野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー本町二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー本町二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-25 16:39:47
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー本町二丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145440/

所在地:宮城県仙台市青葉区本町二丁目8番11(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「広瀬通」駅 徒歩3分
   仙台市交通局仙台東西線 「仙台」駅 徒歩6分
   JR東北新幹線 「仙台」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.56m2 ? 82.74m2
売主:野村不動産
施工会社:福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー本町二丁目 (新発表の超速報:トミー買います宣言???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7295/
プラウドタワー本町二丁目 (嵐の前の静けさ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/16213/
プラウドタワー本町二丁目、(仮称) 本町二丁目Ⅱ、クレアホームズフラン仙台五橋、グローリオコンフォート青葉通一番町、ネベル一番町 Benir、ザ・レーベン上杉三丁目 (中心部近郊までの物件情報を整理)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/17537/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー本町二丁目、プラウド錦町公園 (プラウド兄弟の建物外観の一部が、お目見えになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67765/

[スレ作成日時]2021-06-25 18:47:28

現在の物件
プラウドタワー本町二丁目
プラウドタワー本町二丁目
 
所在地:宮城県仙台市青葉区本町二丁目8番11(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「広瀬通」駅 徒歩3分
総戸数: 89戸

プラウドタワー本町二丁目ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2021-07-20 20:58:18]
>>41 匿名さん

プラウド本町ディアージュもゴミ庫無いしね、、
最上階結局売れ残ってたみたいだし、
ここが外廊下なのは正直がっかり。既に期待外れ感が凄いです。
43: マンション検討中さん 
[2021-07-20 22:30:57]
>>42 匿名さん

同感です。
あと、リビングだけでも天カセにしてほしいです。
44: 間違い 
[2021-07-24 07:55:14]
>>25 マンション検討中さん

仙台のタワーはほぼ外廊下のなんちゃってタワーです。
45: 匿名さん 
[2021-07-24 09:23:39]
東京じゃないんだから、立地よりも環境の方が重要、シエリアも売れてないし、予備校近くとかどうなんだろ。
46: 匿名さん 
[2021-07-24 09:29:17]
>>35 検討版ユーザーさん

各駅に特色が有る東京ならまだしも、仙台で何言っての?って話しです。デべが価格差を出す為に無理矢理言ってることです。仙台で立地が出てきたらかなり怪しと思った方が良いです。
47: 通りがかりさん 
[2021-07-24 12:16:24]
シエリアは売れてないから掲示板に営業がヨイショ書き込みして「参考になる」を書き込み直後から4つも5つも押してます。ここもシエリアは営業が見て書き込みもしてるのでしょう。あんなペンシル狭小タワマン、都内じゃなきゃ売れません。
48: 匿名さん 
[2021-07-24 12:33:24]
>>46 匿名さん
そんなきつく言わなくてもよいかもです。別に変なこと言われてないと思いますが。
49: 匿名さん 
[2021-07-25 06:27:49]
>>48 匿名さん

立地とは通常駅からの距離を表す指標です。とにかくシエリアのヨイショがウザイ。ダントツの立地な訳がらない。
50: 匿名さん 
[2021-07-25 09:22:19]
>>49 匿名さん
シエリアに恨みでもあるんですか。
スレチだから終わりにしたいけど、シエリアの立地は利便性という点で新築の中ではダントツだと思いますよ一般的に。駅からの距離だけが指標なわけがない。そんな事言ったら卸町や長町のパークタワーがno1になる。
周辺の商業施設や病院までの距離とかからトータルで立地は語られると思います。陽射しが当たらない部屋があるなど人によっては条件が悪いので、あくまで立地利便性という点です。

ところでここは陽当たりはどうなんですかね?
51: 匿名さん 
[2021-07-25 18:12:52]
>>50 匿名さん

んなこともない
仙台東口にも新築は有る。シエリアはとにかくウザイのでシエリアスレでどうぞ。

52: 匿名さん 
[2021-07-25 23:55:52]
>>51
どの部分が、んなことなの?
その東口の新築って、どの部分への反論の論拠なの?
53: マンション検討中さん 
[2021-07-26 00:51:02]
何処へでも徒歩圏内の街中立地の利便性が、分からない方は上杉か、北仙台か、卸町にでも行ってもらいましょう。
日当たりは中層階なら確保できそうですが、南西向きというよりは、ほとんど西向きなのが気になりますね。
54: 匿名さん 
[2021-07-26 07:16:02]
>>52 匿名さん

【ダントツ】に対して、新幹線や飛行機を利用する頻度の高い人は仙台駅徒歩圏内の方が利便性は高い。

55: 匿名さん 
[2021-07-26 07:23:31]
【立地】から【立地の利便性】へシフトしてる
56: 匿名さん 
[2021-07-26 08:31:19]
シエリアは青葉通り沿い仙台駅から1番近い最後の土地に建つ新築です。青山通にそんなに拘る人います?青葉通に拘らなければダントツに立地利便性が高い訳がない。立地はダントツとか情報操作で高過ぎた根付を何とかしようとしてるが、普通は気がつくから売れてないんです。
57: 匿名さん 
[2021-07-26 14:17:27]
ネベル仙台CROIREの方が立地利便性は良い、それを証拠に竣工前完売御礼キャンセル待ち。勾当台通りが不調で晩翠は低価格路線で販売好調だから、シエリア、上杉より安くなると思います。低価格帯で出てきたら早めの完売もあり得そうです。
58: 匿名さん 
[2021-07-27 13:45:11]
ネベル含め東口の利便性って言うほどある?
駅周辺だと遊びも仕事の中心は西口。新幹線ホームも南北線も遠い。西口への徒歩は微妙に時間かかるし、徒歩以外は遠回り。東口が悪いとは言わないけどレーベンの営業力と単身DINKS向けの企画勝ちの結果だと思う。
59: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 18:24:31]
>>58 匿名さん
上杉と比較すると仙台駅東口は便利だし安いしコスパ良いと感じる。
60: マンション検討中さん 
[2021-07-28 06:36:11]
>>57匿名さん
ネベルは単純に戸数が少ないうえで、早めに売り出したに過ぎない。大規模なら完成して販売は仙台で当たり前でしょ。
61: 匿名さん 
[2021-07-28 07:37:47]
>>60 マンション検討中さん

同スペックのシエリアも完成前から発売してますけど完売してません、同スペックの比較だけだとネベルの方が戸数は多い、断トツに立地の良いシエリアが完売せず、ネベルが完売してる。全体ではなく立地により拘る単身DINKS向けの間取りの比較です。シエリアの立地ヨイショ無理が有りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる