野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス豊中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ザ・レジデンス豊中
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2011-10-05 15:19:35
 

ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米


【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】

[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00

現在の物件
ザ レジデンス豊中
ザ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩23分
総戸数: 234戸

ザ・レジデンス豊中

186: 入居済み住民さん 
[2010-04-07 20:24:33]
185さん
西向きと南向きでは、違いがありますが、3300万ぐらいだと思います。 直接聞いてみてくださいね。
187: 入居者 
[2010-04-11 01:20:59]
ブックラウンジは何時本がおかれるのでしょうか??
マンション生活を始めて、共用施設の充実ぶりに大満足しております
188: 入居済み住民さん 
[2010-04-12 19:23:37]

今日の夕方ブックラウンジを通ったら、雑誌が数冊おいてありましたよ。
189: 周辺住民さん 
[2010-04-13 01:12:30]
F棟はどれぐらい売れているのでしょうか?
190: 入居済住民さん 
[2010-04-13 13:24:28]
ブックラウンジ、雑誌置かれたのですね。
あとでちらっとみてきます。
情報ありがとうございます。

F棟じゃないのでよくわかりませんが、
これからの引っ越しも多いようですよ。

期待以上の住環境の満足してます。
191: 入居済み住民さん 
[2010-04-15 00:50:45]
ここは住んでみると意外に駅から遠くて不便ですねー 千里タワーにしとけばよかったです・・・ とほほ
192: 購入検討中さん 
[2010-04-15 12:07:56]
千里タワーと比べて後悔なさってるんですか?
なんか・・・不思議。
ま、人それぞれですもんね。
私はこのザレジデンス豊中の購入を決めましたよ!
これからが楽しみです!
193: 入居済み住民さん 
[2010-04-15 20:59:45]
192さん購入決められたんですねー
おめでとうございます♪
よろしくお願いします^^

住人の方も毎日掃除して下さってる方も管理人さんも、いつも挨拶して下さっていい印象です

F棟かわからないですが毎週末引越しの様子を見ます
嬉しいです^^
194: 周辺住民さん 
[2010-04-15 23:18:20]
A棟は完売のはずなのに、灯りがえらく少ないですね…。なんかありました?
195: ご近所さん 
[2010-04-16 20:17:53]
NO194さん、A棟完売なんですか?
来週あたり、マンションギャラリーに話を聞きにいく予定で、
最前列のA棟がいいかなあと考えていました。完売しているのは、正直残念です。。。
196: 周辺住民さん 
[2010-04-16 21:30:27]
私が一ヶ月以上まえに行った時点で、もう二、三戸だったような。しかも一戸はモデルルーム。そこからいくつかうれたと聞いたので、正確にはほぼ完売のはず!ですね。すいません。

でも、現地を毎日通るのですがあまりに入ってないので何かあったのかと。


特に西側一階はセキュリティが…ちょっとびっくりなので、実物見てキャンセル出たのかなと。

いずれにせよ、掲示板なんてあてにせず、直接聞かれるのが確実ですよ。
197: 周辺住民さん 
[2010-04-16 21:32:39]
追記。表記見ると、もう残り三十戸になってますね。急がれた方がよいのでは。

残ってるのは、F棟かキャンセルのような。
198: ご近所さん 
[2010-04-16 21:42:54]
私もよくA棟前を通っていて、A棟西側はあまり入居者がいないような感じがしていたのですが、
NO196さんのいうとおり、実際にまだA棟販売住居があるのか一度足を運んで聞いてみます。
ありがとうございます!!
199: ご近所さん 
[2010-04-17 18:28:48]
一番南の道路側の建物は西側が一部屋も明かりが点いてないですね
外から丸見えだしキツイそうだし仕方ないかも
200: 匿名 
[2010-04-18 00:19:44]
確かにねえ。あれは設計ミスと言っても過言ではないでしょう。あれなら窓から道まで距離を相当とらないと。URぐらいは。野村さん、全体的に詰め過ぎです。

しかもあそこは自販機スペースがあり、夜は人が時々たむろしてるし、住むと余計気になると思います。私は怖くて無理です。シャッターつければよいのに。

201: ご近所さん 
[2010-04-18 12:56:51]
南向きでカーテン閉めっぱなしって意味なくないですか?
202: 匿名 
[2010-04-18 23:50:56]
ですねえ。今日もまだ入ってなかったなあ。場所は最高なのにむちゃもったいない。

なんぼキレイでも、セキュリティがかなり低いのは致命的です。

色んな考え方があるのでただの個人的意見てすが、私はそれをみて購入を控えました。他も同じ可能性があるのてはと疑念が拭えません。

実際は、何にも起きないでしょうけど。でもねえ。
203: ご近所さん 
[2010-04-20 00:49:35]
土地柄は良いですしそこまで気にするものでも無さそうですが。
204: 住人さん 
[2010-04-20 11:45:14]
このあたりののどかな雰囲気とても気にいってます。
戸建も建設がすすんで、どんどん街並みが揃ってくることが
楽しみです。

セキュリティを心配されてるようですが
マンション内のセキュリティはしっかりしてますよ。
個別住居にもセコム防犯がついてます。



205: 周辺住民さん 
[2010-04-20 23:20:21]
どんな部屋でも良かったり悪かったりは、その方の感じ方次第ですよね。

百戦錬磨のデベロッパー3社ですから、何かしら考えがあるのではないでしょうか。


セコムもあるようですし、このご時世に何も対策されていないとは考えにくいです。
もしも本当に問題があれば、後からでも対応していただけるでしょう。

気になることは自分で確認するのが重要かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる