株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファーストリンクレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ファーストリンクレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中 [更新日時] 2023-06-30 21:11:41
 削除依頼 投稿する

ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://polestar-m.jp/489/


所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工・馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日

[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/

[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16

現在の物件
ファーストリンクレジデンス
ファーストリンクレジデンス
 
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(地番)
交通:小田急小田原線 厚木駅 徒歩2分
総戸数: 201戸

ファーストリンクレジデンスってどうですか?

201: マンション比較中さん 
[2022-01-15 10:13:03]
このマンションはいろいろ考えていますが評価が難しいですね。私自身も良い物件だと思う時もあればイヤイヤそうでもないと思う時もあり揺らぎます。
購入を検討されている方々の生活スタイルによって評価が大きく変わるんだろうなと感じました。
通勤は、JR相模線か小田急(但し近駅で普通で行ける範囲)、買い物は車で行くという方にはとても良いかと思います。駅1分、立体駐車場のメリットアリです。
海老名で乗り換える(急行や相鉄線)、主な買い物も海老名や本厚木に電車でいくなら、海老名・本厚木へは徒歩で行けないのでバスに乗ったバス停前と変わらないとも思います(実際は電車ですが)。
厚木駅だけで考えると再開発のランドマークであるので価値は高いと考えます。改札の位置がロータリー作るのにそこじゃないのが不思議な再開発ですね。
202: 通りがかりさん 
[2022-01-15 11:34:59]
相模川近いのを気にしなくて、永住、車通勤ならばいいだろう。
電車通勤だし、南向きでもない、ここ管理費高め、ネットが光配線でない、各停では資産価値は上がりはしないと思う、スーパーも小さいナカヤだけ。
南向きと付近の環境から、子供が小学校まで安全な広い道を登校できる、海老名駅近を選ぶ方に傾いている。

203: 匿名さん 
[2022-01-15 18:40:16]
有償オプションの説明を受け、色々申し込みしてきました。インテリアオプション会は8月頃からはじまるそうです。契約された方、楽しみですね。
204: ご近所さん 
[2022-01-15 18:56:16]
今日、所用でマンションギャラリーに行きましたが
自分含めて打ち合わせスペース6箇所と個室2つで何かしら商談してました
都心アクセス程々の良さにしてこの価格帯、なんだかんだ注目度は高いと言えそうです
205: マンション検討中さん 
[2022-01-15 19:39:00]
客寄せパンダ部屋 一部屋のみの1階の3500万、他は4000万、、見に行ったけど、付近の街並み暗く感じた、公園も遠い、道路も狭い子育て考えると悩むところだな。高すぎるな。
206: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-15 20:09:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
207: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-15 23:37:57]
保育園は大変と聞くけど小中学校はそこまでじゃないよ
208: 名無しさん 
[2022-01-16 00:21:03]
海老名西口 今泉小学校も校舎増設してるよ、そもそも海老名市、校庭が広いからね。
209: マンション比較中さん 
[2022-01-16 01:45:29]
今、70平米以上で予算4000万円までって首都圏では現実的に殆ど無いわけで
これで高いと思うなら正直新築諦めるか地方に出てくださいねってとこかと。
ちなみにセンドリⅡ街区は昨今の地価や資材高騰等諸々でⅠより数百万は確実に
値上がりするだろうと営業の方曰く。
210: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 08:35:09]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
211: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 09:00:22]
>>209 マンション比較中さん
中古マンションも高いですよね。
主要の路線で築15年 駅10分 70m2以上で検索しても物件は本当に少なく、4000万以下は限られた物件しかありません。4000万台も少ない状況です。
また、建築資材の高騰 在庫不足もありリフォーム代も高騰している事を考えると、駅近でこの価格は値頃感があると思います。買い物は、本厚木・海老名と割り切れば…。
212: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 09:00:52]
176さん 私は購入者ですが確かに今のところイメージは旧市街の趣きで、工事中なので目に見えないですが、完成後はガラットイメージが変わると思います。予想パース写真やモデルキットを見て気に入りました。
また、近隣を歩き回ったら線路の向こう側は意外に閑静な整然とした住宅街です。
中古住宅を検討しましたが2年以上仲介物件がなく、満足感が高いのでなかなか売買が出ないのではと思います。
213: 匿名さん 
[2022-01-16 12:28:42]
>>211 口コミ知りたいさん
ウソつきなのか検索方法が悪かったのか
新宿駅50分以上池袋駅品川駅60分以上東京駅大手町駅70分以上のこの物件とどこを比較したんだか
214: マンション比較中さん 
[2022-01-16 12:45:52]
>>211 口コミ知りたいさん
209です
そうなんです、中古で検討なら築15年前後が設備仕様等考慮しても妥当な線ですね。
県央周辺かつ築10年未満は概ね新築時より高い値付けで4000万超えも多い。
私は逆に本厚&海老名の双方利用可能と前向きに捉えました。
どちらかに寄っていると多分そっちしか普段使いしないかなと。笑
元々地方郊外出身なので徒歩15分前後であれば全然許容範囲なので。
215: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 13:56:29]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
216: マンション検討中さん 
[2022-01-16 14:26:44]
セントガーデン板まで出向いてディスったと思ったら、今度は各停しか停らない厚木アゲ。まだ竣工まで時間あるのに、キャンペーンまでして早く売りたい理由は何だろう?
217: 評判気になるさん 
[2022-01-16 18:40:21]
セントガーデンの板見てきましたがあれはあまりいい投稿ではないですね。。。
購入者が既に大勢いるところでわざわざデメリットを掘り返すのはこれから住む人にとってはイラッとするでしょう。
それぞれの生活様式があるので本人が満足出来ればそれで良いと思います。
218: 匿名さん 
[2022-01-16 20:39:18]
>>217 評判気になるさん

同意です。
駅力では完全に海老名駅のほうが上ですからね。
他駅物件ディスったら厚木駅は倍返しくらうんじゃないかと(笑)
まぁ、ホントに生活様式次第ですよね。
謙虚に情報共有していきたいです。
219: マンション検討中さん 
[2022-01-16 22:02:37]
同感です良いことも悪いことも情報共有しながら
ほぼ?一生に一度の買い物の役立てれば
いいと思います このサイトは大変役立ちました
220: 名無しさん 
[2022-01-17 14:49:12]
マンマニさんのブログ更新されましたね!!
221: マンション掲示板さん 
[2022-01-17 20:24:59]
ここは駅ほぼ直結で海老名駅に自転車ですぐな上、高速にも近いのに手頃なところですよね。全てに優れている物件はないのであとは自分のニーズに合う所をチョイスすれば良いだけの話
222: マンション検討中さん 
[2022-01-18 07:53:59]
三川公園が高いのは良いが、提供公園ないし近くに公園がない事、交通量が多いので万年渋滞で車通勤ならプラス時間で考える必要があり、大型車も多いから子供の通学は注意が必要かな。
223: マンション検討中さん 
[2022-01-18 07:55:01]
222です。
三川公園が近いの間違い、広くて良い公園です。
224: 名無しさん 
[2022-01-18 08:45:28]
>>222 マンション検討中さん

提供公園は欲しかったですね…。三川公園は近いとはいえ、歩いて行くには少し遠いですよね。
一番近くの公園となると、幼稚園横のメロン?の公園でしょうか?
225: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-18 09:16:16]
Google mapを見ると、マンション西側に広大な河川敷があり、サイクリングやランニング等の環境は整備されています。河川敷はキレイな緑地帯では無いみたいですが、子供と遊ぶ事は出来そうな感じなのですが実際の所遊べますか?
Google mapを見ると、マンション...
226: マンション検討中さん 
[2022-01-18 09:32:00]
あゆみ橋たもとあたりで工事しているようですが公園みたいなものが出来るのでしょうか?
227: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-18 10:04:56]
海老名運動公園もいいですよ
体育館もプールもあります
歩けるかといえば…厳しですが
228: 通りがかりさん 
[2022-01-18 10:05:31]
あゆみばし付近、公園ができる話は聞いてません。河川敷は広場となってない限りあまり遊びません。



229: 名無しさん 
[2022-01-18 10:53:06]
>>227 検討板ユーザーさん

運動公園もいいですよね。
子どもがしっかり遊べる遊具があり、小動物と触れ合える広場もあります。敷地も広いのでお散歩ものんびりできそうです。
230: 通りがかりさん 
[2022-01-18 12:42:26]
海老名の運動公園の野球場は立派です。
ずいぶん昔話ですがいきものがかりのライブをやりました。また、たしか花火大会の会場かな?このマンションから良く見えるのでは。
231: 匿名さん 
[2022-01-18 20:41:21]
いきものがかりは確か地元が海老名でしたよね
小田急海老名駅の案内メロディーもSAKURAとか使ってますし
232: 通りがかりさん 
[2022-01-19 10:02:12]
厚木駅のメロディーはなんでしたっけ?
233: 匿名さん 
[2022-01-19 19:03:47]
>>232 通りがかりさん
厚木駅に専用メロディーは無いと思います。
http://7-pref.com/gotochi_gotochi.htm
234: 通りがかりさん 
[2022-01-20 08:55:56]
ありがとうございます
そうなんだ、せっかくだからつくって
欲しいですね。
235: 通りがかりさん 
[2022-01-20 12:13:39]
女性ボーカルが本厚木駅利用、男性2人が海老名駅利用だから、決まったので無理でしょう。でも地元には違いがありません。
236: 匿名さん 
[2022-01-21 17:48:18]
いきものがかり!!
神奈川出身のメンバーって多い気がします。

ゆずってどうでしたっけ?
「路上時代は主に神奈川県横浜市」で出身はよくわからなかったです。
詳しく調べるとどこ中学校出身なのかなどわかるでしょうか。
237: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-22 18:58:25]
>>236 匿名さん

ゆずは磯子の人じゃなかったけ?
238: マンション比較中さん 
[2022-01-23 18:01:12]
ゆずは磯子の岡村中出身
239: 匿名さん 
[2022-01-24 12:26:23]
>>238 マンション比較中さん
売れ始めの頃、ジャージ流行りましたね…。
スレ違いすいません。

240: 匿名さん 
[2022-01-25 22:53:34]
公式HPの間取り、Cタイプの表示が無くなったような気が。
Cはもう完売した?
241: マンション検討中さん 
[2022-01-26 07:48:00]
>>240 匿名さん
モデルルームと同じ間取りなので、人気なのは間違いないですね。
242: 通りがかりさん 
[2022-01-26 12:40:34]
そうなるとGタイプも完売でしょうか?
243: 匿名さん 
[2022-01-26 17:54:36]
>>242 通りがかりさん
もともと載ってないタイプも色々ありますよね。AとかBも
244: 匿名さん 
[2022-01-26 20:22:48]
エレベーターホールとかコリドーってどんな感じになるんでしょうね。
エントランス周辺のCGデザインは結構好きなのですが他の共用部も気になるところです。
ちなみにエレベーターは東芝製になるとのこと。
245: 匿名さん 
[2022-01-29 12:34:21]
間取の基本プランを拝見しました。全体的に収納力があり住みやすそうな印象
得に布団クロゼットがあるので羽毛布団や夏掛け布団が収納できるのがいいです。
各洋室も5畳以上あるのでちょうどいいですし、お子さんが二人いる場合でも住むことができそうですね。
和室があるプランもあるので、予算と好みで選択できるのは良さそう。
バリエーション豊かです。
246: 名無しさん 
[2022-01-29 13:06:05]
Cタイプの間取り、公式HPに復活してますね。
247: 名無しさん 
[2022-01-31 18:17:08]
今日あたり、駐車場の抽選結果が来ると思ったのですが、ポストにはなかったです。明日かな。
248: 匿名さん 
[2022-01-31 19:43:10]
駐車場抽選結果がいつ頃出るなんて書いてありましたっけ??
249: 名無しさん 
[2022-01-31 19:59:02]
>>248 匿名さん
28日金が抽選日なので、その日に発送かと思ってました。
250: 匿名さん 
[2022-02-01 23:25:43]
抽選結果まだ来ない、何やってんだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる