株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファーストリンクレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ファーストリンクレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中 [更新日時] 2023-06-30 21:11:41
 削除依頼 投稿する

ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://polestar-m.jp/489/


所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工・馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日

[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/

[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16

現在の物件
ファーストリンクレジデンス
ファーストリンクレジデンス
 
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(地番)
交通:小田急小田原線 厚木駅 徒歩2分
総戸数: 201戸

ファーストリンクレジデンスってどうですか?

1365: 評判気になるさん 
[2023-01-22 11:11:56]
>>1364 名無しさん
横須賀線でいえば、武蔵小杉、横浜に挟まれてる新川崎は
かなり地価あがってますけどね。
自分が住むところの最寄り駅だから再開発状況も含めて、総合的に判断しなきゃ。
1366: 匿名さん 
[2023-01-22 13:18:35]
>>1365 評判気になるさん
新川崎も9年前ぐらいはこんなところに家買っても何もないじゃんって感じだったんですけどね。
1367: 名無しさん 
[2023-01-22 17:30:14]
>>1365 評判気になるさん
1364です

はい。駅力ランキングと地価は必ずしも一致しないと思います
なので、私は単体では弱くても強い2駅に挟まれてる駅に近い本物件を購入しました
(少し言葉足らずでした)

第2の新川崎になることを期待ですね
1368: マンション検討中さん 
[2023-01-22 18:55:42]
>>1366 匿名さん

そうねー。最近は貨物の空いた土地にどんどんマンション建ってるもんね。ゴクレの物件見に行ったけど、めっちゃよかったよ。ただ、厚木のマンションは含み損出ちゃうかもだけど、新川崎は含み益がでるという違いが…
1369: 住民さん8 
[2023-01-24 22:39:19]
両隣の駅が優秀だからokって他人のふんどしで相撲をとってる感じやな。
1370: 購入経験者さん 
[2023-01-24 23:53:06]
自分の生活の利便性に関わる両隣の駅を「他人のふんどし」扱いして、自分がより満足した生活を送るためにするマンションの比較を「相撲」と考えてる人とは、同じ土俵には立てないな
1371: 通りがかりさん 
[2023-01-25 11:54:03]
両隣が絶望的より良い。
1372: 名無しさん 
[2023-01-25 18:13:21]
>>1370 購入経験者さん
ことわざの意味を理解してなくてワロタ。
一人で相模川河川敷に土俵作って立ってろ。
1373: 名無しさん 
[2023-01-25 19:11:03]
半年後には引っ越して入居してる頃かな
商業棟がやはり気になる・・・
1374: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 20:18:17]
建物の竣工が4月末と後3ヶ月しかないのにまだ1つもテナント決まってないの?
入居時にはまだ空っぽだったりして。
1375: 契約者 
[2023-01-25 21:01:15]
>>1373 名無しさん

気になりますね。
1376: 通りがかりさん 
[2023-01-25 22:36:03]
全然嬉しくないけどB棟下駄に地銀ATMはありそう
1377: 匿名さん 
[2023-01-25 22:53:10]
>>1376 通りがかりさん
あとは不動産屋あたりか
1378: 住民さん4 
[2023-01-26 09:30:32]
決まってるけど、公表できないのか
決まってなくて、公表できないのか
どっちかはっきりして欲しい。
1379: 通りがかりさん 
[2023-01-26 10:22:21]
先日営業マンにきいたところ、オーナーがまだ選定中だそうですよ。
テナント料との兼ね合いで、本当にまだ決まっていない様子でした。
1380: 購入者 
[2023-01-26 12:41:34]
選定中ということは、ある程度入る候補はあって比較中ということですかね

再開発組合が決めるみたいなので、全く生活に不要なものにはなりにくいかな、とは思ってますが
1381: eマンションさん 
[2023-01-26 15:42:28]
>>1380 購入者さん

オーナーって地権者になるのかな?年老いた地権者が自分たちに必要そうなクリニックとか、デイサービスとか選定しないことを祈る!
1382: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 12:29:03]
匂いが臭いので焼肉屋は勘弁
匂いが臭いので焼肉屋は勘弁
1383: 通りがかりさん 
[2023-01-27 15:18:20]
>>1382 口コミ知りたいさん

Gが出るから、飲食店全般はがんべんや!
みんなも引っ越してくる時は、必ず新しい段ボールに入れ替えてきてくれや。
古いダンボールはGの住処やで…。
1384: マンション検討中さん 
[2023-01-27 15:22:11]
マックとかは有り得るな
1385: 匿名さん 
[2023-01-27 17:02:26]
元々小田急マルシェがあったから小田急OXとして
復活するんじゃないかと…。
近くにドラッグストアないから欲しいですよね。
1386: 匿名さん 
[2023-01-27 17:42:21]
>>1385 匿名さん
個人的には、小さいので良いのでスーパーが欲しいです
ドラッグストアは、一応徒歩5分くらいのところにクリエイトS・Dがあるっぽいです
1387: 匿名さん 
[2023-01-27 21:30:21]
長後駅のOX社員が厚木に新店舗出来るらしいと言っていたとパートのおばちゃんが言ってた。元々地権者小田急だろ
1388: 購入者 
[2023-01-27 22:47:40]
小田急OX出ると良いですね。
1389: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 06:53:01]
>>1386 匿名さん
ありましたね!でもトイレットペーパーやティッシュや子供のオムツ買うんで5分は遠いなぁ…。
やっぱりマンションの下駄とまでは言わないから敷地内にあったら助かります笑
1390: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 10:17:45]
>>1387 匿名さん
開業まで半年位になると、情報が出てきますね。
小田急はドトールのFC展開もしているので、出店すると良いですね。
1391: OX 
[2023-01-28 18:12:11]
小田急OXだいぶできてきた。
小田急OXだいぶできてきた。
1392: 名無しさん 
[2023-01-28 18:16:17]
小田急OXだいぶできてきた。
小田急OXだいぶできてきた。
1393: 住民さん6 
[2023-01-28 18:43:35]
OXは確定なんですか?!値引きが始まる頃にいつも行ってたら住民に顔バレして恥ずかしくなるかも笑
1394: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 19:11:24]
>>1384 マンション検討中さん
マクドナルドの出店基準は駅の乗降者数3万人が基準ですよ。あと日中の人口も。
大手企業や大学などがあればまだ期待出来そうですが、厚木駅にファーストフード店は期待出来ないでしょう。
1395: eマンションさん 
[2023-01-28 22:31:07]
バイクの駐車場ってどうやって決めたのか?
知ってる方教えて
車停められないから、バイク優先にしてくれないと総会で文句いうから。
車とバイク両方は納得いかない。
1396: 購入者 
[2023-01-28 23:13:59]
>>1395 eマンションさん

マンションのバイク駐車場は10台しかないんですね。もし、場所が確保出来なければ早めに駅前周辺等探した方が良いと思います。https://www.odakyu.jp/station/atsugi/parking/
1397: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-29 00:06:24]
>>1395 eマンションさん
事前に確認せずに契約されたんですか?
1398: ご近所さん 
[2023-01-29 00:18:36]
文句言うとか、めんどくさそう・・
ご自身で理事をやって同意見を募って改訂してみてはいかがでしょ
1399: 名無しさん 
[2023-01-29 00:20:11]
間違いなく事前に説明されるはずですよ。自分も駐車場利用希望でしたがもう無いとのことでしたので周辺確保に動きます。
後から文句言ったら通るなんて流石にないでしょう。それを認めたらただのゴネ得ですからね。
1400: 匿名さん 
[2023-01-29 01:07:03]
最初にモデルルームに行ったとき、バイク駐輪場について聞いたら先着10台であることは説明されました
契約時には、確保できるorできないはわかった状態で契約しましたね

車とバイクで片方使わない場合はもう片方優遇、とかは現状はなさそうですね
1401: 通りがかりさん 
[2023-01-29 01:46:07]
>>1395 eマンションさん

バイクと車の良い駐車場が見つかるといいね。
頑張って下さい。
1402: 住民さん4 
[2023-01-29 10:39:04]
この人がゴネたら先に決まってる10人の中で駐車場もキープしている人がいたらどかないとイケないの??こわっ
1403: 購入者 
[2023-01-29 15:37:55]
eマンションさん
言っている気持ちよくわかります。
車止められない方から抽選すれば平等になるでしょ。
10台だから気持ちよく皆で暮らしましょ。
元々地権者で押さえられてるかも知れないし。
誰も分からないこと。
平和!!
1404: 名無しさん 
[2023-01-29 19:33:58]
>>1403 購入者さん

平和にってことならなおさら契約前にちゃんと確認して契約しましょう。
早く契約した人達からすれば遅れて契約した人達と同じ条件だったら不平等だと感じるだろうし。
1405: 通りがかりさん 
[2023-01-29 20:23:54]
確保ありきで契約した人もいるだろうから、再抽選は受け入れ難いと思います。ただ全て早い者勝ちっていうのはちょっと残念でした。
1406: 購入者 
[2023-01-29 21:02:22]
駐輪場は408台もあって、バイク10台なんで、駐輪場の場所にバイクも停められるようにすれば良いのに!と思いました。駐輪場408台も必要でしょうかね?
1407: 匿名さん 
[2023-01-29 21:53:39]
バイク駐輪場の決め方も台数も、条件決まったうえでみんな契約してるので、入居時点の条件はもう変わらないでしょう
ここで一部の苦情受けて変えてしまうと、他の人が契約したときの条件が崩れてしまうため

可能性があるとしたら、入居してからマンションの理事会で改訂するのでしょうね
(一部駐輪場が空いている場合、駐輪場収入を増やすため需要のあるバイク駐輪場に変えるとか)
1408: 匿名さん 
[2023-01-29 23:04:11]
子供が小さいうちは自転車置き場もそんなに必要ないかも知れませんが、小中と成長するにつれ必ず乗るようになりますよ。
駅が近いからといって友達と遊びに行くのに自転車は欲しいだろうし、公立高校などの通学にも使ったり、ファミリーマンションの場合一世帯2台でも少ないと言われています。
1409: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-30 01:35:05]
>>1405 通りがかりさん
一般的には、早いものがちのところが多いですよ。
中には、高い住戸を買った人から優先権かあったりするところもあるからそれに比べれば、公平だと思う。
早く契約した人とあとから契約した人で差をつけることで
竣工前完売を目指してるんだから。
1410: マンション検討中さん 
[2023-01-30 20:21:49]
PHEVかEVに乗ってれば充電器付きの駐車場を優先してもらえませんでしたっけ?
充電器のない駐車場を契約済みの人だけですかね。
 
1411: 購入者 
[2023-01-30 20:56:05]
>>1410 駐車場契約する時、契約者が充電器付き契約をするかしないかで申込だったと思います。充電器付き駐車場は毎月の金額が違うと思います。1階から屋上駐車場、場所によってそれぞれ金額も違います。

1412: 購入者 
[2023-01-30 21:05:23]
>>1410 充電器設置時月額2000円が加算され、充電設備設置費用、撤去費用等は契約者負担になると駐車場区間図に書いてあります。

1413: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-31 17:40:28]
>>1410 マンション検討中さん
現在非EVで、普通駐車場を契約。入居後にEVに乗り換えた場合、EVスロット契約者で非EVの方と交換できる、と説明されました。違うのかな・・・
1414: マンション掲示板さん 
[2023-01-31 22:03:24]
希望多いなら、駐輪場空いてるとこバイク置き場にすれば、修繕費増えて皆Win-Win

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる