野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 01:47:22
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

7551: 管理担当 
[2024-04-02 16:27:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7552: 匿名さん 
[2024-04-02 17:03:28]
>>7551 某さん
残念ながらそれは人違いや。ワイは自分が買ったマンションのスレにしかいない。
ちなみに短期で上がるって言い張ってたレスってどれや?
7553: eマンションさん 
[2024-04-02 17:04:53]
>>7550 マンション検討中さん
8月じゃなくて保有期間中に上がるかどうかが問題なのかと。固定金利なら別だけど、、
7554: ライト 
[2024-04-02 17:22:16]
7555: マンション検討中さん 
[2024-04-02 17:28:57]
>>7554 ライトさん
く~り~あ~げ~へ~ん~さ~い~
このおばさん知らないですかね。。。
まぁ変動金利は投資で得られる利回りより高く上がらなければ別に放置のままでもいいですよね。w
7556: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 20:52:35]
>>7554 ライトさん
ここより高い物件なんて都内に溢れているのにどうしてプラウドシティ小竹向原なんだろう?
7557: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 21:12:27]
はい、住宅ローンの燃料投下。
「早ければ7月にも追加利上げ実施」の観測はあるものの、個人消費が伸び悩む中、実行のハードルは高いだろう。個人消費を中心に日本経済の先行きは楽観できず、金融政策の修正、正常化を目指す日銀の道のりは長くなるはずだ。
https://diamond.jp/articles/-/341443?page=3#goog_rewarded
7558: 評判気になるさん 
[2024-04-02 21:16:46]
>>7557 口コミ知りたいさん
まじで話が噛み合わない人がいるよな。
7月に金利が上がる上がらないの話してる人はここには1人しかいないんだな。
7559: 坪単価比較中さん 
[2024-04-02 21:43:06]
>>7558 評判気になるさん
え?上がるの?根拠は?
7560: 某 
[2024-04-03 00:36:10]
またネガが通報してるwくやしかったんだな。涙拭けよ。自演して迷惑かけるなよ。
7561: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 05:44:05]
>>7559 坪単価比較中さん
普通ローンは35年あんだから、その間に変わらないと思う方が不思議
7562: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 06:51:56]
金利上がってやばいのは、リセール難しいマンションや戸建てをカツカツ全力で買っている人たちや。

プラウドシティ小竹向原、金利上がろうが、離婚になろうが、パワハラ受けてメンタルヘルスになろうが、それなりの価格でリセールできるから、むしろ安全な選択と思っている。
7563: ご近所さん 
[2024-04-03 17:18:40]
>>7556 マンション掲示板さん
ホントそれ! 購入者から見たら余計なお世話でしかない 何か余程彼女の心の琴線に触れるものがあったのでしょう
7564: 小竹向原は都心 
[2024-04-03 17:23:24]
コジエリ@食と体の使い方 氏の他の投稿を見たところ、六本木、赤坂、渋谷、勝どき などの地名が羅列されていた。恐らく、小竹みたいな北の僻地で高いマンション購入しちゃってどーすんの?(港区より上から目線)みたいな文脈だと思う。
7565: 匿名さん 
[2024-04-03 17:24:36]
港区もアドレスによってピンキリですよね。品川駅の海側とか周辺環境が良くないから北区より安かったりしますよ。
7566: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 17:37:20]
どうでもいい人にも、注目されるのが大規模の役得。
この女性は、何もない小竹向原にマンションの撮影のためだけに来たのかな。
7567: 匿名さん 
[2024-04-03 18:06:51]
規模よりも小竹向原は立地の良さが人気の要因と思いますよ。大規模で周辺環境が悪い物件って一番住みたくないですよね。
7568: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 18:07:05]
>>7564 小竹向原は都心さん

環七の内側でも北の僻地なのかー、、つら、、
7569: 匿名さん 
[2024-04-03 18:21:22]
>>7568 マンコミュファンさん
山手線の内側じゃないとdisされますね。(笑)
7570: 匿名さん 
[2024-04-03 18:28:37]
山手線沿線もアドレスによりますよね。品川駅の海側とかはあまり住環境が良くないから不人気エリアですよ。
7571: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 18:49:09]
>>7570 匿名さん

子育てを考えると都心を避ける人もいる。

東池袋、西池袋、西新宿あたりは、合わなかったな。
文京区は、山手線の中だけど、基本的にアクセス、買い物不便。
7572: 匿名さん 
[2024-04-03 18:50:12]
好立地の物件はどこも高いですからね。
7573: 匿名さん 
[2024-04-03 19:02:21]
>>7572 匿名さん
小竹向原は買って住みたい急上昇ランキング上位になったの?
本当かよ。~_~
7574: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 19:03:50]
>>7572 匿名さん

小竹向原は、西武池袋線や東武東上線の駅よりは、断然便利。

でも、JRとメトロの両方使えるところのが、駅力もあるし便利かなあ。
例 荻窪駅、王子駅、北千住駅
7575: ご近所さん 
[2024-04-03 19:15:00]
>>7564 小竹向原は都心さん
なるほど!それを聞いたらさらに余計なお世話でしかないwww
7576: ご近所さん 
[2024-04-03 19:24:47]
>>7573 匿名さん
肯定派でも、小竹向原の駅力が高いとは思っていない
誰も住みたい街上位などと言っていない
小竹向原と言う交通利便性の特異点駅の駅近大規模物件
であり、地域No.1と言っていい得難い存在であることに
価値がある
7577: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 19:37:36]
>>7576 ご近所さん
同意見。
自分はここ買ってるけど、駅力が高いとはお世辞にも言えないと思う。店が全くなくて不便だなーって思うし。
それでもサラリーマンの自分からすると、このアクセスでこのブランドをこの値段なら欲しいって思った。
金利が上がる上がらないもどうでもいい。
資産生はできたら高いほうが嬉しいけど、駅力ないしタワマンでもないから、どうかなーって思ってるけど、そういうのひっくるめて選んでるしね
7578: 通りがかりさん 
[2024-04-03 20:38:22]
マンション買った人の雑談と、
たまに襲来するネガの人を追っ払う雑談ばかりだね。

検討者は、ほとんどいないだろう。
7580: マンション検討中さん 
[2024-04-03 21:18:59]
小竹向原駅からマンションまでの5分のアプローチが最高。
車道と分離された遊歩道、
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、Can do、まいばすけっと、カフェ、超有名洋菓子屋。

とりあえず、それだけあれば、日常生活には全く困らない。
7581: 匿名さん 
[2024-04-03 21:23:31]
ここより魅力的な物件もなかなか無いのですよね。
7582: 通りがかりさん 
[2024-04-03 22:10:49]
>>7580 マンション検討中さん

もうちょい外食屋がほしい。。
7583: 匿名さん 
[2024-04-03 22:13:09]
池袋にたくさんありますよ。
7584: eマンションさん 
[2024-04-03 22:29:16]
>>7582 通りがかりさん

千川駅で途中下車する予定。
千川駅から10分くらいで、プラウドシティ小竹向原に着く。

千川には、バーミヤン、松屋、フラッシュネスバーガー、餃子のマンション、つけ麺屋、などなど充実している。

疲れていたら、小竹向原のガスト一択だな。小竹向原は、駅前にないからなあ。
7585: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 23:58:52]
販売もほぼ終わり、ピロートーク状態で笑
この状況でネガやってる人は面白いな
7586: 評判気になるさん 
[2024-04-03 23:59:46]
>>7578 通りがかりさん
まぁ、もうあと先着順2戸だし…
7587: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 00:31:48]
そろそろ、マンションが桜で映え始めてきたかなあ?
桜とマンションのツーショット写真を投稿してくれる神様お願いします。
7588: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 09:35:55]
>>7587 口コミ知りたいさん
近所の住人ですが、遊歩道の桜が7分咲きぐらいです。今週末が見頃だと思うので、購入者の皆様は散歩しに来ると良いと思います。とっても綺麗ですよー
7589: 匿名さん 
[2024-04-04 13:07:11]
>>7586 評判気になるさん
後2戸か。入居前に完売できるかな。
7590: マンション検討中さん 
[2024-04-04 19:56:51]
>>7589 匿名さん

間違いなく、完売と思うよ。

条件が悪い部屋でもないし、価格さえ折り合いつけば、
7591: 名無しさん 
[2024-04-05 18:08:24]
泣いても笑っても、今月末には、竣工ですね。
7592: 匿名さん 
[2024-04-05 18:42:42]
>>7591 名無しさん
来月から地権者さんの入居ですかね。
7593: 匿名さん 
[2024-04-05 19:50:08]
豊海のマンションみたいにならないことを、祈っている。
7594: マンション掲示板さん 
[2024-04-06 08:23:54]
そろそろ桜は満開でしょうか?

引き続き、お写真を募集します。
7595: eマンションさん 
[2024-04-06 15:04:12]
>>7594 マンション掲示板さん

7596: 評判気になるさん 
[2024-04-06 15:20:09]
ありがとう。

状況がわかってありがたい。

現地行かなくても自分のマンションに関する情報取れるのも、大規模のメリットですね。
 
7597: eマンションさん 
[2024-04-06 17:52:10]
来年から、ツナグヒロバで花見とかできそうだね。
レジャーシートを敷くのもOKなのかな?
7598: 匿名さん 
[2024-04-06 23:39:35]
今日のプラウドシティ小竹向原
桜が満開ですね
今日のプラウドシティ小竹向原桜が満開です...
7599: 評判気になるさん 
[2024-04-06 23:55:08]
>>7598 匿名さん

ありがとう。
このマンションの資産価値は、間違いなさそうだわ。

7600: マンション検討中さん 
[2024-04-07 00:12:10]
写真だと、全体像がよくわからんけど、

桜の木は、
フロント棟横の歩道沿いに3本
グランド棟横の歩道沿いに3本 

くらいかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる