野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス豊中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ザ・レジデンス豊中
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2011-10-05 15:19:35
 

ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米


【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】

[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00

現在の物件
ザ レジデンス豊中
ザ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩23分
総戸数: 234戸

ザ・レジデンス豊中

146: 隣公団住民 
[2010-02-22 13:06:26]
>>145

そうですね。半径500m程度考えてもらえれば、小さい公園ですが
「公団内」「熊野町方面」「豊中高校に向かう手前」と少し大きめの「二の切公園」位ですかね。

一番近いのはやはり公団内の公園くらいでしょうか。

緑地とか万博近くだと最高なんですけどね。
147: 入居予定さん 
[2010-02-22 14:17:54]
気がついた点
①地下駐車場出入口前にカーブミラー欲しい。
②地下駐車場出庫パトライト欲しい。
③ゴミ置場混雑が予想される。
どう思われますか?

施工について
前面道路境界塀の目地が空洞のままですがあれで完了でしょうか?
素人ですみません。
148: 匿名 
[2010-02-27 21:43:21]
>>146

だったら緑地か万博の近くに住めよw
149: 匿名さん 
[2010-02-27 21:53:48]
お部屋素敵ですね!気に入りました。
ただ駅から遠いのと団地の一体化が気になります、、、悩みます。
150: 契約済みさん 
[2010-03-07 11:50:11]
はあ・・・ 実際内覧会行ってみたら、駅までの遠さにびっくりしました。やはり駅近って重要ですよねー 千里タワーやプライムステージにしとけばよかったとつくづく後悔しちゃいます。仕方ないですけどね
151: 匿名さん 
[2010-03-07 14:42:56]
千里タワーは8000万・プライムステージは6000万・・・それとここを比較すると駅から遠くて当然かな。
ここを賃貸に出して買うかキャンセルされて買いなおせばいいのではないでしょうか~
152: 入居済み住民さん 
[2010-03-07 19:34:58]
no150さんへ
内覧会の時にならないと、駅までの時間って分からなかったのかな???
だって、散々バスに乗って・・・とか、歩いて23分とかって書いてましたやん。。。
今頃何言ってるの???
153: 匿名さん 
[2010-03-09 12:43:35]
雨の日のバスって混みますか?
154: 周辺住民さん 
[2010-03-09 22:23:08]
朝の桃山台行きのバスは混むかもしれませんが、
本数がとても多いし、桃山台駅までは8分程度なので
問題ないと思います。

さらに、桃山台駅から徒歩23分かもしれませんが、
とにかくバスの本数が多いので、
バスの時間を気にして乗るのはお昼間くらいで、
とても便利だと思います。

北大阪急行の終電後にはバスがありません。
これがネック。
タクシー乗り場は混んでます。
雨の日は本当にタクシー乗り場が混むし濡れます。

なので私は千里中央まで電車で行って、
雨に濡れずにすむ千里中央でタクシーを待ち
乗るようにしています。

北大阪急行の桃山台ー千里中央間は片道80円です。
タクシー代は桃山台からレジデンスは千円手前。
千里中央からのタクシーは千円を少し越える感じでした。

近所にできる阪急不動産のクラスヒルズが
完成する頃には、阪急バスも電車の終電に
合わせて終バスを是非とも検討して欲しいと
思います。

以前、徒歩15分の物件なども検討しましたが、
結局バスが走っていなければ
突然の雨の日や、パンプスで歩くのが
痛い時、荷物が重いときはバスがあったら
本当に助かります。

レジデンス近くのバス亭からは
阪急豊中駅(梅田に出るなら阪急利用が
安上がりかも)、
千里中央駅、桃山台駅のバスがあるので
これを上手に活用すれば便利と思います。


155: 物件比較中さん 
[2010-03-09 23:08:23]
でしたら、千里中央の物件のが便利ですよね・・・。
151さんの仰る通り、駅近は高いが、徒歩10分とかの物件はここくらいの価格でありますよね。
私は、こちらの落ちついた環境を良いと思っているが、両親が最近になって「年取ったら便利なとこがいい」と言ってるのを聞き、価格差無く便利な駅の徒歩圏内は魅力的かもと迷ってしまいます。
家で考えていても答えはでないので、気になる物件を近々まわってみます。
156: 入居予定さん 
[2010-03-10 00:06:29]
155さん 値段のことは?千里中央駅近はおそろしく高いですよ
157: 契約済みさん 
[2010-03-10 00:29:41]
152さんへ  この掲示板の存在に気づいたのは契約した後だったんですよ。もともと車人間でもあるので、あまり駅は気にしていなかったのですが、ここまで遠いとちょっとねー
158: 匿名さん 
[2010-03-10 19:55:57]
154さん とても詳しくわかりやすくありがとうございます。
逆転の発想の千里中央まで行って戻る!とても参考になりました。
159: 月末入居予定さん 
[2010-03-13 13:49:19]
ぼちぼちとお引越しが進んでいますね。

新居はいかがですか?
すべてが新しいっていいですよね。

なにかお勧めのオプションあったら教えてくださーい。

160: 入居者 
[2010-03-16 00:10:01]
床のコーティングはやってよかったです。
想像以上にキレイになりましたのでオススメです。
161: 匿名さん 
[2010-03-24 12:19:35]
住み心地はいかがですか?
162: 引っ越し済みさん 
[2010-03-24 21:00:39]
おもっていた以上に快適ですよ。

ここに決めてよかったっと実感してます。

住人のみなさんとても素敵な方ばかりです。
163: 入居済み住民さん 
[2010-03-25 00:01:29]
157さんへ
152です。
いやいや、この掲示板関係ないでしょ???
決めるまでに、モデルルームやカタログで23分かかるって、書いてたってことですよ。
内覧会行って分かったって・・・???
そんなことも考えずに(知らずに)マンション選んだのかな???
なんかおかしな話やね・・・
ひょっとして、俺は釣られてる???
164: 入居者 
[2010-03-25 01:37:51]
住み心地はすごくイイです
小学校まですぐなんで、子供の通学も安心で嬉しいです。

いいマンションに出会えてよかったです。
165: 入居済み住民さん 
[2010-03-25 10:55:56]
とても静かで住人も良い方ばかりでとても満足しています。

桃山台までバスを利用することが多いのでどれくらいストレスがあるのか少し心配していました。
(前のマンションは駅まで徒歩12分くらいでした。)

本数も多く、帰りの桃山台での電車からの乗り継ぎもスムーズですし雨の日も乗れないことはないです。
(時間帯にもよるかもしれませんが私が利用する限りそうです。)

いいマンションだと思います。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる