株式会社増田建材店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 大字
  6. THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-16 09:27:05
 削除依頼 投稿する

THEパームス戸田マスターグレイスについての情報を希望しています。
駅から徒歩8分、114戸のマンションです。
近くにビバモールもあって便利そうですね!
公式URL:https://www.p-toda.jp/index.html

所在地:埼玉県戸田市大字上戸田稲荷木59番、60番1、62番、64番1、64番2、65番1、65番2(地番)、新曽第二土地区画整理事業地内32街区4画地(仮換地)
交通:JR埼京線「戸田」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.66m2~77.51m2
売主:トーセイ株式会社・株式会社増田建材
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-08 15:45:25

現在の物件
THEパームス戸田マスターグレイス
THEパームス戸田マスターグレイス
 
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木59番、60番1、62番、64番1、64番2、65番1、65番2(底地番)、新曽第二土地区画整理事業地内32街区4画地(仮換地)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩8分
総戸数: 114戸

THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-09-27 09:31:41]
単身で検討中ですが、2Lもう少し安いと思ってました。日当たり、間取り、立地は納得しているので、あとは今後戸田駅付近がどのくらい区画整理で綺麗になるかですね。
まぁこればかりは一か八かですよね。
22: マンション検討中さん 
[2021-09-27 15:30:51]
私が想定していたものよりも結構高かったです。
新築マンション結構出てる中なので、売れ行きどうなるのでしょうね。
23: マンション検討中さん 
[2021-09-28 09:48:03]
戸田市の土地価格が上がってるにしても、、、かなり高くて我が家は断念しました。(最近の戸田市の新築マンションの中でも一番坪単価高い気がします。)
パークホームズも半分以上残っているみたいですし、、、こちらは三井さんほどブランド力もないと思うので本当売れ行きどうなるんでしょうね。
24: 只野仁 
[2021-09-28 17:11:49]
価格が高いとのことですが、非常に気になります。
3LDK 67平米でどのくらいの価格なのでしょうか?
クレアホームズの内装が素晴らしく、それと比較したいので内装についても、ご存じの方ご意見もらえると大変嬉しいです。。
25: マンション検討中さん 
[2021-09-28 17:40:54]
>>24 只野仁さん

第一期の参考価格表によると、南向き67平米、2階角部屋ですと、5300万台です。(2階の67平米は一番安くて4900万円台)東向き2階64平米で、4300万円台です。
クレアホームズの内装は見てないのでわかりませんが2LDKのオプションだらけのモデルルームだったので、あんまり参考になりませんでした。
第一期の特典販売でオプション代30万円がついてくるそうですが、食洗機もついていないので、それだけできえちゃう感じです。

個人的には、布団収納クローゼットがあるのはいいと思いました。あと、お風呂の壁が茶色なので汚れが目立ちにくく、高級感がある気がします。ベランダが広いのもよかったです。
また、壁やドアの色、洗面所やキッチン台の高さを選べます。
26: マンション検討中さん 
[2021-09-28 22:49:28]
>>24 只野仁さん

個人的に内装はクレアホームズの方が好きです
27: 評判気になるさん 
[2021-09-29 00:43:09]
>>25 マンション検討中さん

思っていたより、だいぶお高いですね。
とても参考になります。
28: 只野仁 
[2021-09-29 01:03:15]

>>25 マンション検討中さん
ご返信頂きありがとうございます。想定よりもかなり高く驚きました。
戸田駅というまだ発展途上の街で、徒歩8分でその価格はかなり強気ですね。ちなみに、同じ2階での比較ですとクレアホームズは66平米4,300万台。4階でも4,400万円です。全戸南向きで、戸田公園駅徒歩7分ですから、こちらに分がありそうですね。ただ、人気でしたので、第一期でいい部屋は埋まってしまったそうです。
私は、管理費修繕費が初年度~3年間25,000円で、そこから3年毎に3,000円アップですので、そこの負担が気になり、購入を迷っています。
内装や設備はかなり素敵ですので、是非見に行かれてください。
ちなみに、こちらのマンションの管理費修繕費のシミュレーションはどんな感じでしょうか?わかれば参考にしたく教えて頂きたいです。
29: 只野仁 
[2021-09-29 01:04:40]
>>26 マンション検討中さん

クレアホームズ素敵ですよね。個人的に欠点がなく、管理費修繕費だけが最後の決め手に欠けています。。
30: マンション検討中さん 
[2021-09-29 09:22:36]
管理費修繕費は、先週の訪問時にはまだ決まってないとのことでした。また、管理人さんの勤務時間も決まってないみたいです。大規模マンションなので、管理費修繕費が安いことを期待したいですが、、、それにしてもだいぶ強気な値段設定ですよね。
31: 只野仁 
[2021-09-29 12:38:12]
>>30 マンション検討中さん

そうですね、この規模でしたら管理費修繕費は安く抑えて欲しいですよね。
わたしも見に行きたかったですが、この価格設定ですと、ちょっと検討に入らないかもしれません、、涙
32: マンション検討中さん 
[2021-09-29 21:11:35]
今提示されてる価格から下がったりしないんですかね…下がったとしても次の期からですかね…?
33: マンション検討中さん 
[2021-09-30 09:24:01]
>>32 マンション検討中さん
1期で要望書出している方も少なからずいるので、値下げされるにしても次期からですかね。
他のディベロッパーさんが言っていましたが、今販売されているマンションの中で1番後に土地購入していて、土地の値段が高騰している中で購入してるはずだからそんなに下げられないんじゃないなと言ってました。

でも、下げてくれたら嬉しいですね!!
34: マンション検討中さん 
[2021-09-30 11:12:34]
食洗器無いんですね…
カギも差し込むスタイル(クレアは持っているだけでボタン押せば開く)だし、色々と設備面で他物件より劣っている割りに、価格設定が高すぎるという感想です。
35: マンション検討中さん 
[2021-09-30 12:21:47]
食洗機がオプションなのは残念。
ですが電子錠はメリットもあるけど、デメリットもあるので、差し込みタイプの鍵だから設備が劣っているという事はないと思う。
駐輪場や駐車場もキータッチで入場するようなので防犯設備は良いのではないかと思われます。
36: マンション検討中さん 
[2021-10-03 22:29:58]
管理費の話を聞きましたが少し高め?で、浄化槽コストも込みだと言われました。
下水道が通ってないところに住んだことがないのですが、生活やコスト面で何か問題が生じることはあるのでしょうか?
37: マンション検討中さん 
[2021-10-04 07:43:12]
管理費高めというのは実際いくらだったのですか?
38: 評判気になるさん 
[2021-10-10 16:56:35]
思ったより高めでびっくりしました。
設備もあまり良くないしうーん。。。
39: マンション検討中さん 
[2021-10-10 23:16:04]
部屋にも依るでしょうけど管理費修繕費ネット込で27000円くらいみたいです。
40: マンション検討中さん 
[2021-10-11 11:41:25]
設備が本当に最低限ですね。
食洗機、玄関の人感センサー、キッチン壁のホーローパネル、シンク前の包丁刺しなど他では標準設備ですが、こちらはオプションのようです。
それに間取りでもリビングのウォールドアが一部間仕切りのように残り、フラットにならず狭く感じるように思います。
設備では、他物件の方が優れていますね。。。
どうしてもあの場所でないとという方には、この価格や設備でもいいのかもしれません。
41: マンション検討中さん 
[2021-10-12 20:49:55]
5分の1くらいは要望入ってましたね
42: マンション検討中さん 
[2021-10-16 07:59:28]
食洗機は標準になったみたいですよ。
43: マンション検討中さん 
[2021-10-16 13:59:04]
>>42 マンション検討中さん

変更になったということでしょうか。
やはり売れ行きがあまりよくないのですかね。
管理費も大規模マンションにしては高いですし、
マンション価格も下がってくれるといいですね。
(我が家は待てないのでジオ戸田公園に要望書出そうと思っていますが、、、値段が安ければ立地的によかったので検討したかったのですが。)

44: マンション検討中さん 
[2021-10-16 16:13:11]
第一期ではオプション50万分が付いているので、欲しい設備はそれで賄えば十分な気もします。全部屋壁紙を変えたいとかなら50万じゃ足りないでしょうが。。
しかし管理費等は高いですね、2万2千くらいと聞いていたのですが。。
45: マンション検討中さん 
[2021-10-17 20:34:23]
売行きが良くなさそうなので、価格引下げや設備変更がありそうですね。とりあえず11月初旬までは要望書提出や他のマンションに行くのは待っておいた方が良さそうです
46: マンション検討中さん 
[2021-10-17 21:26:32]
食洗機は標準になったようです
管理費も少し安くなったみたいですね
47: マンション検討中さん 
[2021-10-17 21:37:58]
67平米の部屋は管理費2万2千円くらいになったようです
48: 匿名さん 
[2021-10-20 20:03:01]
>>28 只野仁さん

いいかもです
49: 坪単価比較中さん 
[2021-11-01 15:34:00]
先日モデルルームに行ってきました
戸田でこの値段ってどうなん??って強く思うけど、それ以外の個人的なメリットが多い立地なので、個人的にはあり
ここの見学の前に某ブランドマンション(以下BM)のMR見学をしてしまったので、設備仕様のダウングレードはだいぶ目に付きましたが、それらが自分にとって必ずしも必要ではないしなってことで納得、BMとくらべて2000万近く安いわけだし、必要十分かなと(もちろん所在地の立地はBMのほうがいいです、私には不要の好立地ですが)
むしろ天井高はBMより100mm高いので開放感もあり、ベランダも奥行きがあって使いやすそうでした
欠点は直床であること、音がかなり気になる性格なので買うなら最上階かなと思ってます
今契約すると50万のオプション無料があるので、ホーロー壁?とダウンライトつけようかなとか思ってます
キッチン天板変更+フラット天板も魅力的なんですけどねぇ
50: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 19:29:13]
第一期で30戸売れたとホームページにあるが、マジでこの場所でこの価格で売れるなら、今後は戸田も戸田公園もまだまだ値上がりそうですね・・・。末恐ろしくさえなります
51: 匿名さん 
[2021-11-04 17:32:28]
>>49 坪単価比較中さん

直床か二重床かで論争になりがちですが、騒音については質の問題かと…
ここの直床がいいか悪いかはわかりませんが。
52: マンション検討中さん 
[2021-11-05 11:51:47]
>>50 検討板ユーザーさん
こちらの物件については現状出ている戸田公園の各物件より劣る立地な印象でしたが、
このお値段でこの売れ行きであると
やはり需要はあるようですね。
需要があるということは値段も上がりますよね
53: マンション検討中さん 
[2021-11-05 13:37:07]
戸田駅はどうなっていくんですかね?
Tフロンテがある方はキレイになって来ていますが、反対側(このマンション側)は、まだままだ雑然としていますよね。
今後、開発されてキレイな場所になっていく予定はあるんですかね?
54: マンション検討中さん 
[2021-11-05 16:03:26]
区画整理地区ですからね、たしか2027年??くらいまで区画整理事業が行われるはずです。ということは、今後数年かけてきれいになっていくと思いますけどね。
55: 匿名さん 
[2021-11-06 02:03:02]
>>43 マンション検討中さん

食洗機は2LDK以外の部屋は元々標準と9月に案内されましたよ。
売れないからというわけではなさそうです。
56: 匿名さん 
[2021-11-07 18:28:00]
>>53 マンション検討中さん
先日見に行った時、同じようなロータリーができると説明されました。
2027年くらい迄に徐々にということですが、何年にできるかはわからないそうです。

57: マンション検討中さん 
[2021-11-08 16:03:11]
ロータリーができる予定なのですね!
もちろんすぐではないでしょうが、しっかりと整備されるのであれば周りにも良いお店ができそうですね。楽しみです。
58: ご近所さん 
[2021-11-12 23:51:10]
そういえばここ、駐車場のパレットサイズが1850なんですよね
いまどきこのサイズってどうなんでしょうね
契約率低いわりに維持費ばっかかかる物体にならないといいんですが・・・
59: マンション検討中さん 
[2021-11-15 11:01:01]
この場所、仕様でこの価格かぁって感じでした。外観は立派かもしれませんが、少なくとも今の周辺環境はお世辞にも良いとは言えないですね。静かではありますし、これから発展するのかもしれませんが。
低価格帯は駅を変えたくない近隣住人、高価格帯は東京から広さを求めてきた家族がターゲットなんでしょうが、どっちの住戸も、価格と広さと仕様がバランスがあまりとれてないです
60: マンション検討中さん 
[2021-11-18 21:45:28]
第一期二次も順調なんですかね?
61: マンション検討中さん 
[2021-11-20 15:32:23]
HPには2次で15戸追加販売と書いてありましたが、先ほどHPを見たら一期で48戸売れたと更新されていましたね。売れ行きは悪くないのかも?
62: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-23 23:15:49]
>>61 マンション検討中さん
供給御礼ですから、売れたかどうかは別、というか全戸売れてたらそんな表現しないですけど
63: マンション検討中さん 
[2021-11-29 09:36:00]
マンマニさんに「自分なら絶対にグリーンフォレスト」と言われてしまいましたね。。。
設備や小学校の遠さなど、気になることはありましたが、ショックです
64: マンション検討中さん 
[2021-11-29 10:32:16]
>>63 マンション検討中さん

見ました。私は特にここは検討してませんが、気にしなくて良いと思いますよ。客観的に見て、広さ、価格、仕様などグリーンフォレストが「コスパ」が良いというだけです。それは築12年だからのコスパの良さなので、マンマニさんも言ってましたが、あとは価値観の問題かと。私は12年も他人が住んだ家に大金を払いたく無いタチなので新築しか興味ないです。新築は今のご時世かなり値段が上がっているので、昔に建った中古物件と比較したら割高なのは当たり前です。
65: マンション検討中さん 
[2021-11-30 16:30:09]
>>64 マンション検討中さん
気になるのでどこでご覧になったのか教えてもらえませんか?
66: マンション検討中さん 
[2021-11-30 17:38:14]
>>65 マンション検討中さん

https://manmani.net/?p=40395

どぞ。
67: マンション検討中さん 
[2021-12-01 09:24:18]
>>66 マンション検討中さん
ありがとうございます
ここに記事は絶対に書かないと思ったけど、書いたんですねぇ
68: 匿名さん 
[2021-12-21 17:04:07]
やっぱりここの場合は、この辺りで久々の新築っていう位置づけなんですよね。
駅まで本当に8分で行けるのでは?というかんじもするし、
買い物は便利だし、暮らしていく上で本当に便利だと思います。
新築派だとやっぱりこちらでは…
69: 匿名さん 
[2021-12-30 10:30:07]
一期で48戸売れたということは、残りは66戸だけれども、第2期で何戸売れたか。
で、第2期の分が先着順で17戸販売中で、次期はまだ未定で2月上旬販売開始とのことが物件概要に書いてあります。
総戸数が114戸、半数以上は売れたんじゃないでしょうか?アバウトですが。
竣工まであと10ヶ月はあるから、順調に完売もありうるのではないでしょうか。
70: マンション検討中さん 
[2022-01-05 14:57:46]
明日まで長期休暇らしい
余裕があると捉えるべきか、人件費を抑えたい思惑があると捉えるべきか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる