東京建物株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア アーブリオ 戸塚【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 名瀬町
  7. ブリリア アーブリオ 戸塚【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-27 21:24:53
 削除依頼 投稿する

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。

公式URL:http://www.b-u-t.jp/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
設計:淺沼組
監理:淺沼組
施工:淺沼組
デザイン監修:INA新建築研究所
売主:東京建物  東電不動産
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2010-02-17 10:24:02

現在の物件
Brillia urbrio戸塚
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
総戸数: 189戸

ブリリア アーブリオ 戸塚【住民板】

1: 契約済みさん 
[2010-02-17 23:02:06]
一番乗りで失礼します。
結婚後の新居として色々な物件を観ました。
2ヶ月ほどで決めてしまいましたが納得のできる物件に出会ったと確信しております。
信頼できるデベロッパー、戸塚の将来性(トツカーナ等)、仕様や間取り・広さ…ここしかないと思いました。

六会コンクリート、ナチュラルテラス側の賃貸物件建設予定、不動坂渋滞問題といろいろな指摘はございますがマイホームを持てる喜びと賃貸生活14年から脱退できると思えばなんでもないです。

当方もMixiでコミュニティを立ち上げております(まだ私ひとりですが…)。


現在は住宅ローンを変動一本で組むかmix型で組むか試行錯誤しております。
悩みを共有し、近い将来には189世帯の皆様と笑顔でアーブリオの生活を営めることを切に願っております。
宜しくお願い致します。

2: 契約済みさん 
[2010-02-17 23:24:56]
度々すいませんNo.1です。
2/20の11時より見学会に行って参ります。繊細は後程お伝えいたします。
3: 契約済みさん 
[2010-02-18 12:02:01]
2/20に見学会なんてあるんですか?
知らなかった…
4: 契約済みさん 
[2010-02-18 12:31:55]
スレ主様、スレ立ありがとうございます。私も沢山の物件を比較検討した末、こちらに決めました。地味なポイントですが、省エネ等級4のオール電化物件である事に期待しています。NO1さんと同じく、ローン形態に頭を悩ましておる所です。オプションや家具等は4月のオプション会に参加してから・・と考えております。いよいよという今の時期は、やる事も多いですが、楽しいですね。NO3さん、案内が郵送されてませんか?私も土曜日に参加予定です。

5: 匿名 
[2010-02-18 12:41:45]
構造見学会のことですね。私は21日に行きます。それは数ヶ月前に案内が来たと思いますが…
それより棟内モデルルームが気になります。是非見てみたい。
6: 契約済みさん 
[2010-02-18 13:13:54]
こんにちわ。

私もこの週末に構造見学会に行きます。
棟内モデルルームも是非みてみたいです。

そういえば契約者専用サイトでも一部建築中の画像が公開されてましたよ。

7: 契約済みさん 
[2010-02-18 16:33:07]
No.3です。
構造見学会の事でしたか…案内来てました。
私も21日に参加します。
その時に、棟内モデルルームは見学出来るんですかね?
8: 匿名 
[2010-02-20 11:42:41]
行ってきました、現場見学会。
行ってきました、現場見学会。
9: 匿名 
[2010-02-20 11:44:46]
ついでに
ついでに
10: 契約済みさん 
[2010-02-20 11:52:04]
現場見学会どうでしたか?
私は明日です。
11: 匿名 
[2010-02-21 07:44:10]
おはようございます。
見学会お疲れさまでした。みなさんに是非聞いてみたいことがあるのですがここを契約した「決め手」はなんだったでしょうか?私としては色々と検討した中でやはりオール電化と駅からのほどよい距離です。しぼるのは難しいと思いますが是非おしえてください!ちなみに妥協した点は駐車場代です(;^_^A
12: 契約済みさん 
[2010-02-21 12:52:20]
・決め手
オール電化
戸塚
広さと値段
間取り
学区

・妥協した点
駐車場が機械式
駅からの距離

駐車場料金は機械式なので特に不満はないですかねぇ
安かったら逆に今後のメンテ等で不安です。なので自走式がよかった。。
駅からの距離は徒歩10~15分くらいが希望だったんですが、
まぁ、歩けない距離でもないですし、バス停もすぐ近くなので。
駅まで自転車ってのもありですしね。
学区についてですが、お受験とかそういう意味ではなくて
あまり悪いうわさを聞かない学区だったってだけです。
どの地域にもあると思いますが、「あそこの学校は悪いらしーよー」って
感じの中学校ってあるじゃないですか?
そういう学区はできれば避けたかったので。。。
年によって変わるようなことなのでなんともいえないですが。。
13: 契約済みさん 
[2010-02-21 13:30:10]
構造見学会、楽しかったです。完全後ではまず目に出来ないですから。入居後に、ああ、この壁の向こうはこうなってるんだな、と想像して楽しめるんじゃないでしょうか。本物件に決めた理由はコストパフォーマンスの良さに尽きます。身の丈に合った物件は限られるのですが、その中でもここが抜群でした。ローン返済に追われる生活だけは絶対に避けたかった。人は一旦生活レベルを上げてしまうと、下げる事はなかなか難しいものです。特に精神的に。万が一、支払いが続かなくなった時、その時点より生活レベルが下がってしまう事は避けられません。自分には耐えられないとわかっていますので、万が一のリスクが一番少ないこちらに決めました。余裕が出来た分を素敵な家具やインテリアで充実させたいなと考えています。何度か現地に通っている内に、現地にも愛着が沸いてきました。きっちり区画整備された新興の街も素敵ですが、何か人工的過ぎて生活させられている感を、私は感じます。職場がその様な場所なので。良くも悪くも雑然と混沌がある場所の方が自分には合っている様です。よって、購入時に妥協点と考えていた立地はプラス思考で無くなってしまいました。ただ、唯一、気がかりなのは修繕積立金です。これはこれからの話しとなると思いますので、ここでは割愛します。
14: 契約済みさん 
[2010-02-21 20:57:00]
構造見学会行って来ました!
せめて部屋は選べなくても自分の契約した棟を見たかった
ですがまぁ人数が多いので仕方ないですかね。

説明が丁寧でよかったです。
しかも帰りに菓子折りもらえるなんて^^

選んだ理由は一番は立地
(この土地に住んでいるので離れたくないため)
後は内装(オール電化、床暖房等)
と値段です。

妥協点は
.マンション全体の色
 (正面はまだ茶色がほとんどなので良いのですが
 内側は白でタイル?みたいな色のみでチョット病院みたい・・・
.敷地の狭さ
 (敷地めいっぱいに建っているのでちょっと窮屈に感じました)
 北側は駐車場と凄く近くて今日見てみてビックリでした。
後は道路沿いとかです。

15: 契約済みさん 
[2010-02-21 22:32:54]
私も土曜日に構造見学会を体験して参りました。金属業が仕事ですので間仕切りを留める金属や、サッシにも興味が湧いてしまいましたね。プロの仕事だなと感嘆してしまいました。

遠方の方や仕事で参加できなかった方のために、妻が撮ってくれた写真をコメント付きでmixi上に掲載させて頂きました。参考にして頂ければ幸いです。

無理を言って棟内モデルルームも観させて頂きました。和室を子供部屋にしたコンセプト、リビングに全戸設置されるピクチャーレールもカッコよかったです。

菓子折り…美味かった~!!

16: 匿名 
[2010-02-22 10:53:12]
15さん

ピクチャーレールって何ですか?全戸つけられるとは?初めて聞く話です。。。
17: 契約済みさん 
[2010-02-22 23:14:07]
15です。何故か投稿をブロックされてました…。
私は営業の人間でもデベロッパーでもないのですが、不信に思われたり、迷惑に感じる方がいらっしゃったならばこの場を借りて謝ります。
申し訳ありません。

現在3名で活動しておりますMixi上でも写真を添付しております。

以下のリビングが棟内モデルルームのピクチャーレールです。
ピクチャーレールとはクロスや間仕切りにキズを付けることなくワイヤー吊り下げ式に絵画等を飾れるものです。全戸設置の旨は担当営業さんより聴きましたよ。
15です。何故か投稿をブロックされてまし...
18: 契約済みさん 
[2010-02-22 23:21:39]
すいません、肝心のピクチャーレールが写ってない件……

※待っていてもmixiコミュニティが活発にならないので宣伝させてください。
 みなさ~んおいでやす。
 『ローン相談』、『お洒落な家具情報』、『激安アウトレット家電はここで買え!』その他、ママさん談議などト ピは自由に立ててください。
 宜しくお願い致します。
 

すいません、肝心のピクチャーレールが写っ...
19: 契約済みさん 
[2010-02-25 18:38:43]
公式ホームページがリニューアルされていますね。家具のレイアウトを検討できるツールが力入っていて、便利で楽しいですよ!リモコも掲載されていますね。
20: 契約済みさん 
[2010-02-27 19:49:57]
今日、営業担当の方に用事があったので、マンションパビリオンに行ってきました。
そのついでに、フロントテラス棟内のモデルルーム(リビングが14畳の部屋)を拝見させていただきましたが、とても明るくて、予想以上のいい感じの出来映えだと思いました。
また、バルコニーの扉を完全に閉めた状態だと、車道の騒音が一切せず、静かでした。
(ちなみに、私が購入した部屋はフロントテラスではないですが…)

それから、No.15さんが書かれていた、『リビングに全戸設置されるピクチャーレール』のことですが、
現地モデルルームにいらした営業の方に伺いましたところ、
「リビングに全戸設置するかオプションにするかは、今のところ協議中で、現段階では設置しないという方向で認識しておいてくださったほうが無難です」とのことでした。
※オプションになった場合のピクチャーレールの値段は、約7万くらいだそうです。(意外と高いですね!)

以上、補足させていただきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる