大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブライトクロス博多ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ブライトクロス博多ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-18 01:01:35
 削除依頼 投稿する

ブライトクロス博多についての情報を希望しています。
022年3月開業予定の大型ショッピングモール近接したマンションがたつようです。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/brightcross-hakata...

所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目333番1 一部(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅(サウス:徒歩8分、イースト:徒歩11分)
西鉄天神大牟田線「大橋」駅(サウス:徒歩21分、イースト:徒歩22分
間取:1DK~4LDK
面積:40.86平米~82.24平米
売主:西日本鉄道株式会社
大和ハウス工業株式会社
施工会社:松本・西鉄建設 建設工事共同企業体
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-21 10:24:08

現在の物件
ブライトクロス博多
ブライトクロス博多
 
所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目333番3(EAST)、333番1(SOUTH)(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩8分 (SOUTH)、徒歩11分 (EAST)
総戸数: 183戸

ブライトクロス博多ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2021-06-02 21:56:57]
ららぽーと渋滞で道路は大丈夫か?
82: マンコミュファンさん 
[2021-06-02 22:20:12]
洪水のハザード地域でした。
83: 匿名さん 
[2021-06-02 23:37:47]
>>77 マンション検討中さん
福岡人は買物に徒歩11分は車だな。
84: 通りがかりさん 
[2021-06-04 00:38:01]
敷地は広そうなのに、駐車場が機械式が多いのが気になります。
85: マンション検討中さん 
[2021-06-04 07:09:41]
機械式は嫌だなぁ
あれだけ駐車場の敷地あるんだったら
3/2自走式にしたらいいのに
屋根付きの方がメリット多いし
余ったら来客用でいいし
出し入れも時間短縮になると思うけどなぁ
機械式である必要性がよくわからん
中央区でもあるまいし
86: マンコミュファンさん 
[2021-06-04 11:51:20]
平置きメイン+一部機械式
自走式3階建

これだといいけど
機械式メインは修繕費用も高いしSUV車が入らないかもしれんな。
後々金食い虫なのに売値も高いのは辛い。
87: マンコミュファンさん 
[2021-06-04 11:55:25]
おまけに同じ面積でグラミラより800万も高い噂。
グラミラのお買い得な値段をみんな見てしまったからこの差を見たら一気に客が離れる。
88: マンション検討中さん 
[2021-06-04 12:03:28]
機械式に子供が侵入アイタタタ
ありえる
89: eマンションさん 
[2021-06-04 15:32:17]
確かにグランミライさんは3LDKが2800万。
こちらはせめて3300万から開始でないと戦えないな。
戸数も180で簡単には売り切れない水準。
特にスタートダッシュ切れないと不人気の烙印を押される。
スタートで50くらいはダッシュに必要。
90: 匿名さん 
[2021-06-05 02:49:12]
建設現場を見に行きましたけど、広そうなので、自走式駐車場か屋根付き駐車場はあるかなぁ?と思ってましたが、送られてきた資料を見ると無さそうでしたね。

その点はかなり残念な気がしました。
91: マンション検討中さん 
[2021-06-05 08:21:56]
浸水地域は自走式がいいんだよ。
機械式で地下に潜る区画は車が浸かるだけでなく機械式の装置も取り替えで修繕費が余計に発生。
機械式は本当に何とかならんか。
92: マンション検討中さん 
[2021-06-05 09:37:43]
機械式オラがクレーム入れたるで!
93: マンション検討中 
[2021-06-05 12:10:36]
高すぎ予想で一気に過疎りました
94: マンション検討中さん 
[2021-06-05 12:58:39]
完全に照葉の価値
95: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 13:10:15]
商業施設が近いだけならAEON MALL香椎浜のモントーレとか坪140万。
ファーネストはルミエール近接という価値がある。
他にも幾らでも選択肢。
ここは駅徒歩11分の立地だ。
坪200万はないな。
96: ご近所さん 
[2021-06-05 13:15:46]
>>91 マンション検討中さん
マンションって引っ越しなどで壁などに傷がつけられても保険請求して補修しますよね。
浸水被害も火災保険で修理すると思いますよ。
各自の車はそれぞれの対応だと思いますけどね。
97: マンション検討中さん 
[2021-06-05 13:26:47]
近くに三井アウトレット出来たら買う
98: 購入経験者さん 
[2021-06-05 17:24:00]
>>91 マンション検討中さん
機械式は、交換費用が莫大にかかり修繕費値上げの主な原因となるので嫌ですね。全て平置きにして足りない分は、ららぽーとの駐車場を契約すれば良かったのに
99: 匿名さん 
[2021-06-06 03:26:14]
>>92 マンション検討中さん

頑張って下さい!
期待してますよ!

100: マンション検討中さん 
[2021-06-06 03:31:38]

ファーネストは、ルミエールにピッタリくっついて建てられてるのを見てやめました。
あと裏の浄水場と鉄工所も気になりましたね。

ブライトクロスに期待してるけど、他より高くなりそうなのは覚悟してますが、価格差が気になります!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる