三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-26 00:54:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/

[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27

現在の物件
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩7分 (※南口)
総戸数: 187戸

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?

901: 評判気になるさん 
[2022-07-30 00:19:28]
>>900 マンション検討中さん
ちなみにクオリティの高い吹き付けとはどういうものをさすのですかね?ただの好みの違いではなくて
902: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:24:49]
>>901 評判気になるさん
向かいのパークハウスが参考になるのでは?
頑張れないのですか?笑
903: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:42:50]
>>899
元の流れはその通りですよね。なので私もあえて吹付のデザインには違和感ないと一文入れました。
自分宛てのレスで「管理コスト増ならばデザイン良」と取れる内容があり、(ガラスや天然石を外壁にも入れてデザインを凝ればそれは真ですが、)その方向性を外壁までに求めているなら、この物件は違うんじゃない?とレスバしました。
上手く意図を伝えるって難しいですね...。
904: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:50:53]
ここ何でこんなに契約者ばっかなの?
905: 契約済みさん 
[2022-07-30 07:35:09]
>>904
別の方も前に言ってたけどスレの建て方が分からない。
分からないなりに東京都の住民板に建ててみたけど、所在地のタグ付けも出来ないし、他の物件みたいにこの掲示板の住民リンクに紐づけられなかった。
やり方が分かれば建ててくれませんか?そしたら皆さん移動されると思いますよ。私が建てた分は削除依頼出しますので。
906: 契約済みさん 
[2022-07-30 07:46:03]
正しい場所への移動・リンク希望、難しければ削除対応について管理人さん宛て依頼しておきました。
907: 通りがかりさん 
[2022-07-30 11:16:44]
見にきましたー
この時期、時間帯は日当たり抜群すぎますね
見にきましたーこの時期、時間帯は日当たり...
908: 通りがかりさん 
[2022-07-30 11:19:15]
写真撮ってほしい角度とかご要望あればどうぞ
(撮れない場合もあります)
909: 通りがかりさん 
[2022-07-30 13:51:23]
>>908 通りがかりさん

ありがとうこざいます!!出来てきてますねー!!
是非福地蔵尊通りからの角度や桜館や中庭も見たいです!
910: 匿名さん 
[2022-07-30 22:06:02]
>>909 さん

907さんではありませんが、福地蔵通りからの写真アップします。
なかなか良い感じですね。
907さんではありませんが、福地蔵通りか...
911: 通りがかりさん 
[2022-07-31 07:32:43]
>>910 匿名さん
ありがとうございます!!
すごいかっこいいですね。エントランスまでお披露目されるのが楽しみです。
912: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-31 14:22:55]
陸橋から撮影しました。かなり目立ちますね。
クロスポイント、ピッコロ、補助第26号線の開発が進むとさらに川越街道の景色が変わりそうで楽しみです。
陸橋から撮影しました。かなり目立ちますね...
913: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-31 18:02:31]
なんか契約者専用のスレ立ってますね。
どなたか整備してくれたようです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681008/
なんか契約者専用のスレ立ってますね。どな...
914: 通りがかりさん 
[2022-08-01 21:57:00]
カッコいいと思うんだけど、商店街抜けて最初に見えるたたずまいが当初推してた旧邸を活かしたコンセプトとはちょっと違う気もするんだよね。現代的すぎるというか。

まぁその辺は中庭や蔵で担保してるからいいんだろうけど。
915: マンション掲示板さん 
[2022-08-02 08:05:09]
>>914 通りがかりさん
バースや模型通りでは?最初に見える佇まいで旧邸の和の雰囲気のところはまだ完成してないエントランスの設や植栽でつくるところですね。外観でもまだ見えていない色使いを変えたマリオンや縦格子の柵とか。まずは物件の資料ちゃんと見ましょう。
916: 評判気になるさん 
[2022-08-02 10:51:44]
模型見てても現物は印象違うってのもあるあるですからね。
実際、アーケードから出た時や川越街道走ってきた時に見上げるガラス面の楓館はCGよりもビル感強い印象があります。模型やCGでこの面だけじっくり見ることも無いですし、いずれもかなり引いた俯瞰でみますからね。
そうだとしても、いざ入り口に立ったり中に入った中庭でのギャップがプラスに働くこともあるので、それはそれでありな気もします。
917: マンション検討中さん 
[2022-08-02 11:03:43]
>>915 さん

>>915 マンション掲示板さん
人それぞれ意見があるからいいのではないですかね。

918: 通りがかりさん 
[2022-08-06 13:36:49]
どなたかこの土日に現地に行って写真アップしてくれる事を期待!
919: 匿名さん 
[2022-08-06 15:36:11]
見に行くよ、きっと。楽しみだね。
920: 名無しさん 
[2022-08-07 11:50:22]
これから入居まで ワクワクだね。カーテンどうしよう…ダイニング…考える、見に行ったり、楽しくて、免疫力上がりっぱなし.
921: マンション検討中さん 
[2022-08-07 12:52:04]
今年の12月に入居したいね
お庭作るのに時間かかるのかな
922: 匿名さん 
[2022-08-08 12:02:55]
今年の暮に入居できるの?
923: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 13:19:16]
>>922 匿名さん
できないよ
待ちきれないってことだよ
924: 契約者 
[2022-08-09 12:17:28]
住民板を建てた905,906ですが、管理人さんが対応して下さったようです。こちらの検討板の上部にもリンクが追加され、相互に飛べるようになっていました。掲示板の階層等も修正して下さったようです。
925: 通りがかりさん 
[2022-08-11 07:26:33]
いよいよ2022/9月上旬最終期販売。
残り楓2軒、楠7軒のようです。
いよいよ2022/9月上旬最終期販売。残...
926: 匿名さん 
[2022-08-11 09:16:01]
>>925 通りがかりさん

ホームページやスーモの間取りからは55Bがなくなっているので売れてしまったようですね。
先着順が残り3戸と最終期販売が5戸で8/20から最終期の個別相談会が始まるようなので完売もそう遠くなさそうですね。
927: 通りがかりさん 
[2022-08-11 18:11:42]
>>925 通りがかりさん
65Iの上層階の価格を見ると実質値上げした印象です。それでも良心的な価格なのかも。
928: 匿名さん 
[2022-08-11 20:39:17]
>>924 契約者さん

住民版スレ作成ありがとうございました。
929: マンション検討中さん 
[2022-08-12 19:29:05]
>>927 通りがかりさん
3期販売の時に、65Iの上層は上がるかもと営業さんが言ってましたし、実際想定より少し上がりましたね。
ですがすでに検討中マークついてます。
930: 匿名さん 
[2022-08-17 23:29:14]
マンマニさんがこのマンションもおすすめマンションとして挙げてますね。

近郊・郊外のおすすめ新築マンション 2022年夏 夏から動いて秋にはゴール!!【マンションマニア】

https://www.sumu-log.com/archives/45489/
931: 匿名さん 
[2022-08-25 11:26:47]
早速住民板を覗いてみましたところ、マンション外観のきれいな写真をアップされていてありがたかったです。
恥ずかしながら住民板を初めて見ましたが参考になる!ボタンがついていて良い効果を与えているように感じました。
932: 匿名さん 
[2022-08-31 17:53:11]
今週末は最終期の登録ですね。
残り少ないですけどラストチャンスですね。
933: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 13:52:47]
物件概要によると残り4戸のようですね。
価格等の情報から楓3階80C、楠の2階60B、1階65It、あと65Iのどれか1戸かな。
80Cは先月で検討者ありだったので楓も完売かなと思っていましたが惜しかった。
秋頃までには完売しますかねー。
934: 通りがかりさん 
[2022-09-06 17:43:23]
9/5時点の価格表です。
検討者ありだった住戸がなくなり、残り4戸全て先着順の模様です。これが最後のラストチャンス!
9/5時点の価格表です。検討者ありだった...
935: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-06 19:01:19]
>>934
ありがとうございます。65Iは一番上が残ったんですね。
ちなみにHPが更新され2LDKがなくなったので、残り3戸のようです。
936: マンション検討中さん 
[2022-09-06 20:04:07]
>>935 検討板ユーザーさん
デベさんもカウントダウン見える化してくれてるんですかね。
ファイナルチャーンス!!
937: マンション検討中さん 
[2022-09-08 12:19:53]
お庭が打ち出しポイントだけど、CGと実際の差ってどれぐらいあるかな?
この手の手法は有名だからさ………
938: 匿名さん 
[2022-09-08 12:30:22]
有名なら差もよく知ってるのでは?
おしえてくださいよ
939: 評判気になるさん 
[2022-09-08 13:45:53]
>>937 マンション検討中さん
過去実績から見ると「ザ・パークハウス桜坂サンリヤン」などが近いのではないでしょうか?
https://tph-sakurazaka-sunriant.premium-mansion-selection.com/page4/
過去実績から見ると「ザ・パークハウス桜坂...
940: マンコミュファンさん 
[2022-09-08 13:52:18]
>>939 評判気になるさん
晴れの日バージョンです

晴れの日バージョンです
941: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-08 14:18:15]
>>937 マンション検討中さん
あと実績としては「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」の庭園とか?最初2枚がCGで後2枚が実際の写真。季節が違うから分かりにくいところもあるけど再現度は高いかと思います
あと実績としては「ザ・パークハウス白金二...
942: ご近所さん 
[2022-09-08 14:33:41]
>>941 口コミ知りたいさん
実物の写真
実物の写真
943: マンション掲示板さん 
[2022-09-09 09:20:21]
>>942 ご近所さん
億越えマンションの豪華な内装があってこそですね!
やはり人工的につくった自然は難しいのかな??
944: 評判気になるさん 
[2022-09-09 10:41:24]
>>943 マンション掲示板さん
当然完全に同じな事例がないのであとはご自身での判断でという形でしょうね。
私はザ・パークハウスブランドはある程度CGの再現性が高いブランドだと思っています
945: マンション検討中さん 
[2022-09-09 13:09:36]
私も多くの物件を見てきましたけど同じように感じています
946: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-09 13:30:28]
一連の流れで庭園の完成がより楽しみになりました。
それにしても皆さん大人な対応で。昔から掲示板ってこういう所ありますよね。世界は広いなあ。
947: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-09 17:10:20]
そしてItタイプも売れたようです。残り2戸!
948: 匿名さん 
[2022-09-09 18:01:52]
ファイナルチャー―――ンス!!
949: 通りがかりさん 
[2022-09-12 10:52:04]
残っている65Iは最上階の角で条件がいいけど、価格が気持ち強めかな。
まあ時間の問題であって、直ぐに捌けると思いますが。
950: マンション掲示板さん 
[2022-09-12 13:00:58]
坪単価394万で、80Cの353万やこれまでの単価と比べると確かに少し高い気がします。
残り2戸は条件がだいぶ異なるので、好みで選択が分かれそうな良い塩梅かなとは思います。
いずれにせよスミフの価格が出ればすぐに完売でしょう。
951: マンション検討中さん 
[2022-09-12 13:05:35]
西向きって眺望どうなの?
952: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-12 13:47:10]
>>951 マンション検討中さん
前が戸建だから、開けていると思いますよ。
953: マンション掲示板さん 
[2022-09-12 16:40:47]
こんな感じなので微妙かもしれません。
5階のみ抜けてそうな気もしますが。
こんな感じなので微妙かもしれません。5階...
954: eマンションさん 
[2022-09-12 17:37:40]
>>951 マンション検討中さん
残ってる5階(最上階)はぎりぎり戸建を抜けるっぽいですね

残ってる5階(最上階)はぎりぎり戸建を抜...
955: 匿名さん 
[2022-09-12 18:06:56]
>>951 マンション検討中さん

以前MRの模型の写真を撮っていたので見てみると、4Fで前の戸建の屋根のギリ上で5Fは完全に抜けてますね。
MRに行けば眺望の画像が観れると思いますので検討しているならMRに確認してみたらどうですか?
956: eマンションさん 
[2022-09-12 19:32:45]
>>954 eマンションさん
募集外住戸のところだけ壁の質感全然違うんですね。
これは初めて知りました。
957: 匿名さん 
[2022-09-12 20:33:41]
5階65lの東側(通路側)の部屋は、桜館の低層のあたり?なので朝は日が入るのでしょうか。
958: 匿名さん 
[2022-09-12 21:23:11]
>>957 匿名さん

5階65Iの東側は桜館は低層で建物は邪魔してないですね。
朝日は入りそうですが季節によっても違うので、やはりMRに問い合わせてみる方がいいと思います。
959: マンション検討中さん 
[2022-09-12 21:46:11]
大通り沿いに住んだことがある方はいらっしゃいますか?
この時期は窓を開けて寝るのが最高に気持ちいいと思いますが、やはりリビングの窓を開けっ放しにすると朝方には埃が溜まるのでしょうか
960: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-12 23:36:02]
>>956 eマンションさん
隣地日照権確保のための斜線制限の部分をアクセントデザインにしたのだと思ってました。
ちょうど募集外住戸のところと重なったのかな、と。
961: 通りがかりさん 
[2022-09-12 23:38:16]
>>959 マンション検討中さん
大通り沿いに住んでます。
埃が溜まる以前に、車の走行音がダイレクトに聞こえるので開けて寝てられないですよ。
962: マンション掲示板さん 
[2022-09-13 05:52:28]
>>961 通りがかりさん
私は騒音には慣れてまして
あとリビングでは寝ません
寝室だけ窓開けても風の流れができないかなと
963: マンション検討中さん 
[2022-09-15 00:01:22]
>>959 マンション検討中さん

夜間はあまり車走ってないから,大丈夫では?
964: マンション検討中さん 
[2022-09-15 00:58:48]
川越街道は大幹線だし、当然たまに救急車やパトカーも通るよ。毎日ではないにしても、そういう日に夜中たまたま窓あけてたらきついと思う。目の前だからね。ちょうど立地的に大きい病院あるし。
965: 評判気になるさん 
[2022-09-15 18:51:09]
>>964 マンション検討中さん
それは騒音ですよね?埃はどうなんですか?
966: マンション検討中さん 
[2022-09-15 22:33:36]
>>965
これまでの反応では、埃のたまりを確認する以前に騒音があるのでそもそも窓はあまり開けないと言うことでしょうね。
ちなみにここより大通り離れたマンションでも、網戸とか換気フィルターとかそれなりに汚れます。ですので、ここで窓を開けてれば、それ以上の汚れがカーテン等にたまるのではないかと思います。許容範囲はひとそれぞれですね。
967: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 08:29:35]
同じ通り沿いの前作の話ですが、フィルターは川越街道側の方が反対向きと比べて確かに汚れていたそうです。
とはいえ、数ヶ月単位で比べた時の話で、日中は窓を開けて生活していても、すぐに目に見える汚れがたまるわけではないようです。聞いた友人は、そんな事は言われるまで意識したこともなかったと言っていました。
高層階かつ、人の主観に因る話なので話半分でお願いします。
968: 匿名さん 
[2022-09-16 12:16:35]
前作は川越街道側の窓は小さいでしょうしね
969: マンション検討中さん 
[2022-09-18 09:58:46]
完全に出遅れましたが、こちらは倍率どれくらいだったのでしょうか?
かなり安かったみたいなので10倍くらい行ったのでしょうか?
970: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 16:27:32]
数えてみたら1期1次は60戸に申込が入っていました。確か90組くらいが申込していた気がします。
予定外の住戸も希望にあわせて追加供給したことなどもあり、抽選のない部屋もそこそこあったかと。

抽選のあった部屋は2-3倍が多かった気がします。最大で6か7倍くらいだったような。もうだいぶ忘れてしまいました。
971: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 21:07:02]
>>970 マンション掲示板さん
まじですか、倍率低すぎません?
あー見落としてたの後悔です
972: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 21:25:51]
>>971
1期時点でも立地の割に安く感じましたが、一年後の今の相場となっては激安でしたよね。
当時から、おすすめの新築が減ってきた中でも推したいという声も見ましたし、そこそこの倍率で買えて運が良かったなと思います。
973: マンション掲示板さん 
[2022-09-20 12:55:18]
楠の5階が売れて、ついにラスト1戸!楓の3階ですね!
974: 通りがかりさん 
[2022-09-21 11:26:17]
>>973 マンション掲示板さん

最終1邸は広いからグロスは少し張るけど、坪単価は高くないし間取りは良さそうですね。
975: マンション掲示板さん 
[2022-09-21 18:48:19]
>>974
坪単価的にはまだ最近の価格まで上がっていない気がしますし、間取りも良いですよね。

あとは川越街道沿いの3階(実質4階?)と、冬の日当たりを呑めるかですかね。前作隣りの9階の建物の影も、確か6階まで掛かっていたような気が。夏とかは問題なさそうですけど。
976: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 18:56:55]
完売するとHPが閉鎖されるので、それはそれで寂しい感じがしますね。
977: 一期購入者 
[2022-09-24 08:35:57]
再開発がどんどん出来て、景観が悪くなり
駅までの時間が伸びそうで地獄ですね。
楽しくいきましょう。。
978: 通りがかりさん 
[2022-09-24 09:36:52]
>>977 一期購入者さん

物件への導線上の景観は良くなりそうじゃないですか?!再開発のバース見る限りは期待持てそう!補助26号線で一部アーケードなくなる&車道を渡ることになって時間伸びそうてことはマイナスですが。横断歩道何個か設置してくれるといいんですけど。
979: 評判気になるさん 
[2022-09-24 10:16:18]
>>977 一期購入者さん
稀有な環境をもっと楽しんで!

980: マンション検討中さん 
[2022-09-24 10:36:36]
ピッコロスクエア周辺の緑化がとても楽しみです
981: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-24 10:43:11]
再開発をどう捉えるのかは人それぞれだと思います。再開発に反対する、若しくはネガティブな印象を持たれている方がいてもそれは不思議ではないです。
ただ、少なくとも大楠ノ杜の購入者は、この再開発の方向性をトータルとしてはプラスとして捉えてるから購入したのだと思います。
私もプラスに捉えて購入した一人です。
大山の再開発も、池袋の再開発も楽しみでなりません!
直近では南町の無印良品とか楽しみです。
クロスポイントやピッコロスクエアといった徒歩圏内でどんな商業施設できるかも楽しみ!(私は桜館なのでピッコロスクエアのタワマンによる日当たり影響は少しだけ心配してますが、その要素も踏まえて購入してますので、問題無し!)
982: マンション検討中さん 
[2022-09-24 12:13:02]
>>977 一期購入者さん
購入者の立場で地獄と感じるなら、キャンセルした方ががいいと思いますよ。
地獄に住んだら大変だ。
983: 通りがかりさん 
[2022-09-24 15:13:26]
販売開始の日以降に新たに出てきた再開発情報なんてありましたっけ?
最初から開示されているもので全てでは?
984: 契約済みさん 
[2022-09-26 12:28:07]
完売しましたね!住民スレの皆さんは引き続きよろしくお願いします!
985: 名無しさん 
[2022-12-07 23:53:16]
ここの土地ってマンションの前はホテルでその前は沼地だけど、耐震は大丈夫なの?
986: まさる 
[2022-12-27 15:30:17]
耐震は正直問題ありですな。
そのかわり価格に反映されていますな。
あと再開発で、駅までの道がどうなることですな。
987: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-27 17:24:26]
>>986 まさるさん
あのー、表層土が沼だったかどうかは全く耐震上影響しないので、不正確な情報を垂れ流しにしないでいただけます?これって、IPアドレスから本人特定して賠償責任追及できないかな?誰か方法知ってたら教えてください。
このようないい加減な発言を垂れ流しにする方を看過できません。
法的手段に訴えることを真剣に検討したいと思います。
988: 匿名さん 
[2022-12-27 17:36:11]
まずは売り主に情報提供するとか?
989: 通りがかりさん 
[2022-12-27 18:26:35]
>>988 匿名さん
確かに売主にお話ししてから話を進めるのが最も有効にまた確実に話が進められそうですね。
このような不特定多数の第三者掲示板でその他の方に不当に不利益を被らせるような輩は制裁されるべきだと思います
990: マンション検討中さん 
[2022-12-27 18:59:16]
既に完売してますし、売り主は賠償請求なんてしないでしょう。そもそも何の賠償かよく分かりませんし。
991: eマンションさん 
[2022-12-27 19:31:15]
>>990 マンション検討中さん
それはこれから弁護士と相談して考えてもらいますが、私の立場からすると不利益になる不当な情報を流されていることは事実なので、まずそのことをいつもお世話になっている先生に相談しようと思います。
ただおっしゃる通り、デベ側に話しても彼らが訴える理由はないかもしれないので、その線は諦めます。ありがとうございました。
992: 通りがかりさん 
[2022-12-27 19:38:29]
>>991 eマンションさん
本当に不利益被る可能性あるのであれば弁護士に相談して情報開示請求を本サイトの管理人さんにするのも手では?
それが認められるのか分かりませんが、私もこの手の無責任な情報発信には歯止めがかかる仕組みが必要なように思います。
誰も得しない情報は有害かと。
994: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 19:42:34]
そもそもこのマンション建てる前は古い大きな民家で、ホテルではないし沼地でもないよ。
995: マンション掲示板さん 
[2022-12-27 20:14:57]
>>994 マンコミュファンさん
なんか集団か集団を装って嘘の情報をばら撒いてるのですかね。
目的は何なんだろ。
996: 購入者 
[2022-12-28 13:12:02]
>>991 eマンションさん
デベの方でしょうか?購入者でしょうか?
もちろん不快な投稿ではありますが、あまり威圧的にな行動は怖いのでやめて頂きたいです。
997: マンション検討中さん 
[2022-12-28 15:42:18]
>>996 購入者さん
火に油を注がない方が・・・
998: 匿名さん 
[2022-12-28 17:27:39]
自演で火消しでもしてるのかな?
999: 通りがかりさん 
[2022-12-28 19:07:01]
>>998 匿名さん
おそらくそうかと
1000: マンション検討中さん 
[2022-12-28 20:58:28]
>>990 マンション検討中さん

買主にとって資産価値が毀損する恐れがある ということだろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる