京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:42:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21002/

売主:京阪電鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社、セキスイハイム東海株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社名古屋支店
管理会社:京阪カインド株式会社
ザ・ファインタワー久屋大通について語りましょう。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1番出入口より徒歩2分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩7分
面積:35.25㎡~154.28㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2021/07/27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-29 23:48:35

現在の物件
ザ・ファインタワー久屋大通
ザ・ファインタワー久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩2分 (1番出口)
総戸数: 155戸

ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2021-12-26 03:43:24]
いいですねえ。
いいですねえ。
52: 匿名さん 
[2021-12-26 21:08:06]
>>44 名無しさん

ワオ、遅くなりましたがおめでとうございます。
53: 匿名さん 
[2021-12-27 08:17:51]
無二の中心に棲まう。
無二の中心に棲まう。
54: マンション検討中さん 
[2022-01-10 15:12:41]
87平米のお部屋はいくらくらいなんでしょうかね。。。
55: 匿名さん 
[2022-01-12 01:52:31]
私も知りたいです。
56: 匿名さん 
[2022-01-12 01:53:00]
知ってどうなるものでもないですが・・・
57: 匿名さん 
[2022-01-15 12:48:37]
22日から2期発売
22日から2期発売
58: 匿名さん 
[2022-01-17 05:44:41]
欲しい・・
59: 匿名さん 
[2022-01-17 11:47:59]
私は今ここが一番欲しいです。
60: 匿名さん 
[2022-01-17 11:56:59]
でも買わないんでしょう?
61: 匿名さん 
[2022-01-17 11:59:15]
>>60 匿名さん
買えるものなら・・・ううっ
62: 匿名さん 
[2022-01-19 00:15:42]
1Lでいいんだけどな
63: 匿名さん 
[2022-01-19 18:51:40]
P一つお願いします。
階数は大将にお任せで。
64: マンション検討中さん 
[2022-01-22 08:31:10]
今朝の新聞折込に、どデカい広告が入ってますね。2期だそうですが、あんまり売れてないのかな?
65: 匿名さん 
[2022-01-22 09:42:50]
テレビCMもよく流れてますよね
66: 匿名さん 
[2022-01-22 15:58:00]
>>64
>>65
東京も名古屋もマンション業界自体が
郊外30戸位のマンションで「即日完売!」を競ってた時代は
何年も前に終わってますからねえ。

1期2期売って、次は2か月後スタートとか
完成してて他の人は入居してるのに
今からだと契約しても入居は〇月後まで出来ませんとかですもんね。
67: マンション検討中さん 
[2022-01-29 10:48:48]
クレーンが立ち始めてますね。
68: 周辺住民さん 
[2022-01-30 02:10:56]
69: マンコミュファンさん 
[2022-01-30 09:32:20]
タワマンは買った後が長い。2年もあれば、当然ながらいろいろと変化があって、想定外のことも起きる。そこが不安。とは言え、買ってからも楽しい。どんどん伸びていく様を見ながら、自分の階に到達すると、「あそこに棲むんだな」と嬉しくなる。最上階に達して、外壁が仕上がり、工事のカバー(ネット)が取れて、また感動する。内覧会も派手だしね。でも、名古屋も遂に坪400。なかなか決断しにくいですよね。
70: 匿名さん 
[2022-01-30 11:21:14]
それでも予算的に買えるなら買いますね
何にお金をかけるかは人それぞれですがお気に入りの家に帰るのはプライスレスです
71: 投資初心者 
[2022-02-11 19:25:06]
不動産投資に興味があります。1LDKから3LDKまで様々な間取りや価格帯の異なるプランがありますが、不動産投資に適してるのはどの間取りでしょうか?どなたか御教授下さい。よろしくお願いします。
72: マンコミュファンさん 
[2022-02-11 19:37:38]
>>71 投資初心者さん
基本は小さい部屋を。でも、ここではなくて他で探しましょうか。
73: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-11 19:45:51]
>>71 投資初心者さん

プレサンスマンションかオープンハウスマンションがお勧めです。
74: 投資初心者 
[2022-02-11 19:48:18]
71です。
ノリタケのような売却益を狙っているのですが、難しいですかね。
75: 匿名さん 
[2022-02-11 20:47:40]
>>74 投資初心者さん
売却益が出るのは抽選が殺到するような物件やお部屋かと思います。
次は池下タワーですね。


76: マンコミュファンさん 
[2022-02-12 07:50:57]
>>74 投資初心者さん
ノリタケだって当初はあの立地では高いとか、団地みたいでショボいとか言われてましたから、わからないもんです。
77: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 13:42:09]
>>76 マンコミュファンさん


団地みたいでしょぼいのは分かるが、イオンが好きな人からしたら価値があるんだろ
78: 匿名さん 
[2022-02-12 14:16:55]
そこそこお高いマンション買ったのに、しょぼいと思われるのはなかなか辛いものが…。
79: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 15:54:56]
>>75 匿名さん
池下グラメは一般客は後回しでしょ。

人気あるのは外商に回って即完売
80: 通りすがりさん 
[2022-02-12 22:30:22]
>>78 匿名さん

お金持ってない方がイキってしょぼいと言ってるだけですので相手にする必要ないかと。
84: マンション掲示板さん 
[2022-02-13 13:33:02]
[No.81~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
85: マンション検討中さん 
[2022-02-14 13:27:21]
さて、ファインタワーに話を戻すと、ここはエントランス周りやラウンジが随分と重厚です。モデルルームの印象も重過ぎで、あの床での生活は足にキツ過ぎ。都会的で軽快な意匠を期待していたで、私の好みからは外れてしまったのですが、これが京阪による関西風アレンジなのでしょうか?
Don't think, feel the only. というコピーも引っかかってます。考えるなって、言われてもねぇ。何が定冠詞付きのonlyなの?
86: 匿名 
[2022-02-14 13:49:33]
>>74 投資初心者さん

2012,3年から2016,7年に分譲されたマンションは、今売ればほとんど売却益出ます。物件そのものよりも時代によりますね。今が買いかどうかは何年後かにならないと分からないですね。
87: 評判気になるさん 
[2022-02-16 07:30:29]
売却益が出ても、次に住みたいところが昔より更に値上がってるような状態なので
簡単ではないってのがね。
売却益を持って値上がりしてない郊外に住む、実家(の敷地)に住むとかなら
利確しやすいんですけどね。
88: 通りすがり 
[2022-02-16 08:23:35]
>>87 評判気になるさん

ほんそれ。
自宅としての不動産は、売却益とかあまり関係ないでね。やはり欲しい物件を買う、これに尽きますね。
89: マンション検討中さん 
[2022-02-16 08:45:23]
>>87 評判気になるさん

・10年前から賃貸、今回購入

・10年前購入、今回買い替え
の比較だと後者がだいぶ得してる可能性が高いですね。
さて、10年後はどうなってますかね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 08:53:10]
>>86 匿名さん

自分の周りでも◯◯年住んで買った時より高く売れた!って話す人何人かいるんだけど、売ってその後どこに住むかが抜けてるんだよね。

今より小さい部屋にするか、ボロアパートにするか、値下がり続けてるような過疎地に行かない限り、ほとんど意味がない。し、新しい物件は建築費の値上がりの影響も受けるから逆に割高になっているという。
91: 匿名さん 
[2022-02-16 09:56:30]
>>90 口コミ知りたいさん
物件そのものの評価とその結果の取引相場があるんで、出色の物件を買い足す。もしくはリロケでOKなんだけどね。
92: マンション検討中さん 
[2022-02-18 20:00:41]
ここはかっこいいと思ったのですが裏の施設がどうしても気になり、、、
丸の内の新しいプラウドタワーの情報ある方いませんか?
まだ掲示板もないのですが、ホームページを見るとここと同じぐらいかっこいいなと思い検討したいです!
93: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-18 23:06:28]
>>92 マンション検討中さん

ヘルスが裏にあるのはマイナスだよね。
潰れて欲しい
94: 通りがかりさん 
[2022-02-19 19:29:12]
ノリタケ見るに、風俗最寄は人気に影響ないのでは。
96: 通りがかりさん 
[2022-02-20 09:50:59]
あっちは、表の顔側に在りますからね。

通勤通学日々通りかかる人に毎日目に触れるのが。

ここは、基本視界に入れなくても生活できるはず。
99: 匿名さん 
[2022-02-20 13:45:24]
[No.95~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
100: 坪単価比較中さん 
[2022-02-20 14:51:31]
風俗ある北西は安めの坪単価。風俗ない北東は高め。
売る時はどっちがいいんでしょう...?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる