名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

2: 契約済みさん 
[2009-03-30 21:58:00]
新しい板になって元気になりましょう。
3: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 08:56:00]
アゼルの持分はどうなったのでしょうか?
以前のアゼルの持ち分分割は3月31日が変更日だったようの思うので、
それ以前に破産してしまった場合はどうなるんでしょうね?
どちらにしても早く再開してほしいです・・・

因みに入居していますが、静かで本当に住みやすいですよ^^
4: 契約済みさん 
[2009-04-02 09:17:00]
アゼルの件心配ですね。
以前、担当の方に聞いたときにはアゼルが破綻したときには「りそな」がその分を持つのではないかとのことでしたがどうなんでしょうね?
長谷工もこれだけあちこちで関連あるところが倒産すると心配になってしまいます。
その場合でも長谷工の担当者の方は「長谷工は破綻ではなく会社更生法」の適用になるだろうから皆さんには迷惑をかけることが無いとの説明を受けています。
サウスオールシティは場所も良いマンションなので景気が良くなれば必ず売れるところだと思います。
販売も速く再開していただいて入居者でいっぱいになってくれることを祈っています。
5: ご近所さん 
[2009-04-02 19:47:00]
必ず売れるとは思えないですね。
このご時勢に700戸を超える大規模マンション。
4社の事業主のうち、2社が倒産。砦の長谷工も株価暴落で危険な状態だと先日の見出しトップ記事に。
こんな状況で購入する方の度胸は大したものだと思います。

住めば都とは言うものの、あえて都にするほどのものとも思えません。
設備はそこそこ良さそうではありますが、
住宅としての基本性能は疑問です。
後々お荷物になりそうな施設はどうなんでしょうか。

環境も良いとは思えませんね。
目前の道路がしょっちゅう渋滞だというのは外出する気も失せます。
イライラするでしょうね。
空気もガラも良くないようです。いわゆる下町ぽい雰囲気が多いですね。

窓を開ければ目の前、お隣のにはお墓があるところもあるそうですし、
駅からもそう近くはないですよ。
こちらの掲示板で賃貸と言う話もチラホラ出てましたよね?本当かどうかはしりませんけど。

どこのマンションも大変なようですが、こちらのマンションの事業主の倒産劇がこうも続くと、
その面で注目されてしまうのは、皮肉ですね。

私もこちらのマンションが完売するのか、凄く興味はあります。
完売した際には、是非ご報告くださいませ。
6: ご近所さん 
[2009-04-02 20:19:00]
それと抑えておかないといけないのは、買い手の私たちは住宅ローンに対して冒険が出来ないということ。

一般的に、住宅ローンでマンションを購入される方が多いと思いますが、
2社も倒産した会社が事業主になったこちらのマンションに対して、
住宅ローンの承認がこれからも下りるのか?ってことです。
当然、マンションの価値を見越した上で住宅ローンを決済するわけです。
すでにこちらのマンションを購入申し込みをし、
事前審査はもちろん、本審査まで通過した方が、ニチモが倒産した際に、それが原因で
銀行から住宅ローンを却下された方がいましたよね?
今回それから2社目の倒産です。長谷工も厳しいと言われています。
当然銀行にも更に厳しい目で見られます。
売価=価値ではありませんからね。

そして大事なのは
一度、二度と住宅ローンが落ちると先々なかなか通らなくなることもあります。
住宅ローンが通らなくなって、マンション自体を諦めるようなこともあるのかもしれません。
それがご自身が原因でなくて、企業の倒産が原因で銀行数行落ちれば、無念でしかたないと思います。
先々は買えないでしょうね。他のマンションも。
そうなってからでは遅いですよね。

その面も含めて考えられた方が良いとは思います。
7: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 21:35:00]
事実誤認があります。
事業主7社のうち近藤産業とニチモが会社更生法申請し、アゼルが事業主から脱退、
のちに会社更生法申請。
現在は4社が事業主です。

大浴場に入ってみましたが、予想以上の造りで感動した反面、この先維持し続けることができるのか
不安になったのも事実ですが・・・。
入浴料は大人150円です。
シャンプー、リンス、ボディシャンプーが完備されていて、タオルだけ持っていけば入れますよ。

あと、隣の公園で子供達が野球などをして遊んでいたり、お年寄りの方たちがゲートボールしていたりして、
とても賑やかです。

完売はともかく、入居者が増えていけば良い街になると思いますよ。
8: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 21:40:00]
あと、長谷工の株価は一時に比べて、持ち直してきてます。
いぜん低水準ではありますが。
9: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 21:57:00]
訂正します。
ニチモは民事再生、近藤産業とアゼルは自己破産でした。
10: 匿名さん 
[2009-04-02 22:45:00]
>5
やなこと言うわねーっ
何か日常、ストレスたまってるのかしら!
11: 契約済みさん 
[2009-04-02 23:37:00]
>10
人の嫌がることをいって楽しんでいらっしゃるのですよ。
思いはいろいろあっても人の気持ちを考えたら 5・6 のようなことは普通書きませんから。
住人がみんな仲良く楽しく生活できるようにしていくことが大切です。
12: ご近所さん 
[2009-04-02 23:43:00]
もともと4社が事業主でしたよ。それがまた4社に?
可笑しいでしょ。頭数だけそろえて誤魔化しですよ。
その後からわいてきた事業主の実態は?よく知らない人がほとんどでしょう。
実態はほとんどの企業がこのマンションから手を引いたという事ではないでしょうか。
銀行が本審査まで通して、それを覆すにもきちんとした理由があるはずです。違いますか?

実際、ここのマンションを申し込んで、本審査まで通り、却下された人の身にもなってください。
本審査まで通りそれで却下ですよ。
それまでどれだけの労力を使ったんでしょうか。住宅ローンを通すってことがどれだけ大変なことなのでしょうか。
そしてそんなマンションのおかげでこれからマンションが買えないという人もいるんでしょうね。

以降のマンションの交渉の際、
銀行側は単に審査に落ちた、審査以降の個人的な理由で落ちたとしかみませんからね。
だからこそ、気をつけるべきです。
13: 周辺住民さん 
[2009-04-02 23:54:00]
おいおい、どこにもともと4社が事業主って書いてあるんだ?
書き込むならもっと勉強してから書き込め!
14: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 13:22:00]
>12
つまり、あなたローン審査落ちちゃった人なんでしょ。
物件のせいにしてるけど、実は自分側に理由があって落ちたのでは?
このご時世で、銀行も審査基準を厳しくしているそうですからね。
私はすんなりローン審査通って契約できましたよ?

あなた、この物件にやつあたりする前に、ご自分の家計を見直されたらいかが?
17: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 18:23:00]
No.6です。

今のホームページには事業主は4社しか載っていませんが、説明したとおり
もともとは7社が事業主でした。

このマンションが販売されたのがいつからかご存知ですか?
一昨年の末ですよ。
その後にいろいろなこともあり、現在の4社になったのは説明したとおりです。

嘘つきと言う前に、よく調べてから批判されたらいかがでしょうか?ネットで。

最近駐車場の車が増えてき、入居者の方が増えてきているようです。
エントランスですれ違うことも多くなってきたように思います。

今週末も引越しされる方がたくさんいてると思いますので、益々賑やかになっていくことでしょう。
18: ご近所さん 
[2009-04-03 20:08:00]
>>16

住民以外の人がここを見たらいけないって規約ありましたでしょうか?
勝手なこと言わないでくださいね。

他の人の為への助言だと思っていただきたいです。

それと事業主ではなくて、
もともとすべての関係企業が7社だったとしても、
あなたが言う事業主が7社から4社に減ったのだとしたら、余計悪いのではないでしょうか?
2社ではなく、3社が倒産、もしくは撤退をしたと言うことになりますよね?

こちらのマンションに関らなければ、まだマシだったのかもしれません。

そう云う意見もあると言うことを知っておいていただきたいですね。
自身が原因でもない理由で住宅ローンが受けれないで、数行落ちれば、
銀行はどんな理由であれ、落ちた人には貸しにくくなりますよ。
銀行には審査で落ちた実績しかわかりませんからね。

そう云う人って可愛そうに思うから、書かせて頂きました。
少しは善意のつもりです。

これ以上は止めときます。それでは失礼しました。
19: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 21:12:00]
No.6とNo.17です。

そもそも事業主が4社だと言ったのはあなたです。
関係企業が7社では無く、事業主が7社です。
関係している企業は7社どころでは無いと思いますよ。

間違っていたなら、訂正すれば済むことですよ。

それと7社から4社に減ったことでどのように悪いとお考えですか?
ぜひ聞かせてください。

それともう一つ、銀行の審査の件ですが、審査されるのはマンションではなく、
購入者の支払い能力だと思います。
審査が通らなかった方には気の毒ですが、仮審査の後収入が減ったか、他の物を購入された時にローン
を組んだりしたのではないでしょうか?

本審査が通ったあと覆ることがあるのでしょうか?
20: ご近所さん 
[2009-04-03 21:24:00]
>>19

ですから、あなたが言うことは余計事が深刻だということにお気づきですか?

逆に4社に減ることのメリットをお聞かせくださいませ。
それも倒産した会社の物件です。
人のコメントをきちんと読んでから質問してくださいね。

ほんと、あなたはこちらのマンションスレをきちんと読んでいないようですね。
過去のレスを読んでみてはいかがでしょうか。
あなたが住むマンションのスレ、きちんと読まないで、人に間違いよばわり。
あなたの発言自体に信憑性がなくなりますよ。
気をつけて。
21: ご近所さん 
[2009-04-03 21:29:00]
こちらのマンションを購入する為に住宅ローンを申し込み、
本審査まで通ったのに、抵当権としての価値が著しく下がる倒産劇で銀行から住宅ローンが受けれなくなり、
大変な思いをされてる方のコメントがありましたよ。
こちらのマンションで住宅ローンを申し込んだばかりに。
マンションを諦めたと書かれていました。
本人には返済能力があるから本審査まで通ったのにね。

あなた方の認識が甘いようです。
それではこれにて。がんばってください。
22: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 21:42:00]
No.6 17 19です。

どのように深刻なのでしょうか?

それとメリットがあるとは言っていないのですが・・?

倒産した会社の物件ではなく、倒産した会社が事業主数社の中にいた物件です。

間違いだから間違いと指摘したまでです。

感情的にならずに答えていただけないでしょうか?
23: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 22:14:00]
No・22です。

前スレ見てみたのですが、抵当権の価値云々のレスが見当たりません。

もしかして、No.961の書き込みのことでしょうか?
もしそうなら、過大解釈のしすぎです。
それとも私の見落としでしょうか?
24: ご近所さん 
[2009-04-03 22:24:00]
あなたたちが必死になるのもわかりますが、現実もしっかり見ないとね。
これ以上は何を言うても無駄ですし、そもそもあなたたちに対して書き込みしたのでもありませんので。
あなた達なりにどう解釈していただいてももう結構ですから。

これからこのマンションがどうなるのか、それを見ていけば良いだけですね。
悪しきことにならないように、あなた達なりにがんばってね。
ご声援をお送りさせていただきます!
25: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 22:27:00]
No22です。

逃げないで質問に答えてはいただけないでしょうか?
26: ご近所さん 
[2009-04-03 22:31:00]
>>25
私は理性もありますので。こんな場で炎上なんてさせたくありませんのでね。
あなたのような方があちこちで炎上をおこして見ている方々に迷惑をかけるんでしょうね。
見苦しいですよ。

それと開き直りは見事ですね。今の状況がマンションにっても深刻で無いなんて。
販売停止にまで追いやられているのにね。
過去の倒産劇も無かったことのようにHPでもなっているようですね。

それでは本当にこれにて。
27: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 22:37:00]
開き気直りではなく、わからないのでお聞きしているのです。

それと深刻で無いなんて言っていません。

質問に答えてはくれないのでしょうか?
訂正もしないのですか?
29: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 23:21:00]
先日から違法駐車、違法駐輪に関する張り紙がエレベーターがありますが、
夜になるとマンションの前の道やゲートの付近に駐車している車があるか
らだそうです。
来客の方の車なんでしょうか、それともマンションと無関係の方の車なのか。
マンションと無関係の方の違法駐車であれば、張り紙しても無駄なような。
日中でもマンションとアリオの間の丁字路の車止めのスペースの所に駐車
している車をよく見かけますが。どちらなのか。
もし、マンション住人の関係者の車だとすると、住人のモラルが低いって
ことになってしまいますね。
いずれにしてもゲート付近への駐車は直接的な被害が出る可能性が高いので
注意が必要ですね。
30: 匿名さん 
[2009-04-04 22:17:00]
>20さん

そんな批判的な意見は別に書かなくてもいいと思いますが。
購入者が気を悪くするだけですよ、購入した人はわかっていることですし。
今から購入を検討する人もそれぐらいはわかってることでしょうし。
わざわざそんなに反論ばかりしなくてもいいと思いますが。

あと銀行の審査は物件の質も少しは影響するでしょうが銀行も返済能力が十分であれば
担保優先では考えませんよ。要は返済能力があるかないかです。
もし融資を断られたのなら物件のせいではないと思いますよ。

物件の批判的な書き込みはほどほどにお願いします
31: 住まいに詳しい人 
[2009-04-05 04:43:00]
物件のせいで融資断られたとは思えないよね。
それに、マンションの事業主は連帯債務だから、
最後は、アーバネックス(大阪ガスの不動産部門)
が引き受けてくれるんじゃないの?
32: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 06:57:00]
新スレできてたんですね、しりませんでした。
なんか最初からきっついのが来てますね。まぁほっといたらよろしいわ。
人を不快にするだけの嫌がらせ、何が楽しいんでしょうかねぇ。
投稿ボタンの右にあるリンク「掲示板マナー」ちゃんと読んでよ。

今朝も朝日がまぶしくていい目覚めでした。東側のArioがどかんと
構えてるのはちょっと興ざめですけど、Arioの中身はなかなかだし。

ところで素敵ネットでしたっけ、あの例の端末使ってる人いてますか?
もうちょい最近のいい端末だったらよかったのに、なんて勝手なこと
言ってますけが、せめてIDとパスワードが自動で入力できれば
それなりに使えると思うんですけど。まぁプロバイダ契約なしで
あの例の端末限定でインターネットできるのはいいんだけど、
わざわざ用意するほどのものだったのかなぁ?住人が増えてきて
交流できるようになれば便利なツールになるのかもしれませんが、
もう少し様子見てみます。
33: 入居済み住民 
[2009-04-08 18:33:00]
皆様荒らしみたいな人はスルーしましょう。
顔も見えない人間ともめるのは虚しくないですか?
相手にしなければいいんです。
スルーあるのみです。
楽しい掲示板にしましょうよ。


話しは変わってサウスオールシティの住民は良い雰囲気の人が多いですね。
すれ違う際は必ず挨拶してくれたり等々♪

あ、ちなみに端末はまだ箱に眠ったままです。
34: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 21:07:00]
端末を使ってみましたが、ちょっと使用に耐えうるスペックではないと感じました。
処理速度が遅くて、ネットの閲覧をするとストレスが溜まります。

素敵ネットは通常のPCからネット経由でアクセスできるんですね。
わざわざ例の端末を使わなくてもいいと、先日気が付きました。
35: 入居予定さん 
[2009-04-08 22:16:00]
天気が良かったので、マンション内の桜並木を見にいきました。もう、葉桜に近かったです。
駐車場の屋上から、初めてプールを見ました。プールの周りのほとんどの椅子がひっくり返ったまま、あちこちに散らばっていました。プールへはまだ、行かれないと思っていたのですが、入ることが出来るのでしょうか?
まさか、不審者がよじ登って入ってきたとは思われませんが・・・。
プールの管理はどうなっているのかなと疑問に感じました。
36: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 22:33:00]
プールサイドは入れましたよ。
ただ、防犯の為か、外からしか出られませんでしたが・・・
プールはまだなので、管理人さんも見てないかもしれないですね。
37: 入居済み住民さん 
[2009-04-09 07:31:00]
32です。
お返事ありがとうございました。
「PCでできるんなら先に言ってよ」て感じですね。
まぁいずれ入居者が集まった時に運用をどうするか決めないと
しょうがないですね。
プールはまだ上からしか見てませんが、まだ営業してないから
多少散らかっててもしょうがないかもしれませんね。
たぶん売主さん側も見てると思うので、片付けといた方が
印象よろしいんちゃいますか?と書いときます。
38: 入居済み住民さん 
[2009-04-09 09:00:00]
PCで出来るってことは、素敵ネット専用の無線ランを取り除いて、
市販の高速無線規格(11n)だけで出来るってことですかね?
あの端末を新しいルーター後ろに付けられるんですかね?
39: 住人 
[2009-04-09 13:56:00]
まだ設定していませんが、大丈夫と思いますよ…
40: 入居済み住民さん 
[2009-04-10 20:45:00]
販売再開の目処は立ったのでしょうか?
非常に快適で住み心地も抜群です・・・
41: 入居予定さん 
[2009-04-10 21:13:00]
まだ、入居できないのですが、時々、行っています。行く度に少しずつ変化が見られます。
今日は、マンション内の庭で白いシャガの花が咲きほこっているのが見られました。
桜並木のところでセグロセキレイがツツツツと歩いていました。桜並木は
、もう新緑となっていましたが、道路向かい側の5,6本の桜が見事に満開で美しかったです。
このマンションは部屋のことだけ考えると値段は高すぎですが、見晴らしや、庭の草木の充実ぶりを考えると買ってよかったと一応満足しています。
42: 入居済み住民さん 
[2009-04-10 22:16:00]
確かに安いマンションではないですが、住んでみると間違っていなかったと
分かりました。
最近、アリオの価格も全体的に安くなって、品ぞろえもいいです。
子供たちの為に、買ってよかったです。
43: 入居済み住民さん 
[2009-04-11 21:25:00]
マンション住民掲示板の方に新しくスレッドを立ち上げました。
住民同士での情報交換などはこちらのスレッドよりも住民掲示板の方で
できたらいいと思います。
44: 周辺住民さん 
[2009-04-11 21:41:00]
ここのマンションって団地みたいにたくさんベランダに布団が干してありますね。
布団が落ちたら危ないしマンション住民の質も低く思われるのに、管理規約とか無いのですかね?
46: 周辺住民さん 
[2009-04-12 01:03:00]
>>45
もちろんベランダの外壁にいっぱいかけてありました。
高い建物の周りは風もまわるだろうし危ないと思うのですが。
青いマンションの広告を囲むようにあちこちのベランダの外壁に布団があるのはこっけいですね。
47: 購入経験者さん 
[2009-04-12 03:23:00]
>>44

近年建てられたマンションのほとんどでは、バルコニーの柵に乗り出す形で
布団を掛けてはいけない規約があると思うのですが。
常識化されつつあるようですよ。
サウスオールシティがその辺り徹底されていないことは意外ですね。
落下の危険性や階下へ埃を落としてしまうという面での配慮。
共有財産である外観の美観を損なうと言う面でもそうなっているようです。
確かに新築マンションで布団があからさまに干しているマンションってほとんど見かけませんけどね。
ルールは守りたいものです。
48: 入居済み住民さん 
[2009-04-12 05:42:00]
布団の干し方について

先日私も気が付いて規約がどうなっているのかと思っていたところです。
やはり落下のことを考えると危険ですから辞めた方がいいと思っています。
住民掲示板の方で話題にしようかと思っていた矢先に周辺住民の方から
ご指摘があり、やっぱり気になってる方がいるんだなあと思いました。

こういうご指摘に対して速やかに対応できるかどうかということが、住民
の質を測るひとつの目安になるかなあとも思っています。
どれくらいで布団干しがなくなるか、楽しみですね。
49: ご近所さん 
[2009-04-12 10:43:00]
小学校の通学路も近いですし布団は無いですよね!! 鳳の街でもこれから一番変わる地域なんでよろしくお願いします。綺麗なマンションなのに勿体ないですよね~
50: 入居予定さん 
[2009-04-12 11:18:00]
ふとんの件、私も気になっておりました。
以前入居していたマンションでは、ふとんを外壁に干してはいけないと規約に書かれていました。
美観だけの問題ではありません。規約にあるなしにかかわらず、うっかり、上位の階の方がふとんを落としたときに、一階の方が庭に出ておられたとしたら・・・、布団は凶器になります。誰しも、自分だけはそのような失敗はしないと思うものです。でも、ふとんを凶器にしてしまってからでは遅いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる