名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

No.2  
by 契約済みさん 2009-03-30 21:58:00
新しい板になって元気になりましょう。
No.3  
by 入居済み住民さん 2009-04-02 08:56:00
アゼルの持分はどうなったのでしょうか?
以前のアゼルの持ち分分割は3月31日が変更日だったようの思うので、
それ以前に破産してしまった場合はどうなるんでしょうね?
どちらにしても早く再開してほしいです・・・

因みに入居していますが、静かで本当に住みやすいですよ^^
No.4  
by 契約済みさん 2009-04-02 09:17:00
アゼルの件心配ですね。
以前、担当の方に聞いたときにはアゼルが破綻したときには「りそな」がその分を持つのではないかとのことでしたがどうなんでしょうね?
長谷工もこれだけあちこちで関連あるところが倒産すると心配になってしまいます。
その場合でも長谷工の担当者の方は「長谷工は破綻ではなく会社更生法」の適用になるだろうから皆さんには迷惑をかけることが無いとの説明を受けています。
サウスオールシティは場所も良いマンションなので景気が良くなれば必ず売れるところだと思います。
販売も速く再開していただいて入居者でいっぱいになってくれることを祈っています。
No.5  
by ご近所さん 2009-04-02 19:47:00
必ず売れるとは思えないですね。
このご時勢に700戸を超える大規模マンション。
4社の事業主のうち、2社が倒産。砦の長谷工も株価暴落で危険な状態だと先日の見出しトップ記事に。
こんな状況で購入する方の度胸は大したものだと思います。

住めば都とは言うものの、あえて都にするほどのものとも思えません。
設備はそこそこ良さそうではありますが、
住宅としての基本性能は疑問です。
後々お荷物になりそうな施設はどうなんでしょうか。

環境も良いとは思えませんね。
目前の道路がしょっちゅう渋滞だというのは外出する気も失せます。
イライラするでしょうね。
空気もガラも良くないようです。いわゆる下町ぽい雰囲気が多いですね。

窓を開ければ目の前、お隣のにはお墓があるところもあるそうですし、
駅からもそう近くはないですよ。
こちらの掲示板で賃貸と言う話もチラホラ出てましたよね?本当かどうかはしりませんけど。

どこのマンションも大変なようですが、こちらのマンションの事業主の倒産劇がこうも続くと、
その面で注目されてしまうのは、皮肉ですね。

私もこちらのマンションが完売するのか、凄く興味はあります。
完売した際には、是非ご報告くださいませ。
No.6  
by ご近所さん 2009-04-02 20:19:00
それと抑えておかないといけないのは、買い手の私たちは住宅ローンに対して冒険が出来ないということ。

一般的に、住宅ローンでマンションを購入される方が多いと思いますが、
2社も倒産した会社が事業主になったこちらのマンションに対して、
住宅ローンの承認がこれからも下りるのか?ってことです。
当然、マンションの価値を見越した上で住宅ローンを決済するわけです。
すでにこちらのマンションを購入申し込みをし、
事前審査はもちろん、本審査まで通過した方が、ニチモが倒産した際に、それが原因で
銀行から住宅ローンを却下された方がいましたよね?
今回それから2社目の倒産です。長谷工も厳しいと言われています。
当然銀行にも更に厳しい目で見られます。
売価=価値ではありませんからね。

そして大事なのは
一度、二度と住宅ローンが落ちると先々なかなか通らなくなることもあります。
住宅ローンが通らなくなって、マンション自体を諦めるようなこともあるのかもしれません。
それがご自身が原因でなくて、企業の倒産が原因で銀行数行落ちれば、無念でしかたないと思います。
先々は買えないでしょうね。他のマンションも。
そうなってからでは遅いですよね。

その面も含めて考えられた方が良いとは思います。
No.7  
by 入居済み住民さん 2009-04-02 21:35:00
事実誤認があります。
事業主7社のうち近藤産業とニチモが会社更生法申請し、アゼルが事業主から脱退、
のちに会社更生法申請。
現在は4社が事業主です。

大浴場に入ってみましたが、予想以上の造りで感動した反面、この先維持し続けることができるのか
不安になったのも事実ですが・・・。
入浴料は大人150円です。
シャンプー、リンス、ボディシャンプーが完備されていて、タオルだけ持っていけば入れますよ。

あと、隣の公園で子供達が野球などをして遊んでいたり、お年寄りの方たちがゲートボールしていたりして、
とても賑やかです。

完売はともかく、入居者が増えていけば良い街になると思いますよ。
No.8  
by 入居済み住民さん 2009-04-02 21:40:00
あと、長谷工の株価は一時に比べて、持ち直してきてます。
いぜん低水準ではありますが。
No.9  
by 入居済み住民さん 2009-04-02 21:57:00
訂正します。
ニチモは民事再生、近藤産業とアゼルは自己破産でした。
No.10  
by 匿名さん 2009-04-02 22:45:00
>5
やなこと言うわねーっ
何か日常、ストレスたまってるのかしら!
No.11  
by 契約済みさん 2009-04-02 23:37:00
>10
人の嫌がることをいって楽しんでいらっしゃるのですよ。
思いはいろいろあっても人の気持ちを考えたら 5・6 のようなことは普通書きませんから。
住人がみんな仲良く楽しく生活できるようにしていくことが大切です。
No.12  
by ご近所さん 2009-04-02 23:43:00
もともと4社が事業主でしたよ。それがまた4社に?
可笑しいでしょ。頭数だけそろえて誤魔化しですよ。
その後からわいてきた事業主の実態は?よく知らない人がほとんどでしょう。
実態はほとんどの企業がこのマンションから手を引いたという事ではないでしょうか。
銀行が本審査まで通して、それを覆すにもきちんとした理由があるはずです。違いますか?

実際、ここのマンションを申し込んで、本審査まで通り、却下された人の身にもなってください。
本審査まで通りそれで却下ですよ。
それまでどれだけの労力を使ったんでしょうか。住宅ローンを通すってことがどれだけ大変なことなのでしょうか。
そしてそんなマンションのおかげでこれからマンションが買えないという人もいるんでしょうね。

以降のマンションの交渉の際、
銀行側は単に審査に落ちた、審査以降の個人的な理由で落ちたとしかみませんからね。
だからこそ、気をつけるべきです。
No.13  
by 周辺住民さん 2009-04-02 23:54:00
おいおい、どこにもともと4社が事業主って書いてあるんだ?
書き込むならもっと勉強してから書き込め!
No.14  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 13:22:00
>12
つまり、あなたローン審査落ちちゃった人なんでしょ。
物件のせいにしてるけど、実は自分側に理由があって落ちたのでは?
このご時世で、銀行も審査基準を厳しくしているそうですからね。
私はすんなりローン審査通って契約できましたよ?

あなた、この物件にやつあたりする前に、ご自分の家計を見直されたらいかが?
No.17  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 18:23:00
No.6です。

今のホームページには事業主は4社しか載っていませんが、説明したとおり
もともとは7社が事業主でした。

このマンションが販売されたのがいつからかご存知ですか?
一昨年の末ですよ。
その後にいろいろなこともあり、現在の4社になったのは説明したとおりです。

嘘つきと言う前に、よく調べてから批判されたらいかがでしょうか?ネットで。

最近駐車場の車が増えてき、入居者の方が増えてきているようです。
エントランスですれ違うことも多くなってきたように思います。

今週末も引越しされる方がたくさんいてると思いますので、益々賑やかになっていくことでしょう。
No.18  
by ご近所さん 2009-04-03 20:08:00
>>16

住民以外の人がここを見たらいけないって規約ありましたでしょうか?
勝手なこと言わないでくださいね。

他の人の為への助言だと思っていただきたいです。

それと事業主ではなくて、
もともとすべての関係企業が7社だったとしても、
あなたが言う事業主が7社から4社に減ったのだとしたら、余計悪いのではないでしょうか?
2社ではなく、3社が倒産、もしくは撤退をしたと言うことになりますよね?

こちらのマンションに関らなければ、まだマシだったのかもしれません。

そう云う意見もあると言うことを知っておいていただきたいですね。
自身が原因でもない理由で住宅ローンが受けれないで、数行落ちれば、
銀行はどんな理由であれ、落ちた人には貸しにくくなりますよ。
銀行には審査で落ちた実績しかわかりませんからね。

そう云う人って可愛そうに思うから、書かせて頂きました。
少しは善意のつもりです。

これ以上は止めときます。それでは失礼しました。
No.19  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 21:12:00
No.6とNo.17です。

そもそも事業主が4社だと言ったのはあなたです。
関係企業が7社では無く、事業主が7社です。
関係している企業は7社どころでは無いと思いますよ。

間違っていたなら、訂正すれば済むことですよ。

それと7社から4社に減ったことでどのように悪いとお考えですか?
ぜひ聞かせてください。

それともう一つ、銀行の審査の件ですが、審査されるのはマンションではなく、
購入者の支払い能力だと思います。
審査が通らなかった方には気の毒ですが、仮審査の後収入が減ったか、他の物を購入された時にローン
を組んだりしたのではないでしょうか?

本審査が通ったあと覆ることがあるのでしょうか?
No.20  
by ご近所さん 2009-04-03 21:24:00
>>19

ですから、あなたが言うことは余計事が深刻だということにお気づきですか?

逆に4社に減ることのメリットをお聞かせくださいませ。
それも倒産した会社の物件です。
人のコメントをきちんと読んでから質問してくださいね。

ほんと、あなたはこちらのマンションスレをきちんと読んでいないようですね。
過去のレスを読んでみてはいかがでしょうか。
あなたが住むマンションのスレ、きちんと読まないで、人に間違いよばわり。
あなたの発言自体に信憑性がなくなりますよ。
気をつけて。
No.21  
by ご近所さん 2009-04-03 21:29:00
こちらのマンションを購入する為に住宅ローンを申し込み、
本審査まで通ったのに、抵当権としての価値が著しく下がる倒産劇で銀行から住宅ローンが受けれなくなり、
大変な思いをされてる方のコメントがありましたよ。
こちらのマンションで住宅ローンを申し込んだばかりに。
マンションを諦めたと書かれていました。
本人には返済能力があるから本審査まで通ったのにね。

あなた方の認識が甘いようです。
それではこれにて。がんばってください。
No.22  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 21:42:00
No.6 17 19です。

どのように深刻なのでしょうか?

それとメリットがあるとは言っていないのですが・・?

倒産した会社の物件ではなく、倒産した会社が事業主数社の中にいた物件です。

間違いだから間違いと指摘したまでです。

感情的にならずに答えていただけないでしょうか?
No.23  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 22:14:00
No・22です。

前スレ見てみたのですが、抵当権の価値云々のレスが見当たりません。

もしかして、No.961の書き込みのことでしょうか?
もしそうなら、過大解釈のしすぎです。
それとも私の見落としでしょうか?
No.24  
by ご近所さん 2009-04-03 22:24:00
あなたたちが必死になるのもわかりますが、現実もしっかり見ないとね。
これ以上は何を言うても無駄ですし、そもそもあなたたちに対して書き込みしたのでもありませんので。
あなた達なりにどう解釈していただいてももう結構ですから。

これからこのマンションがどうなるのか、それを見ていけば良いだけですね。
悪しきことにならないように、あなた達なりにがんばってね。
ご声援をお送りさせていただきます!
No.25  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 22:27:00
No22です。

逃げないで質問に答えてはいただけないでしょうか?
No.26  
by ご近所さん 2009-04-03 22:31:00
>>25
私は理性もありますので。こんな場で炎上なんてさせたくありませんのでね。
あなたのような方があちこちで炎上をおこして見ている方々に迷惑をかけるんでしょうね。
見苦しいですよ。

それと開き直りは見事ですね。今の状況がマンションにっても深刻で無いなんて。
販売停止にまで追いやられているのにね。
過去の倒産劇も無かったことのようにHPでもなっているようですね。

それでは本当にこれにて。
No.27  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 22:37:00
開き気直りではなく、わからないのでお聞きしているのです。

それと深刻で無いなんて言っていません。

質問に答えてはくれないのでしょうか?
訂正もしないのですか?
No.29  
by 入居済み住民さん 2009-04-03 23:21:00
先日から違法駐車、違法駐輪に関する張り紙がエレベーターがありますが、
夜になるとマンションの前の道やゲートの付近に駐車している車があるか
らだそうです。
来客の方の車なんでしょうか、それともマンションと無関係の方の車なのか。
マンションと無関係の方の違法駐車であれば、張り紙しても無駄なような。
日中でもマンションとアリオの間の丁字路の車止めのスペースの所に駐車
している車をよく見かけますが。どちらなのか。
もし、マンション住人の関係者の車だとすると、住人のモラルが低いって
ことになってしまいますね。
いずれにしてもゲート付近への駐車は直接的な被害が出る可能性が高いので
注意が必要ですね。
No.30  
by 匿名さん 2009-04-04 22:17:00
>20さん

そんな批判的な意見は別に書かなくてもいいと思いますが。
購入者が気を悪くするだけですよ、購入した人はわかっていることですし。
今から購入を検討する人もそれぐらいはわかってることでしょうし。
わざわざそんなに反論ばかりしなくてもいいと思いますが。

あと銀行の審査は物件の質も少しは影響するでしょうが銀行も返済能力が十分であれば
担保優先では考えませんよ。要は返済能力があるかないかです。
もし融資を断られたのなら物件のせいではないと思いますよ。

物件の批判的な書き込みはほどほどにお願いします
No.31  
by 住まいに詳しい人 2009-04-05 04:43:00
物件のせいで融資断られたとは思えないよね。
それに、マンションの事業主は連帯債務だから、
最後は、アーバネックス(大阪ガスの不動産部門)
が引き受けてくれるんじゃないの?
No.32  
by 入居済み住民さん 2009-04-08 06:57:00
新スレできてたんですね、しりませんでした。
なんか最初からきっついのが来てますね。まぁほっといたらよろしいわ。
人を不快にするだけの嫌がらせ、何が楽しいんでしょうかねぇ。
投稿ボタンの右にあるリンク「掲示板マナー」ちゃんと読んでよ。

今朝も朝日がまぶしくていい目覚めでした。東側のArioがどかんと
構えてるのはちょっと興ざめですけど、Arioの中身はなかなかだし。

ところで素敵ネットでしたっけ、あの例の端末使ってる人いてますか?
もうちょい最近のいい端末だったらよかったのに、なんて勝手なこと
言ってますけが、せめてIDとパスワードが自動で入力できれば
それなりに使えると思うんですけど。まぁプロバイダ契約なしで
あの例の端末限定でインターネットできるのはいいんだけど、
わざわざ用意するほどのものだったのかなぁ?住人が増えてきて
交流できるようになれば便利なツールになるのかもしれませんが、
もう少し様子見てみます。
No.33  
by 入居済み住民 2009-04-08 18:33:00
皆様荒らしみたいな人はスルーしましょう。
顔も見えない人間ともめるのは虚しくないですか?
相手にしなければいいんです。
スルーあるのみです。
楽しい掲示板にしましょうよ。


話しは変わってサウスオールシティの住民は良い雰囲気の人が多いですね。
すれ違う際は必ず挨拶してくれたり等々♪

あ、ちなみに端末はまだ箱に眠ったままです。
No.34  
by 入居済み住民さん 2009-04-08 21:07:00
端末を使ってみましたが、ちょっと使用に耐えうるスペックではないと感じました。
処理速度が遅くて、ネットの閲覧をするとストレスが溜まります。

素敵ネットは通常のPCからネット経由でアクセスできるんですね。
わざわざ例の端末を使わなくてもいいと、先日気が付きました。
No.35  
by 入居予定さん 2009-04-08 22:16:00
天気が良かったので、マンション内の桜並木を見にいきました。もう、葉桜に近かったです。
駐車場の屋上から、初めてプールを見ました。プールの周りのほとんどの椅子がひっくり返ったまま、あちこちに散らばっていました。プールへはまだ、行かれないと思っていたのですが、入ることが出来るのでしょうか?
まさか、不審者がよじ登って入ってきたとは思われませんが・・・。
プールの管理はどうなっているのかなと疑問に感じました。
No.36  
by 入居済み住民さん 2009-04-08 22:33:00
プールサイドは入れましたよ。
ただ、防犯の為か、外からしか出られませんでしたが・・・
プールはまだなので、管理人さんも見てないかもしれないですね。
No.37  
by 入居済み住民さん 2009-04-09 07:31:00
32です。
お返事ありがとうございました。
「PCでできるんなら先に言ってよ」て感じですね。
まぁいずれ入居者が集まった時に運用をどうするか決めないと
しょうがないですね。
プールはまだ上からしか見てませんが、まだ営業してないから
多少散らかっててもしょうがないかもしれませんね。
たぶん売主さん側も見てると思うので、片付けといた方が
印象よろしいんちゃいますか?と書いときます。
No.38  
by 入居済み住民さん 2009-04-09 09:00:00
PCで出来るってことは、素敵ネット専用の無線ランを取り除いて、
市販の高速無線規格(11n)だけで出来るってことですかね?
あの端末を新しいルーター後ろに付けられるんですかね?
No.39  
by 住人 2009-04-09 13:56:00
まだ設定していませんが、大丈夫と思いますよ…
No.40  
by 入居済み住民さん 2009-04-10 20:45:00
販売再開の目処は立ったのでしょうか?
非常に快適で住み心地も抜群です・・・
No.41  
by 入居予定さん 2009-04-10 21:13:00
まだ、入居できないのですが、時々、行っています。行く度に少しずつ変化が見られます。
今日は、マンション内の庭で白いシャガの花が咲きほこっているのが見られました。
桜並木のところでセグロセキレイがツツツツと歩いていました。桜並木は
、もう新緑となっていましたが、道路向かい側の5,6本の桜が見事に満開で美しかったです。
このマンションは部屋のことだけ考えると値段は高すぎですが、見晴らしや、庭の草木の充実ぶりを考えると買ってよかったと一応満足しています。
No.42  
by 入居済み住民さん 2009-04-10 22:16:00
確かに安いマンションではないですが、住んでみると間違っていなかったと
分かりました。
最近、アリオの価格も全体的に安くなって、品ぞろえもいいです。
子供たちの為に、買ってよかったです。
No.43  
by 入居済み住民さん 2009-04-11 21:25:00
マンション住民掲示板の方に新しくスレッドを立ち上げました。
住民同士での情報交換などはこちらのスレッドよりも住民掲示板の方で
できたらいいと思います。
No.44  
by 周辺住民さん 2009-04-11 21:41:00
ここのマンションって団地みたいにたくさんベランダに布団が干してありますね。
布団が落ちたら危ないしマンション住民の質も低く思われるのに、管理規約とか無いのですかね?
No.46  
by 周辺住民さん 2009-04-12 01:03:00
>>45
もちろんベランダの外壁にいっぱいかけてありました。
高い建物の周りは風もまわるだろうし危ないと思うのですが。
青いマンションの広告を囲むようにあちこちのベランダの外壁に布団があるのはこっけいですね。
No.47  
by 購入経験者さん 2009-04-12 03:23:00
>>44

近年建てられたマンションのほとんどでは、バルコニーの柵に乗り出す形で
布団を掛けてはいけない規約があると思うのですが。
常識化されつつあるようですよ。
サウスオールシティがその辺り徹底されていないことは意外ですね。
落下の危険性や階下へ埃を落としてしまうという面での配慮。
共有財産である外観の美観を損なうと言う面でもそうなっているようです。
確かに新築マンションで布団があからさまに干しているマンションってほとんど見かけませんけどね。
ルールは守りたいものです。
No.48  
by 入居済み住民さん 2009-04-12 05:42:00
布団の干し方について

先日私も気が付いて規約がどうなっているのかと思っていたところです。
やはり落下のことを考えると危険ですから辞めた方がいいと思っています。
住民掲示板の方で話題にしようかと思っていた矢先に周辺住民の方から
ご指摘があり、やっぱり気になってる方がいるんだなあと思いました。

こういうご指摘に対して速やかに対応できるかどうかということが、住民
の質を測るひとつの目安になるかなあとも思っています。
どれくらいで布団干しがなくなるか、楽しみですね。
No.49  
by ご近所さん 2009-04-12 10:43:00
小学校の通学路も近いですし布団は無いですよね!! 鳳の街でもこれから一番変わる地域なんでよろしくお願いします。綺麗なマンションなのに勿体ないですよね~
No.50  
by 入居予定さん 2009-04-12 11:18:00
ふとんの件、私も気になっておりました。
以前入居していたマンションでは、ふとんを外壁に干してはいけないと規約に書かれていました。
美観だけの問題ではありません。規約にあるなしにかかわらず、うっかり、上位の階の方がふとんを落としたときに、一階の方が庭に出ておられたとしたら・・・、布団は凶器になります。誰しも、自分だけはそのような失敗はしないと思うものです。でも、ふとんを凶器にしてしまってからでは遅いです。
No.51  
by 住人 2009-04-12 21:41:00
布団の件は管理人さんに伝えれば注意か何かしてもらえるんですよね?
その前に各人がルールを守れば済むことですけど。


みなさん銭湯は入りましたか?
意外と良いもんですね。
貸し切り状態でしたが利用者が少ないんでしょうか?
まだの人は試しに1回入ってみて下さい♪
自宅マンションってことを忘れてしまいそうですよ!
No.52  
by 入居済み住民さん 2009-04-12 23:04:00
NO、43さんへ

>マンション住民掲示板の方に新しくスレッドを立ち上げました。
>住民同士での情報交換などはこちらのスレッドよりも住民掲示板の方で
>できたらいいと思います。

ぜひ、見たいです。どのHPなのでしょうか。教えてください。
No.53  
by 入居済み住民さん 2009-04-13 00:00:00
No. 43です。

PCでこのページを閲覧している方であれば、ページの右側に

マンションコミュニティ掲示板全一覧

という項目があり、
 
マンション住民板

の中の関西をクリックしていただければ関西地方の各マンシ
ョンの住民用掲示板の一覧のページが出てくると思います。
その中にサウスオールシティー住民用掲示板があるはずです。
うまくリンクされるがわかりませんがURLを書き込んでおきます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15117/
No.54  
by 長谷工に出入りする業者 2009-04-13 01:50:00
私は長谷工に出入りする業者です
しかもサウスオールシティで仕事しました。
はっきり言って長谷工のマンションを買う気はでません。
やはりスーパーゼネコンの竹中や清水、大林ならいいですが…
長谷工は施工に問題ありですね
造作大工の下地のピッチとか
戸袋やクローゼットなど壁を叩けばドンドン揺れませんか?
No.55  
by 54です 2009-04-13 02:19:00
私も造作大工がよければ
いいマンションだと思います
個人的には一階の駐車場付きの部屋なんていいと思います

まぁ大工すべてが悪いとはいいませんが
きっちりした大工なんて
ほんの僅かですから
やはり基礎がしっかりしていないと
内装もイマイチになってきますし
大工の尻拭いを他の内装業者がするはめになってしまうわけで…
定期点検の時は確実に悪い所を修繕してもらってくださいね
たまに後日対応でひきのばされる事もありますから
No.56  
by 住人 2009-04-13 08:48:00
お疲れ様でした。お陰様で快適に過ごさせ頂いてますよ…
やはり大工さん、内装屋さんは腕ですよね!
No.57  
by 54です 2009-04-13 15:30:00
ありがとうございます。
腕と言っても限界があります。
季節、天候、湿気などで施工状況が変わってきますから
大工の木地など、木なんである程度伸び縮みがありますから
変に反ったりしてくる場合もあります。
壁紙にしても同じ様に施工しても
糊の加減や乾き具合、壁紙の種類でジョイントが開く場合もありますから
No.58  
by 入居済み住民さん 2009-04-13 21:14:00
販売再開に伴ってHPがリニューアルされましたね。
棟内モデルルームってどのお部屋なんでしょうか。

これからは何事も無く順調に売れて欲しいものです。

ところで、ブログに掲載されている売主に未だに
例の二社が名を連ねているっていうのは…。
いろいろ忙しいのかもしれませんが、頑張って欲しい
ものです。
No.59  
by 入居済み住民さん 2009-04-13 22:45:00
NO43さんへ

HPのご紹介ありがとうございました。
No.60  
by 購入検討中 2009-04-17 22:23:00
今月末からいよいよ力を入れて販売活動するみたいですよ…わが家は小さな子供が要るんで鳳公園、保育施設、アリオがやはり気になって検討中ですがマンション内の施設のお風呂とかを一度入りたいと営業さんへお願いする予定ですが?大丈夫なんですかね?
No.61  
by 購入済み 2009-04-18 02:28:00
住人じゃない人が検討の為に風呂に入るのって何故に?何か嫌だな~住人になってから入ってはいかがですか?
No.62  
by 入居済み住民さん 2009-04-18 09:16:00
確かにお風呂に入るのはちょっと厳しいかも知れませんね。
ただ、ぶっちゃけ普通に見学するだけなら大丈夫だと思うし、あえて入浴しなくても
雰囲気は分かりますよ。結構広くて快適です^^
No.63  
by 購入検討中 2009-04-18 12:16:00
ですよね~
ありがとうございます。また見学させて頂きますね
No.64  
by 検討中さん 2009-04-19 12:59:00
サウスに入居済みの方にお聞きしたいのですが週末のアリオ渋滞って上手く回避出来る抜け道って有りますか?駅前道路の整備が終われば鳳公園の所からも抜けれるんですよね?
鳳の街周辺やアリオは気にいったんですが渋滞がこの頃気になるので…
いい道があれば教えて下さい。
No.65  
by 入居済みさん 2009-04-19 13:40:00
64さん 確かに平日は渋滞しないのに週末や芸能人などが来る時は凄いですよね(≧▽≦)ゞただ、抜け道はいい道を最近見つけました。今、住んで居る方もあまり知らないと思いますがマンションの駐車場を出て信号をそのまま南へ真っ直ぐ渡って富木駅の方へ抜けるとぜんぜん混まないですよ…後、北の方へ抜けるのはやはり駅前開発がもう少し進んで道路が開通すると変わると思いますが?もう一年ほどかかりますね~
No.66  
by 検討中さん 2009-04-19 16:03:00
入居済みさん
ありがとうございます。また一度通って見ますね
No.68  
by 住まいに詳しい人 2009-04-28 02:07:00
入居始まったばかりの物件ですから
管理組合はまだないと思いますよ。

 規約(細則)に記載されているならば管理会社(管理人)に
注意してもらう(ただし強制力なし)しかありません。

 景観の話だけしても見栄っ張りの人のためになぜそんなと
思われがちですので、落下物の危険性を全面に出して
注意して頂くのが良いと思います。

 ベランダ真下に専用庭や出入り口がある場合は
特に危険なので監視と注意を徹底するように
管理人に言っておくといいでしょう。
No.70  
by 検討中さん 2009-05-01 12:46:00
ほぼこちらに決めようと思ってます。先日見学に行ってきましたが、雨の中アリオで買い物帰りの住人の方と会いました。やはり歩いて直ぐの所にこんな大きな施設があれば便利ですよね~
No.71  
by 入居済みさん 2009-05-02 20:33:00
アリオが近くにあると本当に便利ですよ^^
幼稚園のバスもエントランスにまで来てもらえるのでとても助かってます!
No.73  
by 入居済み住民さん 2009-05-02 21:25:00
ライトの住民です。

ライトなのでお墓の影響は普段全くありません。
休日に緑の小径を散歩しますが、お墓が気になったことはありません。
レフトの方からの書き込みをお待ちください。
No.74  
by 入居済み住民さん 2009-05-02 22:53:00
NO72さんへ
お墓の問題って・・・、なんだか、意地悪な書き込みの感じがします。
あのお墓はずうーっと昔から、地域の人たちに守られてきた大切なお墓です。マンションは、新たに、その横に住まわせてもらっているわけです。
お墓が横にあるのがいやな方は、このマンションを買わなければよいのです。
駐車場に車を入れるとき、日によっては、お線香のにおいがただよってきますよ。
お線香のにおいもいやな方は、このマンションを買われない方が良いでしょう。

普通のマンションに比べて、このマンションは緑地が多く、特に今の季節は、薫風のさわやかさを感じることができ、選んでよかったなと思うこのごろです。
No.75  
by 匿名さん 2009-05-03 01:21:00
72さんの書き込みは至極普通の話ですよ。お墓が横にあるのが嫌とかお線香のにおいが嫌な人は、とおっしゃいますが、普通そうじゃないかと思います。日常の問題の他に、将来転勤等で売却や賃貸をしなければならない可能性がある人もいる訳ですから。
No.76  
by ライト入居済み 2009-05-03 08:41:00
もめごとはやめましょうよ。
ちなみにライトは線香の匂いはまったくしませんよ。

お墓はやっぱり気になる点やと思います。

人それぞれなので現地に何度か足を運んで判断してみるのが良いのでは?
No.77  
by 匿名さん 2009-05-03 10:00:00
昨日久しぶりにマンションの前を通ったら、相変わらず外壁に布団干してますね。
墓よりの低層階の所は前に見たときも干していたけどマンションの管理組合で注意しないのかな?
醜いしちょうど駐車場の入り口にも当たるところだと思うから危ないと思うけど。
墓は元々あったものだから仕方ないにしても非常識な住人がいると最初からわかる所は選びたくないかな。
No.78  
by 入居済み住民さん 2009-05-03 10:20:00
この物件を邪魔する人以外にも購入を考えてらっしゃる方もいるでしょうから
正直にいいますけど、うちはレフトで南向きですが、ベランダに出ると線香
らしきにおいは時々するくらいですし、外に出たとき上から墓が見えます
けど部屋とかベランダから見えるわけじゃないから全然気になりませんね。
気になる人は気になるでしょうし、これは感じ方は人それぞれですから。

駅に歩くときは少し離れるけど駐車場と駐輪場は近いし、南向きはArio
が視界で邪魔にならないとかほかにもレフトのほうがいい面もありますから、
ライフスタイルに合わせて選ばれたらいいんじゃないでしょうかね。

ちなみにわたくし、引っ越して住んでみて大満足ですよ。待ったら安くなるの
かもしれませんが、気に入った部屋とか駐車場所は早い者勝ちですしね。
No.79  
by 入居済み住民さん 2009-05-03 22:09:00
布団干しをベランダの外壁でしている人は残念ながら未だにいるようです。
ただ、初めにこちらの掲示板で指摘されたときと比較すると格段に減った
と思っています。その辺りはどうお思いですか?>77さん

注意喚起の掲示が管理会社から張り出されてからの対応は早かったと思い
ますので、住民の質について、今のところ私はあまり心配していません。

全くいないにこしたことはないのですが、一部に非常識な方が居られる
のは仕方がないのかなあと思っています。まあその非常識云々を布団の干し
方のみで決めるつもりもありませんし。
今のところ住民同士での大きなトラブルも聞いておりませんので、現状では
許容範囲と思っています。
これから住民が増えていくことで表面化してくる問題もあるかもしれません
がまあそれはそのときになって考えましょう。
No.80  
by 検討中さん 2009-05-05 14:05:00
今、お住まいの方にお聞きしたいのですが(^O^)/1週間に一度は必ずアリオへ買い物に行ってますが、いつもその時に思うんですがお部屋が近くに有るってやっぱり買い物には便利ですよね?週末の渋滞などは不便じゃ無いですか?どうなんでしょうか?
No.81  
by サウスの民さん 2009-05-05 17:40:00
いいですよ。この連休中もアリオは凄い渋滞ですが、ここからは歩いて行けますし、部屋から車の渋滞を見ても少し優越感ですね。外出の時も時間帯も有りますしそんなに困りませんので 気に入ってます。まあ大きな買い物なのでよく考えて下さい。
No.82  
by 住民 2009-05-06 13:43:00
買い物は本当に便利ですよ。
確かに時間帯によって26号線までのバイパスはちょっと混みます。

あと共用施設のキッズルームと銭湯はとても気に入ってます。
購入を決めた際はどうでもいいかなと思ってましたがいざ使ってみるとかなり良く満足しています。
No.83  
by 物件比較中さん 2009-05-06 16:45:00
直下に断層があるって本当ですか!?
No.84  
by 検討中さん 2009-05-06 17:30:00
直下には無いですよ。ただ近くにはあるみたいですね~私も気になって調べましたが、断層の事を言いだすと堺市周辺も全て有りますし、大阪市内から堺東の方にかけて大きいのが有りますよ!まだ大阪市内よりも断層の事を考えるとまだ確認されているものも少なく大丈夫ですよ。これだけはわからないですがね~
No.85  
by 物件比較中さん 2009-05-06 17:41:00
堺周辺に全部?それは違うよ。
無いところもいくつもありますよ。危険度の高い断層とそうでない断層もあるみたいですし。
可能性の低い断層まで一緒にされても・・。
将来的に危険度がもっとも高いとされてる断層ですよね。その一体の断層は。
堺東まで伸びてる断層が動けば、おおとりに伸びてる断層も一緒に動く可能性が極めて高いって前にみたことありました。
ちょっと考えてしまいます。まあ、人それぞれですけど。
No.86  
by 契約予定さん 2009-05-06 22:32:00
断層、地震確かに恐いですよね。もし何かが起きた時に子供は近くの小学校に通っているので少しは安心かなとか思ったりしています。防災設備の有る鳳公園も気に入ってます。出来る事なら何も起きないで平和に楽しく過ごしたいですね!!!!
No.87  
by 入居済み住民さん 2009-05-09 00:20:00
サウスの近くに建設していた医療ビルがオープンしたのでしょうか?
花が飾ってあったと聞きました。詳しいことをご存知の方がおりましたら
お教えください。
No.88  
by 入居済み住民さん 2009-05-09 06:41:00
>>87さん
マンションギャラリーの隣にできた朝日医療ビルは5月8日オープンしました。ヒラヤマ歯科、かとう鳳(内科・循環器科)、まつわか整形外科、しまたに小児科とそろってますよ。歯科以外はホームページがあったのでそれでご判断ください。小児科は日曜も午前中やってるみたいですね。うちの子は予防接種を早速予約しました。
No.89  
by 入居済み住民さん 2009-05-09 10:24:00
小児科が日曜までやっているのは本当に助かります!
先生の経歴を見ましたが、小児科専門みたいでよさそうですね~
No.90  
by 入居済み住民さん 2009-05-10 23:29:00
88さん、89さん、情報ありがとうございます。

小児科の先生はいいという噂は他でも耳にしました。うちにも子供がおりますので朗報です。
歯科医に関しては、鳳公園とサウスの間にも、アリオにも歯科医院がありますし、診療時間という意味では鳳駅前の歯科医院が22時までということで便利なんでしょうかね。
No.91  
by 購入検討中さん 2009-05-12 20:18:00
マンションコミュニティは下記のところに移動していますよ^
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15117/
No.92  
by 入居済み住民さん 2009-05-12 22:06:00
NO91さん
教えてくださったHPは、サウスオールシティー住民用掲示板ですから、このHPとは、使用目的が違うと思います。
No.93  
by 検討中 2009-05-17 09:08:00
先日、見学に行ってきました。堺市でこの規模・敷地の広さ過ごいですね、おまけにフロントも完成すると想うと感動ですね~主人も私も大変気に入りました。小学校も新校舎を建てて地域の受け入れ体制もバッチリですね!!早く契約したいものです
No.94  
by 購入済みさん 2009-05-18 23:52:00
マンションのHPのブログをもう少し更新して下さい~楽しみにしてるんで…
No.95  
by 入居済み住民さん 2009-05-19 12:04:00
確かにブログ更新またまたとまってますね。

前にモデルルームの横の敷地に何ができるかわかったらブログで報告しますと書いてあったので、気になってます。
勝手に「百円均一」とか「ドラッグストア」ができないかなぁ~と思ってます。


私からもブログ更新お願いします~。
No.96  
by 入居済み住民さん 2009-05-19 13:41:00
モデルルームの横は、アサヒサイクルです。
No.97  
by 入居済み住民さん 2009-05-19 14:54:00
96さんへ>

素早い回答有難うございます。

アサヒサイクルですかぁ、自転車屋さんですよね・・・。
アリオにも自転車屋さんあるのにな。
No.98  
by 購入検討中さん 2009-05-19 16:18:00
先日現地モデルルームをけんがくしたのですが、エレベータに騒音の苦情が出ていると張り紙してありました、真剣に購入検討しています!結構上からの音がしたり、横の部屋からの音がきになったりしますか?
No.99  
by 入居済み住民さん 2009-05-19 21:19:00
ここに住みだしてから1か月少しが経ちましたが、正直 音には驚いています。少しの音は覚悟してましたが
全然気になる音がしないんです。上もお隣さんも住んでるんですが?お子さんも居ますしね
今どきのマンションってこんな感じなんですね。大丈夫と思いますよ。
No.100  
by 入居済み住民さん 2009-05-19 21:38:00
うちの場合も気になるほどの音は聞こえておりません。

うちは上の階にお子さんが三人いらっしゃいますので、ドンドンという音が聞こえることはあります。
下の階の方が犬を飼われていますが、室内では犬の声が聞こえたことがありません。ベランダに出ていると犬の鳴き声がしているのかなって時はあります。
お隣の方も住まわれていますが、お隣の生活音がしたことがないので逆にほんとに住んでるのかなって感じです。
今のところ、子供のいるうちの方に音がうるさいという上下左右の方からの苦情もありませんので、許容範囲の騒音ですんでいるのかなあと思っています。

確か部屋によって床のコンクリートの厚さが微妙に異なっていたと思います。気になるようでしたらマンションギャラリーでご確認ください。


ブログ更新滞ってますね(^ ^;
医療ビルの開店に、アサヒサイクルの出店、ネタには困らないような気がしますけど。
頑張って欲しいですね。
No.101  
by 契約済みさん 2009-05-25 08:22:00
夜にマンション前をよく通るんですが、ここ最近また入居されてる方が増えましたね!!昨日見ましたが沢山の灯りで驚きました。周辺整備など順調みたいですね~
No.102  
by ☆☆ 2009-05-30 14:45:00
私も昨日見学に行きました(^^)

最高のマンションですね☆☆ まだ若いですが、本気で購入しようと決め、現在書類集めて明後日きっちり纏まるようにと話を進めてます(^w^)
ほんとに静かだし、セキュリティーもバッチリやし素敵なマンションです☆☆
No.103  
by 物件比較中さん 2009-05-30 15:00:00
HPみたら値段が下がってるような?7竣工後こんなに早くさがるものなのでしょうか?
No.104  
by 入居済み住民さん 2009-05-30 21:11:00
約1~2割の値下げのような気がしますね。
ショック!!
No.105  
by 契約済みさん 2009-05-30 22:51:00
販売当初は最安の物件は2600万円台でしたからやはり2~300万円程度やすくなったのでしょう。
時価でしか売れないから仕方がないのではとも思いますが、先に買ったものとしてはやはり残念ですよね。
No.106  
by ご近所さん 2009-05-31 00:17:00
それってだいぶ前に掲示板で話題になったことでしょ。
全体的に安くなったのとは違うと思うけど。
No.107  
by もうすぐ入居さん 2009-06-05 08:19:00
やっとサウスの住民になります。ここって子供が多いですよね?それもあり、この規模、広さ、アリオや利便性を考えて購入しました。これからの生活が楽しみです。ちょっと不安も…ローンが無ければいいんですが…皆さん 末永くよろしくお願いします。
No.108  
by 入居済み住民さん 2009-06-06 22:13:00
本当にここは小さいお子さんが多いです。
みなさん子育てや、小中高の利便性を考えた方が多いんだなとつくづく思います。
今日、久しぶりに看板持ちがいましたね。
ギャラリーもかなりの車が止まっていましたよ^^
No.110  
by 購入検討中さん 2009-06-07 22:19:00
例えば、南海高野線の北野田駅周辺再開発で建設された
高層マンションの一部は、元墓場の上に建設されたと聞きます
(その名残の墓地の一部が今も残っていますが)。墓地が単独で
ポツンとある(お寺の境内とかではなくて)土地周辺は、
はるか昔をさかのぼれば、墓地の一部か、墓地に関連する用途で
使用されていた可能性はあります。そういう地ぐらい(=その土地の持つクオリティー)
を気にするかどうかは、全く個人的感覚でしかないとは思いますが。
No.111  
by 入居済み住民さん 2009-06-08 02:03:00
>109さんへ

墓地はまん前というよりはエントランスの位置からして右斜め後方って感じでしょうか。
とりあえず、今のところ、幽霊を見たという噂は聞いたことがありません。
お墓が近くにあって怖かったらこのマンションをそもそも購入しませんので、私は怖くありませ
ん。(怖いですか?)
マンションの一部の部屋は墓地の近くになりますが、墓地から離れた部屋もたくさんありますの
でお調べください。

それと、断層についてはしろうとですので大丈夫とも危ないともご返答しかねます。
断層が近くにあるということについては認識していますが、まあ、なるようになるだろうという
ことで購入しております。
こういう話題のときの、断層の真上とかいう表現についても、断層から何キロ以内を真上と表現
するものなのか、気になっております。
もし、専門家の方の意見が伺えましたらこちらの掲示板ででも公表していただければと思います。
(マニアの方の警告?は何度か掲示板で拝見してますのでもう充分です)

おおとりですから、という理由でガラが良くないというのが私には良く解りませんが、そういう
ものなのでしょうか?(出身が近畿ではありませんので)
とりあえず、鳳公園に集まってスケボーの練習をしている人達は良く見かけます。問題を起こし
たという話は聞いたことがありません。

音に関しては私のところでは気にはなっておりません。深夜の騒音について迷惑している方はい
らっしゃるようですが、構造上の問題ではないと思います。
うちの場合上に住んでる方にお子さんがおられますので、走り回ったりする音はそれなりにして
いますので、どんなにドンドンしようが音が響かないというわけではありません。
No.112  
by 入居済み住民さん 2009-06-08 07:54:00
久々に変なのがでてきましたね。削除依頼出そうとしたらもう出てました。
削除される予定のものに返事するのもなんですが、まぁご愛嬌ということで。

墓が隣なので、幽霊見れるんじゃないかと少し楽しみにはしてましたけど、
今のところ111さん同様お目にかかってないですね。

断層の件はもういいよー。過去に散々やらかしてたし。
気にしてたらこの近辺はどこも住めません。交通事故より確率は低い
と思って、なったらなったであきらめるしかないでしょ。

音に関しては隣とか上とかはほとんど気になりませんよ。
時々珍走野郎(自動二輪)がふかしてるとかはありますけど。

週末にはしょっちゅうマンション見学来てますね。気になってる人
結構多いのかな?フロントなければ埋まりそうな感じだけど、
フロントできたらどうなるんでしょうね。横の道もやっと通れるのかな?
No.114  
by chama 2009-06-10 13:36:00
歯科は、歯科専用のCTの機械もおいてあるそうで、普通の歯医者さんにおいていない機材も完備しているようですよ!歯科の先生もとっても腕が上手だそうです!
No.115  
by 入居済み住民さん 2009-06-10 14:59:00
どこの歯科ですか???
No.116  
by 周辺住民さん 2009-06-11 07:57:00
アリオ内のがん歯科も良いらしいですよ。
日曜日も診察があるそうです。

http://www.gan-dc.com/
No.117  
by 入居済み住民さん 2009-06-13 05:47:00
鳳駅の近くにある歯医者さんは夜の10時までやっているみたいですね。
平日に仕事帰りで遅くなってもも通えるので便利かなあと思ってます。
No.118  
by 購入検討中 2009-06-13 19:36:00
今日、サウス見に行ってきました。
とっても気に入って購入したいのですが、近くに産婦人科はあるのでしょうか?
今のところ子供はいないのですが、今後欲しいと思ってますので、ご存じの方あれば教えて下さいm(__)m

ちなみにレフトを検討中です。
No.119  
by 契約済みさん 2009-06-13 23:49:00
車で10~15分の間で10件近く有りますよ!どちらがいいとかはわかりませんが?
No.120  
by 購入検討中 2009-06-14 10:49:00
ありがとうございますm(__)mそうですか、やっぱり車がないと難しい距離なんですね、私は免許をもってないのでやっぱりムリですかねぇ(T-T)
あれだけ医療関係ととのってるんだから産婦人科もできないですかね…
No.121  
by ご近所さん 2009-06-14 21:27:00
鳳に河野産婦人科、イトウ医院の2つは歩いて5分ちょっとでありますよ~
No.122  
by 購入検討中 2009-06-14 21:37:00
そうなんですか♪
ありがとうございます☆
もう一度前向きに検討します★
No.123  
by 入居者さん 2009-06-14 22:38:00
ここは子供を育てるのにいい環境だと思いますよ。うちの息子もすぐに友達が出来て今では鳳公園から帰って来ません~産婦人科も鳳駅から電車で通院してもいいですしね。これから楽しみですね…
No.124  
by 購入検討中 2009-06-15 12:04:00
そうですよねっ♪
電車で通えない事ないですよね(^o^)
ほぼ購入決まりそうです♪その際にはよろしくお願いします☆☆
No.125  
by 検討中さん 2009-06-17 11:32:00
ご存知の方教えてください。ライトの南東の角の4LDKの部屋って空いて無いんですかね?来週にはMRに行く予定ですが、知ってる方おられませんか!?
No.126  
by 契約済みさん 2009-06-18 22:30:00
もう空いて無いと思いますよ。
No.127  
by 契約済みさん 2009-06-19 07:14:00
去年の今頃にですが、最上階にキャンセル出てたのは売れたのかなぁ?
No.128  
by 検討中さん 2009-06-19 08:41:00
今度MRへ行った時に聞いてみますね☆ありがとうございました
No.129  
by 購入検討中さん 2009-06-19 20:11:00
来客用の駐車場は少ないようですね。
お客さんが来られた時どこに駐車してもらっておられますか?
アリオの駐車場も混んでいる時もありますし・・・
No.131  
by 入居済み住民さん 2009-06-19 23:17:00
もう中古で出てるんですか!
購入した方の経済的理由とかこのご時世ならあるのかもしれませんね。
部屋の間取りによってはかなりお買い得なのかもしれませんね。
検討中の方にとっては朗報かも。
No.132  
by 契約済みさん 2009-06-19 23:33:00
確かにアーベストが取り扱いで販売してますね~。これはお得ですね…もう契約してるんでどうも思いませんが、買って直ぐに手放さないといけない何か事情があったんですね?先日テレビでやってましたがローン返済が出来ず手放す物件もこれからは増えてくるみたいです。こちらの売り物件は普通に考えると購入者の事情で手放さないといけない?などが一番可能性が高いですね…何か建物に問題があって手放すは無いでしょう。それならばもっと住人さん用のブログやこちらに色々書かれてますよね?確かにここが出来て良く思っていない人も居るでしょうし、隣のマンションも横にサウスが建つと景観も悪くなりますし、色々あるのでしょうか?私たちは実際にサウスの部屋や設備やそこに住まれて居る人に聞いて決めましたので何も不安は無いです。入居が楽しみです('-^*)/やはり自分たちの目で見られるのが一番ですよ。
No.133  
by マンション住人 2009-06-20 00:44:00
129さん我が家は駐車場をお客様用に500円の方も借りてますよ。アリオでランチをして家でお茶って事もたびたびあるんで第2の駐車場が勿論アリオですが!
No.134  
by 購入検討中さん 2009-06-20 10:36:00
129です。
成程、来客用に500円駐車場を借りるのは良い考えですね^
有難うございます。
No.136  
by 誰 2009-06-20 21:04:00
ご近所さん退場お願いします。興味のある方の意見の場なので…
No.137  
by 入居済み住民さん 2009-06-20 21:18:00
>135さん

ちょとお尋ねしたいのですが、
これまでいろいろ書かれている内容というのは具体的に何について嫌とお感じですか?
いいマンションにしていく参考にしたいと思いますのでよろしかったらお答え下さい。
No.138  
by サラリーマンさん 2009-06-20 22:00:00
135さん

「私なら嫌」ならなぜ投稿してくるのでしょうか?
もっと興味のあるマンション掲示板に投稿されたほうがよろしいのでは。
時間と労力の無駄ですよ。

そして何より「迷惑」です。
さようなら・・・
No.140  
by 入居済み住民さん 2009-06-20 22:49:00
読んだ人が嫌な気持になるような書き込みをわかってするのは悲しいですね。
何より書き込んだ人が一番寂しいきもちになってしまう。
きっといろいろな事があって今のような心になってしまわれたのだと思います。

幸せとは自身の心の中にあるものです。
自分で自分を傷つけてしまうそのような生き方を一度しかない人生においてなさってはあまりに不幸です。
一番贅沢な幸福は人が喜ぶ姿をみて嬉しく幸せと感じることができる心です。
マンション住民みんなここのマンションを購入し幸福に思っているです。
満たされた気持でいる居住者が悲しくなるような行動をしないで、ご近所さんなら優しく見守っていただければと思います。

いつか心豊かになっていただける事を祈っております。
生意気言ってすみません。
No.141  
by 契約済みさん 2009-06-20 22:56:00
NO125,128さんへ
他のマンションでの話ですが、知り合いは、管理人さんに声をかけておいたので、気に入った部屋を購入することが出来ましたよ。ご参考までに。
No.143  
by 匿名さん 2009-06-20 23:32:00
↑ 真面目に相手してると疲れます。ひじょうに残念な方です。
ここはみなさんスルーでいきましょう。

もしかしたらこの方が売りに出されたのでは??? 

もしくは他業者のバイト?

今いちど、掲示板マナー見ておいてくださいね。

さあ、みなさん、かなり暑くなってきましたが、プールはいつOPEN
するのでしょうか。ウチの子供が楽しみにしています。
No.144  
by 久しぶり? 2009-06-20 23:48:00
サウスの住人ですが以前から何度かこんな書き込みがありましたよね!何だか懐かしいです。その度に皆さん結束していきましたね~最近あまり書き込みが進まなかったんでいい事ですよ(^O^)/また削除依頼されそうですね~私はいい所だと思いますよ あくまでも個人的な意見です。
No.145  
by 入居予定さん 2009-06-21 00:02:00
もう直ぐ入居です

皆さんヨロシクお願いします。

たまに残念なご近所さんからの意地悪な書き込みが
ありますけど、私生活可哀相な人なんだろうなぁ・・って
感じ。
こんな性格悪い人も居るんだぁ・・みたいな。

私もここは良いマンションだと思います♪♪♪
No.147  
by 匿名さん 2009-06-21 01:12:00
何故かこの手の書き込みは W って書いてますよね。以前の人ですか?皆さん相手しない様にね
No.148  
by 入居済み住民さん 2009-06-21 09:35:00
う~ん
ご近所さんがこのマンションのどの辺りが気になって嫌と判断されたのか、
具体的な理由が聞きたかったのですが、お答え頂けませんでした。
残念です。

検討中に方に対する情報としても具体的な例を挙げてもらいたいと思って
いたのですが。

住民の努力で解決できるようなものがあるのであればと思ってお聞きしま
したけども、ご理解頂けなかったようですね。

ちなみに私の読みではフロントウイングが完成して一年経過するまでは
レフトとライトも新築物件としてもあつかわれるでしょうからまだしばら
く値は下がらないと思っています。

来年の九月くらいから新価格が設定されるんじゃないでしょうかね。
まあそのあたりは予想される値下がりの値段と引っ越すまでに支払う賃料
から個々に計算することなので、値下がりまで待つのが得かどうか、
それぞれお考え下さい。
私の場合は待っても得にはなりませんでしたのでさっさと購入しました。
気に入った間取りの部屋を購入できましたので満足しております。

今回の中古物件は個人的な理由からなのだろうと想像しています。
今後も今回のような中古物件が現れるようなら私の読みはハズレてますね。
No.149  
by 入居予定さん 2009-06-21 23:28:00
ご近所さんは
ただの掲示板アラシなのかなw

また書き込んでくるんだろうなw

残念な人・・・・・w

w←可哀相なんで取りあえずマネしてみました(笑)
No.150  
by 近隣住民 2009-06-22 11:52:00
新しいマンションは設備も最新だしキレイだし良いことずくめだと思います。
ただ、住んでみなければわからない環境というのがあるのです。

私は数年前にこのあたりに引っ越してきました。
一番驚いたのは「祭り」です。

一年に数日開催される祭りだと軽く考えられるかもしれませんが
全く違います。3日間くらいなら私だって我慢できます。

暑い夏もピークを過ぎ、朝晩やっと過ごしやすくなったと思う頃
祭りの準備が始まります。

平日は午後6時から9時まで鳴り物(だんじり囃子)の練習。
それが終われば大声を上げながらの走りこみや軽自動車を使っての練習など。
休日ともなれば練習は朝から始まり、地車の試験引きなども行われます。

そして祭り本番は大規模な交通規制&渋滞に見物客のゴミのポイ捨てなど
祭りに全く興味のない私にとっては耐え難い行事です。
あくまでも個人の主観ですので、祭り好きな方には秋の風物詩で
たまらないことかもしれません。

また防災公園としてオープンした市民の憩いの場である鳳公園も
この季節、特に梅雨明け頃から迷惑行為に悩まされることになります。

夜遅くまで騒ぎ続ける、禁止されているはずの花火を深夜までやるなど
公園ができたが故の迷惑行為も目に余ります。
最近ではスケボーの騒音などもあるようですね。

他のBBSなどでもこれらの問題は取り上げられてきましたので
現在お住まいの方は納得の上で購入されたのかもしれませんが
「実際のところどうなのか」を是非購入検討者に伝えて欲しいと思います。
No.151  
by ビギナーさん 2009-06-22 12:30:00
はじめまして。
現在、購入を検討中の者です。
生活音(ピアノの音)について、お聞きしたいのですが・・・。

先日、モデルルームの見学に行った際、担当者の方からは「午後11時~午前6時以外の時間なら、ピアノはOK」と言われたのですが。。。
実際、ピアノを持ち込まれている方はいらっしゃいますか?
No.152  
by 契約済みさん 2009-06-22 19:00:00
本当にここのブログは更新しませんね。
いまだ豚インフルエンザのままで「ご無沙汰~」って書き出しのやつのままです。
更新しないブログならみんな期待してしまうのだからいっそ廃止してしまった方が奇麗かも知れません。
たったそれだけの事で販売する側の方に熱意が感じられなく思えてしまいます。
No.153  
by 入居済み住民さん 2009-06-24 23:53:00
151さんへ

うちの場合は電子ピアノですが、たまに子供がいたずらで弾いているようです。
そんなにボリュームも上げていないので今のところ苦情はありません。
定期的に練習できる日はいつのことやら…。
No.155  
by 契約済みさん 2009-06-27 01:40:00
確かになかなかブログ更新しませんよね

結構読むの楽しみにしてるのに♪

販売再開になってMRも
車がいっぱいだし
営業さん達忙しいのかなぁ。
No.156  
by 契約済みさん 2009-06-27 01:52:00
Wさんはしつこい性格ですよね。何が楽しいのやら?また削除?されますよ!
No.157  
by 入居予定さん 2009-06-27 02:55:00
もう直ぐ入居です★

色々準備が慌しいけど、楽しみな毎日です

入居済みの方のカキコミ見ると
快適生活が伺えるので
安心しています☆☆

たまにオカシナ人の書き込みあるけど 笑

ちなみにライトです。よろしくおねがいします
No.158  
by 入居者 2009-06-27 08:49:00
こちらこそよろしくお願いします。今の所何も問題なく充実した毎日を送っています。良いと思いますよ?楽しみですね~o(^-^)o
No.159  
by 契約済みさん 2009-06-28 00:15:00
前にチラシでモデルルームとして安くなって、6か月使用後入居で安くでてましたよね。
しかしもう入居されてるみたいです。
No.160  
by 検討中さん 2009-06-28 08:49:00
そうなんですか!! 残念
No.162  
by 住人さん 2009-06-28 13:17:00
ここまできたら貴方は病気ですね?寂しい人ですね~(≧▽≦)ゞここ数年書いてますがかなり恨みか何かが有るみたいですね?逆恨みが…
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-06-28 14:48:00
ご近所さんの行動に対する解釈のひとつですが、

ほんとうに値下がりするまで待つつもりの方であれば、自分が購入しようと思っている
金額まで値が下がる前に売れてしまっては困るので、現在購入を検討している方達に
マンションのマイナスと考えられる面を前面に出して購入を妨げるのかなあと思います。
マンションの販売が滞れば値下がり時期も早まるでしょうし。
まあこの掲示板で一人で頑張ったところでどれくらい影響があるのか解りませんが。

そういえば今日鳳公園から見たところではベランダ外壁への布団干しはなくなったみたい
ですね。
レフトの方はまだあるのかな?
No.165  
by 契約済みさん 2009-06-28 20:59:00
ブログがやっと更新されましたね。
モデルルームが変わるようです。

ところで、鳳駅からアリオまでの道はいつ頃には整備されて奇麗になるのでしょうか?
フロントウィングが完成して駅側玄関が使えるようになるのは来年の春ころからなのですかね?
その頃には整備されていてくれたら良いのですが?
フロントウィングの玄関の件と駅までの道の事で情報をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいね。
宜しくお願いします。
No.173  
by 入居予定さん 2009-06-29 11:03:00
ブログ更新してるんだぁ

見てみよ~

昨日も一昨日もMR車でいっぱいでしたよ!

館内も営業さんと一緒に見て回ってる人
かなり見かけました。

このマンションに関わってると
順調に売れてるのはわかるけど
端から見ると、色々言いたくなるのかな・・・。

かなり快適なマンションなんだけどね。。

と言うとまたご近所さんに何か叩かれるのかな(笑)
No.174  
by 購入検討中さん 2009-06-29 19:07:00
楽STYREのタイプに入居された方がおられましたら、教えて下さい。
住み心地はいかがですか?
No.176  
by 購入検討中さん 2009-06-29 20:57:00
レフト、ライト共に、入居が確実に増えてきていますね^
夜の部屋の灯かりで分かります。
No.178  
by 入居済み住民さん 2009-06-29 23:42:00
久しぶりに見たらめっちゃレスが進んでてまとめて読んだらおもしろかったです。ありがとうございます。仕事から帰宅して自分の部屋にたどり着くまでマンション内の風景にほんとに癒されます。買い物に行くのも面倒くさくないし、本当に快適ですわ~。こんなこと書くとご近所さんにコメントされそうですね。でもこれからもみんなでよりよい環境に盛り上げていけたらいいですねー!
No.179  
by 匿名はん 2009-06-30 15:22:00
楽Style良いですよ!

ぶち抜きカウンターキッチン(正式名わかりません。)とお風呂の引き戸が特に妻が気に入ってるようです。

風呂の手摺りはまだ年齢的にいりませんが。
No.180  
by 購入検討中さん 2009-06-30 19:42:00
174です。
感想ありがとうございます!
やっぱり快適そうですね^
私も引き戸がとても使い勝手が良いだろうな^と想像しています。
No.182  
by 購入検討中さん 2009-07-03 19:23:00
見学に行った時、
フロントのおねえさんから挨拶して下さり、とても感じ良かったです。

住民の方ともすれ違う度に『こんにちわ』と挨拶されました。
住民さんひとりひとりの人柄がこのマンションの質にもつながる気がしました。

ゆったりとした空気が流れているようで
雰囲気がいいですね^
No.183  
by 契約済みさん 2009-07-04 12:18:00
住民用掲示板の方に今度、またテレビでマンションの紹介が有るって書いてますね~どんな番組なんですかね?以前のはプレミアムアフターの導入物件とかでしたよね!?
No.184  
by 入居済み住民 2009-07-05 20:35:00
ライト、レフト、フロントでそれぞれメリットデメリットがあると思うのですが、
みなさんどうお考えですか?
例としては
レフトは駐車場が近いが、庭園が遠い、
ライトは庭園が近いが、駐車場まで遠い
といった感じでしょうか?

ライトレフトでもさらに東向きが、南向きかでも違うところがあると思います。
その辺りも入居済みの方にお聞きできたら有難いです。
No.185  
by 購入検討中さん 2009-07-06 19:15:00
no.184さんのおっしゃる通り、
出来ましたら、それぞれの棟の良い点を聞かせて頂ければ有難いです。
購入時の参考にさせていただきたいです。
No.186  
by 入居済み住民さん 2009-07-06 20:37:00
基本はライトレフト共に長所短所は似ていますね。
ライト東は、○ 公園ビューのため見晴らしが低層階から良い、東向きなので安い。
× 公園の為、声が通りやすい。 東向きは昼から日差しが減る。
ライト南は、○ 日当たりが良い。間取りのいいところが多い。エントランスに近い。
アリオも近い。× 南向きは高い。低層階はアリオ&住宅が近い(日当たりは大丈夫)。
レフト南東は、○ 日差しが真東よりもあたる。その割に安い。
× 低層階はコスパとアリオが近い(日当たりは大丈夫っぽい)。
レフト南は、○見晴らし抜群。低層階でもいい。ゴミドラムが近い(いい意味で)。
× 値段もライト南と同じで高い。お墓が近い。アリオは意外に遠い。
フロント・・噂では仕様を落としてオプション扱いにして選べるかも?
全部込みならライトレフトと似た価格?
気になるのはリビングからの景色がどう映るのか?

・・・といったところですかね?軽い感じで。
因みに駐車場の距離はおそらく似た感じです。
エントランスから遠いところは駐車場も遠いと思います。

同じような間取りなら、気にするのは、エレベーターの位置や、ゴミドラム、
駐輪場、駐車場、アリオまでの距離ですかね。

毎日の生活は奥さんだと思うので、奥さん優先で決めていいと思いますよ^^
No.187  
by 入居済み住民さん 2009-07-06 22:46:00
ライト東向きはやはり眺望だと思います。
北を見ますと遠くには大阪市内の高層ビルや通天閣・東は泉北ニュータウンやPLの塔・南はのどかな景色・生駒山から金剛山や葛城山などの山がグルッと取り囲んでいます。
目の前は鳳公園ですからスカッと抜けているのですが、サッシを開けていると夜中にスケートボードの音や元気のいいあんちゃんの騒ぐ声が聞こえてくることがあります。
サッシを閉めれば聞こえなくなるのでさほど気になってはいません。
玄関側の臨海工業地帯の美しさ程ではありませんがソコソコに夜も綺麗ですよ。

日照ですが冬はまだ経験していないのでなんとも言えませんが、とりあえず夏の暑い日差しは午前中まででリビングには差し込まないので助かっています。
将来的には道路が整備されフロントウィングが完成すると鳳駅にも少しは近くなるのではと期待しています。
No.188  
by 購入検討中さん 2009-07-07 09:42:00
no.186さん、187さん、有難うございます!

騒音、日当たり、眺望や、
ゴミドラム、駐車場までの距離など、
入居済み住民さんならではの貴重なご感想
大変参考になりました。

通風の点ですが、東向きも夏は風が抜けるようで
涼しいのではないでしょうか?

フロントもどのようになるか興味があります。

どちらにせよ、これからが楽しみのマンションですね。
No.189  
by 購入済住民 2009-07-08 14:05:00
ブログ更新されてますね♪テレビの放送日とか全部書いてありましたよ~♪
楽しみ(^o^)
No.190  
by 契約済みさん 2009-07-16 06:50:00
最近全く書き込みがありませんね。
マンションは調子良く売れているのでしょうか?
No.191  
by マンション住民さん 2009-07-16 14:20:00
順調みたいですよ。
No.192  
by 入居済み住民さん 2009-07-17 21:34:00
昨日、偶然担当の営業さんに会って部屋別契約済み資料(バラの花)をもらいました。ライトとレフトで310世帯が契約済みらしいです。順調かどうかはわかりませんが、売買価格も今のところ値下げ予定なしらしいです。(モデルルームは別)
No.193  
by 購入検討中さん 2009-07-19 23:11:00
レフトウイングを検討中です。

契約を済ませた方に質問です、どの程度まで値引き交渉はできそうですか?

具体的な値段でも、割引率でも結構ですのでアドバイスお願いします。
No.194  
by 契約済みさん 2009-07-22 13:32:00
まだ値引きは厳しいと思いますよ?売れてるみたいなんで
No.195  
by 購入検討中さん 2009-07-24 00:30:00
どうなんですかね?みんな少しは値引きしてもらってるんじゃないんですか?
なんか値引きしてくれそうでしたよ☆
No.199  
by 匿名さん 2009-07-24 19:06:00
>193さん
値段の事を考えていらっしゃるなら、レフトウィングではなく、フロントウィングを検討された方がよいのでは?
No.200  
by 検討中さん 2009-07-24 20:42:00
フロントの方が少し安い設定になってるみたいですね~やっぱり早く売ろうとしてるみたいですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる