積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 10:38:29
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152506

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
価格:1億4,498万円・1億5,998万円
間取:3LDK
専有面積:109.97m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

401: 匿名さん 
[2022-04-28 17:17:51]
>>397 匿名さん

なんだお前、分かってるじゃん。
新築物件の場合、価格を決めるのは売主。これは間違いない。
売主が決める際に、市場「も」参考にする、というだけのことさ。

402: 匿名さん 
[2022-04-28 17:20:06]
>>400 マンション検討中さん

プラウドと比較してどうなの?
比較の対象にもならないから、プラウドには目をつぶって、自己満足に浸って、の評価か?
403: 匿名さん 
[2022-04-28 17:25:07]
価値は価格さん「マンションの価値は価格であーる」
客A「マンションの価値は俺が決める(当然)」
客B「マンションの価値は嫁が決める(キリッ)」
客C「マンションの価値は転売時に決まる(ニヤリ)」
客D「マンションの価値は転勤時に決まる(弱気)」
売主「マンションの価値は利益で決まる(断言)」
404: 匿名さん 
[2022-04-28 17:26:33]
ニッパチ始まるよ~
405: マンション検討中さん 
[2022-04-28 17:30:14]
>>402 匿名さん
プラウドなんて比べるまでもなく分譲URにしか見えないけど。悪いけど比較の対象にもならないよ、まだローレルの方がファサードは優れてる。あ、一応言っておきますけど内装やデザインは一切資産価値には影響しませんので、別にプラウドと資産価値を比べてるわけじゃないですからね。
406: 匿名さん 
[2022-04-28 17:50:22]
マンションの目の前で毎月行われるニッパチライブ(動画)
https://m.facebook.com/watch/?v=1784673121744794&_rdr
OSUメンバーから見て正面左の壊されて当マンションとして建設中。

画像は逆にマンションから見た構図。

おじさん方がみんな楽しそうで資産価値倍増すると思います。
マンションの目の前で毎月行われるニッパチ...
407: 匿名さん 
[2022-04-28 17:55:15]
>>401 匿名さん
あのさぁ、企業なり個人が利益を最大化を図る際に障害となる天井は何?

それが市場(相場)なんだよ。

売主が市場(相場)に基づき決める。
「も」じゃないよ。
だけでもなんでもないわ。

408: 匿名さん 
[2022-04-28 17:57:20]
>>403 匿名さん
価値に対する各々の感覚が其々なんて当然だろ。
409: 匿名さん 
[2022-04-28 18:00:15]
>企業なり個人が利益を最大化を図る際に障害となる天井は何?
>それが市場(相場)なんだよ。

それが簡単に壊されてきたんだよね。
名古屋は中古が上がってないからいいよなーとか言ってる間に
新築の天井価格がどんどん変わってきた状態だな。
410: 匿名さん 
[2022-04-28 18:02:14]
>>408 匿名さん
>価値に対する各々の感覚が其々なんて当然だろ。

それが価値は価格である(キリッ)って人が1人いるのよ。
411: 匿名さん 
[2022-04-28 18:02:33]
>>409 匿名さん
市場の変化じゃん。それ。
統制経済の話をしてたの?
412: 匿名さん 
[2022-04-28 18:04:10]
>>410 匿名さん
それ俺だよ。
金額以外で物の客観的価値を図る尺度って何?
413: 匿名さん 
[2022-04-28 18:10:14]
あれ?客観的価値って予防線張り出したw
414: 匿名さん 
[2022-04-28 18:12:13]
>>412 匿名さん
お父さんが自ら選ぶ名古屋で価値ある3部屋を決めるならどこ?
415: 匿名さん 
[2022-04-28 18:17:41]
>>413 匿名さん
そこまで前置きせざるを得ないから、
敢えて書いただけだよ。

主観的価値で議論するの?
416: 匿名さん 
[2022-04-28 18:19:53]
>>414 匿名さん
>>380

アンカー打つなら問いかけに答えなよ。
せめて。
417: 匿名さん 
[2022-04-28 18:22:26]
>>415 匿名さん

相変わらずアタマ悪いね
まだ分からないのか

418: 匿名さん 
[2022-04-28 18:23:35]
>>415 匿名さん

さっきの勢いどうした?w
予防線はりまくって弱気だな、おい

「僕はそんな意味で言ってないです。あくまでこういう意味で言っただけです」ってか?
419: 匿名さん 
[2022-04-28 18:23:39]
>>414 匿名さん

聞く前に自分ならどうなのさ?

420: 匿名さん 
[2022-04-28 18:24:45]
>>418 匿名さん

相変わらずアタマ悪いね
まだ分からないのか

421: 匿名さん 
[2022-04-28 18:32:44]
>>419
マンションの価値は人によって違うよねーって話を
いや、価値は価格であるって1人散々否定しまくったんだから
急に予防線張ったり逃げ腰にならんと否定した本人が答えりゃいいのよ。
422: 匿名さん 
[2022-04-28 18:39:24]
>>421 匿名さん

もう一度だけ聞く。
自ら選ぶ名古屋で価値ある3部屋を決めるならどこだ?

423: 匿名さん 
[2022-04-28 18:44:07]
>>422 匿名さん
どちらさん?レス番あってますかーーー?
424: 匿名さん 
[2022-04-28 18:48:22]
>>423 匿名さん

白けて逃げるのね。
いいよ、追い込んだりしないから。
ただし、論破されたことは忘れないように。

425: マンション検討中さん 
[2022-04-28 18:54:33]
一体なんの話ししてるんだ、グラメ関係ないじゃん。
部屋からOSUのライブが月一で見られるのはある意味貴重かも。
426: 匿名さん 
[2022-04-28 18:58:25]
>>424 匿名さん
どちらさん?レス番あってますかーーー?
私は価値は価格さんじゃないので思いっきり価格以外の基準ありますよーーー。
私は東区民で東区好きなので個人的ベスト3も東区になりますよー。
タワマンより低層好きなので低層タイプからも選びますよーー。
新築より安い中古の部屋から選んでいいですかーー。
価値は価格さんが聞いてきてるなら答えてねーー。
427: 匿名さん 
[2022-04-28 18:59:34]
あ、東区からって書いたけど1戸丸の内3にしようかな。
428: 匿名さん 
[2022-04-28 19:24:33]
>>418 匿名さん
ずっと市場の話をしてるんだけど。
で?主観的価値の議論だったの?
429: 匿名さん 
[2022-04-28 19:25:38]
>>421 匿名さん
誰しもが同じ価値って何?
言ってみて。
430: 匿名さん 
[2022-04-28 19:26:46]
>>422 匿名さん

>>380 で回答済み。
431: 匿名さん 
[2022-04-28 19:29:37]
>>417 匿名さん
いや、価格は売主が決める。
なんて筋が読めない回答には及ばんよ。

それこそ小学生かと思った。

432: マンション掲示板さん 
[2022-04-28 20:02:28]
今の20代以下の人たちが住みたい場所

久屋、伏見、丸の内、名駅付近。


八事や白壁や覚王山とか言ってる奴らって化石の昭和産まれでしょ?
433: 匿名さん 
[2022-04-28 20:27:13]
>>431 匿名さん

こいつ、ほんと、アホだな。

434: 匿名さん 
[2022-04-28 20:29:34]
>>431 匿名さん

もう一度だけ聞く。
自ら選ぶ名古屋で価値ある3部屋を決めるならどこだ?
435: 匿名さん 
[2022-04-28 20:36:35]
>>433 匿名さん
思考停止したね。
中学受験でも誤答だよ。
出題の意図を無視した珍回答で。

436: 匿名さん 
[2022-04-28 20:37:33]
>>434 匿名さん
二度目じゃない?
大丈夫?
437: 匿名さん 
[2022-04-28 20:53:26]
>>433 匿名さん
日本を始め多くの国は市場経済を導入している。
市場経済はどのように価格が決まるのか?

答:売主が決める


申し訳ないけど、ケーキを三等分できない
子供の話が頭を過ぎった。

438: 匿名さん 
[2022-04-28 22:22:27]
コノヒト ダイブ クヤシカッタ ミタイ アルネ
439: 匿名さん 
[2022-04-29 01:28:34]
>>438 匿名さん

ほっといたれ。
賃貸住まいの愉快なエセ投資家さんだからな。
追い込まずに許しといたれ。

440: 匿名さん 
[2022-04-29 03:44:23]
>>432 マンション掲示板さん

20代以下の前途ある若者が名古屋に残りたい、住み着きたい、とは実に嘆かわしい。
東京に出て勝負する、関西で修行する、という気骨ある若者はいないのかね?
久屋?伏見?丸の内?名駅付近?
世も末、だね。


474: 匿名さん 
[2022-04-30 12:43:57]
LaLaは嘘つきにもやさしい母
偉大なる母
ららぽーとLove
475: 匿名さん 
[2022-04-30 17:26:00]
ニッパチ行きましたか?
476: 匿名さん 
[2022-04-30 17:44:54]
>>475 匿名さん

LaLaは偉大なる母
ららぽーとLove
485: 匿名さん 
[2022-05-01 13:50:10]
[No.441~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
486: 匿名さん 
[2022-05-02 05:53:22]
ここの検討者は元々大須界隈で探してる人が多いのでしょうか。
487: マンション検討中さん 
[2022-05-02 08:05:01]
さあ、そうとは限らないのでは。
グラメだから住みたいって人もいるでしょうし、大須に住みたい人も然りかと。

最近は意味不明な荒れ方しててこのスレも意味をなしてませんが。
488: 管理担当 
[2022-05-02 10:15:31]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
489: 匿名さん 
[2022-05-03 04:12:42]
>>487 マンション検討中さん

ご自身はここはいかがですか?
490: マンション掲示板さん 
[2022-05-16 07:00:12]
あとどのくらい残ってるかご存じの方はいらっしゃいますか?
491: 名無しさん 
[2022-05-18 12:21:26]
誰も返事しないし閑散てしてるねー
492: 匿名さん 
[2022-05-19 13:15:27]
>>486さん
>>元々大須界隈で探してる人
いいえ、違いますよ。

大須や白河公園も気になっています。
自分の親が免許返納の年齢になって、自分も老後は駅から近くて街に近いマンションがいいのかなど考えます。

個人的にはグランドメゾンギャラリーがある場所もいいなと思います。
科学館行き放題、ちょっと歩いてロフトや松坂屋もいいですね。居酒屋レストランも多いところなので楽しめそうです。
493: 匿名さん 
[2022-05-19 13:43:08]
>>492
「いいえ」に当たるのか「はい」になるのか分かりにくいところですが
基本別のところで探してて、大須も気になってるって事でしょうか?
494: 匿名さん 
[2022-05-24 22:27:47]
全然盛り上がってないですね
495: マンション検討中さん 
[2022-05-24 23:29:51]
門前町通りが完売したみたいなので、これからですかね。
でも大須好きは先にあっち買った感じもあるんですよね。
496: 匿名さん 
[2022-05-25 06:36:27]
設備や使用はこちらの方がグレードのに門前ほど盛り上がりませんね。
497: 通りすがりさん 
[2022-05-25 07:08:45]
>>496 匿名さん
設備や仕様はこちらが上でも立地や住宅ローン控除は門前町が上なので単純な比較はできないですね。
特に住宅ローン控除の差額はかなり大きいです。
498: マンション検討中さん 
[2022-05-25 08:33:53]
設備そんな上か?
ほとんど変わんなくない?
499: マンション検討中さん 
[2022-05-25 08:46:45]
>>498 マンション検討中さん
設備仕様は同グレードですね。
スタディスペースとゲストルームが大きな違いだと思います。
どちらも名古屋ではこれ以上ないグレードですね
500: 匿名さん 
[2022-05-25 09:03:35]
設備仕様は大事ですよねー!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる