなので。。。

アワーズの方が自分的には良かったです。
147: 匿名さん 
[2008-08-13 10:52:00]
145さん、ケチつけられて腹がたつのは分かりますが落ち着いてください。


146さん、うちもNY肥後橋、それと西区のグランドメゾンも気になってました。
(もう売り切れたかもしれませんが)
148: 匿名さん 
[2008-08-13 11:03:00]
N0141の方よかったでんな
都島なんか環境ええかな?温泉なんかスーパー銭湯のほうがええがな              金額面がちょっと高め?この値段で!北摂のほうが高いけどもっと環境いいと思うけど・・・・・
まあ住めば都・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる