京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:42:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21002/

売主:京阪電鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社、セキスイハイム東海株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社名古屋支店
管理会社:京阪カインド株式会社
ザ・ファインタワー久屋大通について語りましょう。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1番出入口より徒歩2分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩7分
面積:35.25㎡~154.28㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2021/07/27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-29 23:48:35

現在の物件
ザ・ファインタワー久屋大通
ザ・ファインタワー久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩2分 (1番出口)
総戸数: 155戸

ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?

187: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 16:05:37]
>>1 さん

ゴールデンウィーク周辺5物件みましたが、こちらの物件は他よりセンス良いイメージで街も落ち着います。
これからの住居に先々売却にも他に無いと思い決めました。
188: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 16:08:14]
>>1 マンション検討中さん

ゴールデンウィーク周辺5物件みましたが、こちらの物件は他よりセンス良いイメージで街も落ち着います。
これからの住居に先々売却にも他に無いと思い決めました。
189: 初めて 
[2022-05-10 16:12:45]
プラウドは最上階は知らないけど余り価値を感じなく
数カ所見た物件からこちらにしました。

贅沢言えばキリ無いですな土地の価格考えたら高く無いと私は感じました。
190: 匿名さん 
[2022-05-10 16:45:51]
>>188 口コミ知りたいさん

飲み屋であったら宜しく。
191: 匿名さん 
[2022-05-10 16:46:24]
>>189 初めてさん

飯屋で会ったら宜しく。
192: 初めて 
[2022-05-10 18:15:54]
>>108 坪単価比較中さん

私はGが手頃で良かったです
193: 初めて 
[2022-05-10 18:22:25]
>>11 検討板ユーザーさん

錦みましたが同じ価格ならこちらが良かった
194: クマ 
[2022-05-12 17:21:21]
>>117 マンション検討中さん

場所は抜群です
195: マンション検討中さん 
[2022-05-12 21:06:28]
先日見てきました。確かに名古屋では高いですが、立地考えたら良い物件東南105
ぐらいのお部屋欲しいですね。東向きも夏を考えてらいい。
196: マンコミュファンさん 
[2022-05-13 11:56:32]
>>189 初めてさん

ばかだね
プラタワ錦の方がいいのに

ファインタワーは色々残念なゴミマンだよ
197: 匿名さん 
[2022-05-13 12:02:30]
ワイはファインタワー派
198: マンション検討中さん 
[2022-05-13 12:12:29]
パークハウス丸の内とファインだったらどっちがいい?
199: 名無しさん 
[2022-05-13 13:38:45]
>>196 マンコミュファンさん

具体的にプラタワのどこがよくて、ここのどこが残念ですか?
200: 匿名さん 
[2022-05-13 14:34:38]
>>198 マンション検討中さん

俺はファインタワー。
もっとも、パークハウス丸の内も好きだけど。
マンションオタクじゃないから細かい仕様は知らんけどね。
でも丸の内でも1丁目まで言っちゃうと嫌だな。
201: マンション検討中さん 
[2022-05-13 16:06:25]
>>198さん
私もファインタワーです。価格と立地の兼ね合いを考えると買えそうな間取りのファインタワーを選択します。パークハウス丸の内のベランダからテレビ塔の方を見ようとすると、ちょうどファインタワーでテレビ塔が見られなかったのは残念です。もっともファインタワーもテレビ塔が見れる間取りは限られますが。。



202: マンション検討中さん 
[2022-05-13 16:18:06]
みんなはパークハウスよりもファインタワーがいいんだ、参考になったありがとう。
203: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-13 17:12:30]
パークハウス久屋大通ローレルタワーとの比較と思ったら丸の内の方か
あそこは王様住戸が最上階だけでそれ以外は70平米未満が多いな
ファインタワーでテレビ塔の眺望きになるなら100平米の南東向きの単価一番乗っかってるのでは
204: ミドリ 
[2022-05-13 21:16:34]
>>198 マンション検討中さん

私はファイン
205: だから 
[2022-05-13 21:22:29]
>>196 マンコミュファンさん

野村はブランドにお金払ってるだけ
まぁ野村プラウドも証券も野村だからって今はプラウドにお金払うのは中身がついて来ないとね。お客様も馬鹿じゃ無いからね。トヨタホームだからとかって何かあった時の安心感にお金払っても、、又お金取られるだけだよ。賢くならないと
206: マンション検討中さん 
[2022-05-14 00:21:04]
南西は名駅ビル群見えますか?ベランダから?
207: マンション掲示板さん 
[2022-05-14 20:13:35]
立地最強南東もいい間取りだが修繕積立金安くて気になるな
あと固定資産税はえぐそう
208: 薔薇 
[2022-05-14 22:29:43]
>>207 マンション掲示板さん

確かに固定資産ね。修繕費は駐車場料金とかもありますし、7年単位で見直しあるみたい
209: タマ 
[2022-05-14 22:31:01]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
210: 評判気になるさん 
[2022-05-16 15:59:33]
>>207 マンション掲示板さん

固定資産5年後が土地が上がらない限りピークですかね
場所的に高いのは仕方ないかな
211: マンション比較中さん 
[2022-05-16 16:12:10]
>>207 マンション掲示板さん
ここって軽減終わったあとって70m2換算でどのくらいになるんでしょうか?
212: 評判気になるさん 
[2022-05-16 18:53:52]
階数によりますね。土地は小規模宅地になるので
すがどこまで土地が値上がりするか?

40万前後40数万をとりあえず予定としてみてます。
上階はもう少しかな?

管理費、積立や火災保険ざっくり月10万先10年ぐらいを余裕みて予定はします。あくまでもざっくり!
詳しい方居たらお願いしたいです
213: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-18 04:19:07]
ここ3年くらいの名古屋の新築マンションで一番の買いだな
立地が最強すぎる
214: 匿名さん 
[2022-05-18 10:52:30]
>>213 検討板ユーザーさん

ありがとう。
215: 匿名さん 
[2022-05-18 10:56:52]
市場はそう受け取っていないみたいだね
216: 匿名さん 
[2022-05-18 11:33:18]
>>215 匿名さん
いいのいいの、市場に合わせる必要ないから。
泉1丁目の人気が高かろうが八事に豪邸があろうが覚王山に人気の店に近かろうが
気にしなくていいの。

>>215も周りの目を気にしないで
好きなところに好きな人と好きなように暮らせばいいのよ。
217: 評判気になるさん 
[2022-05-18 15:21:51]
>>213 検討板ユーザーさん

若者も高級感も兼ね備えるのがいいね。
白壁だと雰囲気又変わるが、こちらの方がいいかな
218: 匿名さん 
[2022-05-18 15:38:13]
>>217 評判気になるさん
周りの目を気にしないで、
好きなところに好きな人と好きなように暮らせばいいのよ。
だって。

>>216 曰く
219: 匿名さん 
[2022-05-18 16:41:42]
>>216 匿名さん
事実だと認めるんですね(笑)
220: 匿名さん 
[2022-05-18 16:50:41]
>>219 匿名さん

強制するものじゃないから当然かと。
ただ、大抵の発言に当てはまる返しだけど、
その辺をどう考えた発言かは知りたいな。
221: マンション掲示板さん 
[2022-05-18 22:20:45]
ようやくザパークハウス久屋大通ローレルタワーに並ぶ物件できたなって感じ
駅からの近さでいえばファインに軍配か
222: マンション掲示板さん 
[2022-05-18 23:07:08]
可もなく不可もない立地、とか評してるマンクラ風情いるね。ほんとに名古屋人かな。
223: 匿名さん 
[2022-05-19 11:11:28]
>>219
>事実だと認めるんですね(笑)

完売のスピードでどうこうっていう完売厨でもないし
残戸数ばっか気にしてる残戸厨でもないし
「市場がそう受け取ってない」が何をさしてるかも知らないので
認めるも認めないもないのよ。
224: 匿名さん 
[2022-05-19 11:20:40]
>>219

言ってみれば「興味のないこと」「何言ってるかよく分からんこと」をスルーして言及せずにいたら
いきなり「否定しないって事は認めるんだな」って認定厨に言われてビックリ状態。

で、あーこの認定厨は「俺様の指摘が都合悪いから話を逸らした」とか思っちゃうタイプなのかなって考えてるところ。
225: 匿名さん 
[2022-05-19 11:26:11]
ここから先は高くなるのも案外早いのでしょうか?
ここから先は高くなるのも案外早いのでしょ...
226: 熊 
[2022-05-19 14:57:08]
ここは学区も人気あるんですよね
227: 匿名さん 
[2022-05-19 17:31:46]
>>226 熊さん

学区の影響は誤差ですよ。それよりも塾が近いことの方が重要です。
228: 匿名さん 
[2022-05-19 17:54:57]
>>227 匿名さん

塾はどこがいいの?名進研?
229: マンコミュファンさん 
[2022-05-19 20:39:52]
河合塾なき今
日能研か浜だろう
230: マンション検討中さん 
[2022-05-20 15:58:07]
塾なら名古屋駅に沢山ありそうです
231: 匿名さん 
[2022-05-20 16:05:39]
>>226
人気ですね。
自営業率高めです。
ま、リーマンだとパパさんが会社に近すぎて嫌う傾向があるので
必然的にそうなりがちなんですけどね。
232: 匿名さん 
[2022-05-20 16:18:43]
>>229 マンコミュファンさん
日能研東海は河合塾が運営してますが…
233: 匿名さん 
[2022-05-20 16:57:23]
そういや千種の河合塾、建て替えがどうとか出てたな
234: 東区民 
[2022-05-22 08:26:05]
来月、マンションギャラリーでランボルギーニの試乗会がありますね。ウラカンとウルスに試乗できます。私は下記の条件を満たしていないのでエントリーしませんが。

【ご試乗に関しての注意事項】
※ご試乗いただけるのは満26歳以上の方となります。
ランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ等のプレミアムスポーツカー、もしくはベントレー・ベンツ等のラグジュアリーカーのオーナー様に限らせていただきます。
※Huracan EVO RWDにはお連れ様のご乗車はできませんのであらかじめご了承ください。
235: 匿名さん 
[2022-05-22 10:09:19]
河合塾は、千種も名駅も新校舎完成済。

中学受験塾は、日能研、馬渕教室、浜学園、下降の名進研。

トップ校の東海中学高校には通学しやすい。
236: 匿名さん 
[2022-05-22 11:21:41]
>>234 東区民さん
試乗会、予約しています
物件の見学と共に楽しみです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる