名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

813: 匿名 
[2010-03-20 09:28:37]
お風呂とかプールがあるから管理費は仕方ないんじゃない?
814: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 12:28:30]
初めて投稿させてもらいます。
いろんな意見が出てますね。
少しでも購入を検討されている方の参考になれば・・・

まず、生活音については私はほとんど気になりません。
ただ、私の周りの方はまだ子供がいないみたいなので、
やんちゃ盛りの男の子とかがいれば変わるかもしれませんが・・・
外からの音も窓を閉めれば気になりません。
逆に、窓を開けていると保育園やバイク(もしくは改造車)の音が上がってきますけど。

電車でのアクセスについては、やっぱり駅までは少し距離がありますね。
以前、駅まで3分とかの賃貸に住んでいたので・・・
今はマンションの門を出てから10分ぐらいかかっています。
(部屋からマンションの門までは2分くらいかな?)
晴れの日は全然気にならないのですが、
雨の日や荷物が多いときは気になるかもしれません。
我が家は日々の買い物はアリオが多いですし、週末は車で買い物に行ったりするので
問題はないのですが、駅までの距離が気になる場合は一度歩いて(特に雨の日に)
検討したほうがいいかもしれませんね。
道路の拡張工事で歩道がきっちり整備されることを期待しています。

逆に、車のアクセスは便利だと思います。
渋滞が・・・という人はいますが、マンションから出て26号線に出るのは
非常にスムーズに出れます。堺線や湾岸線へのアクセスもいいと感じています。
以前の場所は泉北1号線沿いだったので、26号線にでるまでに15~20分かかってしまってましたから。
(なお、湾岸線は助松を使っています。阪神高速の料金が切り替わる場所なので、
北にも南にもお得にいける感じがして気に入っています。ただ、距離別料金になったらトホホですけど・・・・)
帰りが土日の昼~夕方で、南側から帰ってくるのには右折待ちの渋滞に
引っかかることがありましたが、今は別のルートで
曲がって入ってくれば渋滞にあうことはないことが判明してそちらを使っています。
大阪和泉泉南線は土日は渋滞してることが多いようですが、この道路はほとんど使わないですし・・・。
あと、駐車場も自走式で安いのでこのメリットは大きいですね。


それ以外もおおむね気に入っています。管理体制もいまのところしっかり対応してくれてますし。
インターネットも実はネットでファイバービットの前評判を調べて心配していたのですが、
ちゃんと高速ですしゲームの接続もうまくいっており、安いので満足しています。

個人的に少し気になっているところは
・共同棟から駐車場までの間で屋根のないところがある。
・自転車で外に出るとき、すこしドアが開けにくい
ぐらいでしょうか?些細なところなんですけどね。。。

長々と書きましたが、参考にしていただければと思います。
815: 匿名さん 
[2010-03-20 12:35:09]
管理費が高いのは織り込み済みですかね。
ファミリークラスのマンション購入者には負担だと思います。
5、10年後にも跳ね上がりませんか?
816: 匿名 
[2010-03-22 16:00:53]
管理費は上がらないんじゃないかな。修繕金はかなり上がると思いますよ。
817: 匿名 
[2010-03-24 08:36:16]
ライトの前の信号がある角地って何が建つんですかね? ご存知ないですか?
818: 周辺住民さん 
[2010-03-24 14:20:22]
フロントの入居始まりましたね
819: 匿名 
[2010-03-24 15:12:43]
いつ完売までたどり着けるんだろ。気の遠くなる話。
820: 地元不動産業者さん 
[2010-03-24 15:38:19]
あと半年もかからず完売するらしいですよ。
821: 匿名 
[2010-03-24 16:36:23]
↑なんでそんなことわかるんですか? もしかして丸投げ?
822: 販売関係者さん 
[2010-03-24 16:43:02]
売れているマンションですから。
素人じゃないんだからだいたいのペースはつかめるでしょう。
823: 匿名 
[2010-03-24 19:16:00]
レフト、ライトは完売したのでしょうか?
824: 販売関係者さん 
[2010-03-24 21:34:14]
もうすぐ完売です
825: 匿名さん 
[2010-03-24 21:54:42]
ライトとレフト、もうすぐ完売なんですか〜。
私は、フロントには興味がないので、ここは検討物件から外します。
ご縁があった方、良かったですね。
826: 匿名 
[2010-03-24 21:55:48]
販売関係者がこちらに書き込むのはいかがなものかと思われますが…
827: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 22:19:37]
営業君が先日、完売は2年後(2012年3月)を目指すって言ってました。現実それくらいはかかるでしょうね。791世帯中まだ400世帯くらいしか売れてないみたいです。あと、鳳駅までの道路は当初予定(2011年3月)よりも完成が遅れるみたいです。歩道は徐々に完成するみたいです。
828: 匿名さん 
[2010-03-25 00:07:13]
ここに出て来る販売関係者や地元不動産屋と称するやつらの話はウソ?
829: 匿名さん 
[2010-03-25 02:15:12]
ネットでも、うその情報を流して、有罪になっていたね。うその情報は止めましょう。
830: 匿名さん 
[2010-03-25 06:31:26]
有罪とかそんな大げさなことじゃ無いけど、ここで嘘を書かれると営業妨害だよね。
タイミングを逃したので諦めますって人もいるし。

831: 入居済み住民さん 
[2010-03-26 08:35:16]
あきらかに販売関係者ってバレバレの書き込みありますね。
営業の人に聞いたらこのサイトはチェックしてるって言ってましたし。
ただライバル社のマンション書き込みに変な書き込みしたりとかはしないで欲しいな・・・。
本気でマンション購入考えてる人は一情報としてこのサイト見てるだけだと思うから、ここで流れた情報だけで購入するしない決めないでしょ。
ライトレフトもうすぐ完売??
それはない!
832: 匿名 
[2010-03-26 09:09:16]
今週末アリオに安倍なつみが来るんでしょ。ついでに見学行こうと思います。フロントの中は見れるんですか?
833: 購入検討中さん 
[2010-03-26 15:09:17]
キッズルームの利用はどんな感じか
教えてください
お母さん同士のやりとりってどうですか?

人間関係難しくないか心配です。

友人とこはご近所のお母さん同士の付き合いが
大変でボスが居る(笑)とか、
いやになって引っ越したとか。

このマンションは大丈夫ですか?
834: 入居済み住民さん 
[2010-03-26 15:51:59]
子供が年少と年長の時越してきました。これぐらいの子供には物足りないけど雨の日などたまに遊ばせてます。
以前見かけたのは何人かのお母さんたちがロビーでランチをしてその後キッズルームで遊ばせてました。
楽しそうでしたよ。

835: 入居済み住民さん 
[2010-03-26 18:58:34]
キッズルームは2~3歳までの小さい子がいるなら使えますね。
ママ友は、まぁできるところではできるんじゃないでしょうか?
ここでもいくつかグループはありそうですが、ボスがいて困っている
などといった話は聞きません。逆に新しく入居してきたときに
その輪に加われるかどうかといったところでしょうか?
女性じゃないもんで、女性同士のグループのことはよくわかりませんが、
うちの家内がつるんでるグループ?は家族ぐるみで楽しんでますよ。
誰かをいじめたり他のグループのことを白い目でみたりすることは
絶対ないでしょうし、新しいメンバーも大歓迎なんじゃないでしょうか?
いろいろ助け合ったりもできますし、実際に「ここに住んでよかった」
と思う大きな理由でもありますね。
836: 匿名さん 
[2010-03-26 19:39:05]
大規模マンションに住んで、ママ友の派閥が出来ないなんて考えられないけどなあ。
付き合いが面倒なら、群れなきゃいいだけじゃない?
837: 申込予定さん 
[2010-03-26 21:57:05]
みなさんどこの幼稚園に通わせてらっしゃいますか?

おすすめ幼稚園とかあれば教えてください。

堺市の事がぜんぜんわからずなので
よろしくおねがいします
838: 匿名さん 
[2010-03-26 22:38:22]
年齢、性別、希望通園手段、
弁当か給食、兄弟姉妹の有無、保護者会の役員の有無、教育方針(勉強系か遊び系)、
卒園アルバムと学芸会の衣装が手づくり派かどうか指定すれば、だいたい決まりそう。
きっと親切な住人さんが答えてくれる。
839: 購入検討中さん 
[2010-03-27 11:02:07]
価格に興味あり購入を検討しています
ただ、ここはプール、温泉と非常にランニングコストがかかる施設が多く、将来的なランニングコストの増額が気になります。

購入者の方や、これらについて販売員さんに質問された方いらっしゃったら教えて下さい。

10年目とかに配管の取替えで臨時徴収とかあるんですか?
840: 匿名 
[2010-03-27 11:23:09]
プールと温泉はいらんなぁ。なかったら買いたいんだけどなぁ。
841: 匿名さん 
[2010-03-27 17:01:54]
今日は天気がよかったので、マンションの周辺を歩いてみました。すばらしいですね。アリオにも行ってみました。人が多く、活気がありますね。まるで、繁華街にいるような感じがしますね。鳳駅まで歩いてみました。道路の拡幅工事のため、立ち退いている家も増えてきているようですね。なかなか好印象です。
842: 匿名さん 
[2010-03-27 22:24:19]
また営業が出た。
843: 匿名さん 
[2010-03-27 22:31:28]
そうですよね。営業さん丸出しじゃないですか。一般に好印象ならこんなにも一年以上過ぎて400戸近くもも売れ残らないですよね。これだけ売れ残るのにも必ず理由がありますね。最後には叩き売りが待っていると考えるのが普通でしょうね。
844: 匿名さん 
[2010-03-27 23:21:20]
そこまで素晴らしい環境じゃないよね。
コストパフォーマンスが高くていいマンションですよ、くらいなら分かるけど。
845: 匿名さん 
[2010-03-27 23:40:40]
だいたい住民なら何故「匿名さん」なわけ?普通は「入居済み住民さん」とか、「住民」など住民と分る名前にするでしょうよ。普通はそうです。
いろんな立場に成りすまして営業してるから、「匿名さん」のままで書き込みしてるんやないかな?
失敗ですよ。
846: 匿名さん 
[2010-03-28 08:34:32]
私は営業でもなければ、地域住民でもありません。マンションの実物を見る前に、ネットで調べます。そして、興味がわけば見たくなります。結構売れているようです。
847: マンコミュファンさん 
[2010-03-28 18:29:07]
買って住んでる住人がそれぞれの
価値観で今、満足して快適に暮らしてるなら
それでいいんじゃない???

848: 匿名さん 
[2010-03-28 21:50:51]
一年過ぎても400戸近くも余って売れ残っているのに、売れてるって言う神経が分りません。
なんとか売れていますってことですか?
849: 匿名 
[2010-03-28 22:05:42]
阪和線の鳳、駅から遠目、だからそんなに爆発的な需要を見込めないこと明白だけど大規模を作っちゃったんだから仕方ない。
安価でもしっかりした構造、買い物便利で住みやすいなら着実に売れていくよ。
850: 匿名さん 
[2010-03-28 22:32:15]
3~4年ぐらいかけて着実にはなんとか売れるんやろうけどな。
以前話の中で友人といろんなマンションの話しをした時に、
サウスオールシティのことを「そんな所に住んだら、休みの日なんか家に帰るにも毎回渋滞に巻き込まれて嫌やね。毎日ショッピングするわけでもないし、そんなに近いと金も持たない。ガラも悪いし駅からもちょっと遠い」って言うてました。
確かにそうと思いましたし、買い物施設が目の前にあれば便利やと思うけど、
人間便利が全てではないと言うことやと思いましたわ。
それと子育ての部分で言えばそんなお金を使う施設が目の前にあれば、なにかと悪き影響、そして何かに巻き込まれる気がしますわ。親なら想像できるでしょうよ。
851: 匿名さん 
[2010-03-28 22:42:53]
確かにおおとり近辺の道路って意外と混むのよね。交通量の割りに狭い道が多いなかで、
そんなショッピングセンター建てるから尚更。地元の人でなくてもよく知られています。
26号線への道が拡充されても、一方向だけ。
菱木方向や、泉北二号線方面、普段使う事が多い府道30号線などは混みますよね。
イラチな自分は個人的には無理です。
852: 匿名 
[2010-03-29 13:33:38]
前の地下道の道って東西にもう直ぐ伸びるんですよね~ 後、2~3年で西は旧26号線の高石警察の所へ 東の泉北2号線へはまだまだぽいですよね? 詳しくご存知の方おられませんか?
853: 匿名 
[2010-03-29 22:06:39]
わざわさ菱木に行かんでいいやろ?なんもないのに・・・
854: 匿名さん 
[2010-03-29 22:21:24]
高石署方面、もう直ぐ延伸なんて、10年くらい前にも聞いたような話。
計画道路の話って、いつからありました?
855: 匿名さん 
[2010-03-29 22:31:07]
菱木じゃなくて、菱木方面って言ってるんじゃ?きちんと理解してます?
何もない?大通りもあるんじゃないですか?
高速の阪和道や近畿道、泉北有料道路などへ行くには普通は菱木方面を通ったりしますよ。
856: サラリーマンさん 
[2010-03-29 23:55:04]
道しかないんかい!!
857: 匿名さん 
[2010-03-30 00:09:20]
道が東西に延びて渋滞しなくなる???
新築戸建てが、この1〜2年の間に建って、その予定場所をふさいでる気がするけど。
何十年もそのままの道路計画の一つじゃないの?
858: 匿名 
[2010-03-30 02:09:04]
高石の方は今南北に道路が伸びていってますんで、まだ少し時間がかかりますね~
859: 匿名さん 
[2010-03-30 06:12:21]
南北?たまたま建て替えで、セットバックしてるだけのような。
860: 匿名さん 
[2010-03-30 09:20:45]
>>南北?たまたま建て替えで、セットバックしてるだけのような。
広がってるなら進捗してるやん!
861: 匿名さん 
[2010-03-30 09:37:52]
そうか?
車一台の道端をすれ違い可にセットバックしてるだけで、
拡張予定の道路幅内に、新築たててるよ。
862: 匿名さん 
[2010-03-30 10:35:33]
道路拡幅予定の場所に新築住居を建てる?見間違いじゃないの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる